検索結果

都市伝説

全8573件中5841~5860件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 船舶免許一級取得の難度

    ちょっと釣りだとか、海に興味があるので、船舶免許一級を取得したいのですが、どのくらいの難しさなのでしょうか? 多分2級なら自信あるのですが(予想ですが)例えば車の免許に例えればどのくらい難易度でしょうか? 

    • kkkkkoa
    • 回答数4
  • アニメーションの売れる条件ってなんでしょうね?

    京都アニメーションは面白い作品をコンスタントに発表していると思ってますが、 作品のDVD、BDの売り上げの数字はいろいろのようです。 1巻で数万枚売れる作品もあれば、数千枚の作品もあります。 成功した失敗したの基準って売り上げ何枚ぐらい何でしょうか? あと、売れる条件って何なんだと思いますか? 私は「氷菓」が気に入ってBDも買ってますが、世間ではそれほど売れていない という評判なので、なんでかなーと気になって思いついた質問です。 よろしくお願いします。

  • 電磁波 放射注入事件 について

    英国BBCにも関係した以下のニュースが報道されました。私は恐ろしい世の中になってきたと思うのですが、皆様はどう思われますか? 「脳への電磁的攻撃」:禁止判決と対策サービスも(WIRED VISION) 2009年7月6日 James Walbert氏は2008年の年末、以前の仕事仲間から、精神に作用する電磁放射の攻撃を受けているとして、これをやめさせるための裁判を起こした。 Welbert氏は、カンザス州セジウィック群の陪審員団に対し、Jeremiah Redford氏と取引をめぐって食い違いが生じた結果、同氏から「放射注入」をするぞという脅かしを受けたと説明した。同氏によるとその後、電気ショックの感覚、電子的に作られた音、耳の中ではじける音や鳴り響く音を感じるようになったという。 12月30日(米国時間)、裁判所はWalbert氏側に有利な判決を下し、Redford氏が「電子的な方法」による嫌がらせをWalbert氏に行うことを禁じるという、画期的な保護命令を出した。これはまじめな話だ。私は最近、英BBC「Radio4]で6月20日放送の番組に参加した。番組のテーマは、「影なき狙撃者」という現実世界の関係を軽い感じで見ていき、マインドコントロールの話に現実性があるのかを検討していくものだった。[影なき狙撃者は、邦訳早川書房刊。無意識に殺人を犯していく男性を描いた小説で、1962年に映画化。2004年には、政治に利用される形で兵士らが洗脳され記憶改変されるという形でリメイクされた。(日本語版記事)]番組みで私は、いわゆるテレパシー光線銃や、脳内に直接音を発生させるシステム(日本語版記事)、「神の声」兵器(日本語版記事)など、風変わりな非殺傷兵器の概念について話をする機会を得た。 こうしたプロジェクトは、大半は研究実験か、プレゼンテーションの段階にとどまっている。しかし、法曹、政策、ビジネスの分野で、脳への電磁的な攻撃を真剣に取り上げる動きは出てきている。 Walbert氏の訴訟には、ミズーリ州下院のJim Guest議員(共和党)の支援があった。Guest議員は、RFIDチップの強制埋め込みに反対する法案など、電子ハラスメントに対処するべく提案されている立法に取り組んでいる。ユネスコでは、電磁波がテロリストに使われる可能性を取り上げる会議が昨年開催された。また、「非殺傷兵器に関する欧州シンポジウム」では2009年に初めて、「プライバシーを侵害するような遠隔捜査と、行動に影響させる応用例」を取り上げた、非殺傷兵器の社会的意味に関するセッションが行われた。自分は標的になっていると信じる人たちが、すこしずつ公認を得てきているのだ。これを新しいビジネスチャンスとする人々もいる。すでに相当数の企業が進出し、「技術的監視対策」(TSCM)や電子ハラスメントの診断調査などを提供している。 こうした企業のサービスでは、通常の盗聴器の探知に加えて、「頭痛、目への刺激、めまい、吐き気、肌荒れ、顔のむくみ、虚弱、疲労、関節や筋肉の痛み、耳鳴り」を引き起こす可能性のある、マイクロ波によるひそかな攻撃をチェックできる。 こういった症状を訴える顧客については、多くの場合その原因は、ハイテクな軍事品のような珍しいものではないだろう。しかし企業はもちろん、顧客に対してとにかく高価な保護策を販売する。こうして、これら発展段階の技術プロジェクトへの意識は高くなっていく。これから数年間は、「電子ハラスメント」、「ギャング・ストーキング」といったものを耳にする機会が増え続ける可能性が高いだろう。 WIRED NEWS 原文(English)  WIRED NEWS(日本語)  David Hambling   以上、報道されたことは事実です。電磁波の被害者と統合失調症との区別がつかないとよくいわれます。もともと研究の対象とはならない分野の話だけに、なかなか解明されないようですが、徐々に事件自体は認識されるようになってきたようです。

  • 童貞線とゴム?

    私は一応、ピルを飲んでますがのみわすれる時があります。 私としては、妊娠できるならしたいです。 彼は子供は欲しくないらしいです。 彼が『子供が出来ても困るから、これからはゴムをつけるね』と言いました。 そのあと、セクロスしたら何時ものようにゴムなしでした。 途中で気付いて『ゴムするの、忘れてしまった。』と言ったので、私は『最初からつけないといみないよ』と言いました。 そして、次はゴムを用意してしました。 翌朝、『童貞線が切れて痛い』って言うから『どうしたのかな?』と言ったら『多分、ゴムが』と言いました。 その次はゴムなしでした。 童貞線が切れやすいらしいですが、ゴムのせいなんでしょうか? あと、以前に童貞線が切れた時はゴムをつければセクロス出来るって言ってました。 凄く謎なんですが、童貞線とゴムに関係がありますか?

  • メトロ東西線の突発的英語放送は実はVIP向け暗号?

    東京メトロ東西線の自動車内放送では、 普段は日本語アナウンスだけですが、 まれに特定の日だけ英語放送も 並行して行われます。 しかしこれが、不思議な事に、 観光客の多い土日とは限らりません。 とても不可解です。 これは本当は、外国語観光客に案内をする目的などではなく、 国内の政府関係VIPにしかわからない何らかの 「秘密の暗号」なのではないでしょうか? 私にはそう思えてなりません。 一般国民に知られてはいけない何かを 国が隠しているようにしか思えません。 東京地下鉄株式会社は特殊会社であり、 旧営団であり、広義の政府関連機関です。 電波法に手厚く守られた民放キー局と同じく、 私企業のヅラを被った準国会機関的存在です。 皆様はどう思いますか? 国が何かを隠していると 感じたことはありませんか?

  • 三井住友VISAプラチナカード申込

    三井住友VISAプラチナカードの申込を検討していますが、下記属性で審査がどうなるかカードホルダーの方がいましたら、ご教授下さいませ。 (無論、実際に審査にかけてみるのが一番なのは承知しています) 尚、プラチナカードの申込理由は、単なる自己満足です。 いまや数千円の年会費で学生ですら、所持できてしまうようなゴールドカードには、ステータスを微塵も感じませんので、現在所持しているカードの改悪を機に、そろそろそれなりのステータスカードを所持してみたくなりました。 年会費5万クラスで所持できるなら、高いとは全く思いませんし、そのうち飽きれば、より実用性のあるカードに変更すると思います。 そのため、単なる『自己満足』の為に所持してみたくなりました。 なお、ダイナースは使い勝手が良くなさそうで、AMEXは法人用としてプラチナホルダーなので、似たようなのはいらないです。 となると申込制でいきなりプラチナカードとなるとJCBかVISAのプラチナとなり、カードデザインから三井住友VISAプラチナを選択しました。 年齢33歳 勤続2年 課長 年収750万(税引前、賞与込み) 配偶者無 同居家族(子供)0名 賃貸テラスハウス1年 過去10年消費者金融&自動車等のローン歴なし 所有カード P-ONEカード(G)S枠50万C枠0 ファミマTカード S枠40万C枠0 決済額:毎月20~30万円 延滞なし 過去6ヶ月以内に新規カード申込なし

  • Jリーグシーズン初得点した対戦相手はJ2へ落ち!

    なんのTV番組だったか、思い出せません。 「ある選手がシーズン初得点した相手チームは、J1からJ2に落ちるってジンクスがある」って話し。 3年ほど続いているそうです。 2012年対戦相手はガンバ大阪で、ガンバは今入れ替えラインにいるそうですね。 正直に申しますと、シーズンが何時から始まるのがわからないので、検索してても「?」です。 なんかもやもやして気持ち悪いので、お尋ねします。 ある選手って誰でしたっけ? その話題が出た、番組はなんでしたっけ? それ言った人も教えて下さるとうれしいです。 よろしくお願いします。

    • kie
    • 回答数3
  • 廊下で授業を受けさせる、廊下に立たせ授業参加させる

    宿題を忘れた子供の机や椅子を廊下に出して、何日にもわたって廊下から授業を受けさせたり、宿題を忘れた罰として廊下に立たせて、廊下から授業を受けさせる事を、皆様はどう思われますか?

    • noname#176089
    • 回答数14
  • Windows8の取扱説明書ないんでしょうか

    Windows8の取扱いが解らず苦心してます。 オンラインヘルプはありますが系統的な理解には向いてませんし、説明書について検索してもヒットしません。 市販のマニュアル本を購入するしかないんでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 「夫こづかいは手取りの1割」その根拠は?

     お金についてあいまいなまま結婚しました。  夫は、他人(私含む)と意見が対立しても、相手の意見に納得すれば、自分の意見をすなおに撤回し、相手の意見に従います。メンツにこだわったり、意地をはるようなことはありません。  私は彼に、こづかい制を提案し、彼も同意しました。  ここまでを聞くと、「いい人ね」と思われそうですが、質問はここからです。  私がさらに「夫こづかいは手取りの1割」を提案すると、彼はこういったのです。 「1割の根拠は?」  私は答えられませんでした。彼は同意を保留しました。  彼の性格では、きちんとした根拠さえあれば、2つ返事で同意してくれるでしょう。  逆に、根拠がないと、かんたんには、同意してくれないでしょう。  というわけで、「手取りの1割」の根拠を、みなさまにお尋ねします。よろしくお願いします。

    • nijik
    • 回答数26
  • アンチUFO派がUFOを目撃してしまいました。

    アンチUFO派がUFOを目撃してしまいました。 去年の10月の日中晴天時ベランダでタバコ吸ってたら、ピラミッド型の物体が西から東へながれていきました。 最初は一機だけ目撃し、なんだ風船みたいなのが飛んでこっちに向かってきてるなーって感覚だったんですが、 身を乗り出すと左にも同じものが同一ベクトルで真っ直ぐに併走飛行していたのです。20秒くらい目撃し、家の裏へ行ってしまいました。 晴天だったし、人が自動車やヘリコプターをみる様にはっきりとピラミッド型の物体をこの目で確認しました。 他の質問掲示板に凧ではないかとか、指摘をされましたが、当方RCヘリコプターでアクロバット飛行を趣味としてますので、 空物玩具や観測用気球でない事は確かです。明らかにコントロールされて直進をしている飛行物体です。(写真はその場所での再現加工写真です。) またオカルトチックな回答もいただいたのですが・・・気味が悪いです。 当方今まで流れ星の巨大なもの(煙を吐いて飛んでる物や火球等←友達も目撃)は多々目撃した事はありますが、いずれも科学で説明出来るのですか・・ 流れ星はロマンチックなものでした。 アンチUFO派と記載した理由・・・ ブッタや釈迦やキリスト等、私たちの宗教観、自然観、歴史、自然調和等の人間の価値観・・・ このはっきりとしたピラミッド型の飛行物体がもし人類を超越した異星人の物であるとしたら 人間の価値観はどうあるべきなのかが、私にはしっくりこないのです。 グレイとよばれるあの気持ち悪い姿なのだとしたら・・・なおさらです。 ※彼らには愛情はありますか?彼らに倫理はありますか?幸せに暮らしてますか?私たちの宗教観、自然観と調和統合できますか? PS・・昔会社の同僚の女の子が夕方に卍方マークの入ったUFOに追われ公衆電話BOXに逃げ込んだ話をして、 私達同僚から馬鹿にされてました。健康で明晰な子でした。さぞかし恐怖だった事でしょう。 長文ですが※の部分で皆様のご意見を求めたいと思います。

    • lll0pn
    • 回答数17
  • 巨人について質問です。

    みなさん巨人にはお金があるから有利とか勝って当然と思っている方がいらっしゃいます。 確かにお金はあります。そこに選手が集まるのも普通です。 そのなかで強い人を巨人の監督たちは選びます。 それで選んだ人が強い人となります。 そういう形で選んで有利や勝って当然という考え方は間違っているのではないでしょうか。 その辺を教えていただきたいんですが・・・

  • 卒業旅行 イタリア・フランスで迷っています

    2月下旬~3月上旬に卒業旅行で女4人でヨーロッパ旅行を予定しています。 全員ヨーロッパは初めての旅行となります^^; 今のところ候補として、イタリア・フランスがありますが、どちらも魅力的で決めかねています。 移動で時間がつぶれてしまうなら、一カ国をしっかり旅行したいと思いますので、2カ国は考えていません。 そこで皆さまに、イタリア・フランスそれぞれの特徴とか魅力とか、違いを教えていただければと思います。 情報誌を見た感じでは、私はフランスの建造物がキラキラしていてとても惹かれましたが、友達はイタリアの料理に惹かれているみたいです。 ○○が好きならこっち!とか、フランスの方が物価が高い(勝手なイメージです)から就職してからの方が良い!とか、体力のあるうちに行くならこっち!などなど・・・ なんでもご意見聞きたいので宜しくお願いします。

  • 銀行口座 複数開設

    こんばんは 銀行口座を今持っているもののほかにもう一つ開設したいです 目的は、今は給与~貯金~出費~(旅行などの)積立までを 一つの口座でまかなってますが、収支がややこしく 給与の分の数割をもう一つの口座に給与日に定額預金をしていきたいのです つまりAという口座は上記の「数割の分」以外の使うためのお金の口座 Bという口座はとにかく貯めるための口座として開設したいのです しかし昨今の世相的に複数開設は銀行側もセキュリティー上断るかなと思い 質問させていただきました

    • noname#224621
    • 回答数6
  • クレジットカード申込み

    クレジットカードを新しくほしいなと思い6月初めに申込みました。一応2社で作ることはできたのですが。10社近く申し込んでしまいました(多重申込み?)。また同じ会社に申込み場合は半年待ったほうがいいんでしょうか??

  • ディーラーと街の整備工場、車検整備料金の差について

    みんカラで見つけた街の整備工場と、いつも行っているディーラーの車検費用を見比べてみました(゜Д゜;) (車検専門店とかカー用品店等ではなく街の整備工場です) 1.5Lで1トンちょっとの車の場合、 ディーラー(トヨタ) 【法定費用】 ・自動車重量税→24,600円 ・自賠責保険→24,950円 ・印紙代→1,100円 【基本費用】 ・24ヶ月定期点検料→21,000円 ・継続検査料→7,875円 ・検査代行手数料→15,750円 【サービス】 無し 合計→95,275円 街の整備工場 【法定費用】 ・自動車重量税→24,600円 ・自賠責保険→24,950円 ・印紙代→1,100円 【基本費用】 ・点検、検査費用→19,800円 【サービス】 ブレーキフルード、LLC、エンジンオイル(完全化学合成)、ワコーズRECS この中から2つサービス(合わせて7,000円~9,000円分ぐらい) 合計→70,450円 これだけで既に2万5千円ほどの違いがありますΣ(゜Д゜;) 法定費用は同じなので、車検にかかる手数料だけでこの開きですΣ(゜Д゜;) ディーラーが高すぎ?この整備工場が安すぎ? 基本費用は何故こんなに違うのでしょうか?(゜Д゜;) サービス分も合わせると3万円以上の差です(゜Д゜;) ここにさらに部品代と整備・交換工賃がかかってきます。 部品代はさほど差はないとして、ディーラーの工賃は高いと聞きます(゜Д゜;) 整備内容が全く同じ場合、街の整備工場に対してディーラーの工賃は何割ぐらい高いのでしょうか?(゜Д゜;) よろしくお願いします。

  • 申し込みブラック

    おとついからの3日間で、合計8社に申し込みをしてしまいました。銀行系、消費者金融系、信販系ですが6社はダメでした。スター銀行バンクフリーとフクホーはまだ審査待ちですが、もう期待は持てません。 やはり、申し込みブラックになると、なかなか貸してもらえないのでしょうか…。

  • 正当防衛

    相手が人間だと突然襲われるということは気が付きませんね 相手が熊とかだと 襲われるということが前提になりますから 死んだふりをして助かったという話もあるようです では人間たとどうすればよいでしょうか 1,挙動不審な歩行者が突然ナイフを取り出しこちらに向けたと します 遠慮無くどうぞという人はいないでしょうから 向けられた のを確認=襲われる という解釈でよいでしょうか それが本物か どうかは確認していたら刺される可能性は否定できません 2,最近多い暴走車両は歩行者がいてもためらうことなく突撃して くるようです 気が付かなければ被害者になりえますよね これは 防ぐことが可能なのでしょうか 例えば 大型車両が付近にいれば 道路を封鎖をお願いしてみるとか これは正統防衛に該当するでしょうか 3,近年多い航空機の低空飛行 あきらかに有事の時の戦闘訓練を 想定していると思われますが 異常に高度が低い航空機を見かけます 結果的にガラスが割れたり 物が壊れたり 何らかの影響がでるかも 騒音で目が覚めたとか これは 敵か味方かわかりませんよね あくまで味方を想定していますが 実際にスクランブル情報などでは 頻繁に領空侵犯している国が存在しているようです もし 低空飛行 なら知らない間に味方になりすまし本土を飛ぶことは可能なのでしょうか この時も許可がないと撃墜できないのでしょうか 宜しくお願いします。

  • 野良猫に困ってます…教えてください

    5日前に四階建てマンションの一階部分に引っ越してきました。 窓が二面あり両方共、駐車場スペースに面しています。 わが家では室内飼いのメス猫がいるのですが、昼夜問わず野良猫がうちの猫に接近しようとしてるのか窓越しまでやってきて迷惑しています。 うちの猫は猫にしては珍しく人見知りもほぼなく、実家の犬とは同じ布団で寝れるほどです。 その子がたびたび来る野良猫に敵意丸出しで、私も猫もストレスがたまってます… 近所の住人だと思うのですがうちのマンションの入り口でエサをあげてる人がいるのでもはや野良猫のテリトリーになっているんだと思います。 でも今後もここで生活するにあたり野良猫に気を使いながらなんていうのはとてもじゃないけど無理です… 猫は水が嫌いとネットで読んだので、窓の周辺には水を撒くようにはしてますが四六時中見てる訳にはいきませんし、猫よけのスプレーなども考えましたが、それだとうちの猫にも効果が出てしまうのではと思い躊躇しました。 何が目的で来てるのかもわからないし、このままでは爪痕で網戸が破られたり、それどころかもう夏なのに窓を開けることさえ出来ません。 わが家の猫に影響がない範囲で効果的で即効性のある野良猫よけの方法を教えてください!! よろしくお願いします!!

    • 締切済み
  • クレジットカードについて詳しい方!

      クレジットカードに詳しい方のご回答を希望します。 できればお礼・補足にお応えいただける方だと助かります。 サイト等に誘導する形でも構いません。 当方クレジットカードについて知識は皆無です。 一枚も持っておりませんし、「めんどくさそう」という先入観から今まで総て避けてきました。 が、今日同僚から話を聞いたところ、「楽チン」と言われたので発行してみようかなという気持ちに至りました。 用途といたしましては、アマゾン、ベクターシェアレジ(PayPal)、楽天市場が主になるかと存じます。 キャッシングは利用しません。 PayPalについては今後利用するときに疑義をまとめて質問いたしますので、ご縁がありましたらご回答お願いいたします。 ----- (本題) たくさんある中で、どのクレジットカードを選べば良いのでしょうか。楽天カード?ライフカード?JCB?… 楽天カードが良さそうなのですが、審査とか厳しいんでしょうか? ただアマゾンで楽天カードが使用できるかどうかが疑問です。 Visa、American Express、MasterCard、JCB、Dinersをご利用いただけます(一括払いのみ) と書いてあるので、使用できないのでしょうか。 その場合、初心者におすすめで、一枚あれば十分なクレジットカードを教えていただけますでしょうか。 私の情報は 21歳(1991年誕) 月給20万弱(額面/パート社員)です。

    • qdo0obp
    • 回答数2