検索結果

島根

全4531件中561~580件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 島根県松江市近辺の安いスポーツジムを探しています。

    島根県松江市近辺で料金が安く通えるスポーツジムはありますか? 最近運動したくてスポーツジムを探してるんですが、どこも月会費6000円とか高いところばっかりで。。 お安く通えるスポーツジム、あれば教えて下さい!

    • ilche
    • 回答数2
  • 島根県松江市でTシャツポケット付き3Lで500円く

    島根県松江市でTシャツポケット付き3Lで500円くらいで売っているところはありませんか?

  • GWツーリング

    GWに岡山、島根、鳥取でツーリングを考えております。調べ方が悪いのかドライブコース等があまり検索されなかったので、こちらに質問させて頂きました。岡山、島根、鳥取を巡る、走って楽しいコース、景色の楽しめるコース等は御座いませんか。 ちなみに住んでいる所は愛知県です。 バイクは大型ネイキッドです。なので未舗装路は遠慮させていただきます。

  • 民主党

    民主党の国会議員の出ていない都道府県は、島根県だけなのですか。

    • ssri
    • 回答数1
  • 島根県の松江市から東京の立川に行こうと思います

    松江駅のみどりの窓口で切符を買いました。 切符は3枚で、松江から岡山への特急券と、岡山から品川への特急券と、松江から立川と書いてある乗車券です。 この乗車券は品川から立川に行くときにつかう電車でこの乗車券を出せば良いのですか?

  • 大正15年頃 島根の松陽新聞主催 山陰10景とは?

    当地は浜田市外の浦と言います。江戸~大正時代まで北前船で栄えた湊に住居していま す。大正15年頃島根の松陽新聞主催で読者による景観ベスト10を決める企画が有った らしく浜田では当時の「外の浦湊」と浜田浦の「粟島」とが競い合い、読者の投票(?) の結果外の浦湊が選ばれました。その時の町民集合記念写真が二枚伝来しています。 山陰10景の他の事を知りたいので、ご存じの方連絡を頂けませんか?

  • 島根県浜田市付近の新しくて長いトンネルを教えてくだ

    2年前の春、広島から浜田道に乗り益田へ帰る時に高速代を浮かそうとして途中のインターで下道に降りました。ナビ任せで適当に帰る途中で、新しくて長いトンネルを通りましたが、それがどの道路の何というトンネルなのかが気になっています。   弥栄村を通った記憶と、河内トンネル1212mを出て、コア温泉の少し北に出てきたのは覚えています。 それ以外は、そのトンネルが弥栄村の通過の前か後か、降りたインターは瑞穂か旭か、どの道路を走ったのか等、2年前で夜間という事で、記憶はおぼろげです。ナビの履歴にも残っていません。  ネットでも調べましたが、片方の歩道が広く取ってある大坪垰トンネルや、距離的に短いように思える森谷トンネル866mや坂本トンネル708mではなさそうです。   そのトンネルの印象としては、長さ2km~3kmかそれ以上、時間は時速約60キロで4分?、とても新しく白っぽい内壁は、わずかにテカリがあったような記憶があり、極端な勾配はく、カーブは殆ど無くほぼ直線だったように思います。 農道だったのか、日曜日の午後10時半か11時という時間帯のためか、あれだけ長いと思えたトンネルと(その前後の道路でも)対向車は一台もなく、前も後ろもいませんでした。 浜田自動車より南西で、国道191よりは北東(と思える)の区間のなかで、新しくて長いトンネルをご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたく思います。

  • 島根(出雲)方面でペットが同伴できる施設を探しています。

    夏休みを利用し、ペット(マルチーズ)を連れて島根(出雲)方面への旅行を予定しています。宿の方は確保できたのですが、この時期、ペットを車に残したまま遊びに出ると言う訳にはいきませんので、日中、ペットを連れて入場でき遊べる施設(店)とか、施設(店)内に一時預かりがしてもらえるようなところを探しています。心当たりがあれば是非教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 広島県と島根県でいちご狩りができるところを教えてください

    こんにちは。 今年こそ『いちご狩り』に行ってみたい!と思っていますが、 広島県・島根県でいちご狩りができるところを教えていただけないでしょうか? もし減農薬・無農薬栽培されているところがあれば子供も安心です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 埼玉→島根→淡路→大阪→埼玉 ベストなプランをご教示ください!! m(__;)m

     来月の3月下旬に下記の日程で埼玉県より島根県までの帰省を予定しております。空路がよいのか?陸路がよいのか?全く無知で決めかねております。  また、正規の手段で乗車券、航空券等を購入するより、金券ショップ等で購入したり、何か事前に予約する等々、何か裏技^^;も含めてプランをご教示いただきたくご質問いたしました。旅行事情にお詳しい方、何とぞ宜しくご提案ください。宜しくお願いします。 【旅行人員】 大人:2名 子供:1名(5ヶ月) 【経路】  ☆往路   ■3/18(土)    埼玉県さいたま市(朝出発) → 島根県出雲市(遅くとも同日夕方までに到着希望)  ☆復路   ■3/20(月)    島根県出雲市(朝出発) → 兵庫県淡路市(同日知人宅一泊)   ■3/21(火)    兵庫県淡路市(朝出発) → 大阪観光 → 埼玉県さいたま市(遅くとも21時前後までに到着希望) 【当方希望】 上記日程の範囲であれば、特に空路・陸路は全く問いません。ただただ、なるべく旅費を安価に抑えたい!と願っております。(正規運賃より少しでも安くなるなら事前の手間隙は惜しみません^^;) 以上、宜しくお願いいたします。

    • PPB
    • 回答数10
  • 定年後、Uターンして島根県M市への移住を考えて

    現在住んでいる家のリフォーム時期になり 東海地方も地震の情報が多くなり、影響の少ない生まれ故郷へ帰ろうかと・・・ 長兄に相談し、土地を無償で提供してくれるという事で検討しましたが、農地が農道にしか接していなく、宅地化ができません 宅地化する為には、農地を宅地化する必要があります。 この農道は他の方の農地も接していますので手続等が必要であれば難しいことになる Uターンはもっと条件が緩いかと思っていましたが ハードルの高いことを再認識しました 手持ちの資金も 老後等を考えると大きな金額は用意できませんので 土地を購入して家を新築する事まではできません それで小さな家をと思いましたが、 アイフル殿の見積もりで1250万円/17坪 多少質を落とせばもう少し安くはなりそうですが・・20坪くらいの家がほしい 古民家も検討しましたが はずれにあるとか、改修が必要とかでなかなか気に入る物件も見当たりません (全体としての物件も少なめですが) M市でなくても、島根県で・・・ただし、老後の問題もありますので 田舎は無理だと思っています 飯南町の様な情報もすごいな~と思いますが40歳まで・・・ 考えてみれば当たり前の助成ですが。 ちょっと田舎すぎますが」・・ 何かいい情報はありませんでしょうか

    • noname#196979
    • 回答数1
  • W杯予選が鳥取や島根では地上波で放送されてない

    サッカーのW杯予選が鳥取や島根では地上波で放送されてないんのですがどう思いますか? 日本代表戦でしかもW杯予選でホームで埼玉スタジアムなのに普通にテレビで放送しないのは、とてもかわいそうです。 それとも山陰地方に住んでる人は代表選でも観たり応援したりする事ないのでしょうか?

  • 島根県の国道9号線・191号線の状況を教えて下さい

    もう20年以上前のことですが、島根県の海岸線を萩から出雲に向けて東方向にドライブをしました。 191号線・9号線を使って益田・浜田と通り、途中のドライブインでアゴの野焼きを食べたりしながら走っているうちに日が暮れ始め最後は黄昏のドライブとなりました。 その時の何となく物哀しいような心に残る情景が忘れられず、以来ずっと憧れつづけてきました。 この度ようやく願いが叶いそちら方面に行けそうなので教えて下さい。 時代も変わり、道路の風景も変わったとは思うのですが、沿線はやはり全国各地にあるショッピングセンターやファミレス等が増えて近代的になったのでしょうか? 道中で20年前の風情を残した個所はありますか?(どの辺り) 今回は旅程の都合上、出雲から益田を目指し西方向に走ることになるのですが、逆の東方向の方が味があるでしょうか? 平日昼間の走行で、高速終点の斐川から浜田間・益田間・萩間のおおよその所要時間を教えて下さい。 高速終点の斐川に着けるのが早くて午後1時くらいなので、その後の走行時間によって第一日目の宿泊地を決めたいと思います。 また石見銀山観光をどうするかも考慮中です。 危険じゃない程度に休憩を取りながら、初日はビジネスホテルで遅くても6・7時くらいにはチェックインしたいです。 その後に1~2泊で津和野・萩・仙崎・青島等回りたいのでできれば初日はなるべく先にまで走りたいのです。 また津和野に寄るとなると益田から9号線で入り観光後に萩へ出ることになると思うのですが、それでは益田~萩間の海岸線が走れません。 再度益田へ戻ると言うのは通常はロスの多いルートとなるのでしょうか? 或いは、その間の海岸線はあまり魅力がなく、内陸ルート選択でも大差ないとか? この海岸線ドライブは著名観光ルートと言うわけでもないようで道路に関してほとんど情報が取れません 何でもいいので教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • GWの鳥取・島根でどんな旅路にしていいか悩んでいます。

    今度のゴールデンウィークに鳥取と島根をうろちょろしようと思っています。 出発地は私は広島発、友達は福岡発です。 目的地は鳥取砂丘・水木しげるロード・出雲大社等です。 ただ、何点か条件があってどうしていいか分からず困っています。 下に条件を記します。 ・私は広島市内発 ・一緒に行く友達は、福岡から出発して旅行後はそのまま高知に行かなければならない。  (↑最終日は岡山解散で検討中) ・私と友達は鳥取まではすべて公共機関で(新幹線・在来線)移動。 ・砂丘や水木しげるロード等はずべてレンタカーを借りて移動。 条件は以上です。 一番に悩んでいるのは ・どうやって鳥取に行くか(新幹線とかよりバスの方が良いのでしょうか?) ・どの辺に宿を取ればいいか(できれば温泉旅館) ・レンタカーはどこで借りれば一番動きやすいか です。 そろそろレンタカーや旅館の予約を取らないと間に合わなくなるので 結構焦っています(;_;) なにか良い案がありましたら、教えて下さい。 よろしくお願い致します。 追伸 どこかいい観光スポット・穴場等ありましたら是非教えて下さい。

    • uri22
    • 回答数5
  • 大阪から島根県松山まで 最短 高速OKでの所要時間 費用 車です

    カテゴリーが間違っていたらすいません 諸事情があり 大阪から島根県松山市まで車で人に会わなければなりません しかし人員不足により翌朝10時には 大阪に帰って来なければいけません 18日の午後2時に大阪をスタートした場合 高速と費用 所要時間を教えてください 大変急な質問で申し訳ありません お力をお貸しください 大至急 お願いします

    • deiete
    • 回答数2
  • 旅先で「どこから来たんですか?」と訊かれた場合。

    30年間神奈川県民だったのですが、転勤で別の地方に住んでます。 また全然別の地域に旅行したとして、そこの飲食店店員とかに「どこから来ました?」と訊かれたとします。(実際には、そういうシチュエーションはまだないですが) その場合、「神奈川です」と答えても良いんですよね? だって神奈川出身なんですから・・・。 たまたま所属している会社の都合で、縁もゆかりもない地域に勤務・居住しているだけなのに、そこの地方の人間だと名乗ることもないですよね。 例えば、仮に私が島根に転勤したとすると、「島根から来ました」ったって、島根が地元じゃないんだから、おかしくないですかね。 ご意見よろしくお願いします。

    • noname#229570
    • 回答数11
  • 合併

    もし●●と●●が合併したら? 島根と鳥取を合併したら、どんな事があると思いますか? お互い小さな県ですし、人口が将来激減する事は目に見えています。 特に鳥取は住民が少ないので財政が厳しい状態です(まぁ全国どこでもですが・・・) 地方交付税は少なくなったし、いっその事合併した方が得策だとは思いませんか? ~合併して変わること↓~ 新称 山陰県 県庁所在地 松江市 人口 約140万(岩手・滋賀・奈良・沖縄)と同レベル 面積 10000平方km(青森・山形・岐阜)と同レベル 人口密度 約140人/平方km(山形)と同レベル 鳥取は島根以外に岡山か兵庫に合併(兵庫と合併した場合は鳥取は近畿地方に移ります) 島根は鳥取以外に広島か山口に合併

  • 好好!キョンシーガール

    この番組、島根県邑南町ではいつ始まるのでしょうか? ちゃんとフル放送されるのでしょうか?

    • noname#170341
    • 回答数1
  • 知っている方いらっしゃいませんか? 島根県内に逢坂という苗字はあります

    知っている方いらっしゃいませんか? 島根県内に逢坂という苗字はありますか?

    • kirin-3
    • 回答数1
  • 山口・島根・奈良・和歌山、どこが一番住みやすい?便利?(先ほどの質問に追加です)

    こんにちは、先ほどもこれらの県について質問させていただいたものです。 高校生(関西在住)で大学進学を機に引越しを考えているのですが、 山口県山口市・島根県松江市・奈良県奈良市・和歌山県和歌山市では、 どこが一番住みやすいですか? 便利さ・人や街の様子など、いろいろ要素はあると思うのですが。。。 大学はどこも同じくらい行きたい大学なので、住みやすさで選ぼうと思っています。 よろしくお願いいたします。