検索結果
幼馴染
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 自分の出自に疑念が湧き、悩んでいます。
はじめまして、30歳の独身女性です。悩みが晴れず、こちらへ伺いました。よろしくお願いいたします。 昨年、田舎の法事で親族が集まった折、隣室から私の出生について小声の会話が漏れてきて、耳を疑いました。父親違いではないかという話でした。何を馬鹿なとその場は聞き捨てましたが、そう言うことが噂になるには何か理由があるのではないかと疑念と不安が渦巻き、悩みました。どうにもならず、それを打ち消すために父とのDNA鑑定を父に気づかれないように、検体採取、鑑定依頼しました。近い専門分野にいますので、特に難しいことはありませんでしたが、依頼先からの鑑定で心が打ち砕かれました。父子の関係は認められませんでした。現在の検査技術は高い精度に達しており、受け入れるしかありません。すでに分かっていましたが、血液型などでは問題はありません。 鑑定しなければよかったと言う弱気もわきます。 母は初婚で、父によく似た年の離れた私の姉を生み、私は全く父に似ていません。子供のころ、母にそのことを何気なく聞いた時に、とても複雑な表情をしていたのを今でも覚えています。むろん戸籍上は完全な親子です。 それらのことで疑念、不安が渦巻いていますが、父は子供ころから本当にやさしく可愛がってくれ、育ててくれました。勉強、研究、音楽をはじめ、ほとんどのことは父が教育してくれました。今でも時間があれば、いろいろなことを父に相談し、会話しております。 もし、父が私の血のことに気づいていれば、これほど、慈しんでくれるでしょうか。やはり、知らないと思ったほうがよいのでしょうか。母は典型的な家庭婦人で、美しく、淑やかな女性です。 いけないと思いつつも、この母が他の男性との間で私を作ったのではないかという妄想さえ持つに至っています。現実には、それしか考えられませんが、疑う自分が嫌になります。 もし、父がそれを知っていたとしたら、父はどう思って私に接してきたのでしょうか。想像を絶する悩みを超えて私を育ててくれたに違いありません。父の人格、性格からすれば、十分考えられますが、それは大変申し訳けないことだと考えこみます。 一方、こんな形で私を生んで、事実も告げずにいる母を到底、受け入れられません。そうだとしたら、人間として、即、絶縁したいところです。 このような悩みで心が乱れていますが、事実が判明しないとどうにもなりませんが、両親に聞く勇気が持てません。でも、意を決して聞くべきでしょうか。聞いた後の両親への接し方にも悩みます。 ご意見、アドバイスなどを頂きたく、お願いいたします。
- 恋人がいるor結婚後の異性の友人との付き合い
「男女間の友情」「恋人がいるor結婚後の異性の友人との付き合い」で悩み続け、 今までネット上の質問やその回答などを色々と拝見しました。 自分と違う価値観も理解して受け入れられるようになれば、自分も楽になると思うのですが、 どうしても言い訳のように聞こえてしまい、いまだ理解することができません。 率直なご意見をいただければと思います。 私自身は20代前半の頃は、彼氏がいても、異性の友人と遊びに行くことはありました。 しかしそれが原因で振られてからは、それは悪いことと認識し、付き合っている人がいる時には控えるようになりました。 今では、あの頃は若かったし色々な人と遊びたかったのもあるので付き合っても交際範囲を狭めることはしなかったのだけれども、30歳になり、相手と深い関係を築くことを好むように自分の価値観が変わってからは、当時の彼氏には悪いことをしたな~と思っています。 つまり、私としては「恋人がいるor結婚している人は異性の友人との付き合いは控えるべき」というのが今の価値観なのですが、インターネット上の相談などを見ると、恋人、配偶者がいても異性の友人との付き合いを変わらず続ける人も多数いるようです。自分も以前はそうだったのですが、今ではその時の考えはよくなかったと思っているため、今度はそちらの価値観を受け入れることができなくなってしまいました。 そこで、恋人がいても異性の友人との付き合いを続ける人にお聞きしたいのですが、 (1)恋人がそれを嫌がった場合、友人との付き合いをやめますか?恋人とわかれますか? 時々、「恋人は別れたらそれまでだけど、友達は一生続くから」という理由で異性の友人の方を大切にするという意見を見ますが、それって恋人<異性の友人ってことですよね? 私には全く理解できないんですが、自分よりも異性の友人を大切にする彼氏なんて、こちらからいらない・・・と思ってしまうのですが・・。 (2)お互い異性の友人との付き合いを制限していないカップルの場合、 仮に相手が異性の友人の相談に乗っている時に、自分も大変な状況になってしまった時があるとしましょう。 この時、自分も大変なのに、相手が友人の相談に乗っているためにこちらが待たされるようなことがあったら嫌な思いはしませんか?(例えが下手だったかもしれません。身はひとつしかないので、どうしてもどちらかを選択しなくてはいけない時に、まったく平等ということで順番通りに異性の友人を優先されたら?ということです) それとも、こういう状況でも異性の友人を大切にしていることを素晴らしいと思える人もいるのでしょうか? 親友とも言える異性の友人がいるって、いっけん素晴らしいことにように聞こえるのですが 自分の身になると、恋人に自分の他にそういう異性がいるって心穏やかでありません。 しかもその異性をすごく大切にしている場合、肉体関係がないだけで、二股とかわりなように思えてしまい、「親友」という言葉で言い訳しているだけに思えてしまうのです。 人それぞれ違うのだから、恋人と価値観が合わないなら別れればいいという話ですが、 自分と違う価値観の人がどういう理由でそう考えているのか理解できないと、 「付き合ってても異性の親友がいる」と友人の話を聞いても、その友人がずるい調子のいい関係を持っているようで軽蔑してしまいそうです。 私と違う価値観の方の率直なご意見をお願い致します。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- namu7676namu
- 回答数6
- 泣けるアニメといったら、、、、
感動できたり泣けるアニメをさがしています。 友達に聞いたところ あの花とクラナドっていうのが泣けるらしいんですが、 両方見た方、個人的な意見でかまいませんので どっちのほうが泣けたか教えて下さい。。 またほかに泣けるアニメなどがあったら教えて下さい、、、、 お願いします。。。
- 友達とケンカしてしまいました……
仲の良い友達と喧嘩してしまいました…… 。 音信不通状態です……(泣) 毎朝、一緒に学校に行くのですが、 明日行く約束のメールを出しても 返信がきません…… 昨日、帰るときに 同じ部に仮 入部したお友だちも 連れてきてしまい、 喧嘩してしまいました…… 連れてきてしまった子は、 最近、学校で評判が悪いとかなんたらと 他の友達に聞きました。(泣) でもその子は幼稚園からの知り合いで お人好しで、 私とは正反対の性格です。 知らない子とも、話が弾むし、 運動神経抜群で、勉強もかなりできる 優秀と言っても過言でもない子なんです。 評判悪い理由は、ちょっと自己中らしい と聞きました……(泣) どうやら、喧嘩した友達は その子のことが気にくわないらしくて嫌っているみたいです。 仲良くするなと言われてしまいました…… でも、いい人なんだと言っても 噂ばかり信じてるので、 ちっとも信じてくれませんでした…… あともうひとつは 私が入りたい部活のことで 卓球部に入る予定なんですが 喧嘩した友達は、 ヲタクな部だから入るんじゃないとか あの子がいるんだからとか ○○には向いていないとか そういう理由で、他の部を薦めてきます。 あの子っていうのは、さっき言った 幼稚園からの知り合いです。 もう嫌になって、そのあと、 私は教室に逃げ込みました…… そして今日は午後から ほとんど話してくれず、 無視ばっかりされてます。 明日とかには 仲直りしたいんですが どうすれば良いでしょう…… 長文すみません。
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- ririan1123
- 回答数2
- 夫の浮気?妊娠中です。
初めまして。 結婚して半年が経ち、現在妊娠中の20代後半の者です。 夫は30代前半で私が学生時代から付き合っており、7年の交際を経て結婚しました。 先日、夫が携帯電話をスマホに変え、前の携帯が置きっぱなしになっていたので、つい中を見てしまいました。 その中におそらく中学の同級生の女性とのメールが何件かありました。 頻繁にやりとりしているわけではなさそうです。(間は2カ月ぐらいありました) 相手の方は地元を離れているようで、(夫はずっと地元にいます)これから地元に帰るという報告メールから会話に発展していました。 相手の方が夫の「結婚式の写真を見たい!」と言っており、 夫「家に見に来れば?」 相手「でも、急に行ったらあんた誰!?ってなっちゃうでしょ♪」 夫「いなければ平気かな」 という会話をしています。 正直、その時に家に来たり会ったりはしていないと思うのですが、日時を確認してみると、私が仕事で残業していたときにこんなメールをしていたのでショックで涙が出てしまいました。 結局、結婚式の写真をメールで添付して相手の方に送っていたのですが、そのときに 「となりが自分だったら、とか思ってるんじゃない?なわけないか♪」 という文章を一緒に送っていました。 今まで女の人がいるそぶりもなく、どちらかというと女の人が苦手な夫なので、余計にショックでした。 ただ、自分にも思い当たる節があって、結婚してからすぐ、仕事が忙しくなり、精神的に病んでしまっていて、時々大声をあげたり、夫に当たったりしてしまっていました。 最終的には心療内科にお世話になりましたが、今は薬も飲まず回復しています。 夫も仕事が忙しいので、参ってしまったのかな、とも思っています。 2月に妊娠が分かり、夫は大変喜んでくれました。 安定期に入るまでセックスも出来なかったし、つわりで家事もちゃんとできてなかったのが申し訳ないと思っています。 でも大きな不満は言わず、夫は我慢してくれていたし、家事も出来るだけ手伝ってくれていました。 出産は里帰りを考えていますが、2~3カ月実家に帰るので、その間にその人と会ってしまったり、家に呼んでしまうのではないかと不安でしょうがないです。 仕事で帰りが遅いのも疑ってしまいそうで怖いです。 里帰り出産をやめるべきでしょうか? また、夫とこのことを話したほうがいいでしょうか? (夫は毎晩くたくたになって帰ってくるので、あまり負担をかけたくない気持ちもあります。)
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- gyokouniikenai
- 回答数5
- ちょっと聞いてみたいコト
彼氏が欲しいと思ったとき 気になる彼が出来たとき 女性はどんな行動をしますか? また男性は 自分に気があるのかなって思う女性の態度ってなんですか?
- 締切済み
- アンケート
- noname#162064
- 回答数9
- 皆様の「脳内恋愛」を教えてください!
皆様の脳内恋愛を教えてください。 二次元・アイドル・現実の人物、何でもOK!です。年齢や釣り合い全く関係なし。 皆様の今、ときめいている対象やエピソードを教えてください。 ちなみに私が今、一番ときめく相手は、「芋洗坂係長」のキャラです。 DVDを観て、キラキラした潤んだ瞳に悩殺されました。!(b^ー°)
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#163698
- 回答数6
- 気まずい…(´・ω・`)
今までで一番気まずい体験を教えてください! もし気まずい体験がなかったのなら恥ずかしい体験を… なんかくだらない質問ですいません… 純粋に聞きたいです(`・ω・´)
- ベストアンサー
- アンケート
- hiropu0808
- 回答数7
- 素直になれず終わった恋をあきらめるには
慶應卒で大企業勤務の誠実な男性に告白されたのですが 素直になれず振ってしまいました それ以来、その男性が基準となってしまい困っています もう28歳なのでそろそろケッコンしなくてはいけないのですが・・・・・ ・・あきらめるにはどうしたらいいですか
- 締切済み
- 恋愛相談
- aefaef2797
- 回答数2
- 娘の友達について困っています
はじめまして。今年小学1年生になった娘の友達(女の子)のことで相談です。 その子とは幼稚園から一緒で家が近く、最初は仲良く遊んでいました。 年長さんぐらいからお互いの家に行ったり来たりする感じでその時ぐらいから あれ?と思うことが多々ありました。 口が悪く娘にはそんなこともわからないの?バカじゃない?とか娘には妹がいるのですが 妹に危ないことを無理やりやらせようとしたりして泣いて帰って来たこともありました。 少しでも気に食わないことがあったら帰るなど… それでも娘は散々けなされても笑っていたり自分が悪くなくても泣いてその子に謝ったりします。 私自身も子供同士のことにどこまで口出ししていいものなのか深入りせず見守ってきました。 小学校に入ってから一緒に登校することになったのですが、先日娘から「一緒に行くの飽きた」って 言われたそうなんです。登校中も話しかけても無視するんだなど言っていました。 もう一緒に行きたくないなど娘は嫌だったことを色々と話してくれるんですがそれでも やっぱりその子と遊びたいと言います。 子供はそいうものなのでしょうか?娘のことがよくわかりません…。 これから先私はやはり見守っているのが一番なんでしょうか?
- ベストアンサー
- 育児
- macaronmama
- 回答数3
- 子供の頃の「ユニーク」な「あだ名」、教えて下さい。
旧友と飲んで語りました。 彼の中学校時代の「あだ名」は、「オンポ」でした。 本名とは全く関連性の無さそうな、不思議な「あだ名」。 そこで、その「由来」を聞いてみました。 「うん、実は、俺も、なんで【オンポ】って呼ばれていたのか解らなかった・・・(笑)。 ちっとも気にして無かったからなあ・・・。 俺の家の近くには、葬祭場が有っただろ?。 昔は、遺体の火葬をする人を『隠坊(おんぼう)』って呼んでたらしい。 どうも、そこから来てるみたいなんだな・・・。 でも、『隠坊』って、差別用語だってさ・・・(苦笑)」 ↑ 知って驚く、意外な事実でした。 別に、雰囲気、暗くするつもりは全く御座いません。 子供の頃でも、現在でも構いません。 「ユニーク」な「あだ名」、面白い「あだ名」を、「教えて!goo」で御座います。 :<(_ _)>: 【注】 「いじめ」や「差別」を助長するような回答は、どうか御遠慮下さいませ。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#152554
- 回答数13
- 親友と馴れ合い過ぎました…(>_<)
こんにちは。22歳の女です。4月から保育士として働いています。 私は10年来の親友がいます。お互い3年、4年の付き合いになる彼氏がいますし、職種も違いますし、これと言った話題がありません。 ですから、ポツポツとテレビを見て話したりしますが、私が話しかけてもパソコンをしていて聞いていなかったり、何だかなぁ…と思う時はあります。 馴れ合いの関係で今更盛り上がって話すこともないのはわかりますが、私から話題を振らないと話にならないのです。話を振っても、相槌か、質問に対しての答えくらいです。 彼氏と4年付き合っていても無言でもただくっ付いているだけで楽しかったり、自分の話したいことを話したりしていますが、親友とはただ無言では私は何をしに来たのかなぁ…と思ってしまいます。 10年も昔から一緒にいたので、どうしているのか会わないと気になりますし、何かあったときはお互い相談相手です。 ただ、会った時もう少し楽しめたらいいのにな、と思います。 昔からの馴れ合いの関係で、話題も尽きてしまったら、何か他に一緒に楽しむ方法はありませんか? 回答お願いします。
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- noname#183225
- 回答数3
- 男の子と遊べない息子(5才)
2年保育の幼稚園に通う、5才の息子のことで相談です。 幼稚園に入るまでは、子どもを怖がり、公園などに行っても、 親のそばから離れず、親と一緒に遊ぶという状態でした。 去年幼稚園に入園し、女の子とは遊べるようになりました。 女の子と遊ぶのは楽しいようです。 ですが、幼稚園の年長になっても男の子とは遊べません。 遊べないどころか、話をすることもせず、男の子が近づいてくると逃げるような状態です。 性格はおとなしく、戦いごっこなどは大嫌いなようです。 一人っ子なので兄弟げんかはできず、お友だちともけんかをしたことがありません。 親として、何かした方がいいのか、それとも放っておけばそのうち男の子とも 遊べるようになるのか。。。 よろしくお願いします。 ちなみに、車や電車、恐竜などが好きなので、内面が女の子というわけではないと思います。
- 友人から海外旅行に誘われて困っています。
友人(A)は小学校時代からの付き合いで、今はお互い社会人のOL。Aは短大卒なので私より2年早く働きだしました。 彼女が働きだしたらだんだんと会社のグチなどを言われるようになり、話が合わなくなり少し密さがなくなりました。 「会社があって忙しいし、私の定期範囲外だから」と言って、返品や交換などお使い(?)を頼んできたり。 待ち合わせしていて時間通りに来ないので電話すると「用事してた。あと1時間くらいかかるかも。今日までにしないといけない用事なの。待つの嫌だったら帰ってくれていいよー。」とか普通に言われたり…。 またすごく倹約家なのはエライと思うのですが、一緒に買物に出かけたら「こっちだとポイントつかないけど、あっちの店舗だとポイントたまるから!!」とかで、1円でも得しようとあっちこっち移動したり 喫茶店に入っても飲み物は頼まず私のを少しちょーだいと言ったり。。 私も社会人になってからは彼女のイライラや疲れや、節約したくなる気持ちもわかるようになったのですが、それからも 「○○(私)の会社は給料もいいし、休みもあるじゃん」と、以前と変わりません。。 もちろんたまにはグチもあると思うのですが、本当にずっと 「私の給料言ったろか?!〇〇は大卒だし頭いいからいいけどさ!!」とキレられたりすると、返答に困ります。 確かに私はAよりも待遇が良い会社に勤めてるかもしれませんが、別にそんな高収入でもないです。 あと学生時代私は周りからガリ勉ガリ勉言われるくらい勉強していました。Aは違いました。 そんなことでイライラしている中で、お互いあまり計画もたてずに、1年前にフランスに旅行しました。 その時も「ガイド本買うのもったいないから買っといて」とか、日程を彼女に合わせたりと、行く前からイライラ。。。 ついてからも、行きたい場所がかみ合わず結局半分くらい別行動。 それでも私が買ってきたものを勝手にあさって、「私もこれ欲しい!返品してこれ買ってくる!」と言って帰国する日ギリギリにデパートに走ったり 彼女がもってきた超アバウトな地図を私に読解させて、案内したらしたで「本当にあってるん?」と何度もせっつかされたり… エレベーターや地下鉄のボタンが汚いと言って私に押させたり… (彼女は割とキレイ好きで、私は気にしない方ですが、嫌な気分にはなりました) 私はけっこう腹が立ったので、それ以降は複数で会うか、自分からは誘わないようにしていました。 しかしほとぼりが冷めたのか、彼女からお盆に海外旅行に誘われました。 ハッキリあなたとは行きたくない!と言えず「お盆高いでしょ~値段次第だな~。。私4日しか休みないし…」とやんわり答えたのですが 「私他に長期休暇取りにくいもん!休みくっつけられへんの?」と、また自分の都合ばかり… げんなりしてきて「ハワイに20万も出せないわー」と後日メールで送ったのですが 「15万でグァムがあったよ!旅行会社に申込みは早めがいいっていわれた!電話して話したいんだけど♪」と 行く気まんまんなメールが来ました。。 母には「ハッキリ断らなかったあんたが悪い」と言われたのですが… やはりムリしてでも行くべきなのでしょうか?? 正直、私はお盆以外でも休みはとれるので、グァムにそんなお金出したくないっていうのもありますし、 Aじゃなくてもっと一緒に居て楽しい子なら出しても良いとも思っています。 長くなりましたが、質問は (1)断るべきか、行くべきか? (2)もし断るなら、どのように言えばあまり角が立たないか。 (3)もし行くなら、どんな工夫をしたらケンカせずに済むのか。 Aと全く縁を切りたいとは考えていません。 第三者を呼ぶことは難しいと思うので、メンバーは2人になると思います。 ご回答宜しくお願い致します。
- 一番古い記憶について教えて下さい
皆さんが憶えている一番古い(小さかった頃の)記憶を教えて下さい。 全体像がぼやけていても、その中で割りとはっきり憶えている1シーンやストーリーでも構いませんので、差し支えの無い範囲でお願いします。 わたしの憶えているのは海岸の風景なんですが、幼稚園に入る前にちょっとした手術の為入院していた病院の裏が海岸で、手術の前日看護師さんがわたしの気持ちを落ち着かせるために海岸に散歩に連れて行ってくれたそうです。 灰色の砂山が連なる海岸の向こうに同じように灰色の海が広がると言う、全体的にモノクロの記憶です。実際の風景と言うより心象風景のようなものだったかもしれないです。ちなみに入院中の他の記憶は手術のことも含めて一切残っていません。
- ベストアンサー
- アンケート
- hitomi1980
- 回答数13
- ナンパされた事のある女性に質問です。
ナンパされた事のある女性に質問です。 1、どのような場所でナンパされましたか 2、ナンパしてきた男はどんな感じの男でしたか 3、どのようにナンパされ、どういうリアクションをしましたか。 4、あなたはキャラで言うとなに系(おねえ系、地味系など)ですか。 宜しくお願いしますm(__)m
- 男女の友情が成り立つかどうか?
下心、異性としての意識なんて全く0で男女の友情が成り立つケースと 下心、異性としての意識が少なからずあるけど男女の友情が成り立つケースと あなたはどっちが多いですか? 後者のケースが友情成立しているかどうかはここでは問題にしません
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- kobcsao9ghd
- 回答数10