検索結果
小学校
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 小学校の先生に手紙・・
このカテゴリでいいのかわかりませんが。 小学校を卒業して10年近くになります。小中高の先生を思い浮かべるとその先生しか恩師と呼べる方はいません。しかし、今さら手紙を送っても迷惑でしょうか?小学校の先生は教え子のことを覚えているものでしょうか?中学高校よりも卒業生と会うことが少ないような。 また、その当時の住所しかわからないので、おそらく先生の実家だと思われます。今は結婚して別のところに住んでいると思うのですが、実家に手紙を送っても良いものなのでしょうか?いろいろなアドバイスをお願いします。
- 小学校教員になりたい
現在23歳、大学中退して派遣で転々と働いてきました。いろんな職(バイトも)を経験してみて23歳にしてやっと自分のやりたいことが見つかりました。大学時代に塾講師のアルバイトをした経験から小学校教員になりたいと思っています。 (1)通信制大学で大卒の資格と免許をとる (2)大学の教育学部に入りなおす。 どちらの方がよいのか悩んでいます。 1つだけではなく中高両方の免許を取ってらっしゃる人もいますよね。やはり1つよりも2つ持っていたほうが有利という話を聞きますが、どうなんでしょうか?2つ取るなら私は小学校と中学校(英語)の免許を取りたいと思っています。 通信制だとお金も負担にならないし、もう一度受験勉強をする必要もないからいいのですが、ほとんどテキスト上の独学ですよね。暗記ばかりになってしまうのではないでしょうか?? 勝手な思い込みかもしれませんが大学に通うほうが、実践的学べるのではないかということで迷っています。 2種は持っていてもコネがないと就職できないとか、現職の方でも2種→1種を取得しようとされている方が多いと知り、1種の取得を考えています。と、なると大卒の資格も必要なので取ろうと思っています。みなさんのご意見をお聞かせ下さい。。。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- harinohatake
- 回答数4
- 小学校、幼稚園の先生☆
こんにちは。高校3年の女の子です。 受験の季節です(^^;) 私は小学校の先生になるのが小さい頃からの夢でした。 でもクラブなどを理由に勉強にあまり力を入れず3年間がすぎてしまい、 今となっては後悔とあせりの気持ちでいっぱいです・・・ 実際に採用となると相当難しいのをわかっていながらどうしても 夢をあきらめることができません。 大谷女子大学の教育福祉学科の指定校推薦に申し込もうと思っています。 私が興味を持っている、教育と福祉の両方を学べることにひかれています。 でも、すごく失礼な話になってしまいますが、大谷女子の偏差値は 50くらいでそう高くはなく、偏差値がすべてではないとわかっていながら そこが少し気になっています。 採用試験などの合否は、学校の偏差値や名前は関係ないのでしょうか・・・? 大谷女子を卒業して実際に先生になられた方、 またはそういう人と知り合いの方おられますか? 資料などを見ても教育関係への就職率などは詳しく載っていません。 大谷女子大学について、何でもいいので情報があれば教えてください。 それと、これは大谷女子に関係なく、4年間で小学校と幼稚園の免許状両方を 取得することは可能ですか? そういうふうにカリキュラムをくめばいいのですかねぇ・・・(..;) 長々と申し訳ありません。 たくさんの質問の中から、1つでもわかるものがあれば、回答おねがいします。
- 小学校の先生希望です
大学の付属高校に通っています。漠然とですが将来小学校の教師になりたいと思っています。教育学部に進みたいのですが親はこれから少子化に向かう世情などを考えると諸手を挙げて賛成してくれる訳ではありません。僕自身も実際に小学生と接する機会などもなくこの夏休みにボランティアやバイトでそういった体験が出来ればいいなあと思うようになりました。僕自身が確固とした自信がもてないで親を説得することも難しいように思えるからです。ボーイスカウトとかも身近にありませんがどのような活動がお薦めでしょうか?小学生と接する現場などご存知の方教えてください。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- linda
- 回答数3
- 小学校の隣はうるさい?
はじめまして。今度、引っ越すことになりました。気に入ったマンションがあるのですが、小学校が一軒はさんで真隣にあるんです。おそらくそのマンションの目の前の道も通学路だと思われます。 学校のチャイムの音や、朝の通学の子供たちの声って気になりますか? 小学校が真隣にあること以外はすべて条件がいいので迷っています。自分の目で確かめられればいいのですが、事情がありどうしても実際に平日にそこへ行くことができません。また仮予約の期限もあり、とてもあせっています。どうかアドバイスをお願いします!!
- 締切済み
- その他(住まい)
- please-help
- 回答数11
- 小学校取り壊しの問題で
最近、豊郷小学校取り壊しの話題が出てきますよね。あれで町長は裁判に負けたにも関わらず工事を強行しています。また裏で賄賂を貰っています。これって立派な法律違反じゃないんですか。なのにどうしてこの町長や工事の業者は捕まらないんでしょうか?警察は何も動いていないんでしょうか?
- 小学校入学について
子供の学校のことで悩んでいます。今、保育園の年中ですが、勤め先の近くに実家があるので広域保育を利用して隣の市に預けています。小学校ですが今住んでいる(自宅のある)町の小学校は学童保育がありません。そこにいれるなら私が今の仕事を辞めなくてはなりません。実際、いろいろなこと(お金も。自分自身の気持ちも)でやめられません。なんとかいまの保育所の近くに小学校があるのでそこにかよわせたいとおもっています。市町村合併でもそことは合併しそうにありません。小学校には広域保育のような制度はないのでしょうか。また、同じ様な状況になった方はいらっしゃいませんか?なにか良いアイディアあればおねがいいします。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- kazubon
- 回答数3
- 小学校での問題児
カテ違いかもしれませんが… 小学生が、あまりにも問題行動ばかり起こすので 一度、カウンセリングを受けた方がいいと言われたらしく 病院に行ってるそうです この場合、病院とはどの科にかかるのでしょうか? ちなみに、小学6年生です。 学校側も、もちろん色んな対処はしてるようなのですが プライバシーもあるとかで、どのような事をしてるのかは 公表しません。 病院に行ってると言うのも、あまりにも被害者が多く これから公立の中学に上がるのにまた、同じメンバーになるのがいやだという他の保護者の要望もあり学校側と、その問題児の母親とで、皆さんに報告する事があります、と 保護者を集めて説明がありました。 が、詳しい事はやはり避けてましたので病院は行ってるとは言いましたが、何科にかかって、どのような治療をしてるかまでは話がありません。 そこで、質問は小学生が問題行動を起こして病院にかかる場合、どのような治療がされるのでしょうか? また、その場合、一方的にその問題行動のある子どもの話を聞くだけですか? 学校側の話や、被害にあった子たちの話は聞かないのでしょうか? よろしくお願いします
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- shingomama
- 回答数6
- 静岡の国立私立小学校
来年小学校に受験する予定ですが月謝の事や学校の事が知りたいです。入学試験はどんな事をやりますか。お手数ですが是非教えてください。
- 締切済み
- 小学校
- noname#4045
- 回答数3
- 小学校に入学するとき
公立の小学校に入学するときって、いくらぐらいお金がかかるんでしょうか?教科書代はいらないですよね?学習机とかランドセルなど、通うためにそろえなければならないものは別でです。また、そういった学校で必要なものを全部そろえるにはいくらくらいかかるんでしょうか?
- 締切済み
- 妊娠
- noname#29374
- 回答数6
- 小学校教師の資質、適性
小学校の先生ってあらゆる教科を教え、子どものさまざまな面を支える、ある意味とてつもない「完成者」でないとつとまらないのではと考えてしまいます。 でも、実際はというと、ふつうのおばさん(という言い方はよくないかもしれませんが)が多かったりもしますし、先生にも得意不得意がいろいろとあるのだと思います。 そこでご質問なのですが、小学校教師としてこういう力だけは必要だとか、こういう人にわが子を受け持ってほしいとかいう、資質や適性についていろいろとご意見を頂きたいと思います。 忌憚のないご意見をお待ちしています。
- 小学校教員免許取得まで
こんにちわ。 僕は現在社会人4年目の男です。 昔から教育機関で働きたかったのですが、今はいわゆる一般的な企業に就職をしています。 最近、またふつふつと昔の気持ちが蘇って来て、小学校の先生になりたいと強く思うようになって来ました。 大学時代は特に教職課程とかは取ってなかったのですが、今からでも教員免許を取るにはどう言った方法が一番良いでしょうか? 不躾で大変申し訳ありませんが、何もかもわからない事だらけなので、是非よろしくご教授下さい。
- ベストアンサー
- 小学校
- masanosuke0823
- 回答数3
- 所沢のモデル校(小学校)
新所沢周辺で、家を探しています。近辺にあるモデル校とはどこかを探しています。モデル校のことでなくても、新所沢駅周辺の小学校について、知りたいと思っています。その評判も主観でいいので、ご存知の方があれば教えてください。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- satorisu
- 回答数2
- 小学校教員になりたい
小学校の教員を考えている者です。 来年度に教採を受ける資格を得るのですが、来年度は日程的に受けられないかもしれません。 非常勤講師でもいいのです。 教員採用試験を受けなくても、非常勤講師にはなれるのでしょうか? 各県によって違うとは思うのですが、一般的にはどうなんでしょう?
- はじめて非常勤講師 小学校
はじめて小学校の算数少人数の講師をします。旧年度の指導書などをとりよせて予習していますが、基本的に指導書どおりに教えていけばよいのでしょうか?そのほかアドバイスあればおねがいします。
- 小学校受験について
今年小学校受験を控えた娘がいるんですが、勉強することがイヤでイヤでたまらないようです。 私自身は見ていてツライんですが主人がどうしてもその小学校に入れたいらしく嫌がる娘を 半ば強制でお受験させている状態です。 過去に公文の体験へ4回ほど連れて行ったところ「もう行きたくない」と言われたこともありました。 こういった子ってお受験向きじゃないのでしょうか? イヤイヤ勉強して受かったって方いますか?
- 締切済み
- 小学校
- kutbj396-gl460
- 回答数1