検索結果

タイムカプセル

全479件中41~60件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • タイムカプセルをしようと思うのですが・・・

    今もうすぐ学校祭があります! そこで、生徒会の企画でタイムカプセルをしようか。という話が持ち上がりました。 土に埋めたりなど大げさなことは、できないらしいんです。私たちは、葉書に未来の自分について書いてもらって 10年後に送るという形にしたいのです。 しかし、担当の先生も残っていないだろうし、 難しいと言われました。 そこで先生は、10年後の後輩に向けてメッセージを残すだけにしたらどうか。と言っていました。でも、それだとお客さんが集まってくれない気がするし、なんかおもしろみがありません。 みなさんだったらどんな企画がお客さんが、来てくれると思いますか? あと、タイムカプセル(似た形でもいいです)を身近にやる方法が、あったら教えてください。

    • noname#4680
    • 回答数7
  • タイムカプセルを開けてみたら・・・なかった

    20年前に小学校の創立記念で、学校の敷地内にタイムカプセルを埋めたんです。 先日、私の実家に「タイムカプセルを掘り起こすので来校してください」というお知らせが来まして、 私は遠方に住んでいて行けないため、母が代わりに行きました。 ところが、私の入れた手紙がなかったのです。 20年前、当時の担当に渡しました。これは確実に覚えています。 私のクラスは、入っていない人のほうが多く 私の幼馴染も「あのクラスは、まともにはいっていない」とのことでした。 担任が入れなかったのだと思います。当時から、嫌な教師でした。 確信犯だったのだと思います。 子供の気持ちを踏みにじる行為をした人は教育者としても風上にも置けないと思います。 そこで質問なんですが、 郵便局の配達をした人が郵便物を捨てたといったらニュースになり、確か捕まったと思うのですが 私の担任の場合、法律も触れないので捕まりませんよね。 でも、なにかできないものか?と思っています。現在の校長には言いましたが、他にどんなことができるのでしょうか? 私としては、あの手紙をどうしたのか?(捨てたのか?)本人に確かめたいという気持ちもあります。 でも、直接会ったりするのは気味が悪いのでどうしようといったところです。

    • noname#21015
    • 回答数4
  • タイムカプセルの代わりをさがしています

    タイムカプセルを埋めようという話をしていたのですが、自分たちで埋めるとなると勝手にどこにでも埋められるというわけでもないでしょうし、実際そういった場所を思いつきません。小学生の時に埋めたタイムカプセルは水浸しでほとんど原形をとどめていなかったこともあり埋めるというのはあまり良い方法ではないのかなという気もしています。そこで何か代わりになるようなものってないでしょうか?数年、もしくは10年といった単位で自分たちの品を預かってくれるような会社や施設ってあるのでしょうか?よろしくお願いします!

  • Bootcampパーティションをタイムカプセルに作れますか?

    現在利用中のMacBookにbootcampパーテョションを作成し、使用しているのですが、HDの容量が小さいため外付け大容量HDとしてタイムカプセルの導入を検討しています。 そこで、タイプカプセル上にWindows環境を全て移行すべくBootcampパーティンションもタイムカプセルに作りたいのですが、これは可能でしょうか?問題点があれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 未来の記憶 タイムカプセル・サイト が見れない

    榎本くるみ|未来の記憶 タイムカプセル・サイト http://www.mirainokioku.com 上記のサイトを以前利用しておりました。 今日、過去の自分からメールが届き、久々に行ってみようと思い、アクセスしたところ、見れないことに気が付きました。 具体的には、URLへ接続すると、ホスティング業者が出している広告が出ているだけでした。 なにかあったのでしょうか。 閉鎖や引っ越しなどいろいろあるとは思いますが。。 すごく気に入っていたので、せめてどうなってしまったのか、知りたいです。 御存じの方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • 助けてください、タイムカプセル内のデータ消失

    興味本位で価格ドットコムでの情報を試してしまい タイムカプセル内のデータが消失してしまいました http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000024250/#10209595 消えたデータを復旧させる方法はないでしょうか

    • 締切済み
    • Mac
  • 掘り出したタイムカプセル。預かるべき人は?

    小学校で10年以上前に埋めたタイムカプセルを最近開封しました。 しかし、持ち主に渡せないままになっており、3人で手分けして保管しています。 この場合、だれが預かればいいのでしょう? 教えてください。 <以下、詳細です> なるべく本人の手に渡るよう、同級生に電話や訪問で連絡しました。 本人や家族の方に連絡がついた場合は、渡しました。 しかし、引っ越していたり,連絡の途中で無視されたりしたために、本人に渡せずに残っているものがかなりあります。 そもそも、教師の立案で始まった企画で、授業のあった日に校庭に埋めたと記憶しています。 生徒の中に幹事が何人かいたのですが、幹事がだれであったか記したものがありません。 この場合、本人の行方が分からないものを、だれがどこに保存しておくべきでしょうか? 他人のものを捨てるわけにもいかず、困っております。 どうすればいいか知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • タイムカプセルの購入を迷っています。

    タイムカプセルの購入を迷っています。 小生、自宅でAir Mac extream/MacBookProを使っていますが、 マック及びPC音痴の私としては、バックアップが不安で、 タイムカプセルを検討しています。 買うなら1TBですが、決して安くはありません。 めんどくさがり屋なので、外付けハードディスクやDVDへの保存などよりも、 ま、保険と言いますか、安心材料としてあった方がいいかな、と。 Air Mac extreamがあるので、LAN環境の整備が目的ではなく、 今回の悩みは、「バックアップ」が主題です。 背中を押してくださるか、踏みとどまらせるか、ご回答いただける方にこの身を預けます。

    • 締切済み
    • Mac
  • タイムカプセルなどの演出を迷っています。

    披露宴で、タイムカプセルキャンドル(キャンドルの中にゲストからもメッセージを入れて、10年後にメッセージが読める)や、ハガキにメッセージを書いてもらって、数年後の結婚記念日に届くという演出を考えています。 しかし迷っていることがあります。 それは簡単なことですが、数年後どうなっているかわからないのが心配なのです。 離婚していたら、それはある意味諦められます。 「こんな時代もあったなぁ」と。 私の友人は、結婚して2年後、旦那さんを事故で亡くしました。 そんなことがあったら、数年後メッセージを読んだ時、より一層悲しさが増すのでは?と不安になるのです。 こんな不安を持つくらいならやっぱりやめたほうがいいですよね。 もちろん結婚は不幸を前提に考えないほうがいいのはわかってるのですが。 みなさんならどうされますか?

  • みなさんは、タイムカプセルを埋めましたか ?

    素朴な質問です。 先日何気なく同僚や同じ課の女性に聞いてみたら 誰ひとりいませんでした、そんなもんかなと(笑) みなさんはどうなのでしょうか ?

    • noname#246945
    • 回答数12
  • 静岡県浜松市立城北小学校タイムカプセル

    2000年を迎え、卒業生がタイムカプセルを 開けます。 城北小学校卒業生の皆さん、記憶に残ってること 教えて下さい。 10月頃、開けるはずなので、 早急に情報が欲しいです。 また、こんな時、どこの掲示板に情報を出したら いいか教えて下さい。 本当に困ってます。お願いします。

    • sai
    • 回答数1
  • もし、庭にタイムカプセルを埋めるとしたら?

    もし、庭にタイムカプセルを埋めるとしたら・・・ 皆さんは、真っ先に何を埋めようと思いますか? 何年後に掘り出しましょうか?

  • 1台のタイムカプセルに2台のバックアップ

    1台のタイムカプセル(もしくはタイムマシン用外付けHDD)に 2台のmacのバックアップを取る事が可能か、教えてください。 現在、1台のタイムカプセルに1台のmacをバックアップしてます。 別のmacのバックアップをそのタイムカプセルにする場合 ・既存のバックアップ情報が損なわれないか? ・リストアする場合、バックアップをした2台分は分かる形で  表示されるのか? などが疑問点です。 実際に、【1台のタイムカプセルに2台のバックアップ】という 利用をしている方にアドバイスをもらえると嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • CANON PIXUS MP620 をAppleのタイムカプセル (t

    CANON PIXUS MP620 をAppleのタイムカプセル (time capsule) を使用して、無線で接続(アクセス)する方法について教えてください。 モデムとルーター (time capsule) は一階にありまして、PCとプリンタの環境は2階にあります。 以前は1階建ての部屋だったので、ルーター (time capsule) に直接USB接続させて、PCからネットワークでアクセスさせることができたのですが、引越しで環境が変わってしまって、全て無線で構成したいのです。 OSは、WIN-XPと、Mac10.6.4 です。 他に必要な情報があればご指摘ください。 よろしくお願いします。

    • techi24
    • 回答数2
  • タイムカプセルに詰めた事はありましたか ?

    あと数か月もすれば学び舎を後に卒業式がありますよね。 今小学生や中学生なら20歳になったら掘り起こしてみたいって事も出来ます。 みなさんはタイムカプセルに詰めたりしましたか ? もし今なら何を詰めたいですか ?

    • noname#246945
    • 回答数10
  • あの時のタイムカプセルはどうなったのか?

    小学校の片隅に、タイムカプセルを書いて埋めた記憶がある。20歳になったら掘り起こそうという、先生の発案でである。19歳ぐらいから、その件が引っかかっていたが、とうとう私も20歳を超えてしまい、問い合わせをすべきかどうかと迷っている。 小学生の私は、未来の私をどのような期待の目で見ているかも気になる。これが我が子なら(人生とは)といった説教もできる。だが、過去の自分には、こっちからは何も教えられない。 「あの時のタイムカプセルを掘り起こすよ~」という陣頭指揮もないままに、結局、せっかく書いた未来へのメッセージはサビついて、中の手紙は腐って溶けていることだろう・・・ 未来に伝える気がないのに、どうして私たちはタイムカプセルを埋めねばならなかったのか?ココロ(タイムカプセルの中と外での時間の流れの違いに愕然とする)な私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=373V0vJNN0M

  • タイムカプセルに何を入れたらよいのでしょうか?

    20年後に向けて、 幼稚園でタイムカプセルに それぞれ何か入れることになりました。 でも、普通の封筒に入るものなので 小さいものしか入れられません。 (A4の半分ほどです。) みなさんでしたら何をいれようと思いますか? 凡人の私には写真や手紙しか思いつきません。。。 どうか、色々なご意見よろしくお願いいたします。

  • 披露宴の演出にゲストメッセージのタイムカプセルは?

    こんにちは。 来年、親族中心・50名程度の式を予定しています。 披露宴の演出に、「タイムカプセル」をやろうか考えています。 ゲストの皆さんに10年後の自分や大切な人にメッセージをあらかじめ書いて頂き、お色直し再入場のときにキャンドルサービスのかわりに集めてテーブルまわりし、お預かりしたものを10年後に発送しようと思っています。 このような演出をされた方はいらっしゃいますか? また、この演出をした場合、ゲストの視点からみてつまらないorご迷惑ではないでしょうか? この演出を考えた背景には、 今、式場探しをしているのですが、 挙式と披露宴を異なる場所でやりたいと思っており、 そうすると間の待ち時間が2時間弱あいてしまいそうだからです。 (待つ場所は確保します。) 久しぶりの親族、友人集合なので意外と時間も あっという間に過ぎるかなぁとも思いますが 待ち時間中に時間つぶしとして 私達へのメッセージよりも、自分(または家族)への メッセージを書いて頂き、10年おあずかりしたものを お送りするというほうが楽しいのではないかと 思いました。 ちなみに、私は小学生時代のタイムカプセルで 自分宛の手紙が来てすごく感激した経験があります。 しかし、彼は「いまいちぴんと来ない」といっています。 待ち時間を埋めるアイディアがなければ 挙式・披露宴を一度にできる会場にしようとも考え 迷っています。 皆様のご意見を頂けますでしょうか。

  • MACが無線LANルーター(タイムカプセル)を認識しません。

    所有しているMac・Windowsで無線LANを利用したインターネットがしたいと思い タイムカプセル(無線LANルーター)と子機を購入しました。 Windowsは問題なく接続できました。 MACに関しては子機は認識するのですが、タイムカプセルを認識しないためインターネットに接続できず困っています。 ルーターも子機もMACに対応しているので問題なく繋げると思っていたのですが・・・ 設定が問題なのか、そもそもMACに対応してないのかわかりません。 以下は私のパソコン環境なのですが、無線LANを利用することは可能なのでしょうか? Mac: Power Mac G5 (Late 2005) MacOS 10.4.8 ※AirMACは内臓されていません ルーター: Time Capsule(500G) http://www.apple.com/jp/timecapsule/wireless.html 子機: Planex GW-USMini2N http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-usmini2n/ どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • タイムカプセルに入れる物を、事前に公開することは??

    地域のイベントで、タイムカプセルを埋めることになりました。 その際、中に入れるものを事前に公開することが条件になるそうです。 公開する目的は、「ふざけた内容をタイムカプセルに入れさせないようにするため」というのが主催者側の意向です。 内容は紙に限られていますが、文章(将来の夢とか未来についてとか)でも絵画でも思い出のものでもいいそうです。 が、なんだか納得いかない気持ちです。 戦時中の検閲のようなかんじがするのは私だけでしょうか? タイムカプセル経験者・未経験者を問わず幅広いご意見をお待ちしております。

    • chawan
    • 回答数2