検索結果

パナソニックテレビ

全6608件中6081~6100件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • DVDそれとも今は我慢でブルーレイ?

    今現在テレビを録画するすべがありません。 やっと貯金してなんとかDVDレコーダーを購入しようと思ったのですが、お店の人にブルーレイを勧められました。 でも値段が、、、まったくもって手が届きません。 ちなみに買おうと思っていたのはアクオスのレコーダー4万円です。 今は我慢してこのまま貯金して値段の下がる数ヶ月後?数年後?ブルーレイを買うか、それとも今値段の下がっているDVDレコーダーを買うか、、 でも買った途端に世の中ブルーレイだらけになっても困るし、、 どちらが偉い選択でしょうか??

  • 液晶テレビ・・・どれを選べば?

    この夏、液晶テレビを買うと親父がいいだしたので、是非是非と 買おうと思うんですけど・・・種類おおすぎね?;; レグザやらブラビアやらアクオスやら・・・どれがいいのやら; 選ぶってだけで、丸一日かかりそうだわ・・・ と、思い質問させてもらいました。 サイズは、32型~36型      予算は10万~16万程。・・・かな?            この条件内で、『良い』テレビを紹介してください!      なるべく、安めでお願いします・・・。

    • vondo
    • 回答数11
  • 東芝RD-W301に会う液晶テレビ

    液晶テレビ初心者です 子供の小さい頃を映したVHSビデオがあるので東芝RD-W301がVHS対応になっていたのでレコーダーはRD-W301にしようと考えてますが、問題は液晶テレビは何が良いのかです候補は[東芝37CV500][東芝37RH500]です、RH500についてはハードディスク内臓なのでRD-W301は使えないのでしょうか?又他に良い液晶テレビ・レコーダーがあれば教えて下さい。

    • noname#140903
    • 回答数3
  • 教えて下さい!

     コンパクトデジタルカメラを探しています。自分の条件で一致してるものがなく、たぶん考えを変えないといけないとはわかっているんですがそれでも自分の条件にいちばん近いものを教えていただければと思います。 1、画質がいい(画素数ではなく)。 ※画質がいいというのはあくまでもコンデジの中でもいいものがあれば 2、広角である。 3、バッテリーのもちはまあまあ。 4、単焦点ではなく 5、値段をあまり気にしない。 こんな感じなんですが自分でそれなりに調べてCCDの大きい≠画質のいいカメラ、レンズがいいカメラ(どこのメーカーのレンズがいいのか?)結局は何がよくて、何が悪いカメラのかよくわかりません。 こんな質問ですがカメラに詳しい方教えて頂ければと思います。

    • ssho
    • 回答数8
  • MacとTVの接続/DVIとS端子の違い

    POWERBOOK G4をTV(Panasonic/ビエラ)に接続し、TVにスライドショーを表示させたいと考えています。 TV側にHDMI端子が、Mac側にDVI端子があるので、ここをケーブルでつなげばモニタ表示できるらしいのですが、HDMI端子がTVの裏側にあるので、少々接続が面倒です。 TVの前面にはS端子があり、これをMacのS端子とつなげば接続そのものはDVI→HDMIより楽にできます。 上記のように、DVI→HDMI、S端子→S端子 の二つのやり方で、画質・その他で何らかの違いはありますか? 大きな違いがなければ、S端子→S端子 で行こうと考えているのですが。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
    • kobas
    • 回答数4
  • デジタルビデオカメラどれがおすすめ?

    1歳7カ月の子供が一人います。 今さらながら子供の記録を動画で残していこうと思い、デジタルビデオカメラの購入を検討していますが、おすすめありますか? 私も旦那さんもデジタルビデオカメラ知識ゼロです。 夫婦ともに面倒くさがりなので、たまーにしか撮らないと思うので、操作がわかりやすいものがいいかなと思っています。 ちなみにテレビはビクターです。 よろしくお願いします。

  • ブルーレイDVDレコーダー panasonic と sony  買うならどっち?

    タイトルのままですが、ブルーレイDVDレコーダ購入を検討しております。 ただブルーレイ自体あまり理解できていないのですがメーカーは名前で選びました。 主に使途は レンタルDVDを観る テレビ番組を録画する 子供画誕生してから15年間撮り続けて来た膨大なビデオの記録を残す・・・です。 最新のは予算オーバーなので、1つ前の型落ちでも充分と考えているのですが、ご意見をお願い致します。

    • pop0101
    • 回答数9
  • TVの買い替え時期&お奨め機種を教えて下さい!!

    現在、10年前に購入した32型のブラウン管のTVを使用してます。 2011年の地デジ放送直前まで購入を控えようと思っていたのですが ここ、最近その頃は駆け込み需要等で逆に在庫切れ等があるんじゃないか と考え、購入をしようと考えてますが、あまり安い買い物でもない為時期を 迷ってます。価格面も含めて詳しい方教えて下さい。 あと、色々と種類(液晶・プラズマ・ハイビジョン・フルハイビジョンetc)がある中どれが、一番ライフスタイルにあっているのか判りません。近所の量販店の店員さんの説明ではいまいちピンときませんでした・・・。 広さは8畳で主にニュース子供向けの番組、映画、ドラマ等を観てます。(スポーツはオリンピック等しか観ません)。 最後にDVDレコーダーもTVと同じメーカーにした方がいいのでしょうか?? 全くの素人で質問ばかりで申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

  • ビデオカメラーをWEBカメラとして使えないか

    SONYのビデオカメラ HDR-SR11を買ったのですが、 http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/HDR-SR11SR12/ ノートPCと繋げて、WEBカメラとして使えなくて、困っています。 良い情報があれば、教えていただけませんか キャプチャーボードを利用すれば、できそうな気がしますが・・・ どうでしょうか?

    • jun218
    • 回答数1
  • 時をかける少女 BD版

    時をかける少女のBD版がもうすぐ発売されますがBDを再生するプレイヤーを持っていません。 DVD版を買ってもいいんですが画質等を考えるとBDの方が優れていると聞きます。 単にBD再生以外にも活用できて安いPS3の購入も検討しています。 これからBD自体は普及するのでしょうか? またDVD版かBD版どちらか良いでしょうか?

    • pureta
    • 回答数5
  • 故障しにくい電化製品のメーカーは?

    ナショナルの電化製品と言えば、壊れやすく寿命が短いことで有名ですが、 この不景気のご時世、壊れにくく寿命が長い電化製品を作っているメーカーと言えば、 どのメーカーが最も優れているといえるでしょうか? (特に、テレビ、冷蔵庫、洗濯機、冷暖房機、等、一度壊れたら買い換えるのに高くつくもの) なんとなく○○かな?といった感じで、フィーリングでお答えください。

  • アンテナとTVとDVDレコーダーの接続

    アンテナとTVとDVDレコーダーの接続方法を教えてください。地デジに設定を変えてから録画できなくなりました。アンテナは、テプコケーブルテレビ(電波障害により)、BSは、自宅にアンテナを設置してあります。TVは、Panasonic TH37PX500、DVDレコーダーは、SONYスゴ録RDR-VH93です。現在再生は出来ます。

  • TVをあまり観ないけど、TVを買換える場合

    アナログが放送終了するので、いずれ買換えざるを得ません。なにを買えばいいか、今から考えておきたいのです。 現在は7年位前買った超特価のSONYトリニトロン、20インチブラウン管。画面より奥行の方が長いこと以外は別に不満は無いです。 HDDレコーダは3年位前に地デジ対応は高かったので特価のアナログを買いました。 TVの用途はゲーム、レンタルDVDで映画、録画した番組(アニメ、映画、ドキュメンタリー、まれにドラマ)、朝の時計代り、地震の時。 全く観ない日もあります。 部屋がせまい(一番離れても4メートル)のと、TV台のスペースが54×69センチなので30インチ以上は多分無理だし、大きいのはイヤです。 PCモニターは液晶、ブラウン管を持っていますが、これでTVや映画を観たくはないです。 なるべく安く、あまり不満なしに地デジ対応するには何を買うのが良いのでしょうか。アンテナなどは地デジ対応済みです。漠然とした質問ですが、よろしくお願いします。

    • lucet
    • 回答数10
  • ブルーレイとは?テレビを買うにあたり・・

    テレビを買い換えます。 今のテレビは地デジ対応ではないからです。 ブルーレイとかなんとか難しい事を言われていますが、 どういうことですか? 皆さんが地デジ対応のテレビやビデオを買い換えて 失敗したなあという点とこれはよかったということを 教えて下さい。 高い買い物なので失敗したくありません。 よろしくお願い致します。

  • BSデジタルアンテナへの交換

    現在、アナログTVにBSアナログアンテナからケーブルを壁のエアコン用穴を通じて直接TVに接続しています。 いま、デジタルテレビへの交換を検討しています。 色々と調べていると、現在のBSアナログアンテナでもBSデジタルは受信できないようではないですが、この際デジタル対応アンテナに交換しようかと考えております。 http://search.biccamera.com/pall/search/?s.q=BS+%83A%83%93%83e%83i&s.ie=shift-jis&x=33&y=14&s.an= に多様な機種が出ており、値段もまちまちですが、どのような違いがあるのでしょうか。 ちなみに我が家は栃木県の野木町と言うところで、VHFアンテナの感度が悪いためブースターが付いています。従いまして、地デジを見るためにUHFアンテナを購入し、かつアナログTVも残っているので、VHFもUHFもブースターを通す必要があります。 それであれば、BSデジタルもブースターに入れられないかと思い調べましたら、マスプロのUB33MNと言うのを見つけましたが、これで3アンテナを 混合させられますよね。 http://www.maspro.co.jp/web_catalog2007-2008/search.php?cat=1_8&page=113-121&tp=K&dp=2 そうなると今度はTV側ですが、屋内配線で壁から1箇所のTV端子がありますが、そこからケーブルをTVに接続すれば、地デジも、地アナも、BSデジタルも見られるのですか。 2画面で見ることも多いのですが、その場合には分配器でケーブルを二つに分けてTVに接続すればよいのですか。

  • 東芝のテレビどうですか?(シャープお使いの方のご意見もお願いします)

    今日東芝とシャープのテレビを見に電器店に行ってきたのですが、東芝は映像がきれいだったのですが、明るすぎるのでは?と思いました。 店員さんはシャープの映像は実際の顔色(見たままの色)ですよといわれていました。 また東芝は映り込みがあると言われ、確かに見てみるとそうでした。 見ているうちに慣れるものなのでしょうか? 今使っているブラウン管も意識すれば映り込みがあるのですが、意識しなければ気づきません。 実際にお使いの方教えてください。

  • 横浜市南部でTOKYO MX(地デジ)受信

    横浜市南部で、TOKYO MXのアナログ放送は映るのに、 デジタル放送のTOKYO MXはデジタル9chに合わせても映りません。 そもそも映らないものなのでしょうか?

  • ブルーレイについて

    ブルーレイをお持ちの方教えてください。今月中に購入しようかと考えていますが、おすすめのメーカーや機種がありましたら、教えてください。また、予約録画するときDVDとではどのような違いがあるのか、使い勝手の違いなどもお願いします。

  • 今後、東芝はブルーレイレコーダーは出さないのでしょうか?

    現在テレビは、レグザZ2000を使用しています。 併せて、東芝のRD-X5(以前から使用)を利用していますが、やはり地デジを録画すると、少々さびしい気分になります。 まあ、ぎりぎり我慢できるとこなのですが、フルハイビジョン録画された景色などを見るには辛いものがあります。 個人的には、東芝がBDを出したら買い替えようと考えているのですが、東芝は今後販売をするのでしょうか? 録画はHDに録画して、見た番組は消していっているので、現状ではBDディスクを使うことはほとんど無いと思うのですが、レンタルBDディスクが盛んになってくると、BDレコーダーがほしいですよね! レグザリンクがしたいのです。 あと、東芝のレコーダー(他社も同等の機能があると思います。)だと、DVDの映像をアップグレードしてハイビジョン並みに再生出来るとパンフ等には書いていますが、どの程度のものでしょうか? よろしくお願いします。

  • ついにTVが壊れました。

    TVを購入しようと思ってるんですが、(1)プラズマはやめたほうがいい?(2)予算20万前後(3)出来れば近くの量販店で買いたい(4)42インチ位にしたい 最近、購入された方で同じような考えで、購入した人いませんか?メ-カ-や値段、感想等、教えて下さい。パナソニックの画王、16年見れました。

    • ALPHANO
    • 回答数5