検索結果

全10000件中6101~6120件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 調絃について

    三味線を趣味の一つにと思って始めたのですが、練習前の調絃のときチューナーを使わないとできません、調子笛でもまったく判りません先生は耳で高い方の絃(細いほう)から調絃をしなさいと言われますし、下の“ド”と高いほうの“ド”は聞いていて同じだろ~と言われますが・・・わかりません、チューナーでみると上の“ド”も下の“ド”も同じ“C”を表示するので何が同じなのか判りませんが同じと言うことは理解できます、これを耳で聴き分ける先生はうらやましいのですが練習ってどのようなことをすればいいのでしょうか?

    • ocatgoo
    • 回答数2
  • 手形について教えてください。

    手形についてどなたか教えてください。 手形を振りだす際なのですが、手形帳から手形を切り取り、手形帳に残った耳の部分というのは、その振り出した手形の効力とは関係するものなのでしょうか? 言い方を変えると、手形を受け取った側の人としては、手形帳に残った耳の部分に対し留意、確認しなければならない事柄があるのでしょうか? また、手形でも銀行を介して決済されるものとそうでないものがあると聞いたのですが、それを確認するにはどのように確認すればよいのでしょう? どなたかご教授ください。

  • 手形について教えてください。

    手形についてどなたか教えてください。 手形を振りだす際なのですが、手形帳から手形を切り取り、手形帳に残った耳の部分というのは、その振り出した手形の効力とは関係するものなのでしょうか? 言い方を変えると、手形を受け取った側の人としては、手形帳に残った耳の部分に対し留意、確認しなければならない事柄があるのでしょうか? また、手形でも銀行を介して決済されるものとそうでないものがあると聞いたのですが、それを確認するにはどのように確認すればよいのでしょう? どなたかご教授ください。

  • 耳垂れが出て

    耳掃除を綿棒で毎日していたところ、何となく痛くなり、ここ2日ほど膜が張った様にぼわ~んとしてしてきて聞こえずらくなってしまいました。丁度風邪もひき、熱も出たので病院へ行ったところ、抗生剤などを貰いましたが、耳の事を説明しても内科だったからか点耳薬などは出ませんでした。昨日まで黄色い耳垂れが出て、気になります。今日は仕事でどうしても耳鼻科に行けないのですが、明日か明後日までどういう対処をしておけばいいのでしょうか?変に触らない方が良いのでしょうか?

  • ネコのブラシ

    近所で飼われているネコが時々家に来ています。 可愛がっているのですが、今の時期夏毛?になるようで、毛がたくさん抜けて困っています。 せめてブラッシングだけでもしてあげようと思っています。 どのようなブラシを使ったらいいのでしょうか? また、どれくらいの価格なのでしょうか? それと耳がとても痒いらしく、何度も掻いて耳の中が切れていて、耳垢をブルブルして飛ばしているのにも困っています。 普通の綿棒で耳かきをしてあげていいものなのでしょうか? アメリカンショートヘアです。 教えて下さい。 (あまり手入れをしてもらっていないようです。。。)

    • ベストアンサー
    • noname#76225
    • 回答数7
  • サーという音はどうして消せばよいのでしょう?

    マッキントッシュのプリメインに、タンノイのスピーカーをつないでますが、スイッチを入れ、スピーカーに耳を近づけるとサーという雑音が出ており、ボリュームを4程度にあげると、スピーカーに耳を近づけなくとも、ザーッという雑音ないし、ブーンというハウリングに近いような音が出ます。以前はこのような音に気づかなかったのですが、1年ほど前に新しい家(マンション)に移ってから気になっています。アースをするなどの対策が必要かと思いますが、具体的にどのようにすれば良いかご教示いただければ幸いです。ちなみに、電気は極めて弱いので、素人にもわかるように、ご説明いただければと思います。

    • noname#50560
    • 回答数3
  • 大人には聞こえない音と高級ヘッドホンについて…教えて

    大人には聞こえない音ってご存知でしょうか…? 18000Hzぐらいの高い周波数の音は、大人になると聞こえなくなるってやつです。 wikipediaによると、人間の耳に聞こえるのは20Hz~20000Hzぐらいなんだとか。 ところで、ソニーのヘッドホンのカタログに、再生周波数帯域5Hz~11000Hzというヘッドホンを見つけました。 これってどういう事なんでしょうか…?? 人間の耳には聞こえない音まで再生しても意味無いんじゃ…と思うんですがどうなんでしょうか? ちなみに型式はMDR-SA5000で、定価77700円です。。 もっと安いヘッドホンでもせいぜい20Hz~20000Hz聞ければ十分だと思うんですが…?

    • noname#249990
    • 回答数5
  • 急性中耳炎 入浴 温泉はよいの?

    左耳に違和感があり診察を受けたところ急性中耳炎と診断されました。(先週の土曜に発病したので今日は4日目です。) 痛みや発熱がある場合は入浴を控えるように言われました。現在は痛みも発熱もありません。セフゾン100mg、トランサンミン250mg、ビオフェルミンR、ペリアクチン4mgを服用中です。 耳閉感あり、耳の奥に何かたまっている感じもします。週末、温泉旅行に行く予定ですが、入ってもいいのでしょうか? 木曜日に再度受診予定ですが、キャンセルを考えると早めに考えたいです。経験者または関係者がいらしたら、よろしくお願いいたします。

    • aki-poo
    • 回答数3
  • ヘッドホン購入 予算5000円前後

    こんにちわ 何度も迷惑をかけてすいません。 今回は、友達のヘッドホンのことで。 値段は5000円前後、密閉型、低音向きで、 耳を完全に覆いながらも小さいサイズで、DJの人のように 首からさげたいとのことです。 ポータブルCDプレーヤーでの使用ということで、 インピーダンスの低いものがいいと思います。 聴くジャンルは、J-POP、R&B、ロックだと思います。 クラシックは聴かないと言っていました。 自分でも探してみましたが、耳を覆うタイプで首から さげるのはK271sを持っている自分の経験からできない気が しますが・・・自分の顔がデカイだけ?笑 よろしくお願いします。

    • E52
    • 回答数3
  • 入浴後に耳上が立つ

    入用後に乾燥すると耳の上の髪が横に立ってしまいます。 ワックスをつければいいのですが、勿論、髪にもダメージを与えてしまうので あまりやりたいとは思いません。 前髪は下に落ちるのに、横だけが立っているので不自然で困っています。 おそらく髪の生え方(向き)が問題だと思うのですが。。 このような時はどうすればいいのですか。 また、『このように髪形を変えれば直る』といったテクニックがあればそちらのほうもよろしくお願いします。 硬さ:普通(男の割にはやわらかめ) 長さ:前は眉    横は耳に少しかかるくらい

  • こんな犬種探してます。

    こんにちわ、早速ですが質問させていただきますね。 親からの許しがやっと出て家で犬を飼えることになりました! 金銭的に余裕があまりないので里親、もしくは保健所から貰おうと思っています。 こんな感じの犬が欲しいな…というのがあるのですが、犬種がわかりません。 耳は立ち耳で毛並みはゴールデンレトリバーくらいの結構ふさふさした感じ。色は黒の犬を探しています。 ミックスでしかこのような犬はいないでしょうか? もしこの条件にあてはまる犬種をご存知の方がいらっしゃれば教えてください。 また、条件に当てはまる里子がいれば紹介してください。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • gasfa
    • 回答数12
  • 体温計について・・

    赤ちゃんから風邪が移り、2週間近く風邪を引きっぱなしです。40度の高熱がでて通院もしましたが、完治しません。 耳で測る体温計だと38度あり、わきで測る体温計だと36度の場合、どちらを信じればいいと思いますか? 2週間近くこんな状態です。婦人体温計で口の中で測ると37度近くあります。全部バラバラです。 ちなみに妊娠はしていません。風邪が長引いている状態だと思うのですが。 赤ちゃんで試してみましたが、わきより耳のほうが少し体温が少なかったです。 大人の場合、体温はどこで測るのが、一番正確なんでしょうか・・??

    • noname#16205
    • 回答数2
  • ハードロックまたはヘビメタに詳しい方へ

    今から2~3年前にハードロックまたはヘビメタで気になる曲があったのですがその曲は結構色々な所で耳にしていまして今でもたまに耳にしてます。 なんとなくテレビなどでもハードロックやヘビメタの内容の番組で結構その曲をBGMとして使用しているほどです。 特徴としては人から聞いたところによると洋楽でヴォーカルがスキンヘッドの女性だそうです。 ただ、女性かどうかは確認できていません。 これくらいしか分かりませんがなんとなく心あたりがある方がいらっしゃいましたら返事をいただけないでしょうか?

    • TAKU24
    • 回答数4
  • 中耳炎の処置で耳垂れが

    7歳の子供が耳が痛いというので耳鼻科に連れて行ったら中耳炎だと言われ、膿を出したほうが早くよくなると針のようなもので刺して処置をされました。 夕方頃から、薄っすらと血がにじんだような液体がずっと出ているので、綿をつめて、いっぱいに染み込んだら交換しています。 飲み薬を3日分もらい、また3日後に再診するようにいわれましたが、みみだれが気になります。 これは普通なのですか? 3日後と言わず明日診せに行くべきですか? 綿をマメに替えてあげてればいいですか?

    • mo-ni
    • 回答数2
  • これは病気なのでしょうか

    ある友人の話なのですが聞いて下さい。その友人は最近耳の調子が悪いことがあるそうです。常にではないらしいのですが、たまに耳が聞きづらいことがあるそうです。具体的には、会話中によく聞き返すことがあります。これが何度もあるので相手に申し訳なく思ったりしています。彼は30歳ですが、加齢によるものでしょうか。それに、記憶力も落ちているそうです。 また、会話をしているとたまに言葉を噛んでいるみたいです。 たんなるストレスによるものなのかも知れませんが、悩んでおります。 だれかアドバイスをしてやってください

  • イヤホンすると息苦しい

    イヤホンすると息苦しくなったり身体が暑くなったりします。 最近もともと呼吸が浅い感じがありますがそれが更に増す感じです。 鼻摘んでいるような感覚です。 イヤホンしてるいる最中は耳から空気が入らないからなのかお腹がゴロゴロ鳴り出しおならが出ます。 汚くてすみません。 身体が必死に呼吸しようとしているのでしょうか? おかしいですか? 外すとやっと呼吸できたかのように勢いよく空気や匂いが鼻や耳から入ってきます。 付けているときより身体も涼しくなります。 耳鼻科で診てもらった方がいいですか? 耳鼻科であっていますか? 身体からのSOSでしょうか?

  • 初めてヘアカラーをしようと思います。

    今回生まれて初めて髪を染めようと思っています。 髪のためを思うと市販のもので染めるより美容室できちんと染めてもらう方が良いとは思うのですが、1つ心配な事があり迷っています。 私は1年前にピアスを開けたのですが、未だ強く触ると痛みます。 以前に美容室でパーマをかけてもらった時、カーラーで髪を巻いた上からタオルでキツく髪を耳の下から束ねられました。 美容師さんにはピアスのことを伝えていたので凄く耳に気を付けてやってくれていたのですが、その際にタオルで耳が圧迫されてピアスホールが痛んでしまいました。 それで少しカット以外のことが怖くてヘアカラーも心配なのですが、、 美容室でヘアカラーをする場合、パーマの時のようにタオルやラップで耳を圧迫することはあるのでしょうか? それとも美容室によってやり方は異なるのでしょうか。 教えて下さい。

  • 父は痴呆症でしょうか?

    75歳の父親についてです。 状況・症状は下記のとおりです 1)数日前に約束した予定を忘れてしまう。 2)父は一人暮らしですが、来客がありもらい物をしても、誰からもらったのか忘れてしまう。 3)最近、転んで耳をケガしたが、完治したはずなのに、耳が聞こえづらくなった。 医者曰く「もしかすると、耳そのものではなく、脳が言葉を認識しづらくなってるのかも」と。 4)内科のかかりつけの病院に毎週通ってるが、最近は通院してる形跡がない(薬の袋が見あたらない。しかし本人は行ったと言う) 5)今年の春に、家のことをなんでもやってくれていた母が急死した。 6)今は年金生活で無職。もともと自営業だったので、世間知らず。銀行のATMでさえお金をおろせないと思う。 7)耳が弱いため補聴器を病院から借りてつけているが、嫌がってつけない。

    • zruzru
    • 回答数3
  • パーマ失敗・・それで市販のストレートパーマ液・・

    土曜日にパーマをあてました。 お店の人に思いが伝わらず、 ゆるくて柔らかいパーマをして欲しかったのが モコモコ&チリチリパーマになってしまいました。 あまりにも、チリチリで横に広がっているので お店に行ってパーマのやり直しとも考えたのですが、 長時間イライラするのもイヤだし、 自宅でストレートパーマを当てようかと思っています。 まっすぐとは言わず、このチリチリを柔らかくやんわりを取れた感じにしたいのですが 市販のストレートパーマってどのぐらいまっすぐになるのでしょうか? 髪の長さは背中まであるのですが、しかも耳の横で段が入っているため、耳の横でソバージュ。 耳の横の段の下の長い髪の毛は、大きなロットで巻いたらしく、ゆるいです。 ある意味、ロン毛の髪の毛にモコモコのかつらをかぶったみたいになってます。 なので、耳の横までの段が入っているモコモコ&チリチリにストパを当てて、落ち着かせたいのですが・・・・。 無理でしょうか?

  • ブランニューソングってなんですか

    くだらない質問ですみません ラジオでよく耳にするので

    • yuka01
    • 回答数2