検索結果
バイオリン
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- BGMの曲名を教えてください!
BGMの曲名を教えてください! 2006年に放映していた『いきなり結婚生活』(みのもんた司会)という番組の途中でいつも流れていたピアノ調のクラシックを探しています。 口ずさむとカノンと間違われてしまうので、出だしが似ているのだと思います。 結婚式でどうしても使いたいと思うので、わかる方是非教えてください! お願いします!!
- 締切済み
- クラシック・オーケストラ
- noname#188690
- 回答数6
- パチンコ正社員になりたがる彼
私は今年20歳になりジムトレーナーとして正社員になり働き始めて1年目です。 私には同い年でもう4年付き合っている彼氏がいて、現在フリーターで4月から土木関係の仕事をします。 そんな彼氏から先日「ほんまはパチ屋の正社員になりたい」と言われました。 理由は「パチンコが好きやから」「給料がいいから」「車好きの人が車関係の所で働きたいと思うのと一緒でパチスロが好きやから働きたい」だそうです。 もちろん土木の仕事は4月から始めますが、その仕事は正社員で雇ってもらえるわけでなく、いつ正社員として働かせてもらえるかもわからない状況です。 パチ屋でのバイト経験もあり、パチ屋の仕事内容や待遇はある程度わかってる様子です。 私もスロットをする人間ですが、一生の仕事としてパチ屋の正社員として働くのは少し将来への不安があります。 結婚も考えていますし、将来の安定や、子供ができた時にお父さんの仕事はと聞かれた時に「パチ屋の店員」というのは…… などマイナスな方向ばかり考えてしまいます。 もちろん偏見かもしれません。 ですが、どうしても理解してあげれません。 決して医者や弁護士などのような学歴がある仕事をしてほしいわけではないです。 そんなのは求めていません。 でもできれば普通の一般的な仕事をしてほしいのです。 私の考えは間違いなのでしょうか?
- 声が素敵だと思う女性は?
声が素敵だとおもう女性を教えてください。 あるいは、素敵な声の特徴を挙げていただいても嬉しいです♪ よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- アンケート
- noname#227111
- 回答数19
- これって異常ですか?
閲覧ありがとうございます。 そこまで切羽詰まっているわけではないのですが、少し普通じゃないかもと思っていることがあるので、長文ですがどなたか意見して下さると助かります。 私は現在18歳の女子ですが、中学に入った頃くらいから「音」に異常な執着?があります。 私はオタクで、声優さんやドラマCDが大好きです。 初めはドラマCDを聞きながら眠ったら、何故かすごく安心してよく眠れたことから毎日そうやって眠るようになりました。 しかしそのうち何かを聞いていないと眠れなくなりました。 それもとにかく「人が喋って」いれば何でもよくて、変な話ですが濡れ場のあるようなBLのCDですら何故か安心?できるのです。 最初は「好きな声優さんの声だから」と思っていたのですが、そのうちドラマCDの中の「効果音」にも惹かれるようになってきました。 例えばとあるドラマCDの、ブリキ板をヤスリで削るシーンで、その「削る音」の部分だけ気づけば繰り返し何度も聞いています。眠る前のぼーっとしてる時なのでたぶん無意識に、気づけばそこだけ数時間繰り返している時もあります。 食器の音や料理をしてる音、足音、万年筆の書く音、とにかく自分の中でなんとなく「好きな音(声)」を聞くと安心?します。逆に完全に起きてる時に聞くとソワソワして、たぶん興奮してるんだと思います。ドラマCDならまだわかりますが、効果音だけのCDでも同じようにテンションがあがってしまいます。 イヤホンやヘッドホンをしてる時間は他の人に比べたら相当長いと思います。 友人には精神的な何かじゃないかと言われます。 確かにこうなり始めた時期(中1)は家庭が崩壊(両親がW不倫/離婚→片親生活/引越/盗難/近所の人からの嫌がらせ(警察/消防車を呼ばれる等))してた時期なのでそれも何か関係あるのかなあとも思います。 これってなにかの異常なんでしょうか? まだ旅行に行った時などに不思議に思われる程度で、自分でも変だとは思うのですが…
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- marbeee
- 回答数3
- 60歳の父にオススメの簡単Wiiソフトは?
還暦のお祝いにWiiをプレゼントしました。 今までゲームをやったことがないのでやるかな…と思ったのですが 思っていた以上に毎日楽しんでやっているようです。 最初にプレゼントしたソフトは、はじめてのWiiとWiiスポーツです。 Wiiのボードもプレゼントしています。 ですが、そろそろ違うのもやってみたいそうなのですが どれを買っていいかわからないそうなのでアドバイスをください。 操作が簡単で難しくないけどはまっちゃうようなのがいいです。 よろしくお願いします。
- マンション防音対策
新築の分譲マンションに入居予定です。 防音対策を考えているのですが何か方法はありませんか? ピアノを入れるのですが(もちろん生ピアノ)どうしても近所(隣、上下)が気になります。今のところ解っているのは、防音室を入れる、ヘッドホンにする、スピーカーにつなげて小さい音で弾くぐらいですが。 まだ息子が小さいのですぐにというわけではありません。 防音対策について大きな買い物となるかと思いますので、使用者の意見を聞いてから実行しようかと考えています。 難しい質問で申し訳ないのですが子どもの安全対策も考慮に入れて行おうと思います。 調律のこともありますので宜しくお願い申し上げます。(ちなみに私は音楽専攻の専業主婦です)
- マスコミ キー局 就職
テレビ局、キー局とキー局以外で就職したいものですが、マスコミ系は年齢はあまり関係なく、学歴はある程度あったほうがいいと聞きます。早慶が有利なのは知っていますが、Marchでも内定をとった人を知っています。 ここからが本題ですが、年齢や学歴はどの程度重視されるのでしょうか? あまり信用はできませんが、2ちゃんねるで三浪早大人間科学部でTBSに内定者がいたと書かれていました。二浪で日本大学や三浪でMarchや早慶でも内定はとれるのでしょうか? 特にNHKは年齢や学歴を意識しないと聞いています。マスコミ系に詳しい方お願いします。
- モーツアルトのトルコ行進曲よりもいい歌教えて
普段 J POPしか聞かない 24歳なんですけど たまたまピアニストがひくトルコ行進曲を聞いたらすごく癒されてしまって、昔から聞くようなありきたりな曲なんですけど、緩急があって、表現がいい曲で心も和み好きです。 クラシック詳しい方、トルコが好きならこれもいいと思うみたいな曲教えてください。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- yuki0528
- 回答数8
- アニソンの太いストリングスを表現したい!!
アニソンのストリングス(特に上松範康氏の楽曲に使われている音)を表現したいのですがなかなか太いストリングスを表現できません・・・ http://www.youtube.com/watch?v=UwbzSa1DS9k 使用しているのはスタインバーグのハリオンオーケストラとJV-2080です。 どのような機材、ソフトを使用すればこの太い音が出るのか教えていただけたらうれしいです。 また貼り付けた音源に入っている「オカリナ」っぽい音はどの音源モジュールに入っているでしょうか?? 探しても見つかりません・・・ どなたか教えてください!! よろしくお願いします。
- バッハ 無伴奏チェロ組曲の お薦め盤は?
藤原真理さんによる バッハ 無伴奏チェロ組曲 を 偶然聴いたところ、余りにも 心地良くて しばし 昔日の 思い出に浸りました。 レコード時代には よく カザルス と フルニエ を聴いていたのです。 これを機会に 最近の演奏家のものも聴いてみたくなりましたが 「今」には 少し疎いよのです。 そこで 皆様の お好きな バッハ 無伴奏チェロ組曲 を 教えてください。 「今」でなくて、カザルス、フルニエ、ロストロポーヴィチなどの 大家の演奏でも 何でも 推薦して頂けると 嬉しゅうございます。 熱く語って頂けると最高ですが、演奏家名だけでも結構です。 ぜひよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- noname#212854
- 回答数4
- 脚本から作曲するときのコツとかアドバイスお願いしま
す もうストーリーのある物に主題歌をつけたいのですがそういうときのコツとかあったら教えてください 今まで自分が思いついたもの 好きな物しか作ってきませんでした 今度は相手の要望に答えられるような作曲作りをしたいです アドバイスお願いします
- そのまま眠りにつけそうなクラシック
聴いていてリラックスし、そのまま眠りにつけそうなクラシック音楽を教えてください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- クラシック・オーケストラ
- kazenoaruhi
- 回答数4
- 20歳前後が反応しそうなアニメ
初めて質問します。 閲覧ありがとうございます(^‐^) 私は現在、大学1年(女)です。 春休みになったら、浪人してた高校時代の友人の受験が終わるので、会って遊ぶ予定です。 ですが、実はその友人と私はTVの趣味が一致しておらず、友人はアニメ、私はバラエティー番組が好きです。 高校時代、そんな友人と話していて特に盛り上がったのが「小さい頃、何のアニメを見ていた?」という話題です。(小さい頃なら私も人並みにアニメも見ていたので。) その話を春休みの再会時にもう一度しようと思うのですが、同年代の他の方々の意見もお聞きしたいです。 そこで、20歳前後が「私も見てた!」「懐かしい!」と反応しそうなアニメ(特に女子向きですが、男子向きでもOKです)を教えてください!
- 東大合格者の集中力の正体を教えて下さい
東大に合格するような人達は集中力が凄いとよく聞きます。 でも僕は、この集中力という能力の厳密な定義がイマイチよく分かりません。 例えば勉強を始めても、5分とたたない内にテレビを見たりネットを始めたりしてしまうのは明らかに集中力がないと言えます。 しかし、例えば英語の勉強をしている最中に、きのう解けなかった数学の問題の解法がひらめいて、そこから突然数学の勉強に変えたりするのも集中力の欠如ですか? あと、例えば長文の中に分からない単語が出てきて、それを辞書で調べてる内に、長文読解とは関係ないような4番目や5番目くらいの意味まで調べたり、その単語の語源まで調べるのにのめり込んで、気がついたら長文読解の問題が全然進んでなかった、というのも集中力の欠如ですか? 東大に合格するような人達はみんな、上のような過ちは犯していないということでしょうか?
- 素人質問ですみません。 作曲をする人のスタジオでは
素人質問ですみません。 作曲をする人のスタジオではでかいミキサーがありますが、フルオーケストラの場合、それぞれの楽器のトラックごとに調整しようとするとかなりのトラック数になると思うので、フルオーケストラに合わせたミキサーということになるのでしょうか? ミキサー自体詳しくないので、変な質問かと思いますが、もしよろしければ教えてください。
- ラストが切なかった映画を教えてください。
タイトル通りです。 ラストが切なかった映画を教えてください。 私は 「禁じられた遊び」 「シベールの日曜日」 「狼たちの午後」等です。
- 締切済み
- その他(映画)
- alterd1953
- 回答数13
- 音のチェック方法
スピーカ、アンプ、CDP、ソフトそれぞれのチェック方法をどうされていますか。 いままでは聴いていて自分好みならOKとしていましたが、最近分からなくなってきたことがあります。 本来の音ってなんだろうと疑問になるようになりました。 例えば、低音。 ド~~ンが自分にはいいなと思ってましたが、これはブーミーで、本来はドンが良い? ジャズでもアコースティックの楽器でも、やはり生演奏を聴いて、それに近い音が本来のあるべき姿を見極める必要があるのか。 それらの音の違いを見極めるためには、CDやSACDのソフト選びも大切だと感じました。 試聴会で使ってるソフトも、システムの影響を表しやすいものを選んでるし。 好みといえばそれまでですが、システムの特徴を把握するのに上手いやり方をどうされているのか教えてください。
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- pooh-haya
- 回答数11
- おすすめのヘッドホンを教えてください。
現在 PC→HP-A7→(HD65 or 10pro or IE80) と接続して音楽を楽しんでいます。 そこで、現在所持しているヘッドホンorイヤホン以外で新しいヘッドホンが欲しくなって来ました。 予算は3万円以下で求める音は高音域がきれいに出せてそこそこ音場が広いヘッドホンです。 ドンシャリ系のヘッドホンはいらないです。 聞く音楽は女性ボーカルの曲ですかね。 (例:倉木麻衣、いきものがかり、西野カナ等) この条件に合うヘッドホンってありますか?
- 締切済み
- オーディオ(ホーム)
- simpsom
- 回答数2
- 私は生きてていいのでしょうか?
私は17の時 この世界中の悲惨は 宇宙の真理が分らないせいだ。 人間が何故生きるのか 人間の目的があるのか? 世界調和に向けての正義はあるのか? その様なことを考えて 父に反対されて 志望でもなく入った大学を退め ボロアパートに家出して考えに考えました が思うに任せず 仕事もしながら 病気もしてしまって やっと自論に辿り着いたけど それを宣伝する事12年 広まりませんでした。 自責の念が強いです。生きてていいのか どうすればいいのか分からないです。 私は生きてていいのでしょうか? 私に何が出来るでしょうか。 ちなみに病気を抱えて出来るだけは働いています。御意見を伺いたいです。