検索結果
少女時代
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 1980年代に起きた快楽殺人について。
はじめまして。宜しくお願いします。 最近ひょんな事から、『子高生コンクリ殺人事件』の詳細を知り、かなりの衝撃を受け、悲しい気持ちになり、また知人から、『名古屋アベック殺人事件』の話も聞き、そんな凄惨な事件の犯人が、少年や少女だった事が信じられない気持ちにもなりました。 被害者の方が、無念にも亡くなっているのに対し、少年法に守られて軽い刑罰ですんでいる事にも憤りを感じます。 これらの事件の事が頭から離れなくなり、色々と調べてみたら、気になる事がありました。 これらの事件は1980年代に多発している事。また、これらの事件の犯人が未成年であり、1人では無く多人数に及んでいる事です。 その時代は私はまだ産まれてませんが、1980年代と言えば、バブルの時代であり、極めて豊かだったと記憶しています。 1980年代に、少年少女に多大な影響を及ぼす何かがあったのでしょうか? それに、多人数で犯行に及んでいますが、何故に誰一人として止めようとしないのでしょうか?1人で実行してる訳じゃないのだから、その中の1人くらいが、もう見てられない…という気分になる事はないのでしょうか? 1980年代ですから、ヤンキーなどに憧れて、悪い方がカッコイイと思う事もあるのかもしれませんが、最早、これらの時代は悪い方がカッコイイという次元では無いような気がします。一体彼らはどうゆう心理状態で犯行に及んでいたのでしょうか? とても気になっています。皆さんのご意見を聞かせて下さい。
- 35歳サラリーマンですが、ロリコンです。
35歳のサラリーマンです。現在、付き合っている5歳年下の彼女はいるのですが、小学校高学年から中学生くらいの女の子が好きで、少女を性の対象として見てしまいます。自分の性的趣味はもちろん彼女は知りません。克服したいと思っていますが、中々難しく、つい、11歳くらいから15歳くらいの女の子に目がいってしまいます。中には、ロリコンを克服した方もいるとは思いますが、どのようにして克服したのでしょうか?よくロリコンの男性は、同年代の女性に相手にされないため、少女を性の対象にしているとか、オタク系の男が多いと言われますが、必ずしもそうではないと思います。私は、普通に同年代の女性と付き合ってきましたし、外見も悪くなく、見た目にも気を使っているほうなので、女性に不自由したことはありません。17の時に、学校の先輩に誘われて童貞を捨ててから、同年代の女性と付き合いそして、関係を持ってきました。 今の性的趣向に目覚めたのは、25歳のときです。たまたま、インターネットで、12歳くらいの少女の裸の画像を見てしまい、それにもの凄く興奮してしまいました。少女なのに、胸は膨らんでおり、罪悪感もありましたが、画像を見ながら、自慰にふけり、それからは、10代前半から中学生の女の子を性的な対象として見るようになりました。今は、出会い系サイトも規制が厳しく、年齢確認をしないと入会できないため、サイトで中学生と知り合うことは、できませんが、当時は、いとも容易に女子中学生と知り合うことができました。実際、私も、25から32くらいまでは、たくさんの少女と出会い系で知り合い、また街中での声かけで仲良くなったりもしました。今となっては、私の地元もPTAの見回り等も活発で、ショッピングセンターでの声かけもかなり難しくなってきていますが、以前は、少女の若い体が欲しくなったときは、容易に、関係を持つことができる、そんな時代でした。一緒に遊んでくれる女の子も、別に特に不良というタイプでもなく、塾に通ってたりする、ごく普通の女の子もたくさんいました。先日、ある掲示板で、同じ性的趣味を持つ人が「昔は、現役高校生や中学生、小学生までも出会い系に登録してたから、休みの日は入れ食い状態だった。」という書き込みを見ましたが、今、思うと本当にそうでした。実際、私も、連休のときなどは、彼女とのデートなどそっちのけで、13歳、14歳の少女と遊んでいました。(ときには12歳の子も・・・)また、周囲の環境も、成人男性が少女と遊ぶことについて、まだ寛大であったと思います。30過ぎてからも、中学生の女の子とカラオケに行ったり、地元の家族風呂に行ったりしましたが、受付でとがめられたことは一度もありませんでした。今となっては、夢のような話ですね・・・。規制も厳しくなり、私も、ここ数年、まったくそんなことはしていません。今は、お気に入りのジュニアアイドルのdvdを見ながら、自慰にふけるくらいです。今の彼女とは付き合って半年くらいです。もう、少女を性欲の対象にするのは、やめようと思っていますが、難しいですね・・・。よい方法があればいいのですが。
- 極楽山本復帰!
ロンブー淳のツイートに大反響! 2006年に未成年の少女を強姦したとして芸能界を追放された極楽とんぼの山本圭一。 しかし山本にも情状の余地があるとして、芸能界からは山本圭一の復帰を支持する声が根強い。 そんな中、ロンブー淳がツイッターを使って極楽山本圭一の芸能界復帰を応援する動きをしたところ、もの凄い反響となっている。 未成年少女強姦事件で芸能界を追われた極楽とんぼの山本圭一だが、芸人時代の面倒見の良さや、問題の事件の状況が山本ばかりが一方的に悪かったわけではないことを理由に、山本を擁護する芸人仲間は数多い。 そんな山本圭一擁護派の一人であるロンブー淳がツイッターを使って山本圭一復活を後押しする動きをしたところ、もの凄い反響となっている。 淳のツイッターアカウントは約68万人ものフォロワーがついているが、これを利用して淳は山本圭一の復帰を後押し。 山本圭一の復活を応援するアカウント「山本圭一復活応援アカウント」から発信されたハッシュタグ「#極楽山さんをTwitterで呼び戻そう」をリツートしたところ、もの凄い勢いでこれが拡散。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ネット上で大きな動きとなって広がっているそうですが皆さんは復帰に【賛成】【反対】どちらですか?
- ベストアンサー
- タレント・お笑い芸人
- kakarotto999
- 回答数7
- 「あしながおじさん」のような少女小説を探しています
閲覧ありがとうございます。 最近「あしながおじさん」と「続・あしながおじさん」を夢中で読み終えました。数年前に「赤毛のアン」を読んで感じたドキドキを思い出しました。 そこで、こういった類の本が他にありましたら教えて頂けないでしょうか? 言葉で言い表し難いのですが、 ・ワクワクするようなロマンスが含まれているもの ・時代物(ドレスや、お菓子など、古き良き時代の描写を読むのが好きなので) ・ハッピーエンド であることが共通点であるような気がします。上に挙げたものが含まれていると尚良いですが、全て合致しないものでも、ピンと来たものがありましたらお勧めしてくださると嬉しいです。 こういう作品はもともとは昔書かれた少女小説なのかな?と感じたので、こういった雰囲気のものがまだ眠っているのではないかと考えまして…とはいえ、最近書かれた作品でも大歓迎ですし、世界観や主人公の年齢なども問いません。 どうぞ、よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- yukihide0510
- 回答数7
- 学園のマドンナ
「遅刻遅刻~!!!」 食パンくわえて疾走する美少女、校門に飛び込むと数十人の花束を抱えた男子生徒が待ち構えている。 「○○○さん!僕と付き合ってください!」 「みんな邪魔~!!!」 ドッカン!数十人の男子生徒は上空へ吹っ飛ばされる。 ・・・・っていう元気な学園のマドンナ、皆さんの学生時代にも一人や二人居ましたよね!? 皆さんの思い出の学園のマドンナはどんな子でしたか? ・・・私の記憶に残ってる学園のマドンナは、小中の時のA子ちゃん。色白で目鼻立ちのハッキリした黒髪ストレートの大和撫子タイプの美少女。ものすごくおとなしい子で誰も声を聞いた事がなく、先生が「A子はしゃべれるんだ」と自宅で教科書を朗読させて録音したテープを教室で公開するという、リハビリみたいな事されてました。その後どんどん美しく成長し、中学になる頃は学園のマドンナとして不動の地位を築いていましたが、男子が騒いでいるだけで本人はおとなしいまんま。そういや合唱コンクールでは私が指揮者で彼女がピアノ伴奏。いつもアイコンタクトで演奏を始めてたっけ♪・・・
- ときめきトゥナイト 蘭世の部屋のペンギン
少女時代「りぼんっ子」で、池野恋さんの「ときめきトゥナイト」に 大ハマリしていた70年代後半生まれの者です。 当時、近所の年上のお姉ちゃんに憧れていたこともあり、 80年代の日本の少女文化(TV、アニメ、漫画、ファッション、ファンシー文具など)にとても魅かれます。 本題ですが、 ときめき・・・の蘭世の部屋に「ペンギンのぬいぐるみ」があったのを覚えておられますか? 漫画の中で、よく蘭世が胸の前に抱えるシーンがあったと思います。 (抱えるくらいの大きなぬいぐるみです) 近所のお姉ちゃんがそのぬいぐるみと同じもの(同じようなもの)を持っていて、 それはそれは羨ましかったのですが、 あのペンギンのぬいぐるみ、当時、何かキャラクターとして存在していたものなのでしょうか? <特徴> ★ずんぐりむっくりした可愛らしいペンギン ★BODYが「水色の男の子ペンギン」と「ピンクの女の子ペンギン」の双子(?)のような・・・ ★小さな蝶ネクタイをしていた(ような・・・) ★サンリオっぽいデザインでした (※記憶が入り交じっているかも・・・) 蘭世の部屋のペンギンについて またはペンギンのキャラクターについて、何か知っている方 情報お願いします!
- 男性キャラが多いスマホRPGゲームを教えてください
スマホで出来るRPGゲームで、男性キャラが多い(多様性がある)ゲームがあれば教えて欲しいです。 乙女ゲームなどは求めていません。 有名どころの原神や幻塔などやってみましたが、見てて不快になるくらい女性キャラばかりでなんだか気持ち悪くなってしまいすぐに辞めてしまいました、、 男性キャラにこだわっているわけではなくて、 ユニセックス、多様性の時代に同じような美少女ばかりで、 一昔前の価値観な感じがして私には合いませんでした。 オープンワールドRPGが好きなんですけど、 男女平等に現実的に自然な比率のゲームなないのでしょうか? LGBTQキャラとかでもよくて、美少女が異様に多いものではなく、 キャラに多様性があるゲームを求めてます。 男性キャラが多いスマホゲームで調べても、乙女ゲームばかり出てくるのでここで質問させていただきました。 多様性があるオープンワールドスマホRPGはまだまだ需要的にも難しいのかな、、泣 よろしくお願いします。
- おすすめ少女漫画【短編・切ない】
こんにちは。 少女漫画のおすすめを教えてください。条件がいくつかあります。 ・短編(一話読みきり~一つの話がコミックス1冊以内に収まっている) ・できれば切ない感じがいい。 ・ベッドシーンがない。 ちなみに今まで読んだ中で好きなものは ・谷川史子さんの「くじら日和」、「緑の頃わたしたちは」、「各駅停車」 ・ジョージ朝倉さんの「恋文日和」(特に、図書館の話) ・いくえみ綾さんの「バラ色の明日」(特に、イチとナナの話、バイセクシャルの男の子の話) 上の漫画家さんは静かな描写の中で読み手をドキドキさせるのが上手いと思うんですよね。 魚喃キリコさんの「blue」も好きです(一応ベッドシーンある&少女漫画という分類なのかはわかりませんが、雰囲気が好きです。) 谷川さんのりぼん時代の作品はほとんど読んでいます。ジョージさんの作品は恋文日和1、2巻しか読んでいません。いくえみさんの作品はバラ色~以外は読んでいないので、他におすすめがあったら教えてください。 もちろん他の漫画家さんも大歓迎です。
- 70-80年代の少女マンガで日本の古代が舞台になっている作品
タイトルも作家も掲載されていた雑誌も覚えていないのですが、 70-80年代に発表された(はずの)少女マンガを思い出したいのです。 連載中ではなく、すでにコミックスになっていたのを読んだ記憶がある のですが、それも定かではありません。 肝心のストーリーも覚えていなくて、日本の古代(飛鳥時代?)を舞台に したものだと思うのですが、メインのキャラクターが男性2人だったと 思います。飛鳥時代だと思う理由は、主人公が日本武尊が謳ったとされる、 大和は国のまほろば たたなづく青垣 山籠もれる 大和し 麗し という和歌を口にする場面だけが強烈に記憶に残っているからです。 木原敏江さんの作品だと思い込んでいて、検索してみたのですが、 違ったようです。 でも、絵柄は木原敏江さんっぽい系統でした。 池田理代子さんの「聖徳太子」や山岸涼子さんの「日出処の天子」や 大和和紀さんの「あさきゆめみし」(平安時代だけど)ではありません でしたし、そこまで社会的に認知された作品ではなかったような気がします。 どなたか少しでも思い当たるところがあれば、ぜひヒントをください。 気長に待っていますので、よろしくお願いいたします。
- 「リリカルなのは」strikersキャラのお酒の嗜好について。
「リリカルなのは」strikersキャラのお酒の嗜好について。 アニメ「魔法少女リリカルなのは」の二次創作を趣味で行っています。 それに関連して、strikers時代の「なのは」「フェイト」について、 お酒の嗜好についての設定を知りたいのですが、どこかに掲載されていますでしょうか? または、どこかのエピソードで描写されていましたでしょうか? (お酒飲まない、とかでもいいのですが) 本編を観かえしてみたり、関連書籍を幾つか見たのですが、ちょっと見つけられませんでした… ご存知の方いましたら、教えてください。
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- wa1234567890
- 回答数2
- 地味な人にも似合うゴールドネックレス(※メッキもアリ)
地味な人にも似合うゴールドネックレス(※メッキもアリ) 手ごろな値段のものでカジュアルファッション、というか、地味な人にも合うゴールドのネックレスはありますか? ジーンズ、Tシャツ、スニーカーに合うようなのです。 ボーイッシュでもいいし、女性らしいのでも少女っぽいのでもいいです。 価格のことを考えると「メッキしかないかな」と思っていますが、それでもあんまり安っぽいのじゃなくて、多少メッキが剥げても「味」に見えるようなのがいいです。 とにかく、昔の野球選手とか、バブル時代の女子大生(笑)みたいなのじゃなければいいです。 あ、女性用です。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- レディースファッション
- fujio13
- 回答数1
- 昔の少女マンガを探しています。教えてください!
昔の少女漫画(たぶん70年代)コミックを探しています。 内容しか覚えていません。 時代設定は、大正?昭和初期?主人公たちが着物を着ていたのを覚えています。主人公か相手かが結核?なのか、吐血するというのと、芥子の花の花畑が大きく広がる場所に立っているというのを覚えています。主人公?が黒髪で長いポニーテールみたいな髪型だったような気がします。 印象として悲しくて純粋な感じをうける漫画でした。 どなたか、これだけの内容でわかるかたいらっしゃいませんか? どうぞ、よろしくお願いします!!
- 映画「明日の記憶」に出ていた女の子は誰でしょうか?
映画「明日の記憶」で、樋口可南子の少女時代を演じていた女の子をご存知の方はいないでしょうか? 奥多摩の陶芸シーンでの登場が主なのですが、どこかで見たような、それこそ「記憶」を刺激する女の子なのですが、DVDですら紹介されていません。 しかもあれだけのカットにでているのに、ウィキペディアなぞはなぜか一瞬しか出演シーンのなかったキャバクラ嬢でさえピックアップしているのにです。 (まあ、ここでどうのこうの言っても仕方ありませんが・・・。) どなたかご存知の方がいらっしゃればお教え願えれば幸いです。
- パソコンゲームを大量に買取に出している理由
ちょっと変な質問ですが、私もゲーム好きということでご理解ください。 よく大手ゲーム買取店などで、大量のパソコン用美少女ゲームを買取に出している光景を見かけますが、 売る人はなんでそんなに大量に持っているのでしょうか? 一回遊んで売ってしまうのでしょうか? それとも昔みたいに、とあるツールを利用していらなくなったからなのでしょうか。 ↑5インチFD時代の話です。流石に今はできないのではないかと。汗 私はパソコンのゲームはしませんが、ゲームは遊び切ったら売ってしまう派です。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- saruchan002
- 回答数3
- 漫画のタイトルを教えてください
先日YAHOOの立ち読みで50ページほど読みました。 続きが気になり購入しようと思いましたが、 全くタイトルが分かりません。 ================== 子役時代天才と呼ばれ、友達と遊ぶ事も掃除当番もパスして仕事をしていた。 本人は掃除当番をやりたかったのに…。 友達もいない。 ある日舞台に穴を開けてしまう。 全く声が出ず15分間舞台上で立っていた。 ================== 箇条書きで申し訳ないですが、こんな内容でした。 多分少女コミックだったと思います。 思い当たるタイトルがありましたら、出版社、タイトル、著者を教えてください。 宜しくお願い致します。
- 「K-POPが日本市場で縮小の兆し」
これがK-POPの実力の証明なのでは? 皆、どう思う? 「K-POPが日本市場で縮小の兆し」 韓国メディアの報道が話題に 2012/5/ 6 10:08 少女時代やKARAがアジアを中心に人気となる中、韓国メディアが「K-POPの日本での勢いが落ちている」と報じた。韓国の業界関係者も憂慮しているといい、2ちゃんねるなどで話題になっている。 韓国の経済やエンタメ情報などを発信しているメディア企業、イーデイリーのサイトに2012年4月下旬、「K-POP、日本で何が? テレビ局主導の公演、憂慮が現実に」という記事が掲載された。 「中間層グループの日本での活躍は難しい」 「K-POPが日本市場で縮小する兆しを見せている。 日本はアジア最大の音楽市場だ」。記事によると、韓国のとある企画会社が、所属アイドルグループの日本進出のため、日本企業と契約を結んだところ、契約金が2011年の水準からグッと下がったという。 ほかにも2012年始めに日本で開催されたK-POPの大規模公演のチケット販売率も大きく落ち、これが「K-POP公演で赤字記録」などと報じられた。韓国の業界関係者は「少女時代、KARAのように日本ですでに人気のグループと、韓国のトップクラスの歌手は日本でも問題なく活躍できるが、中間層のグループは難しい」と話したという。 記事では、韓国のテレビ局、KBSなどが日本でK-POPの大物歌手が多数出演するイベントを開催しているが、こうしたコンサートがK-POPスターの魅力をかえって薄めてしまっていると分析。また、長引く景気低迷で、日本企業も成功の確信がなければK-POP歌手に簡単に投資しなくなっているとする。 「来る前から大人気のグループ多すぎ」 少し前まではK-POPの看板を掲げれば韓国で大して存在感のない歌手でも日本で注目された。「今後は方法を変える必要があるという声が出てきている」とし、歌手の実力を高めるのはもちろん、韓国企業も徹底したビジネスマインドで日本に臨むべきだとしている。 韓国ネットではこの記事に対して、「馬鹿なテレビ局。10組出演のコンサートを開催したら、単独コンサートなんて誰が見に行くの?」といった声が挙がった。 日本でも2ちゃんねるを中心に話題になり、 「来る前から大人気のグループ多すぎ 名前はなんとなく覚えるけど顔が全然わからん」 「仮に本当に売れてたとしても、長続きする芸能人なんて極一部だからな 1~2 年で飽きられるなんて、当たり前の事」 「JPOPさえ売れないのによそのが売れるわけないぞ」 といった書き込みが寄せられた。ブームとはいえ、次から次へとデビューする韓国グループをフォローしきれない、という人が多いようだ。確かに、2012年に入ってからT-ARAら後発韓流グループが日本での活動を積極化しているが、オリコンチャート上位には入っても、一般的な知名度はまだまだ。 韓国のネットでは最近、日本でのK-POP人気のかげりを指摘する記事が他にもたびたび出ている。2011年末に大手ニュースサイトに掲載された「日本に進出すればKARAや少女時代になれるという『錯覚』」という記事では、日本人にとってK-POPが以前ほど「新鮮」に感じられなくなっていることや、実力的に「韓国最高」の少女時代やKARAがすでに基準となってしまったので、新人グループが活躍するのが難しいことなどを指摘。 韓国のネットでは、「ブラウンアイドガールズや4Minuteは事実上日本進出に失敗した」「日本に行くならもっとちゃんと準備しなくてはいけない」といった書き込みが寄せられていた。 http://www.j-cast.com/2012/05/06130945.html?p=all
- 江戸時代とかの避妊方って??
ずっと疑問に思ってまして・・・。 カテゴリがここで良いのか悩んだんですが、つまり風俗ってありますよね。 大昔から売春や、風俗の店はあったと聞きます。 今はコンドームや、ピルなど避妊方法はあるので、風俗店で働く女性も妊娠の危険性は少ないと思うのですが、まだコンドームやら避妊薬などが発明されていない時代、どうやって身売りしていた女性は避妊してたんでしょうか? 映画やドラマで吉原のお話とか、家庭が貧しくて、そういうお店に売られて行く少女の話とかを良く観るのですが、一度も妊娠してる女性が出て来ないので、避妊はできてるんだな・・でもどうやって??しかも女性に人権の無い時代だし・・・といらぬ心配をしてしまいまして・。 ずっと考えてもわかりません。 くだらない質問ですが、どうか教えて下さい。
- 顔は変わりますか?
赤ちゃんの時は朝青龍、中学時代は林ますみ、と言われていました。 しかし、中高一貫校だったのですが、高校を卒業したくらいから、綺麗と言われるようになりました。 男女共にです。 はじめはお世辞かからかっているのかと憂うつに思っていましたが、いく場所いく場所で綺麗な人扱いされ、一目惚れもよくされます。 整形は一切していません。 化粧は基本的に薄いです。 変わったことと言えば痩せたくらいです。 痩せたと言っても162/62→167/53くらいです。 20代半ばですが、戸田菜穂さんや少女時代のユナちゃんに似てると言われます。 顔が変わったんでしょうか? そんなことってありますか?? 昔の記憶から、やたら自分の顔が気になります。 不安に思ったり、やたら優越感を感じたりで毎日辛いです。 顔が全てくらいに感じ、生きづらいです。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- ticoticori
- 回答数3
- なぜ嫌韓は韓流アーティストが反日だとわかるのか?
先ほど歴史カテで「南京大虐殺」の質問をしていた。 あまり関心がないが暇なので、軽く答えておいたのだが、 嫌韓とかネットウヨという類の人は、おもいっきり偏ったサイトや 本を、信じている傾向があるのではないだろうか? まあ、さすがにそのサイトに矛盾があれば彼らとてウソだと わかるのだろうが、公平の内容ではないのに信じてしまうのは なぜだろうか? 例えば、「日中戦争は中国が執拗に挑発してきたので、日本は やむにやまれず、中国を攻撃し戦争になった。」という書き出しの サイトがあったとする。 彼らはこういうサイトをみると、中国が一方的に悪いとすぐ信じる。 なぜ、中国が日本を挑発してきたのかの疑問ももたない。 ケンカをした生徒の、一方だけの言い分を聞くバカ教師のように。 まあ、前書きが長くなりましたが、少女時代やKARAを反日とか 言っている人は、何を根拠に言っているのか? 僕も彼女らがみんな親日だとは言わない。 だが、確たる証拠もないのに反日だという嫌韓がいる。 彼女らが「独島は我が領土」を歌ったのは知っている。 しかし、それは向こう(韓国)では、仕方がないではないか。 韓国では、そうしないと彼女らの居場所はない。 要するに彼女らの意思ではない。 去年の大震災のときに、彼女らの事務所はいち早く義延金を 表明してくれた。 KARAのハラは個人でも700万円以上してくれている。 少女時代のスヨンは実は10年前に日本でデビューしている。 歌で日韓の架け橋になりたいと。 そういった彼女らを悪く言うのは人間としてどうだろうか? みなさん どーおもいます?
- モデルになりたいんですが…
こんにちは!私はモデルを目指している中学三年生です。 私は小さい頃からモデルになるのが夢でした。 それに、スカウトも海外からも10回以上されたことがあります。 また、私の従妹の知り合いが、私の写真を見て気に入ってもらい、海外の雑誌の表紙を飾った事があります。 そしてこの前、銀座でスカウトされました。 私は、体型も、身長も顔もそれなりにいいとおもうんですが、私には1つ大きなコンプレックスがあったんです。 それは…手足が傷痕だらけなのです。 私は小さい頃、軽度の皮膚炎をわずらっていました。 その時にできた傷が、今も薄くなってきてはいるのですが手足に残っているのです。 よく考えてみれば、スカウトされたときはどれも生足を出していなかったのです。 例えば、タイツやジーンズ、またはロングスカートなどでした。 夏に街へ出たことは無いのでわかりませんが、多分生足を出していなかったからだと思います。 私は少女時代さんの大ファンで、よく少女時代さんが出る韓国の番組を見ます。 そして、ある番組でメンバーが言っていたのが、コンシーラーを足に塗っていると言っていました。なので私も真似してみたら、多少よくなりました。 くだらない事でごめんなさい。 でも本当に悩んでいます。長年持っていたこの夢を諦めたくありません。 みなさんの意見をお聞かせください。 足の傷痕を無くす方法とかあれば大変有難いです。 よろしくお願いしますm(__)m
- 締切済み
- その他(芸能人・有名人)
- ya-love
- 回答数2