検索結果

ペット

全10000件中5401~5420件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • うさぎを飼いたいのですが・・・

    岩手県在住のものです。 ペットとしてウサギを買いたいとホームセンターやペットショップを探しているのですがなかなか見つかりません。 わたしが探しているウサギの条件は ・ミニウサギ ・目が黒一色 ・メス ・できれば茶色系 ・できれば生まれて半年以内 なのですが、そもそもウサギ自体売られている数も少なくて ペットショップなどで聞いても次の入荷が未定との返答ばかりです。 どなたか岩手県でウサギを多く取り扱っているショップや、個人で ウサギの飼い手を探している方を知りませんか? 岩手県でなくても近県でも場所によっては取りに行けます。 よろしくお願いします。

  • 里親募集の掲示板は動物取扱業?

    いつも気になるのですが、 動物愛護法で有償無償を問わず一定量を超えた 取引の場合は「動物取扱業」の資格が必要です。 里親募集の掲示板の管理者さんは、インターネットを通じた 売買にあたらないのでしょうか? これはペットの飼い主さんが、ペットショップに生体を持ち込んで ペットショップに無償で誰かに売ってくれと頼んでいるのと同じことを ネット上でおこなっているだけだどおもいますが? 詳しい方居ませんか? 掲示板の管理者さんは、ご自分の施設(掲示板)を使って仲介業を 行なっているとみなされないのでしょうか?

    • mjk_exc
    • 回答数5
  • 購入2ヶ月で10万かかる手術が必要、ショップに請求したい

    ペットショップでイングリッシュコッカースパニエルを購入しました。 平成19年10月9日生まれの雌。 購入日が平成19年12月5日。 平成20年2月11日に眼瞼内反症で病院にかかり、結局手術をしなければならなくなりました。費用は10万位と言われましたがこれをペットショップに請求できないでしょうか?わずか2ヶ月でこのようなことになるのは納得できないのですが、どうなんでしょうか? どなたかよろしくお願いします。 ちなみに保険は治療費の50%負担のタイプに入っていますが今回の件に関してはペットショップに請求したいです。

    • ベストアンサー
  • 愛犬が死ぬのが怖い

    シーズー(雄)13歳 5歳の頃に全盲になり、両目共摘出しています。 私は、築13年のマンションに住んでいて、ペット可です。 住民は、一斉に入居して、一斉にペットを買いました。 その為、ペットの年齢は似たり寄ったりです。 去年、一昨年辺りから‥‥寿命なんでしょうか? 次々に、マンション内のペットが死んでいきます。 「心筋梗塞」「癌」「老衰」。病状は様々です。 一斉に住民がペットを買ったので、死期も、ペットの寿命を考えれば、同じ時期に訪れるのは当然なのでしょう。 しかし、今度は○階、次は△階と、ペットが死んでいくと、次は自分の愛犬の番になるんじゃないか!?と、怖くなります。 母は、「飼い主より先に死ぬ。癌などで苦しんで死ぬより、ある日突然の心筋梗塞で一瞬で死ぬのが良い」と言います。 確かに、それは私もそう思っています。愛犬は全盲で、全盲になって暫くは、眼球が肥大して痛がっていた時期があります。 そして今は、心臓が弱く、心臓の薬を飲んでいます。 その為、愛犬には、もう二度と苦しい思いはさせたくないから、心筋梗塞などで、苦しまずに一瞬で死んで欲しいと思っています。 しかし‥‥頭では分かっているものの、割り切れません。 次々に、寿命を迎えて死んでいくマンションのペット達を見ていると、今度は家じゃないか?とか、次は誰の番なんだろう?とか。 母達の会話で、「次は○○さんのペットが亡くなったそうよ。でも、脳梗塞で突然死だって」「家の子も13歳だからそろそろだわ。せめて楽に最期を迎えれたら良いね。ねぇ~△△ちゃん(犬の顔を見て)」「でも13歳なんて長生きだよね~。昔なんか7歳ぐらいで死んでたわよ。家の子(我が家の愛犬)も13歳。昔に比べたら大往生よ~」 母達は、昔も犬を飼った事があるので、死が当たり前らしく、飄々としています。 私が一番怖いのは、愛犬と2人きりになった時です。 雷が鳴ったりすると、怯えます。心臓が悪いため、今心筋梗塞になったらどうしよう!とか思ってしまいます。 私1人で愛犬の死に目に立ち会いたくないのです。パニックになってしまうと思います。 死は当たり前の筈なのに、逆に当たり前すぎて、怖いです。 皆さんは、近づく愛犬の死に対してどのような感情を持ちますか? 私のように思ってしまう経験はありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#248169
    • 回答数6
  • 愛猫が死んだ時の彼の行動が、、

    先日、彼氏に7年飼われていたペットが死んだと今日彼氏から聞かされました。 彼は一人暮らしでそのペットと暮らしていたのでそれはそれは可愛がっていました。 しかし、付き合って2年になる私にペットが死んだとは教えてくれず(たまたま今日電話して次の土日会おうと言ったら、その日はペットを葬りに行くと聞かされそこで初めて私は彼のペットの死を知りました)、私も彼と会って2年間彼と共にそのペットを可愛がってきたので一緒に最期のお別れさせてというと、「ちょっと一人になりたい。君がきてもそっけなくすると思うし、来てもいいけど当日僕は気持ちに余裕もてないから君にたいして早く帰ってほしいと思う、、」と言われました。 正直彼の気持ちがよくわかりません。 大好きなペットが死んで悲しんでると思うので尚更そばにいてあげたいのに、上のようなことを言われ傷ついたし何も言葉が返せませんでした。同時にこういう節目?の時に側にいなくていいと思われる程度の軽い存在なのかと付き合いを考えてしまいました。 第三者からみて彼の気持ちわかる、という人いますか?私は正直全然わからないのです。ペットを亡くすということも、彼が何をおもいそんなことを言うのか、、どなたかアドバイスお願いします。

  • 猫用人用分ける?

    スーパーで、食べ物とペットの餌を買うと大抵、 「袋分けますか?」 と聞かれます。 聞かれる意味がわからなくて「??」となりながら 「一緒でいいです」 と答えています。 ペットのいる人間(私)が、正しい感覚が麻痺しているだけで、一般的な感覚だと、食べ物とペットの餌を同じ袋に詰めるのは汚ないことなのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ネットで犬用ロイヤルカナンを購入したのですが

    今までは、ペットショップでロイヤルカナンを購入していました、値段が安いことや、大袋があった為、初めて購入してみましたが、外袋が英語表示でした。 (ペットショップの物は、日本語表示) 不審に思った為、中はまだ見ていません。 これってどのように理解したらよいのでしょうか? 偽物なんでしょうか?

    • haltupa
    • 回答数1
  • 動物が飼えない私に親バカ話を

    私の家では事情があって動物が飼えません。 でも、ワンちゃん、ネコちゃん、可愛いですよね。 ペットショップや町で犬や猫を見かけたら皆様のお話を思い出しますから、 ご自宅のワンちゃん、ネコちゃんの、せめてお話だけでも聞かせていただけないでしょうか。 その他のペットをお持ちでもかまいません。

    • ベストアンサー
    • noname#9284
    • 回答数14
  • 部屋を調べられることを拒否できるか

    ペット不可の賃貸集合住宅です。 近所の一住人から、ペットを飼っているのでは?という疑いをもたれ、管理会社に通報され、管理会社(この住宅管理全般を大家からまかされている会社)から「部屋を調べたい」等 申し出られた場合、それを(部屋への侵入を)拒否することはできますか。 宜しくお願いします。

  • 困っています

    犬を飼っていますが、入院(3ヶ月程)するので、ペットを格安で預けられる所を探しています。 実家に預かってもらうのも無理で、ペットホテルも期間が長いので経済的に難しい状況です。 どこか格安で預かってもらえる所はないでしょうか? もしくは他の方法があれば教えてもらいたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • y131
    • 回答数2
  • ミニチュアダックスの臭い

    3日前に七ヶ月の♂のチョコレートタンのミニチュアダックスフンドを飼いました。 かなり臭いがあります。現在玄関付近で飼ってますが、対策はあるものでしょうか? ペットショップの情報としては病気はないとのこと。今週末に初めてシャンプーに行きますが、過去は不明です。初めてのペットで知識が乏しいのでよろしくお願いします。

    • 締切済み
    • 6751
    • 回答数4
  • 教えてください

    今年から犬を飼い始め、今年の夏に初めて犬を連れて旅行したいと思っています。 少しでも安く上げたいのでキャンプ場を探しています。 場所は伊豆あたり、近くに温泉、海水浴場、ペット同伴可能な飲食店があるキャンプ場でバンガローにもペットを入れられるキャンプ場をご存知の方、教えてください。

  • 店舗の貸主と借主の関係について教えてください

    スーパーマーケットAから店舗を借りて営業を行っているBのペット屋で問題(ペットが病原菌に感染していて、購入者が死亡)が起きた場合、Aも責任を負うのでしょうか? 購入者の遺族からBへの損害賠償請求権は発生すると思うのですが、 Aとの関係がよく分からないので質問しました。

  • フェレットのブリーダーについて

    フェレットの購入を考えているものです。 フェレットのブリーダーってあるんですか? ネットで色々調べてみたんですがブリーダーが見つかりません。 ペットショップで購入するのはあまり気が進みません。。 ペットショップでも大丈夫でしょうか? そして良いブリーダーがあればお教え下さい。 住まいは東京都なのでできれば関東圏内でお願いします。

    • jyo-ya
    • 回答数2
  • 伊勢・鳥羽近辺のおすすめの店(食事)

    今度の夏休み(8月16日ごろ)に大阪から 伊勢・鳥羽方面へペット(犬)を連れて 1泊旅行を計画しています。 せっかくなのでおいしいものを食べたいと思うので 皆さんのおすすめのお店を教えていただけないでしょうか? ペット連れということで、かなり制限されるとは思いますが よろしくお願い致します。

  • 豆柴(柴犬)を飼うには

    現在、豆柴の子犬を飼う予定なのですが、ペットショップですと柴犬しかいないので、ブリーダーさんを探しております。ブリーダーさんから飼うのに確認しなくてはいけないことやペットショップとの違いなどを教えて下さい。豆柴を現在飼っている方は、どのようにして購入したのですか?宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • gooyuza
    • 回答数4
  • 多すぎるからですか。

    昔は、猫がその辺を歩いていて、 連れて帰って飼えたのだよ、という 時代になり、猫愛好家など、猫が家に いないと耐えられないのに、ペット ショップに犬も猫も居なくなり、いえ ペットショップがなくなり、猫は身分の 高い人しか飼えなくなったら。 人々はシャンシャンのように、有り難がる でしょうか。

  • 引っ越しについて教えて下さい

    今度お兄ちゃんの名前で家をかりて一人暮らしするのですが、甲斐犬と言って少し大きい犬と暮らすのですが、ペット可のところを探したら高くて。そしたら不動産屋さんがペット不可の所でも近隣トラブルにならなければ家の中で飼っても良いって言ってくれてるのですが、どうしたらいいですか??

  • 世界中の迷宮2

    今は第4階層にいます。 パーティーにペットを入れようとしましたが選択出来ません。 ペットの字は見えますが何かが足りなくて選択不可になってる 感じです。 ネットで調べたら「第1階層クリアが条件」としか載ってません。 第1階層のクエストも全てクリアしています。 何が足りないのでしょうか?

    • Gate
    • 回答数2
  • 留守番、何泊までなら家に置いていきますか?(猫)

    猫を飼っている皆さんに質問です。 外泊する際、何泊までなら、自宅に猫を一人で留守番させますか? 何泊以上はペットホテルなどに預けますか? 自宅に来てもらうペットシッターは利用できない場合と仮定します。 猫の年齢、多頭飼いの場合はその数、住環境(マンション室内飼いなど)をあわせて、お答えください。

    • ベストアンサー