検索結果

LGBT

全831件中561~580件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 日本は憲法9条バリアがあるから戦争になりませんね?

    岸田さんと自衛隊が助けてくれますよね?

  • 実は日本は発達障害者が極めて行きにくい国!?

    実は日本は発達障害者が極めて生きにくい国なのではないでしょうか!? 欧米の方がずっと生きやすいのではないでしょうか? だって あちらはまず電車やバスや配送が予定時刻より遅延するなんて全くの普通 接客業が日本よりずっと態度が適当 仕事上ミスやらかす人間が日本とは比較にならない程多い。つまりそれだけミスに寛容ってことだろうし また 日本より発達障害精神疾患に対する認識医療支援がずっと進んでると聞く 日本で仕事に求められる正確さ丁寧さ 特に外国人から見れば正気の沙汰ではない過剰なまでの接客業の丁寧さ これらこそ発達障害者が働いて生活していく上で最悪な環境なんじゃないでしょうか? さらに発達障害精神疾患に対する認識も先進国では極めて遅れてるし

    • kengenm
    • 回答数10
  • 同性 セフレ 会えない

    同性の30歳ぐらいの、年上のセフレのかたに あなたが他の人ともするならブロックするしもう会わない、と言われてるのですが いまその方と2週間ぐらい会えなくて 寂しくて寂しくて寂しくて仕方ないので ほかのひととも会いたくなってしまっています、。 でも一度でもあったらもうさよならするから言われてて他の人とも会いたいけれども会えません、。 我慢するしかないのでしょうか。 性欲とかではなく寂しさ、孤立感、誰かに常に必要とされないと死んでしまいそうになる…等から来る感情です。

  • 岸田総理について

    最近の岸田総理がしたことを教えてください。

  • 可愛い子でも、生涯一度も男と性行為をしない女の子は

    可愛い子くて、性格も明るくて真面目な良い子だけど、恥ずかしがり屋な性格で 男からもモテるけど、誰から告白されても誰とも異性と付き合うということをしないまま年齢を重ねていき 生涯、誰とも性行為を行うことをしないままという女の子っていますか? 女の子は恥ずかしがり屋な子が多いから、そういう子も珍しくはないですよね? 僕の好きな子がまさにそういう子なんですが。 30歳になっても見た目も中身も小学生で、めちゃめちゃ可愛いです。

    • asa0507
    • 回答数6
  • 性同一性障害が親にバレた

    性同一性障害、男、大学生です。 女性になるため、性転換費用も貯めています。大学には自称女として通学しています。 東京に出てきてから診断を受けました。すごく嬉しかった。小学生の頃から、男である違和感、中学ではイジメ、高校では気持ち悪いがられ本当ツラかった。 親にも認めてもらえず… しかし、先日親にバレてしまった。帰ってきたら母が部屋にいました。 女子らしく、白とピンクで装飾した部屋、タンスには9割女性用、壁には性同一性障害の診断書を額に入れたもの、目指せ!性転換まであと○○○円!駄目押しは、帰宅した私の姿(汗) 母の激怒は物凄く一方的に攻撃されましたが、私は冷静に説明しましたが理解は得られず「オカマ!死んじゃえ(怒)」と言われ母は帰っていきました。 やはり、親に理解してはもらえないのでしょうか……

    • ベストアンサー
    • LGBTQ
  • 最近の世の中は、男性が中性的になっている?

    YouTubeでよくメイクや美容関連の動画を見るのですが、ここ2、3年で男性が女性的な見た目になって動画を上げているのをよく見るようになりました。 逆に女性が男性的な見た目になっているのは、あまり見かけません(コスプレぐらい)。 メイクやスキンケアをはじめ、所謂オネエ言葉を使い女性性をアピールする人が増えた気がします。 元々そういう嗜好の人が動画を出しやすくなったのか、そういう人が最近急に増えたのか?どうなんだろうと疑問です。 ただ、そういう部類の方々は、 考えの根底に、女性蔑視があり 「女性が嫌いだけど、私は世間の女性とは違って美しい自分」 が好きで酔っているようにしか見えません。 現に女性サゲの発言が多く見受けられます。 私は女性として、最近の世の中の動きに不安と違和感を覚えます。昔の方が生きやすかったな、と。 皆さんはどう思いますか?

  • また、内閣改造だってさ

    総理を人事移動いた方が、 よくね?

  • 同性愛嫌悪は自己嫌悪の矛盾になるのでは?

    同性愛を嫌う人って多いです。 キショいとか言う人がよくいます。 あれこれ言って同性愛に関連するコンテンツやアイテムを叩く人も居ます。 しかし、同性愛嫌悪は自己嫌悪の矛盾となりませんか? 僕は、比較的同性愛を是としていますが、その理由の一つに自己嫌悪の矛盾を抱える為です。 一番近い、一番身近なところにいる同性とは誰かといえば、それは自分です。 同性愛を否定することの一部は、自己愛を否定する行為でもあります。 それで良いんでしょうか?そうなるんじゃないでしょうか? 僕は男性なので、また男性の方が同性愛嫌悪の傾向が強いと感じるので、主に男性目線に立った話になることご容赦ください。 例えば異性愛者の男性は、女性の水着姿だったり、女性のミニスカート姿だったりを好むことが多いです。 一方で、そういうアイテムに準ずる同等のアイテムを男性が着用することや、その行為に賛同する行為を、同性愛の予備行為として悪く言う人が結構います。 男性の肉体的魅力を否定する様な発言をしたり、男性の肉体的魅力を肯定する発言を同性愛の予備行為として悪く言う人がいます。 正直なところ、僕が男目線でそれを見てどう思うかというと、凄くいやだなーと思います。 僕は男ですが、男性性の範疇で女性に見劣りしない様なアイテムを着てみたいですし、水着とかも女性がビキニを穿くなら男性としてはブーメランを穿きたくなりますし、女性が脚線美をアピールするためにミニスカートを穿くなら、同様にメンズスカートを穿くなどして、ファッションの面で男性が決して女性に劣らないことを主張していきたいです。 それに自分で判断した限りだと、主観的にはこの試みはそれなりにうまく行っている様に思います。 だから、女性にセクシーさや美を求める一方で、男性が持つそれを否定する様な発言は断じて受け入れる訳にはいかないです。 特に男性自身がその様な言動をするならば、それは自己否定、自己嫌悪という矛盾がついている様に感じます。 だから、同性愛嫌悪は僕から見ると完全に自己嫌悪そのものに見えます。 むしろ男だからこそ、本当は男にもある美しさや、それをアピールする為の衣服という物を、肯定的に考えて着用していきたいと思っています。 以上、同性愛は自己嫌悪なんじゃないでしょうか?

  • ジャニー喜多川氏は日本の誇りですか???

    ジャニー喜多川氏は日本の誇りですか???

  • 何故変わらぬ政府や企業の体質

    日本国内の20歳から60歳迄の労働者数は、総勢何千万人だろう。 未成年と高齢者は事件・病気・事故で死亡して人口減。国内を強く 逞しくするには、底辺から豊かな生活と豊富の知識と強靱な体力が 必要だと思います。 今現在は、生活も物価高で報酬が追いつかず、 知識も先進国では最も低く、体力は運動不足でもやしのごとく。更 に、政府は、税金の使い方で何兆円もの無駄が多く、マイナンバー カードの普及ミス。防衛では将来、ウクライナとロシアの戦闘でも 解るとおり戦法が古い、役に立たない装備を購入。企業ではビック モーターの様に顧客無視儲け主義、氷山の一角。等々これらを総合 しての質問です。何故変わらぬ政府や企業の体質は?

  • 男性より女性の方が美しく感じるのは性欲があるからか

    男性である私は男性より女性の方がずっと美しいと感じていますが、それは単に私の性欲のせいなのでしょうか? 確かに男性の筋肉隆々の体は美しいのですが、それよりも女体の方がずっと美しく感じるのは私が男性だから性的な目で女性を見るせいなのでしょうか?

    • yccgrty
    • 回答数5
  • リバについて

    受けと攻めをどちらもできる(?)をリバというのですが、それはBLだけですか?ネットで調べたらBL用語としか出てこなく、GLでもリバと言うのでしょうか?

  • 当事者会に感じた違和感

    発達障害の診断を受けた者です。 過去数年間、病院主催や個人開催の当事者会に何度か参加してきました。その中で感じた疑問や違和感についてお聞きしたいです。 参加者の中には、以下のような傾向が見られました(全員ではありません) ・同族嫌悪や説教、意見の押し付け合い ・妙なマウント取り、格好つけ、プライドが目立つ ・「自分は障害年金をもらっていない(自分程度では貰うべきではない)」  「手帳を利用したくない」というような変なこだわり ・「健常者のふり」をして振る舞っているが、周囲(発達障害ではない人)からは気を遣われていたり実際には受け入れられていない 診断後でも現実を受け入れず、本質的に理解していない様子に違和感を覚えます。 未診断ならまだ理解できますが…。まだ諦めが付かないの? 私自身は同じ当事者同士だからこそ もっと理解し合い、傷つけずに支え合える関係性を期待していました。 手帳や制度も必要に応じて活用し、お互いを尊重する場を望んでいたのですが現実はかなり違いました。 そこで質問です 1:このような印象は、他の当事者会でも一般的なものなのでしょうか? 2:当事者同士だから分かり合えると考えるのは安易ですか? 3:“症状がある人達が集まっているのなら仕方ない”と諦めるべきですか?   (むしろ違和感を感じる事じたいがおかしい) 4:発達障害関係なく差別の被害者を名乗る人が他人を差別することはよくある事ですか? 率直な意見をいただけると助かります。

  • 総務省の女子トイレ訴訟について

    訴訟の性同一障害の方は良いとして周りの女子職員は男根のある女装の男が女子トイレで用を足すことに了解、納得されているのでしょうか。

  • 娘が男物浴衣

    娘が男物の浴衣を着ると言っています。 娘は高校2年生です。最近やたらと髪を短くしたり、ボーイッシュ系?の格好をしたりしています。そろそろ夏祭りがあるからと友達と一緒に浴衣で行くと言っていて、へーっと聞き流していたのですが、今日届いた浴衣がまさかの男物でした。 本当に驚きましたし、女性が男物の浴衣を着るのなんて変だし、何より形から違うし、、。 娘が自分で買うと言っていた時に私も一緒に選べばよかったです。 絶対に男物の浴衣なんて着て行ってほしくないです。何か娘が考え直してくれるような策はありませんか?女の子ですし、もう高校生なのでちゃんとして欲しいです。

  • 政治的発言でクビになる世の中

    有名人、芸能人で、今は無所属とかならば良いとは思いますけど。 例えば1年くらい前だったか、どこかの劇場に所属している人間がそういう政治的発言をして、「当劇場の見解ではありません」みたいな感じで、その発言した人間は確かクビになったと思います。 なんかおかしいな

  • 今回の選挙、どうして知らない政党が多いのですか?

     ポストに入っていた選挙公報を読んでいたのですが、今回の選挙は名前を聞いたことも無い立候補者だけじゃ無く、多分、まだ政党要件も満たしていない聞いたことも無い団体が目につきませんか  どうしてこれほど多くの団体が選挙に立候補してるんでしょう。

  • ゲイの大学生

    ゲイの大学生です。 今年の4月に入学したばかりの1年生なのですが、 最近、ゲイであることを言い訳に人付き合いを避けてしまいます。 入学当初は初対面の人にも声をかけて割と積極的に交友関係を広めようとしていたのですが、 大学生のノリというか…もともとあまり活発でない性格のためそういうノリや 楽しまなきゃいけない雰囲気についていけなくなり入ってたサークルもやめ、 新歓期に知り合った人達とも疎遠になりました。 今では、大学内では1人で行動することがほとんどですが、 自分の責任にも関わらず周りの馬鹿騒ぎにいらつく毎日です。 何か1人で楽しめる趣味でもないかなーと思い今模索中ですが、 なんだか無理やり趣味を作ろうとしている気がしてきて 虚無感に襲われてます汗 またあまり裕福な家庭でないため バイトはしているのですが、課外活動に注ぎ込むお金に余裕はなく 大学生としてこれでいいのかなーと思います。 就職活動はボランティアだったり何か頑張ったことをネタにして行うものだと思うんですけど 今の自分の現状を考えると不安になってきます。 就職活動のために何かしなきゃっていう義務感も変な気がしますが… どうしたら気持ちを切り替えることができるでしょうか。 アドバイス、お願いします。

  • 心療内科でのセクシュアル・マイノリティについて

    20歳の両性愛者の女です。 男性恐怖症の気があり、男性と接するのが怖いです。 人と接する時や、慣れない場所での緊張(吐き気・発汗)が酷く、 最近心療内科に通い始めました。 しかし、主治医の先生が、やたらと、 「普通の女の子にしか見えない、緊張を感じているタイプには見えない」や 「彼氏でも作ったらどうですか?」などという事を言ってきます。 「若いんだから、彼氏でも作れば緊張も無くなるでしょ」 といったようなニュアンスです。 私自身はかなり悩んで心療内科へ通い始めたので、 軽視されている感が何とも言えません・・・。 男性が怖い事や、両性愛者である事は話していないのですが、 きちんと話した方が良いでしょうか? というより、心療内科で「実は両性愛者なんです」なんて 言って良いものなのでしょうか・・・引かれますかね?? 私の中では、男性が怖い事と、両性愛者である事が 考えても考えても解決しない悩みになっているので、 できれば聞いてほしいのですが・・・。