検索結果
防寒
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 着物の袖からインナーが見えるのはNGですか??
最近着物を着始めたばかりの20代男です。 日常生活でたまに着るという感じなので、そこまで着物のしきたり(?)を厳格に守るということまでは正直考えていませんが、やはり知っておくべきだとは思いますので質問させて下さい。 着物を着るときに、一番下には肌襦袢ではなく黒のロンTを着ています。黒のロンT→半襦袢→長着→羽織です。 衿からその黒が見えるのはダメだと教わりましたので、ロンTの首元はU字に切りました。なので衿から見えることはありません。 問題は袖なのですが、腕を上に上げた場合やちょっとでも着物の袖がめくれたときに、黒のロンTの袖が見えてしまっています。 もちろんロンTの袖をまくっておけば良いのでしょうが、今は冬なので寒いです(笑) 衿から見えるのは良くないとは聞いたのですが、袖から見えるのも着物本来の決まりからは相当外れている感じですか?? 個人的な感覚では、見た目は全然おかしいとは思わないのです・・・上記のように、寒いので手首の方までキッチリガードしたいですし(笑) わかりづらい説明で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- レディースファッション
- motunabebe
- 回答数3
- 上海で耳栓の買える所?
昨日、上海に旅行に行っている友達から電話があり、ホテルの前で朝方から工事をしており、全然寝られないと話されました。あいにく耳栓を持って行かなかったらしく、上海で耳栓が帰る所を探しています。 どなたかご存知の方が居られましたら、教えてください。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- アジア
- momokasuzu
- 回答数4
- バイトで雑談できる人になりたい!!
私は大学生・男です。 バイトをし出して2~3ヶ月経つのですが、バイトの仲間たちと雑談することに苦手意識を感じています。 仕事は覚えましたし、いつもニコニコしています。ですが、いざ、何か話をするようなタイミングになると、何を話せばいいんだ?、どう話せばいいんだ?、と困ってしまいます。 向こうが何か話してくれたり何か面白いことを言ってくれると、それに答えたり笑ったりしますが、それで会話が終わってしまうことも少なくありません。 最近思ったことですが、大学の友達とバイト(職場)の仲間との関わり方は違うということです。 大学では、極端な話、大学の話とエロ話ができれば友達はできる。そして、多少、ハメを外したって、笑って済まされる。むしろ、もっと仲良くなれるかもしれない。 ですが、バイトは、高校生・フリーター・主婦・何かしら事情のある人など、様々な人が仕事をしに来ています。再び極端な話になりますが、そこで仮に、経済の話や風俗の話をしたらどうでしょう?当然、気軽な話がいいに決まっています。 暇なバイトではないので、幸い、長時間喋る必要はありません。ちょろっと雑談できれば十分だと思います(むしろこのほうが慣れないから難しいかも・・?)。 是非、もっと会話ができるようになりたいですし、こちらからうまく話をふれるようになりたいです。バイトや職場で雑談できるようになるにはどうしたらいいでしょう? よろしくお願いします。
- 締切済み
- 社会・職場
- daigaku_09
- 回答数2
- リンギットが余ったら?日本食の持込は?真冬の日本から赤道直下マレーシアへの服装は?
初めて、マレーシアに行きます。 1.あちらで日本円をリンギットに両替します。 リンギットは国外持ち出し禁止ということですが マレーシアでリンギットが余った場合、どうすれば良いのですか? 2.日本食が恋しくなることを考えて、パックご飯(レンジでチンするタイプ)とシャケ(フレーク)の瓶詰めを持って生きたいのですが、預け荷物に入れて大丈夫ですか? 3.真冬の日本から赤道直下のマレーシアへ行く際、日本からは冬の服装で、 帰国する際は夏服で搭乗するのですか?日本についたらとても寒いですが・・・
- 北海道旅行に行きます。
今週末から北海道旅行に行きます。 札幌と小樽、旭山動物園に行く予定です。 足元が寒いかな~と思っているのですが、 普通のブーツ+カイロのみで行くのは無謀でしょうか!? 染み込まないようなスノーブーツで行くのが無難ですか? あと、良い観光地があれば教えて下さい。 よろしくお願い致します!
- 走っている時のこむら返りを予防したい
57歳男性。フルマラソン5時間ランナーです。12月の袋井マラソンで左内転筋のけいれんでわずか12k地点で走れなくなりました。それまで週末ごとに山走りをして、十分練習をしてきたつもりなのに、初めて内転筋を痛めてびっくりしました。10日間休んだ後、10キロ走を2日やり、2日休みました。その次の日、5キロ走ったら、今度は右足ふくらはぎのこむら返りをしました。さらに、1週間休んで、走ってみたら、今度は3キロで前と同じ右ふくらはぎがこむら返りになりました。こんどは、軽い筋トレと、ストレッチをして、十分準備運動をして臨んだつもりなのに、大ショックです。無呼吸症候群で、いつも低体温です。前の晩も寝ていて手足の冷えを感じました。また、寝不足でした。 体質に問題があるのでしょうか。癖になっているのでしょうか。それとも、筋肉を温める準備運動がまだまだ足りないのでしょうか。もう一度、フルを走りたいのですが、どうしたらよいでしょうか、教えてください。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- kyama-h
- 回答数4
- 畑仕事が趣味の父へプレゼント
趣味で畑仕事をしてる父があと一週間程で還暦の誕生日なのですが、何か良いプレゼントはないでしょうか? 小さな畑を借りてジャガイモやナスにキュウリ等々、色んな野菜を育てて家に持って帰ってきます。今日はタマネギを植え付けたとかで。あと最近では12万円の耕うん機を買ったりと熱の入れよう。 特に多趣味ではなく、好きなものといえばあとはお酒位な感じなので、体のことを考えると、農作業に関連したものをあげられたら良いかな思っています。 予算としては学生なので一万円で収まるものが理想なのですが、良い物はないでしょうか?
- 締切済み
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- chugi
- 回答数4
- ワゴンR4WD 雪道の吹き溜まりにはまった場合
雪国での通勤で夜遅くなった時に、たまに吹き溜まりにはまってタイヤが空回りして動かなくなります。ワゴンRの四駆なのに… その場合脱出方法で簡単な方法はありますか?? ちなみに私は女です。 今まで除雪の人に助けてもらったり、近所のおじさんたち5~6人に助けて頂きました。 車の買い替えも頭の隅にありますが、ワゴンR以外に欲しいのは小さい外車です(ミニクーパーとか)。。。もっと危険ですよね。
- ベストアンサー
- 国産車
- noname#110083
- 回答数12
- おすすめのダウンジャケット
少し前までレザーダウンジャケットを着てました。 風をほとんど通さず暖かかったのですが、先日どこかに引っ掛けたみたいで袖の一部の革がめくれている状態です。 そこで新しいダウンジャケットを買おうと思うのですが、オススメはありますか? 条件は ショート丈 最低でも内ポケット1つに外ポケット両側 2万円前後 柄は無地 ファスナーは左側 ダウンの割合が8:2以上 です。 余談ですが、昨日コロンビアを見たのですが、ファスナーは右側でした。 入間と南大沢のアウトレットには行くことができます。(西武池袋沿線在住・八王子まで通学のため) よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- レディースファッション
- chemistlee
- 回答数3
- トルコ航空 荷物について
2/14から10日間、トルコ航空で旅行に行きます。 トルコ航空の機内持込荷物と預け荷物の規格を教えて下さい。 あとこの時期の寒い処への旅行は初めてですので、 これがあったら良し!という物があれば教えて下さい。
- センター試験の会場って入室開始が9時からなんですけどだいたいどのくらい
センター試験の会場って入室開始が9時からなんですけどだいたいどのくらい前に着くのが妥当なんでしょうか?
- アジア一人旅の行程と航空券
はじめまして。 私は今度2月初旬から3月初旬にかけて約1ヶ月間アジアで一人旅をしたいと考えています。 贅沢をしたいというわけではなく学生の貧乏旅行をしたいなと思っています。 一人旅自体は国内は何度かあるのですが、海外は初めてです。 語学のほうは4月から英語圏に留学にいくということもあって英語のコミュニケーションレベルならたぶん出来るぐらいです。 旅の目的としては美しい景色をみたいというのもあるのですが、それより各国(インドと中国)の現状と文化を肌で感じることです。 ■費用:30万円以内 ■行程:上海→香港 陸路→ベトナム 陸路(ラオス経由)→タイ 空路→インド 1ヶ月という短い期間なので駆け足の旅になってしまうとは思うのですが 中国には10日ほど、ベトナムに3日ほど、タイに4日ほど、インドに10日ほど滞在したい(残り3日は予備)と考えているのですが これは時間面・費用面から現実的に可能な計画でしょうか? こういった計画の場合航空券はどのようなタイプのものを買えば一番安上がりで済むのでしょうか? また、航空券は現地で買うのと東京で買うのとどっちのほうが効率的(費用・入手の煩雑さなど)なのでしょうか? なにぶんわからないことだらけなので、もし考慮するべき点や、こうした方がいいという点など ありましたらアドバイスお願いいたします。
- 香港・マカオの現在の気候
数日後に久しぶりに香港・マカオに行きます。ガイドブックを見ると、「日本より少し温かい程度」というのもあれば、「冬でも半袖で大丈夫」というのもあります。かなり以前に香港に冬に行った時には、東京辺りとそれほど変わらないような気候だったと思うのですが・・・。実際のところはどうなのでしょうか?香港とマカオとでは少し違うとは思いますが・・・
- 6泊7日の九州旅行のアドバイスをお願いいたします!
仙台在住のaround30の女性です。 結婚式を2月13日(土)に挙げ、14日(日)から6泊7日の日程で九州ハネムーン旅行に行こうと思っています。 旦那様(仮)は仕事の関係で福岡(博多)に数度行ったことがあるようですが私はまったくの九州素人です。 2/14が旧正月で長崎ランタンまつりの初日と言うことなので、これは是非見たいと思い、長崎INということは決定しております。 その後の2日~7日目までのプランをおおよそ下記のように立てました。 ハネムーンなのである程度の出費は覚悟して思い出に残るちょっとリッチな旅行にしたいなぁ、なんて考えております。 ガイドブックで観光ポイントを調べて、行きたいところを一通り網羅しましたが、この行程は無理があるでしょうか?逆に余裕がありすぎるでしょうか? そして、ここは是非見たほうが良い!これは是非食べたほうが良い!こういうルートのほうが効率的だ!この日程なら更にここにも行けるよ!ということがあれば是非ご教授くださいませ。(おすすめのお宿、料理店なんかも!) なお ・有名温泉に3泊はしたい ・ご当地グルメを満喫したい ・九州の観光の名所を出来るだけ見たい ・有田、唐津の窯元を見学したい(茶道を嗜んでいるのでこの機会に!) ・基本的にレンタカーで巡る旦那(仮)7割、私3割 を考えてプランを考えました。二泊目以降はまだ決定ではないので日程変更は可能です。(OUTの空港も一応佐賀空港を考えておりますが良いルート、プランがあれば他の空港でも全然かまいません) ※時刻表では福岡空港だけお昼OUT、その他の空港は夕方OUTのようです。 プランの詳細ですが、 長崎に正午に到着 1日目 午後 長崎市内観光(原爆資料館、グラバー亭、オランダ坂等) 夜 ランタン祭り、市内観光(稲佐山等) :長崎泊 2日目 午前 長崎市内観光 午後 長崎~雲仙 雲仙観光(島原城等) 夜 雲仙温泉 :雲仙泊 3日目 午前 雲仙観光(雲仙地獄) 午後 雲仙~熊本 熊本市内観光(熊本城、水前寺成趣園) 夜 熊本で馬肉料理 :熊本市内泊 4日目 熊本市内でレンタカーを借りる 午前 阿蘇観光(白川水源、草千里、ロープウエイ、米塚) (数鹿流ヶ滝、大観峰など) 午後 阿蘇観光 阿蘇~黒川 夜 黒川温泉 :黒川温泉泊 5日目 午前 九重観光(大吊り橋、やまなみハイウェイ、飯田高原) 午後 湯布院観光(温泉立ち寄り) 夜 別府温泉 :別府温泉泊 6日目 午前 別府観光(地獄めぐり、砂風呂) 午後 別府~武雄(ほとんど移動のみ?) 時間があれば有田、伊万里へ 夜 武雄温泉 :武雄温泉泊 7日目 午前 有田、伊万里もしくは唐津 午後 有田、伊万里もしくは唐津~佐賀空港 夕方 佐賀空港よりOUT 以上ですが、本当は強行軍で天草、高千穂、青島、桜島、なんかにも行きたいし(7割旦那(仮)が運転なので、、)、黒豚、地鶏、佐世保バーガーなんかも食べてみたい! ガイドブックを見れば見るほど九州って本当に見所、食べ所、泊まり所てんこ盛りの素敵なところですね!東北の田舎者なので全然見当がつかず本当~に迷ってしまいます。 九州在住の方、九州の旅のエキスパートの方、九州旅行された方、是非ご教授、添削願います! どうぞよろしくお願いいたします!
- 2月瑞牆山登山装備について
2月に奥秩父の瑞牆山に登山予定です。 冬山に登った経験がなく、どのくらい雪があるのか検討がつきません。 登山道が雪で埋もれて見えなくなってるのでしょうか?また、装備についてアドバイスをいただきたいのですが。 スキー場くらいの寒さ(フリースにスキーウェアを重ね着するくらい)はありますか? 靴は4本爪の軽アイゼンで大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 登山・キャンプ
- kuishin001
- 回答数3
- TDR おしゃれして行きますか?
みなさんは、TDRに行く時の服装はファッション重視ですか、それとも機能的重視ですか? 春先にTDRに行くのですが、インパーク中に入りたい少し高級感あるレストランやディズニーホテル系のレストランに入る際、カジュアルな服装だとどうなんでしょう? 足元はスニーカーでも大丈夫でしょうか?普段はおしゃれにもこだわる方ですが、TDRでは歩きやすくて気候に応じた楽な服装で行きたいのですが・・・ わざわざホテルに戻って着替えて行くのもおっくうです。 40代主婦の場合です。年齢も考慮してご意見いただけると参考になります。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- noname#127802
- 回答数6
- 自作小説に登場するキャラの名前
小説家を目指している中学生の女です。 自作の小説に登場するキャラの名前を考えていますが、「アリス」か「エミリア(愛称は"ミリー")」で悩んでいます。 苗字は、名前が決まった後でゴロが良い物を考えます。 近世ヨーロッパ(1700年頃)をモチーフにした、ファンタジーっぽい世界でが舞台です。 また、物語の舞台となる時代は、国家間での戦争が頻発している時代です。 このキャラはヒロインではないけれど、主役級で出す予定です(主人公とは友人関係にあります) また、国の軍隊に所属しており、高い地位を持つ軍人さんです。 主人公の味方の時もあれば、敵になる時もあります・・・こういう書き方だと、このキャラが腹黒い印象かも知れませんが、そういう訳ではありません。 国家間の戦争が頻発している時代なので、国同士の関係(同盟国とか)に従って、主人公とこのキャラも、敵になったり味方になったりするわけです。 国王に忠誠を誓っているので、例え友人のいる国であろうと、敵対した場合には全力で戦う非常さも持ち合わせています。 一応「近世っぽい」世界なので、割と昔からある(と思われる)名前で、ゴージャスすぎない・読者に覚えて貰いやすそうな名前を考えました。 主人公が属する国は、スウェーデンをモチーフにしています。 容姿もなんとなく北欧っぽい感じで・・・私の中では、色白で、とても明るい金髪ロング、灰色の瞳です。 容姿は、アメリカドラマ「ゴシップガール」に出ている、テイラー・モムセンさんをモデルに考えました(テイラーを知らない人には分かりにくい例えで、すみません) 細かく書いた方がイメージが伝わりやすいと思い、色々書いていたらすごく長い文章になってしまいました・・・ ここまで読んで下さって有り難うございます。 何か回答して貰えると嬉しいです。
- 横浜から栃木までの原付運転です
来週、横浜(旭区)から栃木県(那須塩原)まで原付で行こうと思ってます。 方向音痴なりにグーグルマップで調べたところ 45号(仲原街道)で五反田まで出る 五反田から1号線で皇居~上野まで出る 上野から4号線でひたすら進む こんな感じでしょうか? 最短ルートや分かりやすい道、比較的安全な道など、お薦めがあったら教えて下さい。 あと走行時間は大体どのくらいでしょうか? それと、東京より先は行ったことないのですが この時期って雪が降ったり路面が凍ることは多いですか? 長距離の運転で気をつけること、土地柄(道路など)で気をつけることなど あったら色々教えて下さい。