検索結果

映画

全10000件中5381~5400件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 映画名を教えてください

    30数年前にテレビで見た古い映画(洋画)なのですが映画名が分りません。御存知か或いは調べる方法等を知っておられましたら教えてください。 はっきりと覚えていないのですが下記のようなシーンが強く印象に残っております。 「天上界で神様同士がチェスをしている」 「下界にそれぞれが応援している人がいて?神様の打つチェスの一手によってその人の運命がコントロールされてしまう(その人は一生懸命生きているつもりだが実は神様の一手に運命を支配されている)」 「片方の神様が応援している人が海で危なくなった時、その神様が打った一手によって海から大きな神様?のような物が現れて苦難を免れる」 曖昧な記憶で申し訳ありませんが宜しくお願いします。

  • 面白い ソリッドシチュエーションの映画は?

    「saw」のヒット以来、色々なソリッドシチュエーションの映画が出ています。 DVDのパッケージは、面白そうですが、どれもレンタルをしたら、失敗をしそうで、手が出ません。 オススメがあったら、ヨロシクお願いします。

  • 映画「TAXi2」のエンディングテーマ

    映画「TAXi2」のエンディング(エンドロール時)に流れている曲の2曲目は何という曲でしょうか? エンドロールに入ったときにはラップが流れていますが、1分少々で2曲目に移ります。 その2曲目の曲名が知りたいです。 一応、自分で調べてみたのですが、メインテーマの方ばかりが出てきます。 結構ゆったりした曲です(わかり難くてすいません) 知っていらっしゃる方、教えてください。 よろしくお願いします。

    • tate45
    • 回答数1
  • お勧めのホラー映画は??

    夏ですね。 今まで見た中で暑さもぶっ飛ぶホラー映画って何でしょうか? たくさん教えて頂ければうれしいです^^

  • この映画を探してます。

    昔見た洋画のタイトルが分かりません。かなり古い作品なのですが…。 内容・キーワード(うろ覚え)  ジャンルはおそらくファンタジーです。少年と毛むくじゃらのスターウォーズのイウォーク族みたいなのが一緒に旅をします(ちなみにイウォーク族みたいなのは鋤を持っています)。少年と出会ったとき少年にそれを突きつけていたシーンがあります。 途中、暗い洞窟みたいなところで悪い魔術師みたいなのと対決します(悪い魔術師みたいなのは暗闇でクモかなんかに変身したような、してないような…)。あと少年を助けるためにイウォーク族みたいな奴が鋤で魔術師(?)に攻撃すると電撃みたいなのが少し出ます。 あと汚い洞穴みたいな住処(全体的に茶色い感じの場所)にいっぱい人が暮らしているところがあって、魔女みたいなおばあさんが、よく分からない歌(?)をぶつぶつ呟きながら降りてくるシーンがあります。(その時、たしか少年かイウォーク族みたいなやつのどちらかが捕まっていた気が…) あと父親が出てきます。家の周りは草が生えていて、少年がそこを駆けていくシーンがあった気がします。 長年気になって探しているのですがとうとう見つかりませんでした…。誰か分かる人がいましたら、候補でも良いので作品のタイトルを教えてください。

  • 無線が活用される映画

    無線機が活用される映画を教えてください。 たとえば、エアポートシリーズなんかは必ずと言っていいほど、無線が活用されています。 ハンディ機、固定機問いません。 よろしくお願いします。

    • pebbu
    • 回答数9
  • 雷のシーンのある映画

    趣味友達の間で映画鑑賞会をしています。季節の映画という ことで、今の時期梅雨で雷雨が多いですが、雷雨のシーンの ある映画のお勧めがあれば教えてください。 シーンは長くても、短くてもかまいません。 よろしくお願いいたします。

  • カンヌ映画祭、Lemonde記事翻訳

    先日「フランス語翻訳で…」というタイトルで質問させていただいたurinekoです。 新たに質問したい箇所があり、「補足」に書いたのですが、新たな質問にしないと見つけて頂けないかもしれないと思い、再度こちらに書かせて頂きます。 よろしくお願いします! Q1 Un film japonais “ Funuke, Show Some Love, You Losers!”, qui scelle sur un mode jubilatoire les noces du manga et du cinema. 「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ!」という日本映画(この作品は漫画を映画化したものです)について述べている箇所ですが、とくに “mode jubilatoire”をどう訳せばいいのか分かりません…。Jubilatoireは「大喜びで」という意味ですが、それは作り手が喜んで、嬉々として、ということでしょうか?? Q2 Et distille un malicieuse reflextion sur la creation et la maniere dont elle se nourrit necessairement de la vie, et de l’entourage, de son auteur. 「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ!」について述べられて箇所ですが、イマイチ分かりません…。

    • urineko
    • 回答数2
  • キャスリーン・ターナー主演の映画音楽

    キャスリーン・ターナー主演の映画 「私がウォシャウスキー」 で使われている音楽が気に入っています。 調べてみると 音楽 Randy Edelman ランディ・エデルマン となっています。 音楽CDなどを購入したいのですが、 題名などお判りになればお教えください。

    • shimo19
    • 回答数2
  • 映画に誘われたけど...

    私は中学生の女です。 10月上旬位からメールしている男の子がいます。 彼も私と同じ歳です。 きっかけは向こうが私を見て気になったかららしく、幼なじみからメールアドレスを聞いてメールのやり取りがスタートしました。 彼とは男子校とじ女子校の他校同士で、お互いの恋愛経験は 彼は小6に一度付き合ったことがあり、私は1回告白しフラれた事がある程度です。 その告白したというのは、ごく最近で9月下旬あたりです。 彼ではなくて、幼なじみに告白しました。その幼なじみと彼は友達同士で、私のメールアドレスはその幼なじみから聞いたようです。 今は毎日メールをし、3通は必ず往復します。 昨日、映画の話になり向こうがサラリと、映画に行かないかと誘ってきました。会ってみたかったのでOKしました。 その時に「恋空ってカップルが見るもんだよね。俺は◎◎と見たかったなー」と言われました。◎◎と言うのは私で、彼はこのメールの後に男4人で今話題の恋愛映画の「恋空」をみると言う事で、このメールが届きました。 これは告白なのでしょうか?? 彼は私が幼なじみに告白した事を知っているけれど、どういう気持ちで送ってきたのでしょう?? また、映画に行くとしたら彼と2人か、いきなり彼と2人は気まずいので、それぞれ友達を呼んで4人位で映画に行くべきでしょうか? アドバイスなどよろしくお願いします。

  • 昔の泥棒映画の題名

    かなり昔の宝石泥棒の映画の題名教えてください。 覚えているのは、その宝石の展示してある部屋には 音を感知する防犯センサーが設置してあり 主人公(犯人)はそこにモーツァルトの交響曲40番の冒頭を 流しておく事により、センサーは(音楽と判断して) 効かなくなる、という場面です。

    • espar
    • 回答数1
  • 映画で"Rated-R"とは?

    映画でRated-Rとは? 既出であることは承知していますが、確認したいことがありましたの で、ご容赦ください。 さて、「ブリキの太鼓(The Tin Drum)」という作品については皆さん よくご存知のことと思います。 つい先日、米国amazonで、この作品のDVDを購入したのですが、あまり 深く考えないままRated-R(2枚組)をオーダーして、一昨日自宅に届 きました。 同作品にはUNRATED版もありますが、Rated-Rの方が本来の内容といった 理解でよろしいでしょうか? 以前に映画館で見た時に比較すると、無意味なボカシが無くなりました ので、画面に没頭できるのが輸入版のメリットだと思います。

    • tng1701
    • 回答数2
  • 昔の映画館の謎

    最近深夜の番組で、昔の映画館はヤクザ映画が多く、客は男性ばかりで、映画館と言えば男性が足を運ぶもので、女性が行く場所では無かったと言っていました。 しかし、スターウォーズが大ヒットし、スターウォーズに、主人公とレイア姫とハンソロとの恋愛要素があった為に女性も誘える映画として女性にも人気になり、その影響で日本映画も女性向けのものが増えていって、女性も映画館に足を運ぶようになっていったと言われていましたが、ローマの休日等のオードリー・ヘップバーン主演のものや、風と共に去りぬやその他のフランス映画、ビートルズがやってきた~等それ以前に女性向けの映画は映画館ではやっていなかったのでしょうか。 やっていたと思うのですが、何故この様な女性向け映画があったと思うのに、映画館は男性向けのものだったのでしょう。 SF映画に恋愛要素が革命的だったのでしょうか。

  • 映画『オータム・イン・ニューヨーク』エンディング曲

    映画『オータム・イン・ニューヨーク』のエンディングで歌われている『Beautiful』という歌で、他にカバーしているアーティストがいれば教えて下さい。

  • 真の格闘映画を求む

    最近の武術、格闘技映画のアクションシーンは正直、ワイヤーアクションの多用でうんざりである。かつてのその類の映画は武術家たちの真に迫る格闘シーンに彩られていた。そんな映画をもう1度見たいと思っています。皆さんのお奨めの格闘(カンフー)映画を教えて下さい。

    • rikiboo
    • 回答数4
  • 映画「ブルース・ブラザーズ」の中で・・・・

    教会でのダンスが終了した後で夜エルウッドとジェイクが車中でバンド再結成の話をしてるシーンがありますが、そのシーンにかかってる曲と エルウッドが警官に職務質問されている時にかかってる曲のタイトルが分かりません><; ご存知の方お願いしますm(_ _)m またブルースブラザーズの映画の中でかかっている曲が全部載ってるサイトなどがございましたら教えて下さい。

  • 映画『さくらん』について

    安野モヨコさん原作の『さくらん』について質問です。 漫画を持っているんですが、時代はいつなのでしょうか? 江戸時代というのは勿論分かりますが年号はいつだったんでしょうか? 1780年代(天明頃)の小説を書いています。吉原も出てくるので 『さくらん』も参考にしていますが時代がちょっとでもズレると 参考にならないので知りたいです。個人的には『さくらん』は 1800年代以降という気がします。それだとちょっと合わない点 などがあるのかな?と思っています。 時代背景をご存知の方宜しくお願いします。

  • 映画「GOAL!2」のエンディング曲

    映画「GOAL!2」のエンディング曲として使われている曲名とアーティストを教えてください。 色々検索したのですがなかなか出てこなかったので…。 それと同じく劇中で流れるOASISだと思うのですが、その曲名も教えていただければ幸いです。

  • いとしのハニーちゃん?トルコ映画

    多分邦題が「いとしのハニーちゃん」と言うと思うのですが、12年位前にNHKで放映された映画をどうしてももう一度見たいのです。(トルコ映画だったのではと思います) 国内では、レンタル、販売行われていないようなのですが、素晴らしく男の哀愁、ロマンスを凝縮した映画で、どうしても再び見たくてたまらないのです。 どうかこの映画を見れる方法御存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。 内容的にはメルセデスを入手し「男の勲章を手に入れたんだ!!」と熱烈に錯覚した独身男性が生まれ故郷に凱旋しようと(見せびらかそうと)するさなかに起こる出来事を綴ったロードムービーです。

  • 泣ける映画(邦・洋問わず)

    男同士の友情や親子愛で泣ける映画を探しています。 先日、見て泣いた『アルマゲドン』的なポイントに弱いです。 ちなみに、高校生です。