検索結果

幼馴染

全9415件中6301~6320件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 片思いの音楽女→男性

    つらい片思いしています。 何か音楽で女性が男性に片思いしているような事を歌っている歌ないですか? ご存知の方教えてください。

  • あだち充さんのクロスゲームのネタバレ求む

    はじめまして。 あだち充さんの大ファンでクロスゲームを買おうとしたのですが、学生なもので金銭的余裕がなく 友達に借りることにしました。 ですが、まったく会わない友達なので1ヶ月後くらいになりそうです;; 古本屋も遠く、どうしても待ちきれないので 1巻から最新刊までネタバレでまったくかまいませんので教えていただけませんでしょうか? ※ネタバレはされたくないという方は、ここで引き返していただきたいです。 申し訳ありません。

  • こういうラノベを探しています

    「ラブひな」や「あいこら」のようなハーレムアニメ(?)的なライトノベルがあったら教えていただけますか?お願いします。 ちなみに今まで読んできたラノベは ・涼宮ハルヒシリーズ ・マキゾエホリック です。 ハーレムアニメ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%A0%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1

    • CV9A
    • 回答数3
  • 公明党に投票しろ言ってくる人がいます。

    創価学会では「公明党に投票すれば功徳がある、幸せになる」と教えてるみたいです。笑ってしまいました。それって創価学会の仏様が言ったのですか?だから選挙活動しているのですか?  こういう人を追い返すにはどうしたらいいでしょうか。

  • 彼はどう思ったのでしょうか…(長文)

    相談させてください。今日恋人に、色々な思いを吐露しました。 (私は20歳の学生で彼は27歳の社会人です) 1.体の関係を持ってから相手から一度も「好き」と言われていないこと。 2.付き合おうという言葉がなかったこと(これは相手が大人の男性だから?) 3.相手の態度が自分を思いやってくれているのは分かる。それは嬉しくて感謝しているということ。 4.でも今は自分ばかりで相手を好きみたいで切ないということ。 5.ただでさえ相手は多忙な人で、自分の知らない世界で生きているから不安だということ。 等々。 その人とは3度体の関係を持ったのですが、私は処女だったので1度目と2度目は半ば未遂で終わりました。 その際も彼は「大丈夫だから」と私の心身を労わってくれました (だからヤリ逃げとかとはちょっと違うかなと自分では思っているのですが…)。 電話だと私は口下手なので上手く伝わらないと思ったのでメールにして、彼に送りました。 彼からの返信は「考えさせて。このメールについて考えるのには時間がかかるから」という旨(実際には海外の方なので英文でしたが)でした。 不安でしかたないです。「嫌いになったら大人しくさよならします」なんてメールの最後に副えた一文をいまさらながら後悔してます。 以上の様なメールを貰った相手はどんな思いなんでしょうか。 自分の中で整理したかった思いもあるので答えづらい質問かもしれません。申し訳ありません。 お力貸していただけると光栄です。

  • どうしようもない位情けない

    ぎゃあぎゃあ文句ばっかり言っていていたのだけど、結局自分が悪くて、周りに迷惑をかけまくっていたと気付きました。 本当に情けなくて、どうしようもなくて、でも取り返しがつかなくて、体が硬直してしまいます。 ご飯ものどを通りません。あまりにも馬鹿な事をしてしまって、本当に自分が壊れそうです。 どうにか気分を落ち着かせたいです。 こんな私に何かアドバイスを頂けたら嬉しいです。

    • noname#19481
    • 回答数2
  • 朝が弱い彼氏

    彼氏が朝弱いんです。 そして起きてから家を出るまでの間に部屋にある物の位置とか戸締りとかが気になるらしく、準備に2~3時間かかります。 互いに休みのときはいつも私の方が先に起きて電話で起こすのですが、ひどいときは2度寝、3度寝もしばしば。 着信に気付かないほど熟睡してるときもあります。 デートと言っても午前中から会うことは不可能に近く、私が起きるのはいつも10時前くらいで、14~16時くらいに会えます。 なので遠出とかもなかなかできません。 し、私も不機嫌になってるときも多いです。 お互い実家暮らしで車で10分くらいのところに住んでいます。 彼は「(もちろん努力するけど)家に上がりこんで起こしてくれていいよ」と言います。 男友達のなかにはそうする子もいるそうです。 一人暮らしならまだしも、ちょっとそれは気が引けます。 ちなみに仕事に関しては遅刻をしたことはありません。 待つ間の時間を潰す方法、朝弱いのを治す方法、彼に考えてもらう様に伝える方法(それでも色んなことを言ってはいるんですが…)。 なんでも良いので、アドバイスをお願いします。 ちなみに明日テーマパーク系のところに行く予定なんですが、閉館はだいたい夕方なんで、早く会えるように助けてください…。

    • wyco
    • 回答数6
  • 実家通い…それとも1人暮らし?

    来年の春から、国立大学(理系)に3年次編入することになりました。 地元大なので、実家通いになりそうなんですが、1人暮らしをしたいという気持ちもあります。大学までは車で40分くらいです。 地元なのに、わざわざ1人暮らしする必要ありますか?自分としては、就職してからのことも考えて、今から慣れておくことも必要だと考えています。1人暮らしが憧れだったりするし。。 大学院は今のところ行く気はありませんが、もしものために実家通いをして、お金を溜めておくべきかなと考えています。自己啓発費とか。就職は地元を離れたいと考えています。 時間はまだありますが、いまいち結果が出ません。 アドバイスお願いします。

    • t-cmt
    • 回答数13
  • ニート歴20年からの脱出法

    私の兄は高校を卒業してから1度も働いたことがないニートです。 来年は40歳になるのですが、何とか脱出方法(ニート支援機関含む)などはありませんでしょうか? まともな就職は難しいでしょうが、せめてアルバイトでもいいので働いてくれるようになればと思っています(両親が亡くなれば遺産も無いので生活ができなくなるかと)。。。段階的でもいいし、何か働き口もあればと。。。 以下は兄の簡単な性格や状況です。かなりの重症かと思いますが、なんとか脱出アドバイスあれば何卒よろしくお願いいたします。 1.性格は真面目なのですが、子供の頃から怠け者。学生時代に部活は何もしていない(勉強はそこそこしていた)。 2.高校時代にイジメにあったようで、そこから人間関係の構築が全くできなくなった。 3.精神的なものなのか不明ですが、頭皮が固くなっている箇所や軽い円形禿があり、それを理由に「俺は病気なんだ」という理由をつけて働こうとしない。病院にも行かず、「これは奇病なんだ」と言い続けている。 4.生活費や国民年金の支払いは親の年金で賄っている(小遣いも1万円与えている)。 5.親も周囲も時々、働くように促すが「考えているとこだ」と言うばかり。両親も70歳になり、あまり強く言えなくなっている。 6.学生時代の友達とはニートになってから誰とも会っていない(家族以外に交流はなし)。 7.日常は朝8:30に起きて深夜1:00頃に就寝。生活はテレビやインターネット、ゲーム、読書。外に出て散歩したり美術館などに時々行っている。 8.家のことは買い物の手伝いはしている。 9.親戚にも同じようなニートの女性がいたが一昨年、狭心症で死亡(享年30)した。家庭環境は違うが遺伝とも感じてしまう。 以上のような状況です。

  • いじめをいじめている側から描いた小説

    重松清さんのナイフに収録されている最後の短編を読んだとき、(これは大人間のいじめを、いじめる側から描いているのですが)終わりに近付くまで、この小説がいじめを描いているのだと気付かず、いじめだったんだと気付いたときに背筋がぞくりとした経験があります。 このように、いじめをいじめる側から描いた小説は他にはありますか?

    • noname#39977
    • 回答数3
  • 読んだことないものを読もうと思うのですが何がいいですかね。

    近所にレンタルマンガ屋ができたので何か 借りようと思うのですがお勧めしてください。 今までけっこうマンガは読んできています。特に 少年ジャンプは一年ほど前まで買ってました。でも 好きな作家ばかり読んでしまうので、なかなか自分の 知らない作家さんの本は手が出にくいのです。 好きなマンガは 浦沢直樹さん、岩明均さん、望月峯太郎さん、 徳弘正也さん、福本伸行さんのものや ハンターハンター、ジョジョの奇妙な冒険、 勧められるけど嫌いなマンガは リアル、ベルセルク、彼岸島 最近新しく読んでおもしろかったのは 大きく振りかぶって、パトレイバー パトレイバーはとてもおもしろかったので、 警察官ものとかもいいかもしれません。別に それに限らず勧めていただけるとうれしいです。

  • 北斗の拳に詳しい方

    北斗の拳の主な登場人物とケンシロウとの関係について教えて下さい。 南斗最後の将はユリアなんですか?じゃ、ケンシロウとはどういう関係なんですか?ラオウの立場ってどんな感じなんですか? 質問ばかりですみません。よろしくお願いします。

    • kiyoso
    • 回答数4
  • 原付の書類

    原付の免許取得と原付購入、それとそのあとに送られてくる書類にはどんな種類があるのですか??教えてください!!

  • 10代で演技力のある男優・女優さんは?

    こんにちは。 あなたが、 演技力があるなぁと思う15~17歳の男優さんは誰ですか? また、同じく 演技力があるなぁと思う14~16歳の女優さんは誰ですか? (ちなみに、ごく平凡な学生役がこなせそうな俳優さんが理想です) 可能でしたら、過去の出演番組なども合わせてお教え願えると助かります。 アンケートカテと迷いましたが、 こちらのカテの方が、男優・女優さんについて、 日頃からよく観察なさっている方からの助言が 多く得られるのではないかと思いましたので、 このカテにしました。 どうぞよろしくお願いしますm(__)m

    • noname#37394
    • 回答数4
  • 自殺願望のある元恋人への対処法

    25歳の男です。昨年の6月から今年の5月までバイト先の大学生と交際していましたが、私から別れを切り出し、別れました。元恋人は性格的に鬱の気があり、「死にたい」が口癖で、またとても嫉妬深い性格が嫌になったのが別れた原因です。ですが、別れてからも電話が頻繁にかかってきて困っています。少し電話に出られないと「今から死ぬ」などという内容の留守電が入っていたりして気が休まりません。着信拒否や電話番号を変更することも考えたのですが、できれば相手が落ち着いてくれるのが一番だと思うので最後の手段にとっておきたいです。ちなみに相手は大学のカウンセリングには通っていて精神科にもちょくちょく通っているようです。(診断は「軽い鬱」ということだそうで、その他の病名はつけられていません)。こちらも最近電話がかかるとビクっとしてしまい、気が休まりません。どのようにこれから対処していけばいいかアドバイスをお願いします。

  • 私の彼氏に頻繁に電話をしてきている女性が居るようなのですが、彼にこの女性について聞いてみてもいいでしょうか・・・

    私の彼氏に、頻繁に電話をかけてきている女性が居ることがわかりました。 彼の対応がどんなものか、彼との関係がどんなものか、まったくわからないのですが、 その女性が、彼が電話に出るまでしつこいくらいに電話をかけてきているのは事実です。 彼が浮気をしているとか、他に女性が居るとか、感じた事ありませんでしたので、あまり心配する必要はないのかなとも思うのですが、 こんなに何回も電話してくるなんて・・・と気になってしまいます。 友人に相談したところ、「今その女を切ろうと必死なのに女がしつこいんじゃないか?」と言われました。 もし友人が言うように、彼が前に付き合っていた人で、切ろうとしているとしたら、 私と付き合うまで数年は彼女が居なかったと聞いていたので、嘘をつかれていたようで、ショックです。 二股なのか、過去の女なのか、それともただの友達か? でもただの友達がそんなにストーカーみたいにかけてきたりしませんよね。 この女性の事、彼氏に聞いてみたいのですが、聞いてみてもいいでしょうか。 それとも聞かない方がいいのでしょうか。

  • 恋の悩み 女性の意見教えてください

    いきなりになりますが30の男性です。今結婚しようと考えてる相手(正式に婚約した訳ではなくお互いで来年しようと言ってる)と別に気になる女性がいます。 その相手は小学校の同級生で初恋の相手です。 当然今も付き合いがありよく二人でも飲みに行ってます。 (最低でも月一くらいのペースですかね) 22ぐらいの時から遊ぶようになったのですが、先日二人で飲んでた時にお互いの結婚の具体的な話(相手も彼がいて来年には結婚すると言ってるらしい)になってから急に話の展開が変わってきて 遊び始めたころにディズニーシーに行こうっていってたのが俺の仕事で だめになったのですが、行けてたらいまここで飲んでないで部屋で明日も仕事だし寝ようって言ってたね。とか二人が結婚したら親はすごい喜ぶだろうねって話をされてました。そして帰りは自然に手をつないでました。 自分としてもとってもすごい気になる相手なんで女性の気持ちを聞きたいです。 ただ酔ってただけなのかなとも思うし・・・もしかしたら気持ちがあるのかとも。 読みにくくて申し訳ないんですがお願いします。

  • 成功する人とは

    私は中小企業に勤める30代前半男です。 ごくごく普通のサラリーマンです。 TVでよく見る成功してる人(社長、ある分野で成功してる人)などのお金持ちと比べてなんでこんなに差があるのだろう。と落ち込む毎日です。 何が違うのでしょう。成功するにはどうすればいいのでしょう? 激励、叱咤、アドバイス何でもかまいません。 お願いします。

  • 2作タイトルが分りません。

    学生時代に借り読みした程度なのですが最近になって結末を知りたくなったのでタイトルがお分かりになる方、お助け下さい。 1)リボンに載っていた作品だと思うのですが、学園モノで好きになったの先輩(同級かも、風貌はスポーティーでショートカット)が実は同じ女性だったというのが始まりのお話。新連載開始が大きくうたわれていたので人気の作家先生だったと思います。確か「天使なんかじゃない」が人気だった時です(もうちょい後かも) 2)お嬢様が家出をして交通事故に巻き込まれ、それに便乗して記憶喪失のフリをするお話。助けてくれた(か、助けてくれた人が連れて行ってくれた先で出会った)青年に恵まれた生活も楽じゃない愚痴をこぼすと「俺なら耐えられない」的な理解を示してくれて、初めて気持ちがわかってもらえた嬉しさで恋心を抱く、、といった進展でした。主人公はふわふわのロングでいかにもお嬢様、といった風貌だったことだけは記憶しています。

  • 友達関係の悩み

    私は今学校で3人グルの中にいます。 他の2人をAとBとします。 で、その2人は元々仲がよくて、そこに私が入った、って感じなんです。 だから2人は今、3人グルとは思ってなくて、2人の間に私が無理矢理入ってる。って思ってるかもしれないんです。 で、悩みというのは移動の時の事についてなんです。 私は今中学生なので、移動教室などかいっぱいあります。 私の学校の移動教室は主に(自由は席が自由という事です。) 体育(着替え・自由)●音楽(自由)●技術●理科●選択●美術 です。 で、私は体育と音楽の移動の時の事について悩んでます。 つまり席が自由の時の移動です。 1学期の頃、この2人しか一緒にいれる人がいないし、席自由の時1人にはなりたくないので、ずっと2人と移動一緒にがんばって行ってました。(といっても今もどうにか一緒にいますが。) でもずっと一生懸命ついて行ってる状態で2人の会話にもあまり入れてないので、もうそろそろ2人の間に私がいてもおかしくない状態にしたいんです。 でもなかなか勇気が出せなくて、自分から話したりできないし、移動の時特に誘われないので自分から誘うけどその時もしかしたら嫌われてるんじゃないか、とか考えちゃって誘うだけでついてくだけの怪しい的な存在になっちゃってるんです。 でも自分からは勇気がなくて何も出来ません。 どうにか2人から移動の時誘ってもらえるようになる方法などないですか? 2人との距離を縮められる方法なども教えて下さい! 本当に困ってます、お願いします。