検索結果

結婚

全10000件中541~560件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 結婚生活

    結婚して1年が過ぎた20代後半の女性です。子供はまだいません。年齢的にもそろそろ1人目をと周りには思われるんですが、自分自身はまだまだと思っています。現在働いていますが、まだお金を貯めたいし自由がなくなるのも嫌だし、育児に自身がありません。自分勝手だと思われるかもしれませんが・・。育児への自信などはその時になればなんとかなるものなんですか?環境上、周りからも夫からも協力が得られないので余計不安です。

    • marinao
    • 回答数8
  • 結婚願望??

    私には大好きな彼がいます。 私が2つ年上で今思いっきり適齢期です。ただ、お互い目標があるので、その目標を達成するまでは、結婚をするということはないと思います。私も今の状況での結婚は望んでいません。 でも、彼とはずっと一緒にいたいので、目標を達成したら結婚したいです。彼の子供もほしいです。目標達成したら結婚しようという目標があれば、一層頑張れるのにと思います。でも、彼はそうは考えていないのかなって思ってしまいます。 愛情表現はしてくれますし、実際愛情も感じます。そして、ずっと一緒にいようとは言われます。でも、具体的には何もいってくれません。「ずっとっていつまで?」って聞いても、「死んでも一緒」という感じで、うまくはぐらかされている感じです。この間、「お互い目標を達成したら、二人はもう一緒にいないのかもね、辛いな」みたいなことを言ったら(うっとうしくならないようこのようなことは滅多にいいません)、「今はやるべきことに必死で、先のことは考えられない。ただ、今はずっと一緒にいたい」といわれました。とても、不機嫌そうで、めんどくさそうでした。なんだか、ほんとに悲しかったです。 かなり前に、話の流れで、ふざけて「お嫁さんにしてくれる?」って言ったことがあります。そのときは、少し間があってから「いいよ」って言われました。でも、その後の会話はぜんぜん弾まなくって、私がそのことに関連して何か言っても、軽い返事ばかり。 彼は、私との将来は考えていないのでしょうか。そして、私も、彼との将来に希望を持たずにいるべきなのでしょうか。そうしようと思っても、やはり大好きなので、つい夢見てしまうのですが。 でも、本当に彼は私との付き合いを今だけのものと考えているなら、私も出来る限り自分の気持ちを切り替えたいです。なので、辛口コメントなどアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 結婚資金

    去年挙式をあげました。 結婚資金なのですが私の親が私名義で貯めていた貯金と 私の祖父母と親戚からのお祝い金でまかないました。 式はお金をかけず家族だけの簡単なものですが 結婚指輪と新婚旅行もそのお金からです。 嫁入り道具としての家電等じは別にだしてくれました。 主人の親しい親戚からはお祝いを頂きました。 つまりは主人の両親からは何もなかったことです。 結納しないので私の両親に挨拶に行くと言っていましたが結局はしてません。 私の両親は結婚前、同棲するときに挨拶にいっています。 主人は貯金がなかったのでいっさいお金は出していません。 そのことについて彼の両親は何も触れません。 もしかしたら彼が話してないのかもしれません。 でも貯金がないのは知ってるはずです。 私の両親にほとんど負担がかかった事がとてもひっかかったままです。 主人はきちんとお礼を言っていません。 挙式数ヵ月後引越しすることが決まってそれで 結婚祝いとして敷金を出して頂きました。 でもなんだか納得できないというか、ひっかかったままです。 いまさら主人にどう話していいのかもわかりません。 もやもやした気持ちをすっきりさせたいです。 長文失礼いたしました。

  • 結婚指輪?

    大変素朴な質問です。結婚を考えている彼女がいます。 付き合っている期間は丸7年を過ぎました、今後プロポーズをするタイミングは自分なりに決まっていますが、結婚指輪で大体どのくらいの金額を出せば良いのか自分なりに考えています、古風な考えでは自分の給料の3ヶ月分?手取りで言うと20万位です・・・。男性で既婚者の方はどのくらいで検討しましたか?また女性の方は20万くらいだと知れた上でどのくらいの指輪を期待しちゃいますか?宜しくお願いします。

  • 結婚延期?

    付き合い始めて10年を迎えました。今年中には結婚しようと話しています。それぞれの親にも彼氏彼女として紹介しています。 もう6月も中旬となり、そろそろうちの親にも正式に挨拶をしてもらわないと今年中の結婚は厳しいと思い、その旨彼に話したところ、「挨拶に行きたいとは思っているけれど、仕事を変わりたいと思っていて、そのことで挨拶に行くのが気が重い」と言い出したのです。「仕事変わるの、結婚してからじゃダメなの?」と聞いたのですが、彼の会社の社長が年商2億の仕事の受注の取引停止となり、その仕事は彼のいる部署の9割を占めるものだったということで、首が飛ぶかもしれないと。しかも、仮に辞めてくれと言われたとすると、会社都合ではなく自主退職という形で辞めるようにさせられるとのこと。 これまでも彼の仕事は激務で、帰りはいつも遅く、休みもままならないことが多かったです。辞めたいと言いながらもなんとか頑張ってきていたので、これを機に転職したいということについては、彼が働きたくないと思っているわけではなので、特に反対してはいません。でも、私にしてみると結婚しようとしているのに、それと同じこのタイミングでの転職ってのはないんじゃない?と思ってしまいます。これでは、彼の転職がうまくいかない限り、結婚もお預け状態になってしまいます。 収入が安定しないと挨拶には行けないという彼の言い分もわかります。ですが、私は彼より6歳上(私33歳、彼27歳)で、彼がある程度の年齢になるまでと、今まで待ってきました。やっと彼との結婚が見えてきたのに、また先が見えなくなるようでガッカリです。 私は、こんな彼になんと言えばいいのでしょうか? 漠然とした質問ですみません。 これを読んだ感想でも、客観的に教えていただければ、大変参考になります。

  • 学生結婚

    こんにちは。 今付き合っている彼氏と結婚を考えています。学部生同士ですが、彼のほうは別の大学を一度出て、3年間の社会人生活で蓄えたお金で去年からもう一度大学生をしています。今28歳です。私は普通の大学生ですが。 結婚したい理由は、ごく普通の結婚理由と同じだと思うのですが、なんで「今」結婚するの?と反対されます。 今私は親の仕送りで生活していますが、結婚すれば奨学金で暮らそうと思っています。学費は免除申請をして、まず通るはずですが、もし無理だった場合は彼氏の貯金から出してもらう予定です。 子供は作りませんが、同居はするつもりです。以前からお互いがしたかったこと(夢?)はちゃんと実行できるつもりです(私の場合、在学中の海外留学)。 親と絶縁してまで「今」結婚したくはないので、なんとか説得したいんです。色んな方の御意見が聞きたいと思い、質問させていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 結婚式

    どれぐらいよびましたか

    • ki9074
    • 回答数6
  • 結婚祝い

    父の友人から結婚祝いを頂きました!お返しをしようと思い両親に相談すると「 ○○(友人)は欲しいものもないし商品券がいいだろう 」と言われ、失礼だとは思いましたが商品券を購入しました。商品券だけだと無機質な感じなのでメッセージカードも添えようと思うのですが、なんとメッセージを書いたらよいか分かりません( ; ; )その父の友人とは会ったことがある程度で、堅苦しい感じ( 拝啓○○の候~等 )のメッセージにはしたくありません(><) どのようなメッセージを書いたらよいか例文を考えていただければ幸いです!よろしくお願いします(><)

  • 結婚指輪

    好きな人とかいますか

    • ki9074
    • 回答数8
  • 大谷結婚

    プロ野球ドジャースの大谷選手がご結婚されたみたいですが、 お相手の女性は日本人みたいですが どこのどなた様なんでしょうか?

  • 国際結婚

    正直困っています。 ノルウェーの女性との結婚はどのようにしたら一番スムーズに結婚できるでしょうか。 近々、来日する予定です。 日本に滞在中に結婚の手続きをする計画なのですが、滞在期間はビザなしで90日になりますが、その期間内に結婚手続きの全てを終えることが出来るでしょうか。 最短の方法がありましたら教えていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 結婚て・・・

    現在27歳です。先日5年以上付き合った彼と別れました。今年に入ってから私に予想外の妊娠と流産があって「結婚」という現実に直面し、今まで私との結婚に関してあまり真剣に考えてなかった彼は私が流産したのをきっかけに「本当にこいつでいいんだろうか?」と考えるようになったみたいです。勿論私が妊娠したときには私の両親にも挨拶にきましたが、元々お互いの両親の考え方が違っていた事もあり、私が流産した事で結婚の話は持ち越しとなっていました。結婚が持ち越しとなってからは何かと喧嘩が多くなり、彼は合コンに行ったりするようになりました。理由は「本当にお前で良いのか分からないから他の女の子と比べて自分の気持ちを確かめたいから」でした。それだけでも傷ついたのに先日彼から「付き合うのと結婚は別かも。結婚は家と家同士の問題もあるからなあ」と言われ馬鹿らしくなり別れました。これだけ長い期間付き合っても結婚と付き合いは別ってあり得るんですかね?これから先また付き合う人が出来てもいざ付き合って「付き合うのと結婚は別だから」って言われるんじゃないかと思うと不安です。結婚を考える基準って何なんでしょう?お互い好きで付き合う延長上に結婚があるんではないんでしょうか?

  • 結婚指輪

    妻がダイエットに成功し、左手薬指の結婚指輪がスカスカになりました。 この場合、人差し指にしたほうがいいのか、はずしたほうがいいのか、ちょっと迷っています。どなたか教えてください

  • 結婚て。。。

    こんにちは。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1521516 で、質問させていただいたものです。 結納は延期と言う形をとろうと思いますが、彼が職場で陰湿なイジメを受けていた事。 病気(脳梗塞)のため職場移動(実質の左遷)をされていた事が分かりました。 病気は今まで安定してましたが、心労が重なっておりますので初期の頃と同じで悪化しております。 麻痺とかはなく高血圧のみです。 彼父も会社を建てなす為か手紙を残し行方が分かりません。(今朝やっと連絡がありました) 私もどうしたら良いのか分かりません。以前の回答で私の愛は偽りだと言われました。 確かにそうかもしれません。でも、実父にも話せず、どうしたら良いのか検討がつきません。 (実父にはこの2日間のうちに話さないといけないのですが、悩んでます) なぜ、こんな事になってしまったのか。。 誰かに聞いて欲しくて投稿してるのか、意見を求めたくてしてるのか、自分でもわかりません。 こんな私はどうすれば良いですか?慰めではなく第3者の意見をお願い致します。

    • noname#17859
    • 回答数9
  • 結婚式!!!!

    どうも23の若輩者です。 生まれて初めて結婚式に呼ばれました。 服装と、ご祝儀とかどうしたらいいかわかりません。 詳しい内容とかアドバイス、ご意見お願いします。 よくわかりませ~~~~ん・・・。

  • 結婚 税金 

    お手数ですが、ご教示ください。 結婚前提でお付き合いしていた女性が妊娠。 現在就業中の為、9月20日の退職後に入籍、生活を共にする予定です(妊娠4ヶ月目ですので、その後は専業主婦となります) 私は会社員で年収550万円、相手も会社員で9月の退職時点で今年の年収は220万円程になる見込みです。 【質問】 (1)相手の年収が220万円程となる見込みですが、扶養家族にできるのでしょうか?また、配偶者控除、配偶者特別控除は適用されますか? (2)扶養家族にできるかという質問にも関係するのですが、相手の年金、保険については、私の会社の厚生年金、健康保険が適用されますか? (3)相手の退職(9月20日)から、入籍するまでに1ヶ月程期間があくのですが、この間はどうなるのでしょうか?退職日に入籍した場合と差異がありますか? (4)扶養家族となった場合、相手は失業保険はもらえないと考えて宜しいですか?

  • 結婚式・・・

    プロポーズされたまではいいですが いざ両親も入って話をすると 結婚って当人同士の問題ではなく かなり家族間の問題だということを 実感しています・・・ なんだか色々考えていると頭が痛い 結婚式なんてしなくていいから ひっそり籍を入れて二人で暮らしたいのに 一緒にいたいだけなのに。 好きな気持ちをそのまま持っていきたいのに 半年先の結婚式に向けて お金と時間をかけて準備しなければいけないなんて。 好きって気持ちよりも作業になってしまいそう 結婚式ってしなければいけないものなのだろうか?

  • 結婚願望

    私は25歳のときから5年付き合っている彼がいます。 付き合い始めたころから結婚を意識していましたが、彼はフリーターだったし、結婚は30までにはするつもり、といつもはなしをはぐらかされてきました。(今もフリーターです) 私と彼は同じ年ですが、私の誕生日が5月、彼が3月。 彼がこの3月で30になります。 わたしはその2ヵ月後に31になります。 彼の家は借金があります。 親がつくった借金ですが、彼も返しています。 長男で親は一時期自営業でやっていて、年金を25年払っていなかったようです。 以前は結婚したいと思っていましたが、これだけのマイナス条件がそろうと、 考えてしまいます。 あと、2年くらいバイトして借金返してから、正社員で仕事を探すといっています。 いわゆる「働きたくない」というような人ではないのですが、とくに何のスキルもありません。 私が進めたホームヘルパーの仕事のことも考えているようですが、昔から好きだった、音楽業界の仕事に未練があるようです。 性格は悪い人ではないのですが、正直結婚するのは不安です。 でも、彼との結婚を躊躇していますが、結婚自体はすごくしたいです。 お見合いでもしようかとも考えてしまいます。 でも、これからまた新しい人と出会えるのか、これから関係を築いていけるのか不安です。 私はうつ病もちなので、これから別の人と本当に付き合えるのかも不安です。

    • panji-
    • 回答数10
  • すばやく結婚

    手っ取り早く結婚するには、どうすればいいですか?

    • noname#11230
    • 回答数3
  • 結婚式場。

    既婚で6ヶ月の子供がいます。 式だけでも今から挙げたいんですが、 横浜、東京都心で教会が素敵な式場があったら教えてください。

    • ruhi
    • 回答数1