検索結果
パナソニックテレビ
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- お勧めの地デジテレビとDVD、ブルーレイについて
地デジ移行に伴い現在使っているテレビを買い換え、DVDレコーダーかブルーレイを買い足したいと思っています。 そこで質問させていただきたいのですが、 (1)電話回線との関係について ・よくチラシなどで地デジテレビと光などの回線プランが併記されているのを見かけますが、 地デジテレビを買うにあたり、電話回線も何か関係があるのでしょうか? 当方、ネット環境にはADSLを使っていますが、回線は光に変えなければならないのでしょうか? 地デジと回線の関係がよく分からないので初心者向けに教えていただけますと幸いです。 また、回線セット(?)のお勧めのプランやコース(があるのでしょうか?)がありましたら、料金と共に教えてください。 (2)DVDとブルーレイの違いが良く分かりませんが、違いは一度に録画できる容量だけでしょうか? DVDとブルーレイのどちらを購入をお勧めしますか? (3)皆様が持っている地デジテレビやDVD・ブルーレイ、または、個人的にお勧めの地デジテレビやDVD・ブルーレイの機種を教えてください。 (現在当方が持っているのは普通のテレビ機能だけがあるアナログテレビです。) ・持っている地デジテレビ ・お勧めな点や機能など 色々とお伺いして恐縮ですが、少しでもお分かりになることがありましたら、ご教示いただけますと幸いです。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- curiosity1
- 回答数5
- 地デジテレビ・・・初心者です。
地デジテレビを購入しようと検討中です。初心者なので、全く詳しいことは分かりません。希望するポイントを揚げてみますので、何が良いか教えて下さい。 ちなみに自分としては、シャープのアクオス(ブルーレイ内臓型)の32型を候補に揚げています。でも、周りから色々勧められ、家電屋に行っても、色々ありすぎて分からなくなってしまいました。 自分の希望 ・予算10~15万円以内。 ・週に5時間位、ドラマやロードショーを録画したい(今現在はビデオテープに録画して、観たら消し、の繰り返しです。これで充分満足してます) ・できればですが、同時時間帯のテレビの録画も出来たらいいなと思います。 日中仕事してるので、テレビを見るのは夜2~3時間ほど。そのほかに録画したドラマなどを時間のあるときに観る程度です。 今現在の、ビデオテープに録画→後で観る、というのは自分の生活パターンとして、今後も変わらないと思います。あまり色々な機能が搭載しているものは自分に必要ないと思っています。 ほんと初心者ですみません。みなさんのご意見をお願いします。
- シャープ 40V型 ハイビジョン液晶テレビ LEDアクオス(LC-40
シャープ 40V型 ハイビジョン液晶テレビ LEDアクオス(LC-40SE1)を購入しようと思っているのですけど、このTVはps3とHDMIを繋いだらゲーム画面はきれいに映りますか??(おもにやるゲームはFF13やウイイレとかです) あとこのTVの良い点と悪い点を教えてください><
- ベストアンサー
- テレビ
- hunter_4319
- 回答数5
- ブルーレイ
教えてください。 いまテレビはシャープのアクオスを使用しています。 そして今回、 2番組同時録画できて安値な物という事で、 三菱のブルーレイ DVR-BZ130の購入を 検討しています。 シャープのテレビと、三菱のブルーレイをつないでも 録画など特に問題はありませんか? なにぶん今回レコーダーを購入するのが初めてなので よくわからなくて、こちらで質問させて頂きました。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- テレビ
- orange7777
- 回答数3
- ブルーレイレコーダーで1TBのモデルで買いというのはどれでしょう?
ブルーレイレコーダーで1TBのモデルで買いというのはどれでしょう? 買った方であればこれはいいよというのがあれば教えて下さい。
- 液晶テレビの購入を考えています。
液晶テレビの購入を考えています。 ジャパネットで購入しようと思うのですが、 ☆録画機能付きREGZA単品 ☆LED AQUOS Blu-rayレコーダーセット どちらのが良いと思いますか? また他におすすめな機種や購入の組み合わせがあれば教えてください! よろしくお願いします。
- 自分は最近引きこもりぎみです。その理由は外出する際目線はどこに向けて歩
自分は最近引きこもりぎみです。その理由は外出する際目線はどこに向けて歩けばいいのか、手の位置はどうすればいいかなどいちいち変な事を考えてしまい周りから見るとおどおどしているらしいんです。最近では少し顔を斜めにして下を見て歩くようにしているんですがそれも周りから見たら違和感ありますかね?もしこうしたらいいなどアドバイスあったら回答お願いします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#123110
- 回答数7
- 最近、パナソニックのビエラ(地デジ・BSデジタル内蔵)を購入しましたが
最近、パナソニックのビエラ(地デジ・BSデジタル内蔵)を購入しましたが、ビデオはVHFとDIGA (DVDレコーダー)しか持っていませんが、録画の仕方がわかりません(ビエラリンクとかあるそうですが?)。やはり デジ・BSデジタル対応レコーダーを購入しないと録画できないのでしょうか。ご教示お願いします。
- VIERA(ビエラ)で地デジは見るには?
VIERA(ビエラ)で地デジは見るには? 家のTVはVIERAなんですが、リモコンの地デジボタンを押しても何にもならないんですが、 どうすれば地デジを見れるようになりますか? そもそも地デジを見るために必要なものなどが全然わかりません。 VIERAの場合、チューナー?とかが必要なのですか? 超機械オンチにも分かるような、概要・手順を教えてください。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- noname#183338
- 回答数6
- 32型テレビとレコーダー
地デジ化に伴い、テレビ環境を整えようと思っています。 お店に行ってみたのですが、 色々とありすぎて尻尾を巻いて出てしまいました。 何かお知恵をいただければと思います。 とにかくよく録画・編集するので、 容量もあり使いやすいものを探しています。 サイズは32型。 できればW録機能があるとうれしいです。 レコーダーはせっかくなのでブルーレイも使いたいと思っています。 機械オンチのため困っています。 どのメーカーの何で揃えればいいのでしょうか??
- ブルーレイレコーダー選びに協力してほしいです!
ブルーレイレコーダー選びに協力してほしいです! 今ブルーレイレコーダーの購入を検討しています。 私は家電の知識がないので下手に選んで失敗するよりは知識のある方のご意見を伺いたいということで質問しました。 現在TVはAQUOS(LD-32SP1・・・型番?)で、数年前に購入したものでインターネットアクオスです。 巨人戦を全試合録画したいという思いから今回購入を検討していますがどうせ買うなら機能が充実したものがほしいですし高額なだけにとにかく失敗したくないです。 今のブルーレイレコーダーがどこまで進化しているのかわかりませんがこれを買っておけばまずまちがいないというものをいくつか教えてください! できれば勧めた理由も添えていただけたらと思います。
- グラボから液晶TVレグザZ3500へのHDMI出力について
グラボから液晶TVレグザZ3500へのHDMI出力について 当方の環境です OS:Win7 64bit M/B GA-880GA-UD3H CPU phenomII×6 1055 グラボ ギガバイト bGV-R5670OC-1GI memory elixtr W3U1333Q-2G 電源 HECのWin+Power700 です。 マザーボードからのHDMI出力は可能ですが、グラボからだとD-subのみでしか出力できません。 なんとかグラボからの出力でHDMIを使いたいのですが、設定が分からないため、どなたかご教授願います。
- 市販のリモコンで使えるものが見つかりません
市販のリモコンで使えるものが見つかりません 年寄り個室部屋用に地デジを見るために、 DX ブロードデックのテレビ(LVW-192)を買ったのですが、 年寄りは、付属のリモコンのチャンネルボタンが小さくとても使いにくいらしいです。 それで、チャンネルボタンの大きな 市販のリモコンを買おうと量販店に行ったのですが、 アナログテレビでは有るのですが地デジテレビで DX ブロードデック(フナイ)に対応したものが見当たりませんでした。 ご存知の方、よろしくお願いします。
- 用途に合うオススメのテレビを教えてください。
用途に合うオススメのテレビを教えてください。 現在20年以上前のブラウン管テレビを使っています。 エコポイントのある今年中に買い換えようと思っているのですが、 どれが自分に必要な機能を持ったテレビなのかがいまいちわかりません。 私の現在のテレビの使い方は、自宅で見ることももちろんあるのですが、どちらかと言うとDVDレコーダー(地デジ非対応)に録画した番組をDVDに焼いて、外出先でノートパソコンで見ることのほうが多いです。 地デジ対応テレビでもこれまで同様にDVDに焼いてパソコンで視聴することは可能でしょうか? もし可能な場合、上記の用途で必要な機能を備え、なおかつその他オススメの機能の付いたテレビを教えてください。 サイズは37型~42型で考えています。 これまで使っていたのが20年以上前のブラウン管テレビですから、画質等にこだわりはまったくありません。 よろしくお願いいたします。
- ゲームをキャプチャーしたいのですが
ゲームをキャプチャーしたいのですが 家の中をあさっていたらhttp://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/199911/99-1111/これがでてきたので使えるのではないかと思いつなげるとドライバーもインストールできているみたいなのですがなんもソフトがないのでなにもできませんw DV形式に変換してくれているというのでおそらくなにかしすればできると思うのですが・・・・・
- ベストアンサー
- ビデオカード
- bunbundesu
- 回答数2
- パナソニックのTH-20LX80の電源ランプなのですがリモコンで電源を
パナソニックのTH-20LX80の電源ランプなのですがリモコンで電源を切ると今までは赤くなっていたのですが2~3週間くらい前から橙色になっていました 設定などは初期設定以降一切いじってません なぜでしょうか? PS2 PS3をつないでいます
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- noname#177248
- 回答数1
- DVDレコーダーの購入について
電気関係はまったく疎いので、どうかわかりやすくご教授いただける方、お願いいたします。 我が家にはビデオ内蔵型テレビが1台あります。VHSのビデオ録画機能がついているものです。 それのリモコンが壊れてしまって、予約録画ができない状態になってしまいました。テレビとしては普通に視聴できます。(ただしアナログです) そこで、オリンピック放送を予約録画することを目的として、DVDレコーダーを購入することを検討してます。 どうせ買うなら地デジチューナー内臓のもの・・・といきたいところですが、予算をかなり抑えたいですし、差し当たって今年のオリンピック以外に録りたいものがあるわけでもないので、アナログのまま行こうかと考えてます。 あるサイトによると、DVDレコーダーは壊れやすく寿命も短いので、レコーダーに地デジチューナーがついていると無駄になることが多い。 チューナーは壊れにくいテレビに内臓、もしくはまったく別売りのものの方がいいという解説がありました。 なので、当初はアナログだけで始めて、2011年になってから外付けの地デジチューナーを買い足すという計画を立てています。 そこで質問ですが、テレビもアナログ、DVDレコーダーもアナログ、外付けで地デジチューナーを用意した時に、この3つを接続することはできるでしょうか? (端子をつなぐ穴が足りるのか?という素朴な疑問です) また、当初はアナログですが、将来的にこのレコーダーも壊れてしまったらデジタルの機種を買うことになるかもしれませんが(その頃にアナログのレコーダーを売っているかわからないので)、過去にアナログで録ったDVDは再生することはできるのでしょうか? (デジタル機種でアナログDVDを再生できるか?ということです) それから、現在のテレビにVHSの再生機能がありますので、今までに録ったVHSを再生して、それをDVDに焼く(つまりダビング)ことはできるでしょうか? それから、価格comなどで見ていますと、DVDレコーダーという名の安い機種の中で、HDDがついてないものがありますが、それってHDDに録画はできないということでしょうか? 録画するにはドライブにDVDを入れておいて直接、書き込むという認識でよいでしょうか? どうか初歩的すぎる質問に呆れないでお答えくださる方、よろしくお願いいたします。
- ソニーのブルーレイか、パナソニックのブルーレイかで迷っています。
ソニーのブルーレイか、パナソニックのブルーレイかで迷っています。 パンフレットを見て思ったことですがソニーの良いところは ?録画した番組を探し出すのが簡単そう ?タレントの名前などを入力して簡単に出演番組を探せそう「気になる検索」 デメリットだと思ったのが ?おでかけ転送に対応している携帯電話の機種が少ない(アナログなら可能だったりもするみたいですが。) パナソニックの良いところは ?録画した番組をmicroSDに簡単に落とせる(どんな携帯電話でも大体は対応できる) ?ソニーに比べると値段が安い、人気もあるようだ といったところです。 本当にどっちがいいのか、悩んでいます。 パナソニックで「気になる検索」ができれば最高なのですが・・そういう機能はパナにはないですよね・・? それと実際SDにコピーして再生した場合、画質が気になるのですが実際された方いましたら教えてください。 あと容量ですが500GBで考えていますができればやっぱり1Tあった方がいいんでしょうか・・? 全部兼ね備えているレコーダーがあれば予算は全然気にせず買いたいのですが本当に迷っています・・アドバイスお願いいたします!