検索結果

花粉症

全10000件中6061~6080件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 薬飲み終えてから何日あけて妊娠したほうがいいでしょうか?

    そろそろ2人目をって思っていた矢先 インフルエンザになり病院で処方された タミフル シラブル プラデスミン 各1錠を 3連休3日続けて 朝夕飲みました。 今はほぼ復活し飲んでいません。 月末あたりが排卵日で妊娠を考えていたのですが 薬は何日ほど体に残るのでしょうか? 今妊娠の可能性はゼロです。 宜しくお願い致します。        

  • 毛穴の黒ずみが・・・

    今毛穴の黒ずみに悩んでいます。 鼻やその周りなどに全体的に目立つのですが、 ひとつだけ毛穴の奥のほうにつまっているのがあって なかなかとれません。 とれないばかりか、奥のほうにつまっているので、 そこだけ周りよりもポッカリ穴があいてしまってとても目立つのです… 奥のほうにつまったものはどうすれば取れますか??

    • uni1226
    • 回答数9
  • いくつまで産めるの

    よく卵子の限界は40さいくらいまで、と聞きますが、初産の場合、体力的には何歳くらいがリミットなのですか? 35歳くらいで初産でも今の時代、普通なのでしょうか? 35.6歳で初産だと何か問題や危険があるのでしょうか?

    • mmka
    • 回答数8
  • 私は病気ですか。そうではないですか。

    お世話になります。 いくらメンタル関係のサイトを見ても、自分が病気なのかただの一時的なものなのかわかりません。 行き詰まり、こちらに相談させていただくことにしました。 人からよく「被害妄想が激しい」と言われますが、そう言われることを公正な判断だと思えません。 周りの人が自分を搾取しようとしているように思えます。 自分の感情をうまく人に伝えられません。 また、伝えるのが怖いです。 日記を書いても、感情に値する言葉が組み込めず、事実を連ねたものしか書けません。(以前はそうではありませんでした。) 最近、家で一人でいることに極端に恐怖を感じます。 人の気配ではありませんが、常に何か邪気のようなものに監視されているような気がします。 私がこんな心配をしていると、「大袈裟だ」と言われそうですが、そう言われることには心外だと思ってしまいます。 文章にまとまりがなくてすみません。 頭の中がうまく整理できなくて、ものごとを順序立てて話すのが難しくなってきているのです。 今の状況から何とか抜け出さないと、自分が大変なことになってしまうような気がします。 助けてください。 よろしくお願いいたします。

    • h_miu_k
    • 回答数7
  • 目に傷ができた場合のコンタクトレンズ

    私は一年前に左目の角膜に傷がつき、 それから今までメガネできました。 最近、たまにコンタクトをつけてみたいなと思うので 眼科に行ったのですが、 ハードレンズをすすめられ、その日は、 目薬2種類を出され、終わりました。 私の希望はとりかえがラクな ワンデイタイプの使い捨てレンズです。 あまりつけるつもりがないので、衛生的でいいかなと 思いました。ハードのほうが目にいいというのは 聞いていますが、毎回新しいレンズというのは いいですよね。 現在眼科で出されている目薬はソフトサンティアと、 ティアバランス0.1%点眼液です。 何回眼科にいってもコンタクトのことには あまりとりあってもらえないし^^; 面接のときや、週一くらいで コンタクトにできたらと思うのですが・・。 角膜に傷を作ってしまった場合、一年以上もコンタクトにはできないものなのでしょうか? ソフトはもう一生無理なのでしょうか? 眼科の先生は信頼できるのですが、いつレンズが作れるかということが全く分からないです;;

    • noname#70071
    • 回答数3
  • 声優という進路について悩んでます。

    私は高校三年の女子です。 もともと中2・3のときに一念発起して、声優になろうと決め、親にも話し専門学校の体験授業などに多く参加していたのですが、中3の秋にとても自信をなくしてしまって、いったんは諦めました。 しかし、確固たる能力があるといえるような「手に職」的なものがほしいと思うようになって、頭をもたげてきるのは、声優の夢なのです。 あんなにはまって、あんなにすっぱり諦めたはずの声優の道にまた魅かれてるなんて、往生際がわるいのかなと、思わないでもないのです。 しかし久々に声優の世界に触れて再燃してしまったのです。 またずっと思ってた「声優をめざしていたあのころの、あの自分に対する厳しさ向上心をもう一度」という思いを総合すると・・今の私には具体的な憧れ尊敬渇望目標の対象が必要だと、強く感じてもいます。 それで声優志望復活なわけですが・・私は熱しやすく冷めやすい性格です。そして、この気持ちが【一生を声優の夢にかけてもいい!】といえるものでもなく、大学生のうちに希望がみえないようであれば細々と趣味でやったほうがいいのだろうか、とも思うのですが、さすがに4年間にも満たない期間では、難しいと思います。 やっぱり演じることは大好きです!協調性の裏に強い自己顕示欲を隠し持っている私ですから、人前に出たい!という本質的な性分です。朗読もアニメも映画もラジオも歌も大好きです。 声優だけを目指して・・ていう気は今のところないし、大学にいって視野を広げたいと思っています。それでダブルスクールを考えています。日ナレか青二の夜間をおよそ二年間。 ●こんな私は、本当は声優にあこがれているのではなく、本当は「声優に憧れていた過去の自分の輝き」に憧れている、だけのものなのでしょうか?「一生をかけてもいい」といえない私は、声優を志す資格はないのでしょうか?

  • 耳だけが、乾燥肌?

    二年位前から、耳だけが痒いのですが 指でかくと、乾燥した皮膚がポロポロ落ちてきます 何かの病気でしょうか?

    • noname#9537
    • 回答数3
  • ペットアレルギーについて

    先日マカロニマウスという動物を買ったのですが、買った当日に喘息の症状が出ました。マカロニマウスをすぐに友人宅に預けて、皮膚科で、マウス、ハムスター、インコのアレルギー検査をしてもらいましたが結果はどれも全くの陰性でした。 結果が陰性でもアレルギーがでることがあるのでしょうか?それともペット用の敷き砂や、干し草に反応してアレルギーがでたのでしょうか? マカロニマウスを家に連れ戻したいのですが何か良いアドバイスがあればおねがいします。

    • roro2
    • 回答数4
  • アレルギーと精肉売り場

    いつも近所のスーパーでお肉を買っています。 だいたいスライスされた肉を買いますが、たまに味付けされた肉も買います。子供が卵アレルギーなので、表示をよく見て買うようにしています。でも先日、マヨネーズの味付けの鶏肉が置いてあって、ぎょっとしました。(マヨネーズ=卵が材料なので) たぶんお店の裏でパック詰めとかしてると思うのですが、他の肉に付いたりとかしないでしょうか?マヨネーズ和えを作ったその手(手袋)で他の肉をさわったり、容器をちゃんと洗ってなかったりとか・・・考えすぎでしょうか? うちは最近、子供のアトピーが悪化しているので食べ物には本当に気を使っています。加工食品はあまり食べないようにして、どうしても加工の場合は「同じ製造ラインで卵を使っています」って書いてあるものとかあるのでそれも避けています。でも肉売り場でマヨネーズ味の物もあるんだったら「同じ製造ラインで」っていうのと同じことになるんでしょうか? あと鶏肉を切った同じ包丁(か機械)で他の肉を切ることもあるんでしょうか? 考えたら何も買えないような気がしてきました。 神経質なようで申し訳ありません。自分のことならいいかげんで良いのですが、子供が苦しむのがかわいそうで・・・

  • 高温注意報ってないの?

    天気予報で例えば「波浪注意報・雷注意報」といろいろな注意報がでますが、高温注意報(警報)というものはないのでしょうか?見たことがないので。 というのも、暑さのせいで熱中症で倒れる人がいるようですので、注意報(警報)として注意・警告を出してもいいのではないかと思いまして・・・

  • 哺乳瓶消毒の基礎??保管について。

    2ヶ月になる子供がいます。最近母乳不足のようで、ミルクを足し始めました。 消毒については、薬液つけおき系(ミルトンなど)と電子レンジ消毒ができる2IN1タイプのものを使用しているんですが、消毒後の保管はどうするのが正解なんでしょうか? Q1.外出などで空っぽの哺乳瓶を持ち歩きたい場合、どうしたらいいですか? キッチンタオルなどで拭いて乾燥させて、持ち歩いたほうがいいんでしょうか?それとも水滴はそのまま放っといたほうがいいのでしょうか? また、どれぐらいの時間それで滅菌状態が保たれるのでしょう? Q2.消毒後の哺乳瓶に熱湯を入れ、乳首などをセットし、湯冷ましにする場合、どれぐらいの時間その湯冷ましを使っても大丈夫ですか?(口をつけてない状態で) こうやって作った湯冷ましは常温保存でも大丈夫なのでしょうか?冷蔵庫保管のほうがいいですか? Q3.ミルクをあげた後、哺乳瓶をすぐに洗うことができないことが多々あるのですが、その場合気休め程度に冷蔵庫に飲み終わり(飲みかけ)後の哺乳瓶を入れておいたら少しは雑菌の繁殖をおさえられますか? やっぱりなにがあってもすぐに洗わなくてはいけないでしょうか? 常温で放っておいたものを、洗剤で洗って消毒した場合でも、ちゃんと滅菌されるのでしょうか? >ある程度の雑菌などは免疫をつけるために必要だと思っているのですが、基礎的な知識を得た上で、どうするか(厳密に消毒するのかしないのか)決めたいと思っています。決して潔癖症や完璧な母を目指しているわけではありません。(笑) 経験談でも結構です。教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 扁桃腺のレーザー手術

    43才の男性ですが、扁桃腺が腫れて慢性的に膨れた状態で喉チンコと片側は引っ付いている位です。 元々喉は弱く、良く高熱も出て扁桃腺も腫れます。 30才を越えた辺りからいびきも大きく、尋常では無いと旅行で同室になった者や家族からも言われてます。 最近では昼間の眠気もひどく、車の運転ではハッとしたことが有ります。 睡眠時無呼吸症だとも思います。 以前耳鼻科で鼻の中を小さいカメラで見て貰いましたが、異常ないとのことでした。 色んなサイトで扁桃腺といびきと気道の関係を見ましたが、私の場合、扁桃腺が大きく喉チンコも長いので多分睡眠時は気道が確保されずいびきの原因になっていると思います。 体系的にはちょっと太り気味で首周りは太く、耳鼻科ではダイエットを進められます。 それもしないといけないと思いますが、鏡で見る限り、膨れた扁桃腺の切除と喉チンコを小さくする事も必要だと思っています。 最近ではレーザーで手術出来るそうで、入院も少なくて済むと聞きました。 やはり仕事の関係上、なかなか長期入院は難しいので・・・ それで教えて頂きたいのは、関西、それも大阪の中、北部でそう言う手術をされている病院を教えて欲しいのです。 都合の良い質問ですが、知ってらっしゃる方がいればよろしくお願いします。

  • このごろ鼻血がよくでます

    私は今18歳ですが、3ヶ月ほど前から鼻血を出すようになりました。すぐ止まるのですが、今までほとんど出た事が無かったので変な病気ではないか心配です。同じような方いらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

    • momo18
    • 回答数6
  • 足のむだ毛の処理ごとに、真っ赤にかぶれます。

    生まれつき皮膚が薄く、すぐアレルギーやあせも、様々なトラブルが起きます。 少し日焼けしただけでも、真っ赤になり大変なことになるので皮膚には気を遣っています。 幼い頃はアトピーでした。鼻炎もあり、体質はアレルギー体質です。 困っているのは、足のむだ毛などを処理するとき、様々な方法を試しましたが なにをやっても、毛穴が真っ赤になって痒くて仕方がなくなることです。 毛を溶かすクリームや、剥がすタイプ、毛抜き、カミソリ、と様々試した結果 カミソリでそーっと処理するのが一番トラブルが少ないのでカミソリを愛用しています。  何度も色々な皮膚科に行きましたが、乾燥を押さえるクリームや、ビタミン剤、アレルギーを 押さえる薬(アレジオンという名前だった気がします)、保湿クリーム(老人性乾皮用)、 ステロイド剤など、医師によって対処法は色々でしたが、根本的な解決にはなりませんでした。  汗をかいても、すぐ赤くなって痒くなるし、むだ毛処理をすれば、その日の夜痒くて痒くて・・。  処理後、オリジンズの保湿クリームや、皮膚科での保湿クリームを使い分けて塗っています。  なのに眠っている間に掻きむしってしまい、血が出ています。  永久脱毛も考えましたが、皮膚が弱いので怖くて考えていません。  また、真夏には全身に汗をかいて、全身が蚊に刺されたようにボコボコに盛り上がった アレルギーが出て、痒くて痒くて慌ててお風呂に水をため、飛び込んだこともありました。  本当に一生こんな皮膚とつき合っていくのかと思うと、辛いです。 病気でもないし、体質なので仕方がないですが、同じように皮膚の弱い方、または 良い皮膚科をご存じの方(東京都内在住です)なんでもいいので、情報がありましたら お願いします。

    • tomomig
    • 回答数3
  • 歯科?耳鼻咽喉科?

    1週間ほど前から左頬の頬骨下周辺が膿んだように痛いです。 それと関係あるか分かりませんが 左耳だけ耳鳴りがしたり、耳の奥に空気のかたまりが あるような感覚(車で山を下ったときのような)があります。 朝はあまり症状を感じませんが、夕方ごろになると出てきます。 歯茎の深部が膿んでいるのなら歯科かな~と思うのですが、 耳鼻科のような気もするし・・・。 どちらを受診したらいいんでしょう? また、このような症状に心当たりはありませんか? 受診するべきかな~ということ自体、迷ってます。 ご意見、お願いします。

    • micro-c
    • 回答数4
  • 8歳の娘の頭痛

    こんにちは、久しぶりに質問させていただきます。 うちの3年生の娘なのですが最近だるさと頭痛を訴えています。 病院を受診したら低血圧であると言われ、下痢や頭痛乗り物酔いなど起こしやすいタイプですよと言われました。そのときは風邪の症状もあったのですが、今は頭痛だけなのです。 ここ2日ほど、こめかみより少し後ろ側が押さえつけられるような痛みがあると言います。 そのせいかだるくしんどいそうです。 精神的に何かあったのだろうかと話もしてみましたが、学校でも自分で気になることはないといいます。 先生にも聞きましたが特に問題がないそうですが気を付けて見て下さってます。家でも特に体調が悪い以外問題はないのです・・ 頭痛持ちな人は子供の頃からと聞きますが、こういう経験お持ちの方やお母様いらっしゃいませんか? 本人は病院に行くほどではないといいますが・・ あまり続くなら検査だなぁと思ってますが、とりあえず質問させてください。お願いいたします。

  • 鼻炎?よくわかりません

    中学生ぐらいの頃から季節を問わず鼻水が出ていたんです。 けど高校3年になったくらいには風邪の時には一発で鼻にきて鼻水ズルズルになったんですが、風邪が治るとあとはもうスッキリとした鼻だったんです(言い方がおかしいですが) 高校を卒業して働き始めたらまた中学の時の年がら年中鼻水が始まってしまい、ティッシュが手放せません(>_<) あとクシャミもすごいんです…。 最近では目までもが充血、痒みで辛くて辛くて…。 これって鼻炎の症状なんでしょうか? 職場が増築して、その際に色々な物が一部分の床を占領していることから埃でもたまっているのかなぁ?という気もしますが、よくわかりません。 これって鼻炎という症状なのでしょうか?

    • kotyou
    • 回答数2
  • グレープフルーツを食べると・・・

    グレープフルーツを好んで食べるのですが、食べるとお腹が痛くなります。他に思い当たるものは食べていないので、何故だろう?傷んでいるわけではありません。繊維質が豊富だからってわけでもないだろうし・・・。 好きだから食べたい!でも、食べたらお腹が痛くなる・・・葛藤中です。

    • noname#4195
    • 回答数5
  • ガンの痛みを和らげる方法教えてください。

    父が末期ガンで苦しんでいます。 原発は大腸で、転移していた肝臓とともに切除しましたが、半年後に、肺、その三ヶ月後に脳に見つかり、一時、左半身マヒ状態でしたが脳へのガンマーナイフ照射により、マヒは回復し退院しました。 退院後、左足の痛みを訴えていたのですが、病院では原因がわからず「神経痛・もしくは、マヒの間の運動不足による後遺症か」と言われていましたが、 先日、MRIで検査、骨盤に転移している事がわかり、急遽入院しました。(国立病院) 現在、父は一人では歩けない状態で、痛みが激しく、 鎮痛剤(モルヒネ?)を投与しながら放射線治療を行っていますが、 放射線による吐き気、倦怠感、鎮痛剤投与による、失語(物の名前が一時的に思い出せなくなる)などの症状があり、それを本人がものすごく情けながるので、 なるべく、父が苦しい治療をさけたいと思っています。 父は、患部(左骨盤部)の痛みと、そして左足ふくらはぎがだるくて夜眠れないと嘆いています。(一時間くらいさすってやると、少しはよいようです。) この痛みを少しでも和らげる事ができれば、 キツイ鎮痛剤を投与しなくてもよいのではないか思うのです。 ここを検索して、日々草(ニチニチソウ)というものを知ったのですが、ホームセンターへ行ってもよくわからない(見当たりませんでした)し、 三度の食事も満足にとれず、(おひたしや、野菜などは固いので食べれないといいます) 一日中ムカムカ気持悪いと訴えている父に、 これ以上なにかを飲ませるのは気がひけますし、 とてもガンコになっておりますので、たぶん、本人が嫌がって食べないと思います。 そこで、できるなら、飲む(食べる)ものではなく、 廻りのものが貼ってやる、塗ってやる、というような 外部から痛みを和らげる事ができるものがありませんでしょうか?

    • opty422
    • 回答数6
  • 5才子供の頭皮にできものが・・・原因は?

    5才になる女の子なのですが頭皮にニキビがよく出ます。どうすればできなくなりますか?また、治し方はありますか教えて下さい。