検索結果
猫
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 犬と猫
どちらがお好きですか? 私は犬です。散歩に連れて行かなくてはいけないので ちょっとした運動にもなるかなと思うので^^ 理由も宜しくお願いします(^^♪
- ベストアンサー
- アンケート
- dirudirusann
- 回答数10
- 猫のつめとぎ
きちんとつめとぎ用の板をおいているのですが、きもちいのか家の壁とかソファとかにつめをといで困っています。実家の部屋飼いです。やめさせる方法とかないのでしょうか?今は主人の転勤(現在はペット不可)のため実家に住まわせてもらってるのですが、また転勤した際はペット可物件に住みたいと考えています。将来、持ち家か持ちマンションを購入した際とかにも参考にさせてもらいたいので宜しくお願いします。このままでは、いくらペット可マンションに越したとしても飼うことができません。実家ではきちんと妹が世話しているのでご安心下さい。
- ベストアンサー
- 犬
- benbe325na
- 回答数6
- 猫のいやがらせ
うちの猫は現在二才半の♂です。子猫の時に拾ってきて1歳くらいで去勢もしました。困っている事は小さい時からたまに布団の上でおしっこをするのです。トイレのしつけはちゃんとしたつもりだし最初の頃は布団の上でやったとき現行犯でちゃんと怒りました。よくトイレが汚いと他でするというのでトイレもこまめにキレイにしてます。生後一年くらいは週三回くらいしてたのでクリーニング代も結構かかったし気持ち的にノイローゼになりそうでした。おしっこをするのは朝、昼(留守中)、夜関係無しにするんです。ある日はちゃんとトイレでするのに翌朝は布団の上にするなど。とても理解に苦しみます。最近では回数も減って昨年は四回ほどされただけでした。私としては少しホッとしたのですが今年は元旦の次の日にいきなりされました。(T_T)子供のお頃はオネショ?なんて思っていたけど最近では嫌がらせに思えてなりません。餌もちゃんとやってるしトイレも掃除してあげてるし遊べといわれれば遊んであげてます。何が原因で考えられるでしょう?どうしたらしなくなりますか?以前は布団に猫の嫌がる匂いスプレーをかけてたこともありました。ほとんど効果はなかったですが。去勢もしてるのでマーキングでもないと思います。布団の上でする以外は他の場所でするといった事もありません。猫心理に詳しい方教えてください。
- 犬とネコ
私はネコを2匹飼っているのですが、最近シーズー犬も飼い始めました。が、仲良くなってくれません・・。ネコが怯えています。3匹とも大事で仲良くなってほしいのですが、今のところどうにかして顔をあわさせないようにしています。理由は、ネコがこのまま家に帰ってこなくなるかもしれないからです。どなたか良い方法をご存じでしたら、ぜひ教えてください!
- 締切済み
- 生物学
- kokko-to-kotoko
- 回答数1
- ネコ大好きフリスキー!
私の友達がネコが大好きなのですが,友達はネコアレルギーなのです。 どうしてもネコが飼いたいそうなのですが、どうにかならないのでしょうか?
- 猫の相性
私の家では、3年前から猫を1匹飼っています。捨て猫を拾った人が里親探しをしていて、その時もらってきました。 家の中でのみ飼っていますが、気性が非常に荒く、噛み癖があり、家の家具など全部ボロボロにしてしまいました。そして、餌やトイレの世話をする母にのみ、なついています。母に対しては子猫のように甘えたりしています。 近いうちに友人宅で生まれた子猫をもう一匹もらってこようと思うのですが、ある人によると、今飼っている猫がやきもちを焼いて子猫を殺してしまう可能性が高いと言われ、躊躇しています。 気性の荒い成猫と、生後1ヶ月ぐらいの子猫を一緒に飼ってしまってもいいのでしょうか? ご意見ください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 犬
- noname#5730
- 回答数5
- 猫の首輪
こんばんわ 宜しくお願い致します。 最近猫を家のなか中心で飼っています。 散歩に連れて行きたいのですが、猫の散歩用の首輪と鎖、首吊りに成らないようなものご存知でしょうか。知っている方教えてください。宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- mi-shiba
- 回答数2
- 猫の下痢
うちの猫はヘアボールを防ぐ為のもの(チューブに入ったチョコレート色のもの)を 獣医さんで購入し舐めさせています。 それを3日前、目を離した隙にチューブ(金属製)の上から噛みまくり、 気付いた時にはいつもの何倍もの量を舐めた後でした。 当然、翌日から下痢になってしまいました。 下痢は1日に1~2回、形にならない程の柔らかさですが 今日お尻を見ると透明な粘液の様なものが少し出ていました。 でも当の本人はとても元気で食欲もありますので、まだ獣医さんには診せていません。 うちで下痢を治す方法はあるのでしょうか? やはり絶食させるべきでしょうか? アドバイスをお願いします。
- 締切済み
- 猫
- noname#4756
- 回答数1
- 元気すぎる猫
私の飼ってる猫についてなんですが・・。 産まれて約7ヶ月ぐらいになる雄猫のモカ、4ヶ月ぐらいの時に病院で虚勢手術してもらいに行ったら、先生が 「最近は子猫のうちに去勢してしまうと尿道がつまったりする病気にかかることが多いから、盛りがつき出した頃に来て」 と言われたんですが、ウチには8年になる虚勢済みの猫のミルクがいます。 ミルクは穏やかな性格の面倒見の良い、優しい子。 かたや、モカは元気がよく活発。 年齢の差で、ミルクとモカの運動量が違うので、どうやらモカは満足していないのか、家族の誰もが、ため息つくほど暴れまくり、あちこち登り、物を壊し、破り、私は傷だらけ、母は顔面に箱を落とされ青たん・・という始末。 躾しようと悪い事をすると、むやみに叩いたりせずに怒ます。 現行犯の時しか怒らないようにもしたりしますが、怒ればますます興奮して、余計に暴れてしまいます。 私や母としては、穏やかなミルクより後から来たモカが、ミルクより偉そうにしたりするのがすごく嫌! ミルクを育てた時と同じように育てたつもりなのに・・。 勿論、性格も様々なのはわかりますが、虚勢をしてないせいもありますか?? 何か、良い躾け方等、ありましたら教えて下さい
- ベストアンサー
- 犬
- mokamilkcocoa
- 回答数3
- うちの猫
最近新しい猫を飼ったのですが先住猫は新入りがそばによるとフーッ!!って怒ります ああ、まだ認めてないんだなと思ったら急にペロペロと新入りの顔や体を舐めてあげているんです 新入りは嬉しくてゴロゴロ言いながら顔を先住猫の体に埋めようとしたとき急に噛んでフーって威嚇するんです と思ったら今度はウーって唸りながら新入りを舐めてるんです その繰り返しです 新入りもどうしたらいいのかわからないって感じで硬直しながら舐めてもらってます 猫って目の前に他の猫がいたら、好き嫌い関係なくつい舐めてしまうものなのですか? 舐めた時点で少しは気を許してると思ってもいいのでしょうか? いまいちこの行動が理解できません 教えてください
- ベストアンサー
- 犬
- 00sakura00
- 回答数3
- 猫の気持ち
現在2匹のメス猫を飼っております。両方避妊済み完全室内飼いで、一匹は拾った猫です。ジャンプする時や、寝ているとき突然起こされたり、食事だよー、って判る時、猫が「ブルルーン」って言うんです。私と致しましては、「ヨイショ」とか、「えっ?」って気持ちで「ブルルーン」って言うのかなっと思っておりましたが、先日拾ったほうが「ブルルーン、ブルルーン」って言いながら(なきながら?)歩いていました。これはどうも理解できないのです。猫は「ニャー」や怒ったときの「シャー」以外に「ブルルーン」ってどんな気持ちの時に言っているのかと思われますか?猫を飼い始めてまだ9ヶ月の未熟者です。どうぞ猫の気持ちをお教えください。
- ベストアンサー
- 犬
- kiminonaha
- 回答数2