検索結果

ミュージカル

全5645件中5421~5440件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 実力があって歌もすごく上手いのに・・・

    売れなかったバンド、歌手といえば誰でしょうか?あたしは、シャ乱Qかなと思います。歌はすごく良い歌ばかりですが、いかんせんビジュアルが悪すぎましたね・・・つんく、はたけ、たいせーに、キノコですから・・・しゅうはカッコよかったですが。

  • ロッキー・ホラー・ショーのスーザン・サランドンの歌

    ロッキー・ホラー・ショーのスーザン・サランドンのあの独特の高音の歌は本人のものなんでしょうか。それとも吹き替えですか?ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 「誰かに見られてる」のエンディング

    「誰かに見られてる」のエンディングで使われている曲の入ったCDは発売されていないのでしょうか。歌っているのは、多分、ロバータ・フラックという人だったと思います。誰か知っていたら教えてください。お願いします。

  • 訳も付いているフランス音楽のCD

    フランス料理店を知人が始めるのでできれば「本場フランスの曲で訳が付いているカフェなどでかかっていそうな曲」が良いと言っていて、いろいろ探してみたのですが、なかなか見つからなくて・・・。 これを機会にフランス語を頑張ってみようと思っているらしいので訳があると便利なのだそうです。 よろしくお願いいたします。

    • noname#72520
    • 回答数2
  • 海外旅行&留学、女性の方が多いのはなぜ??

    旅行会社のアンケート調査などを見ても旅行や留学で海外に行っているのは約8対2と男より女の方が圧倒的に多いです。 なぜなのでしょう??

  • ヴィクトル・ユゴー作『レ・ミゼラブル』について。

    映画「レ・ミゼラブル」(出演:リーアムニーソン、ユマサーマン)を見てとてもおもしろかったので是非原作を読みたいと思いました。しかし私は翻訳物は読んだ事が無いのでどの作品から手をつけていいものかわかりません。この翻訳家なら読みやすいというのがあれば教えてください。

    • ottyann
    • 回答数2
  • おなかとふともものお肉を本気で取りたい!

    どんなにつらくても、確実に成果を挙げられるのならどんなこともがんばります!なるべく早く効き目があるダイエット法を教えてください!!(>_<) 目標! おなか・・・余計なお肉が全くない、引き締まったおなか。 ふともも・・・できればオシリと共にキュっとなりたいです。 体重より体型を美しくしたいです。どなたかよろしくお願いします!

    • shouyu
    • 回答数5
  • 地方から都内へ

    こんにちわ、私は17歳の高校3年生の女です。 来年、進学ではなく夢の実現のために都内へ状況する予定です。なるべく周りの子が進路決定して、物件を決めるに前に住む場所を確保しておきたいと思っています。 でも、全く東京でどこが良いのか分かりません。私は音楽関係を目指しているのでなるべく音楽を身近に触れられる都心周辺を考えてします。池袋とか考えてたんですが…他の方の質問などで「犯罪マップ」を見たら真っ赤っかでドキっとしてしまいました。どこにしろオートロックとか(気休めでしかないかも知れないけど。。)ついてるのを中心に調べてるんですが…。 おすすめの場所とか、選ぶときのポイントとか、何でもよいので教えていただけたら嬉しいですm(;_:)m

  • 映画を探しています!

    下の条件に合う映画があったら 教えてください☆ 洋画でも邦画でもOKです! ・女性2名が主役(10代~30代) ・恋愛がある(同性愛じゃなく、男女の) ・コメディ的要素がある ・ちょっと感動もできる ありましたら、ぜひぜひ教えてください。 よろしくお願いします!!

  • 芸能人で突然の不幸に襲われた人。

     テレビで坂本九さんが巻き込まれた航空機墜落事故のドラマを見ました。  私が生まれた年の事件だったので、その事件が起きた時はもちろんその事件の大きさなど理解できなかったんですが、その事件の衝撃たるや相当のものだったと思います。  そこで、坂本さん以外にも事故や病気など突然な不幸に見舞われた方はいらっしゃいますか?。

    • noname#200379
    • 回答数9
  • TDLはこれが普通ですか?

    TSLへ飛行機に乗っていかないといけない場所に住んでいます。少し前になりますが、家族でTDLに行きました。そのときの事なんですが・・ 夜にパレードがあるときに別のアトラクションに行こうと移動してましたところ係員に「そこに座ってください」と言われ身動き取れなくなりました。 パレードを見ても言いと思いその場にいたのですが、立っていると「座ってください」の声、たちひざで座っていると「もっと低く座ってください」と言われてしまいました。 結局は地べたに体育座りをするように言われました。真冬の何も敷物も無いところに1時間以上その体制で、足は痛くなるし(もともとの持病で)大変なめにあいました。それから足が痛くて即効ホテルに帰る羽目になってしまいました。 パレードを見るときはこれが普通ですか?座布団や敷物を持参しなければ風邪を引いても文句は言えないのでしょうか?4年前に行った時はそんな事はいわれなかったのですが。また行く予定を組みたいと思っているのですが、敷物や座布団など皆さんは持参されているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 教えて!あなたの70年代~抱きしめたいポップス♪

    あなたの10代~青春時代を彩った、今思い出しても抱きしめたくなるような思い入れのふかーい、70年代~80年代中頃までのポップス(タイトル/歌手)を、できれば5曲以内にしぼって教えて下さい。♪ 邦楽、洋楽は問いませんが、一般人の私にも分かるようなある程度メジャーな曲をお願いします。 出来ればその曲にまつわるエピソード、その頃の背景等を書き添えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • itab
    • 回答数19
  • ストレッチの時に流す曲

    こんにちは。 私は演劇部で音響担当なんですが、先日先輩に「ストレッチの時に流せる曲を探して欲しい」といわれました。 1・2・3・4って感じの四拍子の曲で曲に合わせてストレッチできるようなものがいいそうです。 テンポはアンダンテぐらいだと思います。 もしよさそうな曲がありましたら、お答えいただきたく存じます。 カテ違いだったらすいません。宜しくお願い致します。

  • みんなの意見を聞いてたら決まらなくて・・・(´ヘ`;)

    春休みにバイト仲間女6人で一泊二日の旅行に行こうという話になりました。 しかし行く場所の提案をしてると誰かしらが賛成できず、決まらぬ次第です。 「ディズニーランドは?」「友達ともうすぐ行くからチョット・・・」「サファリパークは?」「えーヤダょそんな所~」「ユニバーサル(USJでしたっけ?)は?」「あそこは行ったことあるけど、一回行けばもういいって感じ」「富士急ハイランドは?」「あたしジェットコースター無理ー!!お化け屋敷も苦手」 とゆー感じで、まだ決まってないのです。 一応イチゴ狩りをしようという事は決まりました。他に何か女6人で楽しめることはないでしょうか。どんなことでもいいので皆さんの意見を待っています。 (ちなみに私は関東に住んでいます。) よろしくお願いします。

  • オバサマの集団

    こんにちは。知りたいことがあるので教えてください。 日本人のオバサマは集団になるとペチャクチャうるさいし、横着だし、わがままですよね。こないだ、インドネシアに旅行に行った時に向こうの空港で、ものすごい集団がいました。その方たちは韓国人か中国人のようでしたが、50代~60代くらいのオバサマの集団で、相当うるさかったです。 その時「あ~どこの国でもオバサンの集団は同じだなぁ」と思いました。そこで疑問がわいてきたのですが、例えば、ヨーロッパやアメリカなどのオバサマ達も集団になるとこうなるのでしょうか??見たことがないので、あまり想像がつきません。 ヨーロッパやアメリカ、もしくはその他の国でもかまいません。海外で生活したことがある方、オバサマの集団は、やはり日本と同じでうるさくて鬱陶しいですか?教えてください。

  • 音楽を職業とする人へ

    すごく素朴な疑問を抱いています. 僕の彼女は、高校でピアノを専攻しています. 将来は、音大に進み、音楽の勉強を深めたいと考えています. しかし、彼女曰く、音楽の世界は厳しく、その道で生きていくつもりはないと考えています. 確かに音楽の世界は、厳しい.その世界で輝ける人はほんの一握り. その程度であれば、僕でも容易に想像できます. そこで、彼女のように音楽を専攻してきた方に質問したいです. 音楽を専攻して、今までに後悔したことはありますか? また、現実的に音楽の分野での所得の格差はどのくらいなのですか? 大変お門違いな質問かもしれませんが、回答をお待ちしています.

    • noname#17865
    • 回答数6
  • 「これだけは贅沢してる!」という一品

    食べ物でも、日用品でも、衣服でも何でもいいです。たとえば我が家、節約の日々の中、「ポン酢」だけは1本600円以上するものを使っています。

    • haru617
    • 回答数22
  • 昔に見た洋画のタイトル

    1968年ごろにNHKで放送されていた洋画がまた見てみたいので、タイトルが分かる方は是非教えていただきたいと思います。 覚えているシーンは、映画の始めに上陸した船から下りてきた海兵(又は水兵)がガムを噛みながら、仲間達と楽しそうに歩いてくる場面から始まるところです。そのシーンだけはっきりと覚えているのですが、他はあまり覚えていません。ただその海兵が女性と知り合い、恋に落ちる話だったと思います。 情報が少なく断片的で申し訳ありませんが、これで映画のタイトルが分かる方がいらっしゃれば、是非教えていただきたいと思います。 宜しくお願いします。

    • w3w3
    • 回答数6
  • 最近、名作だと思った映画は何ですか?

    最近、主人と名作といえる映画ってなんだろうねっと話しています。 みなさんの名作と思っている映画は何ですか?? 新旧関係なく教えてください。

  • 発表会の配役について

    毎年のことなのですが、もめるんです。 自分の子が主役にならなかった、希望の役にならなかったと、必ず苦情が出ます。 涙ながらに、両親祖母そろって園長に訴えに来た方々もいます。 この1学期から、毎月のように、無理やり菓子折りを置いていく保護者がいて、何でだろうと思ったら、この配役に全てを賭けていたらしく、配役会議の1ヶ月前から連絡帳での圧力… 今日は配役に納得のいかないお母さんが、園までやってきて「一体いくら積んだら主役になれるんですか!」と怒鳴って帰っていきました… 基本的には子どもにいくつかやりたい役を選んでもらって、そのどれかに入るようにしています。 (中には全部はずれてしまう子もいますが…) 全部はずれてしまっても、「我が子に与えられた役なので、一緒に頑張ります」と言って下さる方も居れば、子ども自身の第一希望の役になったのに「台詞が少ない!」と怒り心頭の方もいて… もぅなんか、そこまでして我が子を目立たせたいのか?と疲れてしまいました。 台詞の多い役を得たお母さんの元には、他の子のお母さんから電話がたくさん来て、そのたびにイヤミを言われました…と。 子ども自身は既に与えられた役にすっかり頭を切り替え、すごく頑張って練習しています。 希望が叶わなかった子も、「この役のこういうところが良かったから、僕はこれでよかった」と言ってくれていますが、お母さんはそうもいかないようで… 毎年毎年、ものすごく神経使います。どこもこんなもんでしょうか。 決め方に問題でもあるんでしょうか…