検索結果
ペット
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 夏バテで疲れたから
夏バテで疲れたからと言いペットのエサを没収するというのは普通の考えでしょうか? もし自分が発見しなければそのまま餓死していたかもしれません(悪魔で可能性の話) ましてや今は夏 ペットだって糧無しではそう長くは持ちません 本人曰く それが当然の考えだそうです 年寄りはみんなそうなんだそうです 因みに本人は60歳です 自分はまだ20歳で残念ながら考える事は出来ても、実感は出来ません なのでそれが普通の考えがどうか 回答者様の年代を添えて 回答をお願いします。 自分の例題はペットの~… ですが、テーマとしては 「何かを放棄する」 という考えで構いません。
- 文鳥の雛について
文鳥を手乗りにしたいと思い、生後三週間ほどの雛を買いましたが、えさを見せても口をあけてくれません。しかたがないので、スポイトをくちばしに突っ込むような感じでえさをあげるのですが、何故口を開かないのでしょうか? ペット屋さんで買って持ってくるときの直前に、えさを与えてもらったのですが、そのときはすごく口をあけていました。 ペット店に聞くと、「環境が変わって緊張しているのでは?」 と言う答えが。 そのためか、私にだいぶびびっているようでスポイトを近づけるとちじこまってしまいます。 警戒心を解くいい方法を教えてください。 ちなみに、保温はペット用ヒーターでしています。餌は粟だまと、フォーミュラーの混合です。 お願いします。
- 重くてダウンロードできないメールをサーバーから削除したい。
同一のメールアドレスを使って、 Outlookとポストペットでメールをやっています。 (Outlookで「サーバーにメールのコピーを残す」を設定した上で、 両方で受信するようにしています) 先日、友人から画像入りの重いメールも送ってもらい、 それはOutlookでは受信できたのですが、 ポストペットで受信しようとすると受信が途中で止まってしまいます。 何度やってもダメで、 おそらくメーラー機能の限界を超えてしまっているようです。 このままではポストペットが使えない状態になってしまうので、 サーバーにあるメールを、すべて削除してもらいたいのですが、 どうすれば良いのでしょうか。 プロバイダに問い合わせなければダメでしょうか。 ちなみにプロバイダはDIONを使っています。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- nanbo
- 回答数6
- リード無しで散歩してる飼い主について
最近、リードを付けずに散歩させてる飼い主をよーく見かけます。 私は犬を飼った事ないのでペットマナーなどよくわかっていませんが、 リードを付けずに散歩させるのってペットマナーとしてOKなのでしょうか? 個人的にはNGだと思ってたんですが、いつの間にかOKとなったんですか? 犬が苦手な私はリードを付けた犬でも怖いのに…。 「放し飼いは自宅の敷地内だけでやってくれ!」って感じです。 リードを付けずに散歩させてる飼い主について、何かご意見があればどんどんお寄せ下さい。 ペットマナーにお詳しい方はもちろん、非飼い主や犬が苦手な方なども大歓迎です。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#132761
- 回答数9
- 犬の無駄吠え
年に3回の大型連休に犬の世話を主人の親に頼まれます。 夜中に犬の無駄吠えがひどく見ることができない状態です。 普段は一緒に寝ているらしく・・・寂しくて泣くのでしょうか。 おやつをあげたりしていますがすぐ吠えだし・・・こちらは睡眠不足になります。 犬のペースに巻き込まれてストレスになります。 ペットホテルに入れたほうがいいと思いますが、 可愛そうだからと・・・。 その為のペットホテルだと思いますし、 慣れない人に留守番を頼まれて犬もストレスを感じているような気もします。 どうしたら吠えなくなるのでしょうか。 ペットホテルの方がいいと思いますがどうなのでしょうか。
- ベストアンサー
- 犬
- hana87u087
- 回答数7
- フェレット飼おうと思います。もう1歳の子です。
フェレットを飼おうと思っております。 ペットショップに見に行くと、もう1歳すぎたくらいの子しかいませんでした。 1歳ともなると、環境に慣れにくかったり躾けが難しかったりしますでしょうか。 赤ちゃんフェレットがお店にくるのを待った方がいいでしょうか。 また、田舎なのでフェレットのブリーダー様のところへ出向かうのは困難なので、 ペットショップで済ませたいです。 また、うちはペット可のマンションですが、壁が薄く、 犬猫を飼ってるご家庭では近隣トラブルにもなっているようです。 フェレットの鳴き声は調べた限りだとプププ、キューキュー、 くらいで集合住宅でも大丈夫だと見たのですが 犬猫のような声をあげたりもしますか? ご回答いただけると嬉しいです。
- カナリアを飼いたいのですが去年の子はよくないの?
カナリアを飼いたいのですが少し調べてみると通常は9月頃から出荷し始める、今年生まれた若鶏を飼うようなのですが、 去年生まれた鳥が近くの鳥専門のペットショップに売っています。 今すぐ購入出来るので去年の鳥を飼おうか2ヶ月待って今年の若鶏を飼うか迷っています。 今年の若鶏と去年の鳥とで何がどれほど違うのでしょうか?ちなみに去年の鳥は七千円とおそらく半額以下ではないかと思われます。 それとペットショップで売っているカナリアはローラーカナリアとは別物なのでしょうか? またペットショップで売っているカナリアはさえずる(歌う?)事はしないのでしょうか?重ね重ね質問して申し訳ありませんがよろしくお願いします。
- 群馬の温泉、観光
群馬の温泉に行こうと思っています。 しかし、群馬の温泉地の位置や距離が全くわかりません。 オススメの温泉地がありましたら、教えて下さい。 希望は、 ・周辺にフラワーパークや牧場がある。(車使用のため、宿から1時 間くらいの移動はOKです。 ・平日1泊2名で¥25,000位の予算 ・ペット(小型犬)と旅行ですがペットホテルを利用。 ・ペット(小型犬)と旅行のため、犬の遊べるところがあると 幸いです。(ドッグランではなく、フラワーパーク等) ・東京から3~4時間くらいの所。 ・草津、万座、軽井沢以外 以前、質問させていただいた時は、清里にしようと思っていたのですが 、せっかくいくのなら、温泉でも・・・、と思い、再度質問させていただきました。 宜しくお願い致します
- 15日間ゲージに入れっぱなしというのは・・・
家族で出かけることになりました。 その間、猫2匹を預かってくれるペットホテルを探しましたが、ゲージに入れっぱなしで外へは出さない、犬と同室、というものです。 現在タイ在住です。タイではだいたいどこのペットホテルもこういう事情のようです。 2週間家を空けなければならないのですが、ペットホテルでゲージに入れっぱなしなのと、誰かに家に来てもらって掃除、えさやりなどを頼むのとどちらがよいか考えると、無論後者ですが、なかなか信頼できる人物がおらず、困っています。2週間ゲージに入りっぱなしというのは、猫にとって相当なストレスになるのでしょうか? それともそれは人間の勝手な思い込みで、猫はそれほど苦にならないのでしょうか?
- 犬や猫を盗まれないために
動物愛護関係の法律が徐々に改正されてきていますが、まだまだ動物は器物という扱いから脱しきれていないと思います。 万一、飼っている犬や猫その他の動物が盗まれてしまったら・・・ということについて教えてください。 自動車の中に入れた状態で、車ごと盗まれたということも時々聞きます。 これの防止には、ちょっと用を済ませる間であってもペットも一緒に下ろす、あるいはロックをしっかり行って、 ペットはケージに入れておく(温度湿度に留意)で解決できると思います。 その他のケースも含めて、屋内飼育のペットの誘拐や盗難に関して、アドバイスいただけますと幸いです。 ※曖昧な質問内容でごめんなさい。具体的に仰っていただければ、補足をしたいと思います。
- 電気代の安い暖房器具(商品)を教えてください
部屋全体をしっかり暖められて、かつ電気代の安い暖房器具を探しています。(ストーブ・ヒーターなど) 病気のペットの寒さ対策のために購入を考えています。 24時間つけっぱなしにしていてもひと月の電気代が(ヒーターだけで)5千円くらいまでの物はないでしょうか。 エアコンは購入できるほどの予算も無いので、あくまでもヒーター等を希望しています。 部屋の広さは6畳で床はフローリング、ペットのケージが5つあるだけでその他の家具は置いていません。 ペットの部屋に置き、隣の部屋のリビング(8畳)までほんのり暖れば尚良いです。 予算は2万円台まで…と考えています。 宜しくお願いします。
- 【日本対がん協会について質問です】日本対がん協会が
【日本対がん協会について質問です】日本対がん協会がピンクリボン活動の生みの親の団体だと知りましたが、日本対がん協会のピンクリボン活動のイメージキャラクターがポストペットのモモで、ソニーが日本対がん協会のメインスポンサーなのかと思ったら、ソニーは企業献金すらしておらず、協賛企業に名前がありませんでした。なぜですか? ポストペットとソニーは子会社化して別会社にしたので仲が悪いのでしょうか? 普通なら子会社のポストペットのモモがメインキャラクターに採用されたら、親会社のソニーが1円でもピンクリボン活動の日本対がん協会に寄付をするのが常識ではないのですか? 日本対がん協会とソニーは仲が悪いのですか?
- ベストアンサー
- 医学・歯学・看護学・保健学
- redminote10pro
- 回答数1
- ペットショップで6月9日生まれのパピヨン(女の子)を飼う事にしたのです
ペットショップで6月9日生まれのパピヨン(女の子)を飼う事にしたのですがまだその子犬がお店に来て2日しか経っていないので1週間ほど様子を見たいとの事、内金を払って今度の日曜日に迎えに行くのですが契約したときに子犬の歯並びが少し出っ歯(乳歯)なのと頭蓋骨がまだ閉じていない所があるらしいのですが大丈夫でしょうか?お店の人は永久歯が生えてくれば変わるし、頭のほうも成長すれば閉じると言っているのですが・・・・チワワは頭蓋骨が閉じていないとも聞いたのですが問題ないでしょうか・・・