検索結果

外付けHDD

全10000件中561~580件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 外付けHDDについて

    先日購入したパソコンに付いてきたマザーボードのドライバ(?)をインストール中に誤って外付けHDDを指したままにしていて且つGenerate Serial ATA Driver Disketteという画面でY/NのYを選んでしまいました それ以降外付けHDD640GBは要領1.38MBと表示され中のデータを見ることもできなくなってしまいました なんとか元に戻すことはできないでしょうか また修理などに出したとして直るのでしょうか 回答お願いします。

  • 外付けHDDの選び方

    外付けHDDを買う予定です。 Cドライブの使用領域:27.9GB 空き領域:31.2 GB 容量:59.2GB Dドライブの使用領域:6.46GB 空き領域:3.53GB 容量:10.0GB この内、今保存してある70枚ぐらいの写真はプリントアウトして削除します。 外付けHDDを接続して丸ごとバックアップするにはどれぐらいの収納量のHDDを買えばよいでしょう。 今後動画も少し保存して行きたいので素人が使うのによいサイズを教えてくだい。 お店であまり大きいのを勧められても使い切れないかもしれないので。

    • 1buthi
    • 回答数6
  • 外付けhddの使い方

    1tbの外付けhdd購入しまし。 元々の内蔵hddをcドライブとdドライブに分けて、dドライブには自分で作ったファイル (画像やword&excelファイル等)やダウンロードしたファイル(画像やアプリケーション等) を保存して使っているのですが、そのdドライブの役割を外付けのhddにするのは良くないでしょうか? あくまでメインのhddのバックアップとして使用した方がいいでしょうか?

  • 外付けHDDのデータ削除

    外付けHDDのデータ消去についての質問です 不必要なデータだけを消去したいのですが、一部分だけ消去することは可能ですか? ゴミ箱に捨てようとしても「項目~は削除できないため、ゴミ箱に入れることが出来ません」というメッセージが表示されます やはり必要なデータだけを避難させてフォーマットするしかないのでしょうか? 回答お願いします

    • noname#147894
    • 回答数3
  • 外付けHDD windows インストール 削除

    外付けのHDDにwindowsをインストールしたのですが、もう必要ないので削除したいのですが、エクスプローラーから削除しようとしても権限がどうのこうのと出て削除できません・・。 「Windows」「Program Files」「ProgramData」フォルダなどです。 削除出来る方法はないのでしょうか・・? 回答よろしくお願いします

  • 外付けHDDについて

    パソコンの外付けHDDの中身を、パソコンを起動させずにスマホだけで見る方法は ありますか?外付けHDDをつけたまま パソコンを逐一起動するのはスペースを とるし時間もかかるのでスマホから簡単に見れるようにしたいです。

  • 外付けHDDが開けない

    PC-N1585AALを購入し、以前から使用している外付けHDD(IOデータ HDPC-UT1.0SE)をUSB接続したが、E:¥にアクセスできません アクセスが拒否されましたと表示される。デバイスマネージャーにはディスクドライブとして認識されているようです。 認識はしているようなので、設定の問題ではないかと考えていますが、どなたかご教示頂けませんでしょうか? よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です

  • 外付けHDDの復旧方法

    先日Windows10のPCでUSBメモリに回復ドライブの作成を行う作業をしたところ間違えて写真など大事な記録を残してあった外付けHDD内に作成してしまいました。 そのため全てのデータが消えてしまいました。復旧ソフト等でにて救済を行いたいと思っています。ネットにて色々調べたところどこのメーカーが救済率が高いか何方かご教授お願い致します。 また違う救済方法があればお願い致します。

  • 外付けHDDはどこへ?

    ボクはCentOS7の外付けハードディスクをdev/sdbにマウントしました。 デモ、それがどこのディレクトリになるのか分かりません。 どこになるのか教えてください。 ご多忙中恐れいります。

  • 外付けHDDに入れる容量。

    非圧縮で、CDをようやく250枚入れました。 320GBの外付けHDDを使用して、ちょうど半分くらい使用しています。 数年前、320GBのHDDのほとんどを使用したとき、 音楽を読み込まなくなったことがありましたので、 空き容量が少ないとHDDにも負担になるのでしょうか? これから700枚ほど入れようかと思っていますが、 1TBでちょうど半分くらいだと予想しています。 なので、すでに入れた250枚と700枚ほどを合わせてしまっても 1TBだと十分入ると思いますが、空き容量が4分の1程度になると思います。 動作に影響あるでしょうか。 保存とかは、どうすればいいのでしょうか。 他のHDDに入れておけば、数年間は通常なんともないでしょうか?

    • noname#198664
    • 回答数3
  • ブルーレイレコーダーか外付けHDD

    録画機能など何もついていないテレビ(LC24K9W)を持っているのですが、私は更に録画やブルーレイを観たりしたいので、ブルーレイレコーダーを購入しようかと思っています。 でもPS3を持っているのでブルーレイはそれで再生できるので、外付けHDDのみを購入した方がいいのかな、とも思っています。 ブルーレイレコーダーと外付けHDDどちらの方がいいと思いますか? 皆さんの意見が欲しいです。

    • u__r61
    • 回答数4
  • 外付けHDDについて

    無知でどうしようもないので質問します Windows7を使っていましたが、MacBook Airに買い換えました。 CD,DVDを再生するために外付けHDDも合わせて購入しました。LogiteeのLDR-PMG8U3LBK です。 購入したはいいものの、いまいち再生目的以外の用途がわかりません。 iTunesや写真を移行させたいと思っているのですが、調べてみると、外付けHDDを使った、という内容をよく見かけました。 それは、HDDにDVD-ROMを入れて、そこに書き込み、Macに移行したということでしょうか? インターネットで調べると情報が溢れていて、きちんと理解しないまま買ってしまったので、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 外付けHDDの使い方

    今度LaCie 外付けハードディスク USB3.0 FireWire800/2TBを購入しようと思います。 外付けHDDの用途は、 1.外付けHDDから起動したい。 2.TimeMachineのデータとデスクトップのデータ(頻繁に使うモノと年に数回使うモノ)を保存したい。 そこで、 Q1.パーティションは必要ですか? Q2.パーティションが必要な場合、どのような割合で分ければ良いでしょうか? Q3.パーティションで分けた場合、(例えばHD1、HD2、HD3と分けたとします)   HD1を選んで起動OSをインストールすればよいのですか? 今までパーティションは使用した事がないので、初歩的なご質問をお許しくださいませ。 パーティションのメリット・デメリットなど教えていただければと思います。 宜しくお願いいたします。 ※imac/10.6.8/500GB

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けHDDのデータ取り出し

    パソコン初心者です 使用して1年ぐらいが過ぎた、Logitec社製品のLHD-EN2000U2Wが急に電源が入らなくなりました 公式サポートだと、修理に出す場合は一律データを消してしまうとのこと(原因を調べる時に それは困るので、メーカーに修理に出す前に ダメもとで自分でデータを取り出してみたいのですが 以下の商品等で直接PCとつなげられるのでしょうか? HDDをUSB SATA接続2.5/3.5/5.25"ドライブ専用 http://groovy.ne.jp/products/hddset/ud_505sa.html なお、LHD-EN2000U2WのHDDは Western Digital 2.0TB 64MB cache SATA と書いてあります

    • sukai5
    • 回答数2
  • WD 外付けHDD ブルーレイDIGA

    パナソニックのブルーレイレコーダー 「DMR-BR130」を使っていましたが内蔵HDDがいっぱいになったので、WDの外付けHDD 「WD Elements Desktop 2.0TB (WDBAAU0020HBK-JESN) 」を購入しました。 フォーマットも完了し、録画、ダビング、再生など全てスムーズにできていたのですが、3日後認識されなくなり、ファイル数0、録画時間0、録画可能時間0と表示されました。 フォーマットをしようとすると、フォーマットに失敗しましたと表示されした。 その後パソコンでのフォーマットは成功しパソコンでは利用できたので、もう一度レコーダーにつないだらフォーマットができ今は最初のように使えています。 これは相性の問題なのでしょうか? 今使えても最初のようにまた使えなくなってしまうんでしょうか? 心配で番組を保存するのが怖いです、、、 調べてもなかなか情報が出てこなかったので質問しました。 長文ですみませんがよろしくお願いします。

  • 外付けHDDについて

    トラブルが多々あるので複数のHDDでバックアップを(安目のAFT)とろうかなぁと思いましてお聞きしたいんですが 外付けのHDDを分解するとHDDがありますが、交換すると何か不都合となる要素はなんでしょうか? 現在AFTが入ってますがAFTのHDDへ交換すると不都合は何が起きますか? あと、非AFTが入ってるパソコンでwin 7をイメージバックアップを取ったデータをAFTの外付けHDDへバックアップしてまたパソコン本体へ戻した場合正常に戻せるのでしょうか? パソコンは三年前位の非AFTが入ってるパソコンを使用してます。 宜しくお願いします。 それと中々みつけられないんですが、ウルトラATAのハードディスクを外付けで使用するには何て言うハードディスクケースを探せば良いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 外付けHDDの作成方法

    imac(OSX10.6.8)が起動できなくなりました 。(imac購入時のOSのDVD,OS10.6あり) そこで外付けHDDから起動出来るようにしたいのですが どのようにしたらよいのでしょうか? また、外付けHDDは 10.6のままでいいのですか? 10.6.8にした方がいいのですか? 10.6.8の場合は、どのような手順にすればよいのでしょうか? どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けHDDの不具合

    ディーガに接続してあるAVHD-UR2.0Bが正常に使えない状態と表示され、 フォーマットを宣告されてしまいました。 スカパーの番組を多数録画してあるので、なんとか中の番組を 移動出来たらなと思っていますが、方法はあるのでしょうか? 複数、外付けHDDをディーガに接続しているのですが、 AVHD-UR2.0Bを使える状態にしないと、別のHDDを認識させることが出来ません。 こういうエラーが起きたHDDは、フォーマットして使用出来るようになっても、 あまり使わない方が良いのでしょうか? よろしくお願いします。

    • syomi
    • 回答数2
  • iTunesを外付けHDDに

    iTunesの容量が満タンになってしまい CDを取り込むことができなくなってしまいました。 iTunesの中の曲も消せるものがなくなってしまい外付けHDDを購入しました。 いろいろ調べたのですが イマイチiTunesの外付けHDDに 移動する方法がわかりません。 結果的に本体からiTunesを消して 本体容量を確保して iTunesは外付けHDDでやりとりしたいと考えてます。 このようにすることは可能でしょうか? 図々しくて申し訳ありませんが やりかたも書いてもらえれば すごく助かります!!! よろしくお願いします。

  • 外付けHDDについて

    最近になって外付けHDDに誤ってバックアップデータファイル作成ソフトでファイルを作成しました。 しかし、300GBの容量があるので、大丈夫と思っていたら、容量は32GB程度に低下していました。それだけではなく、前に保存してたデータがなくなってしまいました。復旧できるでしょうか? この方面にお詳しい方、ご回答をお願いいたします。 OSはウィンドウズ8.1、HDDはHD-HC320U2です。7年前に購入しました。

    • ithi
    • 回答数4