検索結果
オリンピック
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ~とあるCM~
3、4日前くらのCMにて、谷亮子やら吉田さん(?)、オリンピック柔道出場者っぽい人で、いきなし「(海外へ)行かないで下さい」「行かないで下さい」と連発します。画面は白黒でバックミュージックもない気がしました。私は最初、海外のテロの危険性を訴えるCMかと思ったのですが、結局正月は日本でテレビを見よう!という内容でした。親と見ていた私はこのCMに対し、不愉快・不安感を覚えました。なんだか紛らわしい気がしたんです。 そして幾日たち、今日までテレビで再び見ていません。もしかしたら私たちと同じ事を思った人が多くて、苦情がきて中止になったんでしょうか?このCMを見たことある方、また知っている方はご一報をいただけるとありがたいです。どうぞ宜しくお願いします。
- 国内のキムヨナファンの方に、キムヨナ選手の演技で質問です。少し前のこと
国内のキムヨナファンの方に、キムヨナ選手の演技で質問です。少し前のことで申し訳けないのですが、2009年の4大陸のフリーの演技と直後の世界選手権でのフリーの演技を見比べました。 表現力や音楽の理解度、スケーティングスキルといったコンポーネンツの点が極端に上がっているのはなぜでしょうか?違いがわかりません。(sketing skill 7.65→8,5 linkingfootwork 7.25→8.25 Peffomannce 7.65→8.7 Choreography/Composition(振り付け) 7.7→8.6 Interpretation (曲の理解度)7.8→8.7 きれいに1点ぐらいずつあがってますね。数字の根拠を詳細にかつ具体的に説明してください。 直前の4大陸大会のフリーで浅田選手が1位になったので、次の世界選手権でキムヨナ選手に優勝させる様にISUが得点を操作したと言われています。(公式練習で選手の調子がわかれば、その後の審判の打ち合わせで決めているとのことです。ロスは韓国人が多いしミシェルクワンやクリスティヤマグチはオーサーの友人でしすし韓国の企業や財閥はアメリカのTV局やIOC/ISUのスポンサーですしね)先ほどの数字の基準を教えてください。スコアの説明ができないと、浅田選手が劣っているという主張は通らないと思います。ここでの不正がフランス大会以降の高得点の根拠になったと言われています。採点がジャッジの主観というなら、その基準が他の選手にも適用されないのはなぜでしょうか? 個人的には、韓国がオリンピック誘致に使用している資金やスポンサーマネー,キムヨナ選手のマネジメント会社からの資金等がIOCやISUに流れているとしか思えません。でないとここまで審判の意識あわせはできませんよね。いかがでしょうか?金メダルでないと国もIBスポーツも財閥も大損ですし、2018年冬季オリンピックの誘致(キムヨナ選手は誘致運動のシンボルらしいです)の件もあるので必死ですよね。韓国のイ・ジヒ審判(ISU副会長?)に聞きたいです。 キムヨナ選手の得点は異常です。オリンピックの点で男子に換算したらプルシェンコを超えるなんて、彼に対する侮辱以外の何ものでもないと思います。4-3-3を普通に飛ぶ彼に言わせればキムヨナの3-3なんて幼稚園レベルです。 不正採点や意図的なDGなんて絶対に許しちゃいけない。選手がかわいそうです。このままキムヨナ選手が現役を続けたらルールや審判に守られてまた金メダルもありえない話ではないと思います。 補足で説明しますが、問題にしているのは9人の審判が同じ様に加点がアップしていることです。しかも5コンポーネンツ同じ様に±0.75って? 事前に調整しないとこうはならないですよね。上がった基準を説明してほしいです。他の選手にも適用できる具体的な基準を。 sketing skill の例 7.75 7.25 7.75 7.5 7.25 7.75 7.75 7.5 7.5 (4大陸) 8.50 8.50 8.75 8.5 8.5 8.75 8.25 8.5 8.5(世界選手権) 他の選手はもっとバラツキがあります。
- ベストアンサー
- フィギュアスケート
- yamayama8794
- 回答数2
- 中国 これはおかしい。
揚げ足取りかも知れません。東京オリンピック開催が、決定しました。主だった国は、祝福をしてくれているようで、非常に有難い事ですが、何かにつけ、援助や技術供与、ODA等で、日本の世話になっていたはずの、中国、韓国の特亜3国のうちの2国ですが、尖閣諸島をめぐって対立する中国のメディアは、2020年東京五輪についても「負」の要素を強調する傾向が目立つそうです。安倍政権を「戦後、最も右翼的な日本政府」と断じた国際情報紙、環球時報は極端な例としても、中国共産党機関紙、人民日報が主管・発行する経済紙、国際金融報も、9日付で「日本、五輪の奇跡の再演は難しい」と、期待に沸く日本に冷水を浴びせたそうです。【1964年東京五輪の開催は、59年5月、西ドイツのミュンヘンで開かれた国際オリンピック委員会(IOC)総会で決まった。同紙は“五輪景気”で日本経済が急成長を遂げた当時と今を比較しながら、2020年東京五輪を経済の「起爆剤」と位置づける日本国内の期待に、疑問を投げかけている。7年後に開催される五輪では約3兆円の経済効果がもたらされ、15万人の雇用が生まれると見込まれる。しかし中国外交学院の周永生教授は同紙に、「日本経済への牽引作用はそれほど大きくない。日本は施設が整っており、新たに建設するものは多くない。08年北京五輪が中国経済を大きく牽引したようなことにはならない」】と実に幼稚で当たり前のような事を語っているようですが、時代も違うのに当然です。 更に開催予算にまで言及し【34億ドルと試算される開催費用が今後、膨らみ、04年アテネ五輪後、経済危機に陥ったギリシャの例を挙げ、「外部では、日本が巨額の五輪開催費用を賄えるのかとの懸念が広がっている」と悲観している】とまで言っているようです。外部が何か?どこの誰との間で、懸念が拡がっているのか?聞いてみたいもんですが、挙句の果てにはボロを出し【安倍首相は、政治の干渉を受けないとされてきた五輪を利用して、中国や韓国など隣国との緊張関係を緩和しようと考えている】」とあります。これ、どういう事でしょうね?アメリカに向け、世界に向け、【日本が緊張関係を作っている】、【日本が煽った】と言っていたのは、どこの国だったのでしょうか?これを本当に言ったのなら、日本が作り出したとする【緊張関係】を、日本が緩和しようとしていると言う事ですが、これなら八方丸く収まってしまいますが、中国は、これでは【マズイ】んですよね?失敗しましたか?
- 社宅に住み続けるかマイホーム購入か
社宅かマイホーム購入か迷っています。 夫婦共に34歳です。結婚して2年、0歳の子供がいます。私は今育児休暇中で来年の4月復帰を目指してます。 現在社宅にて駐車場代込みで3万4千円の家賃で暮らしております。最長で15年間住むことができます。この2年間で600万ほど貯金でき、お互いの独身時代の貯金を入れれば手元に少し残して頭金で1600万円程の用意ができそうです。主人の年収は550万、私は350万です。家の購入予算は4500万くらいまでで考えてます。 今、一戸建ての購入をすべきか、もっと社宅に住んで貯蓄すべきか悩んでいます。マイホームはいつか買いたいと思っていましたが今買うか、オリンピックが終わる5年後以降か、あと13年間社宅に住みきるか悩んでます。 今買ったほうが良いと思う理由は下記です。 1.とにかく今は超低金利 2.増税前 3.オリンピックに向けて不動産価格があがっていくので買うなら今 4.子供が5年後以降だと小学校に上がって転校は避けたいので近所で家を探すことになるので今なら好きな場所に住める 5.育児休暇中なので家を探したり調べたりする余裕がある 6.若いうち、子供が小さいうちにマイホームを買ったほうが楽しいような気がしている 7.あと13年住むと社宅とはいえ500万円家賃を払うことになるので住宅ローンとして支払ったほうが良い気がしている。 8.万が一主人が亡くなった場合、社宅を出て行かなくてはならないので購入していれば団信にて家は残るというメリット 以上です。 迷う理由は 1.住宅ローンの支払いが不安。毎月の支出が平均23万(手取りで28万位)で主人の給料だけで考えると私が万が一仕事を辞めることになった場合、かなり支払いがきつくなる(仕事は続ける予定ですが) 2.社宅に住み続けて少しでも頭金を多めに払って支払う金利を少なくしたほうが良い気もする。 3.お互いの両親に相談すると社宅に住んだほうが良いと反対される(住宅ローンの重みを語られる) 4.駅近で今の社宅にはなんの不満もない(築浅の3DK)。一度社宅を出ると戻れません。 夫婦で話し合ってもお互い無知な部分が多く、主人は私任せなところがあるので私も決めきれず堂々巡りです。どんなことでも結構ですのでアドバイスいただければと思います。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 節約・家計診断
- hitomiyori
- 回答数5
- 五輪:コロナウイルスを「うつさない為」のマスク着用
WHOでコロナウイルスはマスクのフィルターを通すので、効果が無いとの判断があるようですが、それは、感染していない方からだけの見解の様に思います。 世の中の多くの方々もマスクはつけていても「防ぐのには」意味が無いと思っていらっしゃるといった気がしています。(少しづつ意識は変わっていっているようですが) ●疑問点: COVID-19は感染力が強く、最長2週間(WHOでは12.5日)の潜伏期間があるとのこと。 もしそうであれば、何もせずに放置していれば、世の中には「感染に気が付いていない無数の人々が歩きまわる」ことに、なるのではないでしょうか。 ↓ 考え方を変えて、世の中の人々は、自分が「うつされる側」ではなく「うつす側」になる要素を沢山持っています。 政府は「外出の全面禁止」を強制できないのであれば、「マスク着用の絶対義務」を強制すべきだと思います。(マスクが無ければ外出禁止など) その事で症状の無い感染者からのCOVID-19放出はかなり、防げるのではないかと思います。 その為にも、マスクは国が全て生産から配送までを期間を決めて管理し、全国民に行き渡るようにすべきと思います。(都道府県、市、町、村などの自治体と連携を密に) 日本に滞在中の外国の方々への配慮も忘れずに。 もし、マスクがふんだんに入手できなかったら使用済みでも洗ったりして、再使用も辞さない構えでいいのではないでしょうか。(効果が薄れるとのことですが、これもコロナ陰性の側からの見解では?) 自治体の中には「マスクは十分に有るので不要」のところもあると思いますが、それはそれで、供給しなくても良いと思います。 ※ウィルスは中国発とのことですが、時間がたっているので、中国の最初のウィルスと少し性質が変わっているかもしれないですね。 症状が出ていなければ感染しないという中国からの発信はもしかしたら、違ってきているかもしれません。 オリンピック開催の可否判断が4週間後に行われるのであれば、世界的に徹底した対策を講じるべきと思います。 マスクが不足している国があれば、自国の供給状況をみながら、無償提供をするぐらいの感じでことに当たるべきと思います。 何もしないで、オリンピック中止とは考えられないです。やることをやって、やっぱり駄目だったね、なら納得できます。やってよかったねとの結果がでたらうれしいです。(まだ4週間有ります) 正解は無いかもしれませんが、一考のほどよろしくお願いいたします。
- フィギアの見方教えて!
最近フィギアスケートに興味をもってTVである時は必ず見ています。オリンピックの時は浅田選手とキムヨナ選手の得点差ってこんなものかな?って思ってました。 やはり日本人!贔屓目でそんなに得点差無いような気がするけどなって 位のもので。 SPはすばらしかったけどフリーは失敗しちゃったし・・・・ でもですね今回の世界選手権 SPはオリンピック時の様に感動しなかったけどフリーに鳥肌立つほど感動したんです!! (SPは未来ちゃんが良かったですね、とってもキレイでした) で、やったー勝った!って喜んでたんです、でも翌日のテレビのモーニングショー。いつも見る「特ダネ」と「スッキリ」。浅田選手が勝ったのに2位のヨナ選手の話ばかり、演技の映像も殆ど流してくれないし、いつも日本の選手が勝った映像は「もう良いよ!」って言いたくなるくらいしつこく流すのになんで~っ、放送権の関係?って疑問が1つ。 両方の司会者も全然うれしそうじゃないし、小倉さんってスポーツ関係はしゃぎすぎ!って位大騒ぎするのに期待して見たオープニングは別のネタで浅田真央ちゃんの優勝のニュースには「良かったと思いますよ」って短いコメントだけ、ひょっとして嫌い?って思った! 地方では男子のSPもフリーもエキシビションも放送してくれない(これは疑問じゃなくて不満ですけど) 追い討ちかけて地方紙ですが新聞の優勝!の記事見てにやついてたら取材記者の感想みたいな記事の所で「浅田は自力不足!だからジャンプミスしたヨナ選手にフリーでは負けた、ヨナや未来の様にジャンプが滑らかになり、表現力に磨きをかければもっと加点が増えて演技点が増える」って書いてあるんです。(地方紙の記者じゃないですよ最後に共同通信って書いてあった) え~って思って得点の欄見るとほんとに負けてる! あんなに感動したのに!演技力不足?って疑問が2つ???? でもフィギア初心者の悲しさで疑問は持っても解決法が判らないんです。ジャンプの種類も、見ていて回転不足かも判らないし、技の名前など全然判らないし。 それで疑問を払拭するべく、ここは張り切って勉強しようと思いたちまして。で、おススメのDVDや本等お勉強になる様なもの教えて頂けませんか 、あと点数についても簡単に教えていただければ、どこをどう教えて暮れとも判らない状態ですので上記の文章から判っていない所を汲み取っていただければ・・・・。 要望多い上にずうずうしくてすいません! 宜しくお願いします。
- ギャンブルをする人が嫌いと言う人に質問です
ギャンブルをする人が嫌いと言う人に質問です あなたの中でギャンブル好きな人の定義を教えてください 僕は競馬が好きなんですけど なかなか初対面の女性なんかには言いにくいです なぜなら競馬がギャンブルとしてしか認識されていないことが多いので 僕自身偏見の目で見られる事を嫌うからです 僕はどちらかというと競馬はスポーツとしてみていることが多いです ですが昔の彼女にオリンピックの陸上の100m走見てるのと同じ感覚と 説明してもわかってもらえませんでした もちろん馬券を一切買わないわけではありません 年間で数回、合計で1万円くらいは買うか買わないかくらいです 別に病的に通ってるわけでもないし たまに楽しむ分には道楽としてギャンブルは良いかと考えている性分です こんな感じでもギャンブルする人が嫌いだと言う人には ダメなものなんでしょうか? 質問は、回答していただける方のギャンブル好きの定義 と僕みたいなタイプでもギャンブルが嫌いな人には受け入れられないのか? の2点でお願いします
- ベストアンサー
- その他(ギャンブル)
- prix1234
- 回答数7
- バンクーバーのフィギアの採点について
今回のオリンピックでは、フィギアの採点で色々疑問が投げかけられてますが、皆さんどう思います? 私は1点だけ疑問が・・ ↓バンキシャという番組で採点を裏からとっていたようですが、 浅田選手のトリプルアクセルに一人だけ(多分韓国の審判違うかもしれませんが) マイナス-2の評価をした方がいたみたいです。 http://yutori2ch.blog67.fc2.com/blog-entry-1056.html (もしかして、↑これって嘘なんですか?) -2って転んだときとかしかつけられないのかなーと 思ったのですが、なんであのジャンプで-2になったのか良くわかりませんでした。 全体的に見てミスもあったかもしれませんが、 いったい何故-2・・うーんなぞです。 やっぱり、この辺はライバルの国だから低くつけるとか知れませんが、 それって正当な評価じゃないのではとフェアじゃない感じを受けました。こういうさえなければ、納得の結果なんですが、 これ見たらやっぱり一部金が動いていたのかなーとか少し思ってしまいました。 よくジャンプだけが全てじゃない!という方がいますが、 ↑この採点はトリプルアクセルに対してだけの点数ですので、 うーん・・・
- ベストアンサー
- フィギュアスケート
- ayaham2010
- 回答数12
- ブラジル語回答者の皆様
やあ皆さん、今日はNatalですね。 Feliz Natal e Prospero Ano Novo! 今晩はパーティーでしょうか? 我が家はピッツアを食べてブラジルから届いたパネトーネでも食べようかと思っております。 さて我らのブラジルではいよいよルーラ大統領の任期が年末で終わり来年から初の女性大統領の出番となります。 ブラジルは90年代は最悪でしたが、二千年になってからは成長目覚ましく、 1.大油田が発見された。 2.石油がない時代に開発されたアルコール産業が好調。 3.食糧生産が近代化され絶好調。 4.BRICSの一角を占め、オリンピックを2012年、ワールドカップを2014年に控え日の出の勢いです。 ルーラがいいのかどうかは知らないけど、日本から見ている限りではルーラは堂々としていてズバズバ本音でものを言うし頼もしく見えます。 でもさー、スカパーでブラジルチャンネルを見ている限りでは毎日強盗のニュースをやってるんです。すげー貧富の差だ。この問題の解決は一世紀では終わるとは思えません。 来年から元気の良いジウマおばちゃんが大統領に就任しますが、さてどうなることやら? 来年からのブラジルはどうなると思いますか?
- ベストアンサー
- その他(語学)
- nishikasai
- 回答数5
- プロテインを飲んでも筋肉が付かない理由を一緒に考え
プロテインを飲んでも筋肉が付かない理由を一緒に考えてください。 これは体質ですか? なぜプロテインを飲んでも筋肉が付かないのでしょう? もう既に1日3回も飲んでいるのに一向に筋肉が付きません。 1回分も規定量の2倍飲んでいるので6回分を1日に消費しています。 それでも筋肉が付かないのはやはり体質の問題なのでしょうか? 飲んでいるのはホエイプロテインです。 もっと強烈なワンラインク上のプロテインを飲む必要があるのでしょうか? ワンランク上というのはオリンピックで禁止されているドーピング物質が入ったプロテインのことを指します。 なにが問題なのか教えてください。 運動もスポーツクラブに行ってやってます。 それでも筋肉が付きません。 オススメの筋肉が付くプロテインがあれば教えてください。 今はホエイプロテインに筋肉を作るアレギニンを別に追加して入れています。 飲むと心臓が痛むほどの効き目なので体に限界に近いものを飲んでいるのにムキムキになりません。 既に自分のキャパを超えるプロテインを飲んでいるのに効かない。 その理由はなに?
- ベストアンサー
- 化学
- cawbridge2013
- 回答数3
- 韓国はいつまで持つのか?
あの手、この手で嫌がらせと言うか?反日が止らない韓国ですが、日本政府は何一つ韓国が、得をするような動きは見せません。安倍首相以下、実によくやっていてくれていると思うのですが、その韓国は、韓国女性家族省と言うところが、従軍慰安婦関連の事業予算を2014年度(1~12月)、昨年度比2・3倍の45億8700万ウォン(約4億3400万円)に増額したとの事を発表しました。ここ数年では最多だそうで、広報予算を大幅に増やし、慰安婦問題を国内外でアピールする狙いがあるとの事ですが、度重なる内政の失政、公約も達成出来ない程の金ケツに陥り、尚もオリンピック開催を降りようともせず、またしても慰安婦広告に、異常な程、多額の金銭を注ぎ込み、コレ、日本が動かなかった場合、どうする気でしょうか?アメリカに再三、日本が誠意を見せるよう頼み込んでいるようですが、今までの経緯をすべてアメリカに話し、アメリカもソッポを向いた場合(もう片足突っ込んでますが)、韓国は、どうする気でしょうか?金銭絡みで、国家が破綻する様子をライブで見られる我々は、ある意味ツイているのでしょうか?
- つまようじ混入の少年について
何が、面白いのでしょうか。食品に異物が混入する事件 が続き、それに便乗しての愉快犯だと思うのですが。 これって愉快犯にもなりませんね。なぜか悲しい感じが してならないのです。 今の日本の閉塞感からこのようなバカなことをして留飲 を下げるなどはあっても当然と言えなくも無い。 しまり、少年の時代から人生のレースから除外されてしま った人間にとって世の中はつまらないものに映ってしまう のでしょう。 学校では、勉強のできる子供は高い学歴を目指し、体力の ある子供はスポーツでオリンピックを目指す。それ以外の 子供の目指すものは。というと教師には何も示せない。 子供の可能性は無限なのにね。パテェシエを目指してフラ ンスへ修行に行く高校生に、何も言えなくなる教師。 釣りが好きでトーナメントで活躍する高校生もいました。 また、パソコン小説が好きで、それを職業にしようとする 高校生もたくさんいます。 それらの子供達の可能性を認めようとせず、ただ高学歴を 目指す子供だけをかわいがる教師に子供がノーを突きつけた ものだと思うのですよ。 どう思いますか。
- 森喜朗君の蔑視発言への世界的反発の意味
森喜朗君の女性蔑視発言が話題になってますが、この意味についての質問です。 このオリンピックお爺さんへの世界的な反発の動機は次のどれなのでしょうか。 1、女性は男性よりも劣っており、劣った女性を庇って尊重しなければならないのに、森が蔑視(差別)した。 2、女性は男性よりも劣っていることはなく、男性同様(or男性以上に)優れた女性も多いのに、優れた女性を含めて全ての女性を森が蔑視(差別)した。 3、その他。 4、分からない。 ちなみに私は1の意味で森君には反感を覚えます。 男性・女性を比較すれば平均的には男性の方が頭蓋がかなり大きい。と言うことは脳の容積が男性の方がずっと多いわけで、平均してみれば女性より優れている可能性が高い。 ただし女性には女性なりの良い点があって、80代独身男性の私から見れば性的に優れた女性は魅力的に見えますね。 だから大事にしようと思うし、或いは元来私は善人なので、劣ってる女性を含めて大事に保護したいです。 いかがなもんですか。
- キム・ヨナ選手、孤高の領域へ
エリック杯、SPだけで浅田選手とヨナ選手の点差が17.12付いてしまいました。SPでの点差としては驚異的です。FSと合わせると40点近い差が付く可能性も有ります。昨日(木曜)の公式練習での浅田SPとヨナFSを見ていた時から実力差が開いたと予想していましたが、それにしても酷いです。3Aを3回成功させてももはや及ばないのかと思えるレベルです。 ヨナ選手はノーミスでなくとも普通程度に滑れれば、今後負けそうな感じがしません。敗れるとしたら2~3コケした場合で、他の選手はほぼノーミスが必須条件でしょうか。 1.今後ヨナ選手が引退するまで誰も太刀打ちできないと思いますか? 2.今後次のソチ・オリンピックが終わるまでヨナ選手が敗れるのは(故障など無い場合)精々3回位と予想しますが、あなたはどう予想しますか? 3.浅田選手の3+3コンビネーションジャンプでの3T(3LoはDG喰らう)と単独の3Lz(エッジ!喰らう)をノーミスレベルに完全習得が必要だと思いますか? 4.タラソワさんとは今期限りで延長は無いと思いますか? 回答意見、宜しくお願いします。
- WBC韓国チームについて
今日、皆さんもご存じのことだと思いますがWBCで日本が韓国に敗れました。 そこで私が見た光景は、韓国チームナインがマウンドに大韓民国旗を立てていたことです。この行為は3年前のWBC・北京オリンピックの時にも同じことをしてくれました。それも、日本に勝った時だけなんですよね・・・。 確かに、韓国人にとっては過去の歴史的な問題もあって「あの日本に勝つ」ということは大変うれしいことだと思います。また、野球はスポーツなので勝った時はおおいに喜んでいいと思います。 しかし、勝者には敗者の気持ちを尊重しなければならないと思うのです。その場にいた日本選手はもちろんのこと、テレビを通して見ている私たちも、対戦相手の国旗をマウンドに立てられるということが不快感を覚えることを彼らにはわからないのでしょうか? もしくはわかっていて、にやにやしながらやっているのでしょうか? 当然、後者のほうですよね。 以上は私個人の意見です。皆さんはどうお思いなのか、意見を聞かせていただければと思います。 最後になりますが、下手な長文、お許しください。
- 締切済み
- アンケート
- shsuoh1489
- 回答数20
- 合格したものの・・・
本日、大学の合格発表がありました。日本で、3・4番目の大学(京都大学の下ぐらい)に受かったのですが、問題があります。理学部を受けたのですが、化学科志望でした。ですが、回し合格で、数学科に合格しました。ですが、数学科という考えがまったくなかったので、(一応書いておこう程度に)、実際進学すべきか迷っています。そこで質問ですが、 (1)これは、意志を貫くべく後期で受け直すべきか。(確率は2次ドッキングで30%と低い) また、数学科に進むとして、 (1)数学科は、数学オリンピック出場者が相手にするような数学をするのでしょうか。 (2)就職口は、数学教師しかないのでしょうか。(化学科で、化学教師は少ないと聞いたので・) ちなみに、私は、高校数学は普通です。というのは、東京大学・京都大学の数学には手がでませんが、基礎問題を出す、その他の旧帝大の問題は解けるかな程度です。(全完答はできませんが)数学は嫌いではありません。ただし、好きでもありません。あと、教師にはなりたくありません。(今の中高でやっていく自信がない)
- ショートトラックって・・・?
他にも同じような質問をなさっている方が何人かいらっしゃるようですが私も気になって気になって仕方がないので質問させていただきます。 先日の寺尾選手の失格に続いて今日の失格、また明らかに問題なく一位であったように見えた1500メートルの韓国の金東聖選手の失格・・・。 全てテレビで観ましたが全く納得がいきません。 NHKの解説の方も首をかしげている様子でした。 あれは公正なジャッジなのでしょうか? だいたいビデオ判定もしていないのに何故あんなに簡単に判定が出るのでしょうか? あんなに何人もの選手が似たような姿で狭いトラックを猛スピードで滑っているのにビデオ無しで公正な判定は出来るものでしょうか? 私はつい人種差別を疑ってしまいましたがそんなことってあるのでしょうか? これ以上抗議しても結果は変わらないのでしょうか。 今回のオリンピック、なんだか審査のハッキリしない点が多いような気がするのですが・・・。 少し感情的になってしまってすみません。あまりにも腹立たしくて・・・。 私ははっきりとしたルールもわからないのでご存知の方、教えて下さい。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(スポーツ・フィットネス)
- akikokun
- 回答数3
- 今のJリーガーは「なでしこより…」
今のJリーガーは「なでしこ」さんよりスポーツのレベル低い?と思われてるのでしょうか? 特に今回オリンピックでなでしこは永遠のライバル韓国に勝ったし…。 昨日のU20でも、(継いで言えば)バレーボール火の鳥も然り…。 対して男子はサッカーもバレーボールも韓国に勝てなかった上、メダルも取れなかった。(T_T) 日本の勝利自体は素直に喜べますが、巷の噂や子供目線?などでは「(日本の)男は女よりスポーツが下手でか弱い」と思われてるようで、本当だとしたら自分自身少し不愉快です。(T_T) 男子の場合は特に韓国人であれば「日本の勝てば徴兵免除」などがかかってた事もあり、目の色を変えてたのは事実です。(これは昔からなので言い訳にはなりませんが) とは言え、男子Jリーガーには本田圭佑や香川真司など凄くていい選手いっぱいいるのに、「女子以外」だなんて思いたくないし、彼等に対しても失礼に感じます。 そして、田◯陽子さん達を余り天狗にさせたくありません。(彼女達の事は個人的には好きですが) 皆様はどう思われますか? 愚痴みたいで大人げない質問になってしまって申し訳ありません。m(__)m
- コロナ対策をきちんとやれる政治家って
いるのでしょうか。 今の菅総理や小池都知事に代わる立場としてという話です。 私は政治に関しては詳しくないですし、このお二人を擁護する気もありませんが、いくらSNSやテレビなどで政府や都を批判し、ああするべきだこうするべきだと言っている人たちだって、実際にこの立場になるとああならざるを得ないのではないでしょうか。 お金とか利権の話だと思います。 もしこういったものがからんでいるのだとしたら、菅総理だって小池都知事だって、お金がらみの事案があるから仕方ないじゃないか、どうしてもオリンピックやめろっていうならお前らから毎月〇万円の税金とってやるからな!とか堂々と言っちゃってもいいと思います。 世の中の政府を無能呼ばわりする人らにも言った方がいいと思います。 それか自分のポストをそいつらに押し付けてヤジる側にまわったら面白いのではないでしょうか。 菅「いやぁ、僕は無能でしたからね~、新しい〇〇総理はさぞかし速やかにこの問題を解決してくださるんでしょうねぇ?(ニヤニヤ)」 といったことがあればいいと思います。
- 2020年度の戦隊ってなんでしたっけ?
2020年度のスーパー戦隊がまったく思い出せません。 覚えているのは 「オリンピックをモチーフにした戦隊」 だったことだけです。 タイトルもメンバーも敵も話もロボもまったく覚えてません。 お心当たりのある心の広い方、過去形でお答え願います。 注意していただきたいのは以下のとおりです。 思い違いや勘違いは誰にでもあるので自分の考えと違う意見を頭ごなしに批判することは禁止。 逆に、自分の意見に乗っかったような他人の回答は甘受すること(そうなること前提で回答ください)。 その上で別案を思いついた、いや、思い出したのなら、文面を配慮して回答ください。 質問自体の批判やタイムスタンプを過度に意識した意見は禁止。 質問内容は「2020年の戦隊」だけなので、それ以外の戦隊やライダーへの言及は避けること。 またスタッフやキャストといった制作側の領域には踏み込まないでください 回答へのお礼に、質問の補足を書くことがあり得ますのでご了承ください 質問者は仕事探しに忙しいため、質問を締め切るのが6年後くらいになるかもしれませんがご了承ください もし荒れたら締め切ります。 ではよろしくお願いいたします。