検索結果
往復はがき
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 坂本勇人選手のファンレターについて
坂本勇人選手にファンレターを 出そうと思ってます! ★ファンレターを書くのは 往復ハガキや便箋など柄とかまで どういうものが良いですか?? ★書いていらっしゃる方達は 毎回内容は野球のことですか?? それから検索してたら 色んなことが書いてあったので 質問します!! ★アドレスや携番を書いたり ぷりを貼り付けたり 遠くに住んでてなかなか 行けないからとの理由で サイン色紙を同封するとか、 親展で送るのは良いんですか?? 「★」の質問全部答えて 頂けたら嬉しいです!! お願いします!
- 大学OB会なる集まり、どう思いますか?
先日、大学OB会なる連中から、 交流会のお知らせなる往復ハガキものが、 私の自宅に届きました。 同じ地域に住む同じ大学出身者で集まろうというのです。 欠席でも返信してくれ、という事らしいです。 もう卒業から十年経ちます。 大学在学はたった四年です。 みなさんはこういうの、どう思いますか? 私は理解に苦しみます。 「同じ大学を出た」というだけなのに、 なんで見ず知らずの生まれて初めての 人達と親睦しなきゃならないの、 と、不思議に思います。
- 手紙の切手・・・ポストの中ではがれたら?
このあいだポケットに往復手紙を入れてポストに投函しにいきました。その後帰ってきたらポケットの中に切手だけありました。どうやら手紙からはがれてしまったみたいです。 でも数日後葉書はちゃんと宛名の所へ行き、そして返事を載せて私のところへ戻ってきました。 切手がなくっても手紙って届くものなんでしょうか? よくよく考えてみるとポストの中って大量の手紙がドサーって入ってくるから一枚や二枚切手がはがれそうな気がします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- pomer666
- 回答数4
- 冬の苔寺について、苔の状態、拝観手続き等
2月後半から3月中に苔寺に行きたいと思っています。冬の苔寺はどうでしょうか?昔まだ自由に拝観できる頃に夏に行きましたがコケが傷んでいました。冬は初めてです。就職する娘の希望ですが予約拝観になってから初めてのことです。往復はがきでの申し込みらしいですが希望日に拝観できるのでしょうか?どのようなシステムになっているか行かれた方教えてください。冬の時期の様子や感想も教えてください。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- rannosuke1
- 回答数2
- 筆まめVer35
11月9日筆まめVer35ダウンロード版(自動継続)を購入し、インソールまして早速「往信面を作る」から以前に保存していました往復はがきの保存した総会案内の文章を一部訂正(年月日の訂正)したところ全部の文章の下にアンダ-ラインが入ってしまい困っていますが、アンダ-ラインが入らないようにするにはどうしたら良いか教えてください。よろしくお願いします! ▼パソコンのOSはWindows10です。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- WRCC15725979
- 回答数1
- 筆王
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入くださいWindous11=== ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください===往復はがきの作成がわからない。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- ベストアンサー
- 筆まめ・はがき作成
- layback1218
- 回答数1
- 結婚披露パーティー(1.5次会)について
この度、二人だけで海外挙式をし、 帰国後3カ月後に披露パーティーを行うことになりました。 一応、専門の業者さんが仕切ってくださり、 ・小さなホテル内のレストランを貸切 ・60名 ・ブッフェスタイル ・ドレス&タキシード着用 ・人前式あり ・ケーキカットあり ・ビンゴなどの景品付余興あり という感じで 一人1万円の会費制で行いたいと思っています。 そこで質問なのですが (1)席次表は必要でしょうか (席札は作るつもりです。一人ひとりに配る必要はあるのか疑問なのです。テーブルに番号などを振り、受付時に大体の場所を説明して席札を探すじゃダメでしょうか) (2)招待状(案内状)はどうすればいいでしょうか ・披露宴のようにきっちとした招待状を出すべきなのか ・往復はがきで良いのか ・葉書でメールにて出欠返信で良いのか ご意見・経験談をお願いします!
- 2次会の出欠ハガキなどのテンプレート
↓で質問したばかりなのに 連続ですいません。 出欠ハガキやお見送りギフトと一緒に渡す 名刺サイズくらいの新住所とお礼文みたいなカードを 幹事で作成したいと思います。 無料で作成できるテンプレートがあればいいなと思うのですが、検索サイトでもあまり納得できるものがなく、 (特にお礼カード)困っています。 お勧めサイトなどあれば教えてください。 あと、筆まめがパソコンに入ってるのですが、 これを組み合わせて、往復はがきで作成するのがベストでしょうか? この一連の準備をされた方がいましたら、 こうしたらいいよーというような意見があったら教えてください。 それと、お見送りギフトでよかったよ!というのが あれば教えて下さい。 よろしくお願いしますm(__)m
- ベストアンサー
- 段取り・結婚準備
- kororinrin
- 回答数2
- 印刷の向きの設定について【エプソンPM940C】
こんばんは。 往復はがきの印刷をしようとしています。 印刷の向きの設定がうまく行かず四苦八苦しております。 OS:WindowsXP プリンタ:PM940C プリンタドライバ:Ver5.31 使用ソフト:PowerPoint2000 PowerPointの設定 ページ設定 幅:20cm 高さ:14.8cm 印刷の向き:横 プリンタドライバの設定 用紙サイズ:往復はがき 200mm x 148mm 印刷の方向:縦or横 【質問】 印刷の方向の設定にかかわらず、紙の向きは縦、PowerPointの中身は横向きになってしまい、内容が切れて印刷されてしまいます。 どうすれば、紙の向きと内容の向きを一致させて印刷できるでしょうか? 印刷を終えた後に再度印刷設定を確認すると、 印刷の方向が横になっているので、 この設定が効いていない様に思えます。 確かに印刷方向を縦に設定したときに、 横に出るプリンタと印刷物の絵は 私が望む形になっているのですが・・・・ PowerPointでの横向きの設定が邪魔しているようにも思えたので、縦向きにしてみたのですが、 PowerPointは横長の縦向き設定にはできないようです。 以上な状況で困り果ててるのですが、 何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。 (JPG等の画像に落として別ソフトで・・・という手はできればなしでお願いします。)
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- TaT__TaT
- 回答数1
- 先生への招待状
5月(ゴールデンウィーク)に中学校の同窓会を行う予定なのですが、先生方への招待状はいつ送ったら良いのでしょうか?同級生と同じで良いのでしょうか? (ちなみに同級生への案内状は3月の初めに送る予定です。) それと、先生方への招待状も往復はがきで、出欠を再度確認したほうがよろしいのでしょうか? 一応、先生に電話での出欠の確認はすでに取っています。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- sabu36
- 回答数1
- 必着の郵便物
昨日の夜、10月23日必着で同一市内宛の往復はがきを ポストに投函しました。自宅の近くにあるポストは、 最終の収集時刻が終わっており大きい郵便局(中央郵便局)の ポストへ投函しました。投函した時刻は20時半ごろ。 そのポストの収集時刻は21時、22時、23時と1時間起きに収集する のですが、21時の収集時間で23日に私が投函した郵便物は届きます でしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noriyasu
- 回答数2
- WindowsXPの初期設定について
WindowsXPの初期設定についてWin98からXPに3/7に変えて設置が終わりました、77歳の老人なので電気屋さんに手伝ってもらって、旧PCからのデータの移行も半分済み自分で出来る部分を手探りで始めていますが解らない点がありますのでご教授お願いします。 (1)上のタスクバーにテキストボックスのアイコンが無いので挿入から見つかりましたが、アイコンが欲しい。 (2)ファイル→ページ設定の用紙サイズに往復はがきが入っていません。 当面この件で困っていますのでお教え下さい。
- ベストアンサー
- Windows XP
- rsy8181
- 回答数3
- 大学生向けの就職情報誌は断れますか?
私は現在二十歳で去年大学を退学しました。 それが今日、家に大学生向けの就職情報誌(本屋さんにあるものではなく無料で配っているものです)の案内のはがきがきました。 往復はがきで返信の方には最初に「登録内容をご確認ください」と書いてあり その下には「Q就職情報を希望しますか?Aはい、Bいいえ」ということや 私の行っていた大学・学部・学科、以前の住所(退学後引越してはがきは転送されてきました)、実家の住所等が書いてありました。 往信の方には「締め切りまでにお申し出がない場合は必要と判断し、就職情報を送らせていただきます」と書かれています。 知人に聞いてみたらこういう情報誌はものすごい量が送られてくるとか・・・。 返信はがきの「就職情報を希望しますか?→いいえ」に丸を付けて送り返せばいいのかもしれませんが なんとなく自分の住所や実家の住所まで載っているものを自分から業者に送るのには抵抗があります。 (といっても、返信先はすでに住所などを知っているのですが他の業者へ情報がいってしまうのではないかと・・) でもこのまま放っておいたらやはり就職情報誌がどんどん届くことになるんですよね? どうすればいいのか迷ってしまっています。 返信はがきを送ったほうがいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- kawaoka
- 回答数1
- 挙式のみの場合の招待状について
こんばんは。4月に挙式を控え、現在招待状を準備中です。 私は挙式(教会式)+会食の形式で、挙式は親族と友人、会食は挙式とは会場を変えて親族のみで行います。 親族へは普通の招待状を発注しましたが、発注時、担当の方へ「挙式のみに呼ぶ友人への招待状はどのようにするのがいいのでしょうか?」と聞いたところ、通常は招待状は特に必要ない(口約束でOK)ということでした。 ですが、当日、引菓子と御車代を渡そうと思っているので、人数を確実に把握しておきたいのです。 お店で売っている招待状セットで自作しようと思っていますが、出欠はがきなどを返信してもらう一般的な形式のものでは常識はずれでしょうか…? また、ほかの方法があれば教えてください。 ちなみに周りの人に聞いてみると、同窓会みたいに普通の往復はがきでもいいんじゃない?、という答えもありました。 よろしくお願いします。
- お斎を行わない一周忌の案内状について
この度、祖父の1周忌を行うこととなり、 来ていただく方々に失礼であることは重々承知ですが、 お斎を行わず、折詰と返礼品をお渡しする方向で進めようと考えている者です。 その際、 (1)お斎を行わない場合の1周忌の案内状の文面は、どういった文面であれば失礼になりませんでしょうか。 (2)会場の都合上あまり大勢の方がこられてしまうと、とても入らないのですが、 こういった場合であっても 「皆様御揃いでおいで下さいますようお待ち申しております」 といった文章はいれるべきでしょうか。 (3)このようなお斎を行わない場合であれば、往復はがきでの出席確認はせず、普通のはがきで案内状を送付後、お電話で確認しても問題ありませんでしょうか。 来ていただく方には失礼極まりないことも重々承知しておりますが、 どなたかご教授いただければ幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。
- 同窓会 返信ハガキが届かない・・・・。
同窓会 返信ハガキが届かない・・・・。 同窓会(学年単位の開催)の幹事をしております。 自分の担当クラスに、往復はがきを送りましたが、 とっくに返信期限は過ぎているのにもかかわらず、半数以上が戻ってきません。 会は6~7年おきのペースで、開催しており、 名簿は整備されておりますので、ハガキは、きちんと到着しているはずです。 当方のアドレス・個人情報を載せて送っていますので、期限内に予定が定まらない場合、 一報あってもいいのに(いい大人が!)・・・と、悲しい気持ちになります。 最近はまさか、「欠席=返信は不要だろう」という風潮なんでしょうか。 しかし催促しない事には、数がつかめませんので、何か手を打とうと思っていますが、 お知恵はありますか? 電話連絡は、 当方も仕事をしており、特定の時間しか空かないこと、 本人を電話口に捕まえるまで手間がかかること、 このご時勢物騒で警戒されそうの理由で、余り使用したくはないです。 やはり、書面が望ましいでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- mona_mona_
- 回答数4
- 筆王Ver.23で挿入た内容がVer.24で化ける
Windows7で筆王Ver.23で作った往復はがきでの2019年度の同窓会の案内状のファイルを、PCをWindows10に変え新しくインストールした筆王Ver.24で開いたら、一部文字化けしていて、かつその文面を2020年度の同窓会用に編集したら、入力した文字が全て文字化けしてしまいます。どなたか解決法を教えて頂けましたら助かります。宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 門司港のイベントで・・・
友人がラジオで言っていたと教えてくれたのですが、門司港~山口県の何とかっていう島を回る3時間くらいのクルージング(大型客船で)に、700組無料ご招待っていっていたよと言い、早速「門司港イベント」や、「クルージング」などで検索してみたのですがわかりません。往復はがきで申し込まないといけないようなのですが、応募要項や、イベントの詳しい内容をご存知の方がおられましたら教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- noname#137659
- 回答数1