検索結果

パナソニックテレビ

全6608件中6321~6340件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • BSデジタルが見れません

    いつもお世話になっております。 BS/CSデジタルが映りません。 衛星アンテナは今回デジタル対応品に交換しました。 屋根裏にもぐって分配器を確認してみたところCS対応と書かれていなかったのでこちらもデジタル対応品に交換しました。 しかしアンテナレベル0で何も受信できていないようです。 稀にCSの無料放送が受信できるときがあります。 アナログBSは問題なく映ります。 ブースターからアンテナに電源は送れています。 地上デジタルは既存のアンテナや配線で問題無く映っています。 次はどこを確認すればよいのでしょうか? 築12年 一戸建てと年数が経っているとBSデジタルの導入はすんなりとはいかないものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • AMラジオを録音に最適な機器

    長年使用してきたCDラジカセが壊れた為、新しく購入を考えています。一番の目的はAMラジオの録音(ANN)ですが、最近のオーディオ関係のこと全くわかりません。 そこで 下記のことができる最適な物を教えてください。  1)AMラジオの録音  2)音楽が聴ける  3)ダビング?もできたら・・・。 ipodとか色々な名前をよく聞きますが 何ができるのかさっぱりわからない状況です。 値段は関係なく これ!とうのを教えてください。 コンポタイプ・ポータブルとか色々ありますが、コンポだとこれ!とかポータブルだとこれ!とか教えて頂けると助かります。 宜しくお願いします。

  • お薦めのDVDプレーヤーについて

    DVDプレーヤーの購入を検討しております。 条件としましては、(1)だいたい8万円以下(安ければ安いほど良いです。ネットでの購入も考えております)、(2)ダブル録画が出来る、(3)地デジが普及しても5~60時間程度はHDDに保存できる、(4)録画したものを細かく区切って保存できる、(5)分かり易くて、操作が簡単等です。 テレビは東芝の37か32Z2000を考えております。 候補として、「AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25」はどうかと思っております。ネットで検索すると72,000円位での販売店もあるようでした。 すみませんが、教えていただけませんか。 よろしくお願いします。

    • nabe427
    • 回答数2
  • 車載テレビとバックアイカメラ

    現在 純正ナビがついていますが、走行中テレビがみれません。 そのため、TV部の外付けを考えています。 デジタルTVに対応したもので、同時にバックアイカメラが連動するもの。 いい商品がありましたら教えて下さい。 ナビは現在のものを使うつもりです。

  • Made in Japan製品の海外での認識

    Made in Japan、日本製は海外ではどのように見られれているのですか?製品カテゴリーは問いません。 アメリカはもとより、同一水準の国が多いヨーロッパでの評価はどうなのでしょうか? それぞれ教えてください。 ・・・・・ 自国、近隣国の製品で十分事足りる。遠い遠い日本のモノなどいらない、というスタンスなのでしょうか? 技術立国日本の製品こそステータスの証、というスタンスなのでしょうか?

  • 地上波デジタル搭載DVD+HDDレコーダの選定について

    地上波デジタル搭載のDVD+HDDレコーダを購入したく考えています。 目的としては、録画もありますが、使用しているテレビに地上波デジタルが無い為、その為のチューナの目的もあります。 質問ですが、この様に、テレビを見るためにも常時使用する場合、選定するポイントは何かあるでしょうか? 又、お勧めの機種があれば、教えてください。 尚、これはおまけですが、取扱説明書を読まなくて済む製品はないですよね。読まないかわりに、テレビ画面でやりたい事を検索して見れる、声で質問すれば、音声又は画面表示で答えてくれるとか。(これは、非現実的ですか???) よろしくお願い致します。  

    • tiz
    • 回答数4
  • デジタル放送を見れる?

    よく機械の事も分からないので教えて下さい。 今、現在アナログTVでD3端子有り。デジタル対応DVDレコーダーがあります。この状態でデジタル放送を見ることはできますか?

  • 14型のデジタル対応TV

     部屋的に14型のTVがちょうどよいのですが、デジタルチューナー内蔵のTVというのがなかなか見当たりません。  ありますでしょうか?

    • noname#200372
    • 回答数2
  • DVDレコーダー付テレビデオ

    テレビデオとDVDレコーダーが一体になっているものを探しているのですが、ございますか。。

  • このW数大丈夫?

     私はひとつのコンセントから  Aタップ=テレビ・ビデオ×2・デジタル放送受信機×3・ 電話子機・  Bタップ=モニタ・PC本体・スピーカー・WEBカメラ電源・  Cタップ=DVカメラ充電機・複合機・MO電源・外付けHDD×2  とかなりの蛸足配線をしています。BとCはスイッチタイプのタブを使っているので使うときだけ電源を入れているんですが、この蛸足配線ってやばいですか?。  もし、全部を同時に使ったとしたら1500Wをオーバーしてしまうでしょうか?

    • noname#200372
    • 回答数2
  • 新築でのLANケーブル

    新築を建てるにあたって無線LANではなく各部屋にLANケーブルを 引っぱろうと考えております。 LANケーブルはカテゴリー6が1番良いのでしょうか? 注意点など色々教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • プラズマTVと液晶TVで迷っています・・・

    薄型TVについて全く知識の無い主婦です。 この度、TVを買い換えようと検討中です。 ・我が家には3歳と1歳の子供が居て、興味があるものが映るとTVの画面に  飛び込んでいきますし、固いおもちゃなども画面に当たることがあります。 ・映画やスポーツ・ゲーム等、集中的に楽しむ事はまずありません。  日常のドラマ・ニュースや子供番組を見る程度です。 ・TVが見える範囲・・・LDKが25畳あります。 この位の条件からでオススメのTVはどちらでしょう? メーカーのオススメもあれば教えて下さい。 また部屋の広さに対して、どのくらいの大きさのTVが妥当でしょうか?

  • 薄型TV、お進めは何でしょうか?

    我が家もそろそろ薄型TVを買おうかと思っています。 こういうのは実際に見た方がいいと思ったので大型の電器屋さんに見比べに行ってきたのですがイマイチ違いがよくわかりません。 色んなメーカーから出ていますが一番のお進めはどこでしょうか? 個人的な感想などでもいいので聞かせて下さい。 ちなみに考えているのは液晶TVの32型です。

    • Faces
    • 回答数6
  • 初心者にもお薦めのHDD付きDVDレコーダーは?

    我が家でDVDを見られるのはA4のノートPCだけで、それもWindows MEなので、いつ壊れるか分らず不安ですし不便です。 主人がようやく取れた休日に、何を見ようか楽しみにしつつTSUTAYAへ行くのですが、殆どがDVDばかりでビデオなんて置いて無いよ!と肩を落として手ぶらで帰ってきます。 どうしても見たい映画がDVDで置いてあった時には、PCの前で夫婦肩を寄せ合い椅子に座り小さい画面を覗き込んでるような状態です。 主人は朝早くから夜中まで一生懸命働いてくれているのに、息抜きのビデオ鑑賞すら思うように出来ず「みんないいね、DVDを寝転んでTVで見られて。うちも欲しいね~」とただぼやいてます。 そんな主人の為にもDVDレコーダーを購入することにしました! が、お恥ずかしいことに、2人ともAV機器に疎く、どこのメーカーのが使いやすいとか壊れにくいとか、どんな機能がついている方が良いのか、HDDの容量はどれくらいあればOK範囲か、などなど、基本的なことすら全く分からない状態です。 私1人で電気屋さんへ何件か行ってはみたのですが、基礎的な事や自分の希望する条件が決まってないのでデータを見ても良く分からず、店員さんに何を聞けば良いのやら要点すら分からなくて… 売れ筋No.1のマーク付きのや、売れ筋ランキング表で1位のにしておけば無難かな?と思っても、お店によってランキングが随分違うようで参考にならず(何故そんなに違うの?)、検討が全く進みません。 とても曖昧で漠然とした質問で申し訳ないのですが、初心者にも使えそうなお薦めのHDD付きDVDレコーダーのメーカーや品番などを教えて下さい。 まだ働けるビデオデッキを処分するつもりはないので、ビデオ付きでなくて良いです。 また、比較検討するに当たって参考になったり知っておくべき情報や選び方、コツなど、どんなことでも良いのでアドバイスや叱咤激励をお願いします。

  • 液晶の違い

    安物の台湾系(ACER、BENQ、SUMSUNG)と国産のもの(IO、バッファロー、イイヤマ)は簡単にいうと何が違うんですか? 寿命とか短いんでしょうか。 普通に使う分に問題なら購入を検討しているんですが。

  • Wiiリモコンの位置調整は無い?

    運よく発売日にWiiを手に入れて楽しんでいましたが、 1つだけ気に食わないところがあります。 Wiiリモコンを画面中央に水平に向けた時、画面に出るポインタが 画面中央よりかなり下に表示されます。 色々試してみたところ、どうやらセンサーバーにリモコンが まっすぐ向いたときに画面中央にポインタが現われるようになっており、 これだとTVに近ければ近いほど、TV画面が大きければ大きいほど ポインタとリモコンの高さがずれることになります。 うちのTVは37型液晶で、およそ3mくらい離れればさほど違和感なく 操作ができますが、3mも離れてゲームできるほど広くありません・・・ それに違和感が無いといっても、10m離れようが100m離れようが 構造上ズレが完全に0になることは無く、ガンシューティングゲームだと お話になりません。 ハード的に無理でも、ソフト的に補正をすることは可能だと思うのですが Wiiの設定には感度調整はあっても位置調整が見当たりませんでした。 どうにかして位置調整を出来ないでしょうか?

  • DVDデジタル購入について

    TVはシャープ液晶37ですTVにはHDDは内蔵されていません。 知識が無くDVDレコーダーをアナログのDVDを購入して使用してますが、HDDに録画したのを見ると 画面が汚いのでデジタルのDVDを購入したくどこのメーカーのどの機種がいいのか分かりません。 HDDに保存して観ては削除してますが、中にはDVDディスクにダビングしているのもあります。 ハイビジョンで残さなくてもいのですが、400ギガ位のは必要かな~と考えてますが。400くらいですとすぐなくなりますかね? 機械にはうといので詳しくどなたかお教えください。

  • テレビが見れません

    一応検索してみたのですが該当するものがなかったので投稿させていただきます。 私のPCはVALUESTARのVR500BDなのですが、smartvisionでmediagrageでもテレビが見れなくなってしまいました。smartvisionを起動させる際にG117「本ソフトウェアの動作環境の準備に失敗しました」となり、再起動をするかトラブルシューティングを…と表示されたのですが再起動しても見れませんし、ましてやトラブルシューティングを探すこともできない初心者なんです。ここ何日もテレビが見れなくて困ってます。どうぞ皆さんのお力を貸してください。言葉が間違っていてわかりにくかったら申し訳ありません。

  • ケーブルテレビでデジタル録画、録画のベスト機種?

    千葉県のローカルケーブルテレビ(NET296)を利用しています。 デジタル放送に備えて受信機と録画機の買換えを考慮中です。 ケーブル会社のチラシには「ハイビジョン高画質での受信には D3端子以上のハイビジョン対応テレビが必要」とあります。 テレビ受像機の選択はこの情報に沿ったものを購入できますが、録画機のベストチョイスが全く不明です。現在撮り貯めしてあるビデオもDVDにダビングしたい希望もあります。 無駄のない機種選択法を教えて下さい。

    • damida
    • 回答数2
  • テレビの買い換えについて。

    今持ってるテレビが壊れ気味なので、新しいのを買いたいと思っています。 ブラウン管の普通のタイプだと二万ぐらいで買えますよね、だけど液晶とかプラズマとかも気になります。 私は特に画質などは気にしないのですが、液晶やプラズマっていうのはどんなもんなんでしょう? あと、地デジってなんでしょうか。これから地デジが普及するらしいですが、TVの買い換えに関係ありますか? それと、UHFテレビとかを受信したいのですが、これはTVの性能によっては受信できるのでしょうか。 たくさんあって、何から質問していいのかって感じですが、よろしくお願いします。