検索結果

パナソニックテレビ

全6608件中6041~6060件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • テレビを買い換えようと思ってます!おすすめのメーカー、サイズ、があれば

    テレビを買い換えようと思ってます!おすすめのメーカー、サイズ、があれば教えて下さい。それと、ブルーレイって、どうですか?

  • テレビのリモコンにはどんな電池が良いでしょうか

    テレビのリモコンにはどんな電池が良いでしょうか テレビのリモコンには、アルカリ電池とマンガン電池とどちらが良いのでしょうか。

  • PCからTVに解像度の合わない映像を入れた際の挙動

    近々PCモニタを兼ねて液晶テレビを買おうと思っているのですが、家の狭さからして小型のものになるためフルハイビジョンは難しそうです。 非フルハイビジョンの解像度は1366×768が一般的なようですが、私のPCはこの解像度を出力できません。 出力できるのは1024×768、1280×768、1920×1080などです。 そこで質問なのですが、 これらの解像度の信号をテレビに入力した場合、どのように表示されるのでしょうか。 黒縁が付いたり画面がはみ出してドットバイドットになるのか、拡縮されるのか、あるいは全く映らないのか。希望としてはドットバイドットになって欲しいものです。 機種によって違うかもしれませんが、どういう挙動が一般的かや、特定の機種での挙動でも情報を頂きたいです。 店頭で2,3種パンフレットを見ましたが対応解像度は載っていませんでした。

  • なぜソニーよりもパナソニックのブルーレイレコーダーの方が売れてるのです

    なぜソニーよりもパナソニックのブルーレイレコーダーの方が売れてるのですか?!          ソニーだって確か携帯電話から予約録画とかCMカットとか出来るんですよね?!なぜ今パナソニックなのでしょう?

  • 不快なCM

    不快なCM 檀れいの金麦のCM 広末涼子の胃薬のCM …どう表現したらよいのかわからないのですが、 同じ感じで何だか不快なのは私だけでしょうか(^_^;)

  • 東芝、レグザの音

    37~42型位の液晶テレビを購入予定です。 東芝、レグザが売筋が良いみたいなので考慮してるのですが ネットなどの評価では、どうも音に対する評価が悪いように 見受けられます。 レグザって、他社の同じようなサイズ、値段の製品に比べて 音ってあまりよくないのでしょうか? ちなみに、レグザってなぜ人気なのでしょう?

  • Woooの液晶かプラズマで悩んでいます。

    たびたびお世話になります。 色々悩んだ末、日立Woooの購入を検討しています。 それで、プラズマか液晶かで悩んでいます。 プラズマ・・・P37HR01、液晶・・・L37XR01 使い方は、日常のテレビ・ドラマ・ニュースが主で、 スポーツはオリンピックや大きな大会、フィギュアスケートなどです。 昼間もテレビはけっこう見ます。 と、この用途だと、液晶を薦められると思うのですが、 価格がプラズマのほうが2万円くらい安いためにプラズマに惹かれています。 このような状況なのですが、プラズマのデメリットってあるでしょうか。 たいしたないならプラズマにしようかと考えているところなのですが、 皆様のご意見をうかがえたらと思いました。 よろしくお願いいたします。

    • kaagi1
    • 回答数4
  • 初めてのデジカメ購入を予定しています。

    初めてのデジカメを購入を予定しています。 お勧めの機種・または購入の際のアドバイスを頂けたらと思います。 希望は ・初心者でも使いやすい ・画素数は800万~1000万画素くらい ・手ブレ補正、顔認識機能が付いている ・値段は2万円前後 ・用途は主に人物撮影で、屋外でも屋内でもきれいにとれるもの 自分で調べていたら、キャノンの「IXY DIGITAL 25 IS」かカシオの「EXILIM ZOOM EX-Z200」がいいのでは?と思っています。 他にお勧めの機種があればお教えいただきたいと思います。 要望が多く、申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • ダブルチューナーについて教えて下さい。

    HDDレコーダ購入を検討中なのですが ダブルチューナーについて教えて下さい。 デジタル×デジタル デジタル×アナログ といった組み合わせがありますが この違いのいい点、悪い点が良くわからないので教えて下さい。 検討中の機器はデジ×デジでした。 ちなみにテレビはデジタル対応ではないやつです。 よろしくお願いします。

  • パナソニックのドアホンアダプター(VE-DA10-H)とアイホン

    現在、アイホン社JE-1Mと言う物を使用していますが、2Fに居るとチャイムが聞こえない為、電話機でも鳴るようにしたい。 そこで、パナソニック社のドアホンアダプター(VE-DA10-H)を使用することは可能でしょうか? ※電話機は、ドアホンアダプターが使用出来ると分かり次第、対応の電話機を購入する予定です。 実績のある方、上記について情報をお持ちの方いらっしゃいましたら、ご伝授願います。

    • revo03
    • 回答数2
  • 左右にスピーカーがある液晶テレビはもう売ってないのですか?

    最近、長年(10年ぐらい)使ってきたブラウン管テレビが壊れました それで、液晶テレビを買おうと思っているのですが、 私はテレビを割と近くで見るので、下側にスピーカーがあるタイプだと、微妙に違和感があるのです 以前は、シャープのLC32GH2という左右にスピーカーがあるタイプの物があって、それがいいなぁと思っていたのですが、 それの新型になるタイプは今売っていますか? LC32GH4というタイプが一年前に発売されていたようですが、今年は左右にスピーカーがあるタイプは発売されないのでしょうか? (GX5というのがあるのは知っていますが、左右だけにあるタイプの物が欲しいのです) 32型を探しています ご存知の方、回答お願いします

    • flat2
    • 回答数4
  • 皆さんは、子供の時からカラーテレビでしたか?

    私はもちろん白黒です。しかもチャンネル式。 たまにチャンネルがスポッと取れると、ペンチで回してました。 しかもスイッチを切ると、なぜかブラウン管の中心に点が現れる・・・ 不思議でした。 田舎の実家のテレビは4本足で、観音開きの扉まで付いてました。 さて子供の頃、皆さんはカラーテレビでしたか? それとも白黒テレビでしたか? カラーを初めて見た時の感動ってありましたか?

  • REGZAとCATVを連動させたいんですが...

    よろしくお願いいたします。 REGZA 42ZV500 と CATV STB パナソニック TZ-DCH1820 を HDMI接続してます。 TV オンでSTB オフの時、TVリモコンの入力をHDMIに切り替えたら STBの電源が入るようにしたいんですが、どうもうまくいきません。 TVのチューナーで地デジ視聴 を標準にしといて、BSやCSを見たい時だ けSTBに切り替えて見る。その時以外は節電のためSTBの電源は待機状態 にしておきたいのです。 これができると大変便利になるんですが、何か方法ありませんでしょうか?

  • 地デジの受信レベルと画質の関係について

    地上デジタル放送のアンテナを自分で購入し、現在普通に見れているのですが、知り合いにアンテナの向きを電波塔の方に向けたほうが受信レベルが上がって画質が良くなるから向きを変えたほうがいいよ。と言われました。たしかにアンテナの向きは違う方向を向いていますが受信レベルは安定して規定値以上あります。デジタル放送なので、一定以上のレベルが安定してあれば受信レベルが変わっても画質に影響はないと認識していたのですが、どうなのでしょうか?

  • 液晶テレビが売れている理由は何でしょうか?

    つづけて質問申し訳ないです。 もしかすると既出の質問かもしれませんが、画質は万人がみても明確に液晶より優れていると思いますが、液晶のシェアがどんどんアップしている主原因は一言でなんでしょうか? たまたま、液晶を製造している企業が多いからでしょうか? プラズマテレビを買おうと思っているのですが、何か落とし穴がないか気になっているためです。ご存知の方、御教示ください。

  • TVとDVDレコーダーのメーカーが違っても正常に録画できるのでしょうか?

    現在、TVもDVDレコーダーもパナソニック製品を使っています。 しかし、ちょっとした事情からDVDレコーダーだけを他のメーカーの物に買い替えようと思っています。 例えば、TVはパナソニック、DVDレコーダーはソニーという組み合わせでも正常に録画できるのでしょうか? 家電について疎いので教えていただけないでしょうか。

  • BS放送の録画の仕方がわかりません。

    アナログのBS内蔵TV(Panasonic)を使用しています。ビデオは三菱のものです。ビデオチャンネルにはL1・L2があり、ここで録画をするのだろうと思うのですが、BSの画面を映すことができません。 以前、何かで(TVの設定だったか・・・)設定を切り替えるとビデオ録画ができると聞いたのですが、数年前のことでわからなくなってしまいました。色々悪戦苦闘をしてみたのですがダメです。 どうしても録画をしたい番組があるのです。詳しいかたがいらっしゃいましたら教えていただけませんか? 何分機械には弱いもので、なるべくわかりやすい説明をお願いします<m(__)m>

    • noname#225803
    • 回答数1
  • VHSからDVDにダビングしたいです

    VHSからDVDへのダビング方法を教えてください。 いろいろネットで検索してはみたんですが、専門用語が多すぎて 正直サッパリわかりません・・・。 もっとわかりやすい言葉と手順で教えてくださる方はいらっしゃいませんか?? ちなみに、わたしが持っている物は、VHSビデオレコーダーとDVDビデオレコーダー(パナソニック品番:DMR―E50 HDD機能なし)くらいです。

  • 液晶テレビの知識を下さい。

    今月中に買おうと思っています。えすが、どこのメーカーのどのサイズ買えばベストで賢いのか分りません。私がやりたいことは・・・ 1、PS3などをHDMIで遊ぶ。(X-boxなども) 2、フルハイビジョン希望。 3、解像度は最高を希望。 4、将来的にはブルーレイをつなぎたいので綺麗に見れるテレビ希望。 5、PCのモニターとしても使いたい。(今はDVI接続でPCにHDMIは無し) こんなとこです。 質問で言えば42型が欲しかったのですが37型ならキッチリと16:9になるのでゲームやDVDなどには適してるでしょうか? チューナーが2つとかありますが多い方が鮮明になるのか。 予算は定価商品で25万くらいです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 液晶テレビを購入しようと思ってます

    早ければ今週末にでも液晶テレビを購入しようと思っています。 今はアクオスのEシリーズで42か46インチを考えています。それかブラビアのF1を考えています。ただ、やはり何を買っていいやら迷ってしまいます。 こだわれば色々あるのでしょうが、レコーダー等を考えた場合どちらが良いのか迷いってしまいます。 また、購入タイミングとかあと少しまてば新しいものとか出たりしてもう少し価格も下がったりするのかとも思ってしまいます。(これは言い出したらきりがないのだとはわかっていますが) そこで、 1.レコーダ等を考えた場合アクオスとブラビアはどちらがいいでしょうか? 2.購入のタイミングは今週末でもそれ以降(2,3週間後くらい)でも変わらないでしょうか? 3.もし同じタイプのテレビを購入されている方がいたらどのお店でいくら位で購入できたか教えて頂けたら嬉しいです。 いくつも質問してすいませんが、知っている方がいましたら宜しくお願いします。