検索結果
独裁者
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 労働意欲を無くす資本主義は、共産主義と同じですか?
金が金を産みすぎる資本主義は、共産主義と同じで、労働意欲を無くしてしまうのではないでしょうか。 株や為替取引、先物取引など、金融商品には、リスクが付き物ですが、金持ちであれば、塩漬けにすることで、まず確実に儲けることができます。不動産オーナーなども、貸すだけで儲けたりできます。 共産主義では、働いても努力の対価が得られないから、上手く行かないそうですが、現在の資本主義も、金が金を産む仕組みですと、既存の金持ちが努力もせずに既得権益者でありつづけ、貧乏人は、小作人のように、働いても働いても我が暮らし楽にならずで、労働意欲を無くしていくのではないでしょうか。 労働が、金を産むような資本主義に改める必要があるのでは無いでしょうか? リーマンショックも馬鹿げたことでしたし、金融改革が必要ではないのですか?
- ベストアンサー
- 政治
- noname#140782
- 回答数4
- 欧米諸国は中国以上のクズ国家だと思いませんか?
散々過去に植民地で好き勝手してきた欧米諸国が先進国面しながら人権などを振りかざし、途上国の独裁や、文化風習を非難する姿勢に「何様のつもりだ」と言いたいです。中国の文化侵略も酷いですが、欧米諸国が中国を非難できるほど偉大なことでもしてきたのでしょうか? オランダなぞ、植民地インドネシアから収奪した儲けが、オランダのGDPの三分の一にものぼり、国を潤していたのですからね。ベルギーが植民地にしていたアフリカのコンゴなどは、あまりの収奪の惨さに、人口の90%が死んだそうです。 フランスやイギリスも、ベトナムやカンボジアを植民地にして、その国の王室を断絶させたり、王女様を下級兵士の妾に貶めたり、死ぬほど税金を賭けさせたり、文化財を盗んだり、彼らの宗教を徹底的に弾圧したり、今の中国以上に酷い事を、何百年もやってきたことは間違いありません。アメリカもインディアンとの300以上にもわたる約束条項を一つとして守ること無く、全部反故にして、インディアンを絶滅寸前にまで追い詰め、彼らの土地をもう乗っ取って平気な顔して、自分達の国を建国してます。しかも近代に入ってからもベトナム、アフガン、イラクに戦争を仕掛け大量の民間人を虐殺しています。ハッキリ言って欧米が中国のチベット侵略を批判できる立場じゃないだろと。 欧米は植民地を渋々独立させる代わりに、「莫大な独立金」を植民地国から絞り取り、さらに経済的にも圧力をかけて、安易に独立出来ないように、工作して行ったから、いまだに、アジア・アフリカの国々は貧しいままなのです。現在のパレスチナが苦しむ最大の原因はイギリスの二枚舌外交にあります。 こんな非道を繰り返してきたにも関わらず、2ちゃんやネットなどでは中韓への非難の方が強いのは何故なのでしょうね。植民地への謝罪や賠償もせずに平気で「民主主義」「平等」「自由」を叫んでいる。こんなことをしている連中が何故中国よりも非難されないのですか?
- 台湾は信用できるのだろうか?
http://muyu-hawaii.brokore.com/column/interview03.html このような資料を目にして台湾に対しての価値観が変わりました。 一度、見てください。 皆さんの意見を待っております。
- 締切済み
- 歴史
- RKwarawara
- 回答数17
- 一箱あたり700円までは税収は減らない。
小宮山大臣の発言です。昨日は、驚いたのと、あんなババアに言われたくない気持ちで、どうにも怒りが収まらない方も沢山おられたと思います。昨年末に値上げしといて、さらにまだまだこれから値上げをする。しかも、一箱あたり700円までなら、税収は減らないと言っていましたが、これは、タバコの税金を上げたところで、喫煙者は減るが、どうせやめられない奴もいるから、数が減ったところで、なんら影響は無いと言っているのでしょうか?これほど小バカにされたのも久しぶりで、まるで小学生の頃、気に食わないババアの先生に言われているようで、膓が飛び出るくらいムカついたのは当方だけでしょうか?首にするくらいでは気が済みません。
- 宗教。
最近、家に宗教の勧誘がやってくるのですが、私は気が弱くうまく断る事が出来ずに困っています。 バプテスマを受けると家族が幸せになれると言われ、10月にバプテスマを受ける目標を立てて頑張りましょう。と勝手に決められてしまい本当に困っていますし怖いです。 多分、モルモン教だと思うのですが、一言で断れる友好的な断り方を教えて下さい。お願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- nokoalf
- 回答数9
- 民主党支持。
菅さんから、野田さんに変わったからというだけの理由で、 内閣支持率が七十パーセントくらいになったらしいですね。 これはどういうことですか。 国民は馬鹿なんですか。 同じ民主党じゃないですか。 何もやらないできない。 そういう政党がただトップの首をすげ替えただけなのに。 千円の理髪店に行ってるとか。 くだらない提灯ニュースを垂れ流すマスコミ。 野田さんになったからって、 対して変わりはしませんよ。 だって同じ民主党じゃないですか。 国民の支持は今でも民主党なんですかね。 馬鹿なんですかこの国の国民。 これだけひどい目に遭わされた政党にまだ任せることを支持してるんですか。 それとも菅元総理だけが、めちゃくちゃ悪人ということなんですか。
- ジンバブエの国債とデフォルトと財政破たん。
考えを整理するために質問させて下さい。 ジンバブエは、財政は破綻してしまいましたが、国債はデフォルトしなかった、と言います。 これは、国内で国債を消化させていたため、という意見があるのですが、日本の場合も94%の国債を国内で消化しているので、デフォルトはほぼありえない、と考えてよろしいのでしょうか。 そうなると、財政破たんの定義とは、国債のデフォルトなどではなく、すなわち日本の財政が抱えている問題点は、国債のデフォルトではなく、別にあるという事になるのですが、この答でよろしいのでしょうか?
- ベストアンサー
- 経済
- inomatajin
- 回答数5
- 県議員や市町村議員
県議会議員や各市町村議会って必要なんですか? そもそも議員って何の仕事してるのですか? 議員がやる仕事を県庁職員や市町村職員がかわりにする事はできないのですか?
- 締切済み
- 政治
- chafdogzom
- 回答数6
- 日本の大恥「原発事故」の責任者を晒し者にしたい
日本の大恥を世界に晒した「原発事故」の責任者(東電幹部、御用学者、政治家・・・)を晒し者にしたい。 永久に国民に顔を忘れぬようにしたいのですが、何か良い方法はありませんか。 「美空ひばり、昭和天皇、長谷川一夫、王貞治・・・」程度に国民の記憶に残させたい。
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- kuruizaki1go
- 回答数15
- 脱北者騒動は。北朝鮮の自作自演の可能性アリ?
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110914-OYT1T00615.htm?from=top 「北は食料なくて飢餓だから、 日本は速やかに援助しろ」 ってことかな。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- houmutarou
- 回答数6
- 国の財源として許されるのか。
日本の財源としてたばこの税収っていうのがあるじゃないですか。 たばこは現在の科学では、体に害があって、しかも依存性もあるということがわかっています。 つまり有害薬物だと思うんですけど、 どうして日本のような法治国家で、国民をヤク中にして金をむしり取るなどという野蛮なことが行われ続けているんですか。 許されますか。 おかしくないですか。たばこがいいなら、大麻だっていいじゃないですか。 覚醒剤だっていいじゃないですか。 コカインだっていいじゃないですか。 たばこなんかよりよっぽど儲かる薬物ありますよ。 ほかのものが非常に厳しく禁止されてるのに、 たばこだけが許されるその根拠はなんですかね。 かわいそうですよ。ニコチン中毒にされて、禁断症状でいらいらして、 便所で隠れて吸ったり、 ところ構わず吸ったりしている、 人たちを見ていると本当にかわいそうだと思うんですよ。 国が、自国民を、薬物中毒にしてもいいのですか。 吸う吸わないは自由だとおっしゃる方もいらっしゃると思います。 でもたばこに、 「健康のため吸い過ぎに注意」 みたいなことは書いてあるけど、 「吸ったら中毒になって抜け出せないし、金をふんだくられるぞ」 とは書いてないじゃないですか。 真実を書かないで、ごまかすから、 たばこ吸ってる人たちは、 自分がジャンキーだってわからないんですよ。 かわいそうじゃないですか本当に。 許されるんですかこんな無法行為が。 もしもですよ。 たばこ吸いの人が、国を訴えて、 おまえらのせいで俺が中毒になった。 と主張したらどうなりますか。法的に。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- マシモト キヨツ
- 回答数3
- 何故、大阪の橋下知事は批判されてるのですか?
橋下知事の『大阪都構想』が、時々批判の対象になっていますが、何故でしょうか? 「大阪は二重行政だから、それを一元化にしよう」と言ったり、 「大阪市市長が区長を選ぶのではなく、大阪市民が投票して選ぶべき」とか、 「関西空港をハブ空港にしよう」と言ったり、 「カジノ構想で、経済的な発展を!」と言ったりしているからですか? でも、私は橋下知事は、とても良くやってくれているし、結果も出していると思います。 10年以上も赤字続きだった大阪府を一年未満で、黒字収支にしたし、 大阪府知事になって、マダマダ日が浅いのに、本当によくやってくれていると思います。 それに、橋下知事の説明は、非常に明瞭で分かり易いと思います。 なのになんで、テレビ局も新聞も知識人も、橋下知事を批判したりするのでしょうか?
- 締切済み
- 国際問題
- nadeshiko0193
- 回答数11
- 富裕層からもっと税金とることできないの?
既得権益にいる人やすでに創業家子孫は働かなくても生活できる富裕層がいます。 生まれながらにして金持ちです。 大王製紙の会長なんかもそうです。 子孫もちゃんと働くよう相続税や贈与税を重くしたり、資産税といった税は導入できないでしょうか? そうした方が親のスネかじらないのでまともな大人が育ちます。 貧乏人から消費税をかすめとって国が疲弊していくより、すでに数億以上もっている人から根こそぎ取れないでしょうか?
- 政治について・・・もう限界です・・・
当方21歳です。 最近政治に関して全く無知な自分に嫌気がさしたので、社会に出る前にはきっちりと基本的な事は理解したいと思いました。 そこで、以前に「週刊子どもニュース」という番組でキャスターを務め、最近ではよくテレビで政治や経済などを分かりやすく説明しているジャーナリスト「池上彰」さんの著書「政治のこと、よく分からないまま社会人になってしまった人へ」という本を使って勉強し始めたのですが、このような方がお書きになった本を使ってでも理解出来ない事が沢山ありました。 本当に自分の読解力というか、論理的思考力の無さに呆れてしまいます。 その本の中(特に選挙)で、どのような箇所が理解出来なかったか、その本の文章を引用しながら申しますと・・・ ・比例代表制の選挙に関して、各政党はそれぞれ候補者に順位をつけた名簿を提出する →誰が順位を決めるのか書かれていない。 ・小選挙区で立候補している候補者が、比例代表にも立候補できる重複立候補というのがあり、その場合比例代表の名簿には複数の候補者が同じ順位に指定されることがある →重複立候補者がいない場合には比例代表の名簿には複数の候補者が同じ順位に指定されることはないのかどうか分からない。 小選挙区と比例代表両方が当選することは無いのか?等も分からない。 ・小選挙区制とは、一つの選挙区に一つの政党から一人の候補者が立候補する仕組み →ではその一人の候補者とはだれが決めるのか?例えば、ある選挙区の自民党から1人の「候補者」が「立候補(当選ではありません)」するとありますが、その候補者とは一体誰が選ぶのかも分からない。 ・参議院選挙の選挙区は都道府県単位になっていて、有権者の数に応じて二人、四人、六人、八人を選出して、計146人が選ばれる。 →この文章では正直はっきりと参議院の選挙の制度が分からない。そして比例代表で当選した人を足した参議院合計の当選者数も書かれていない。 ・次に一票の格差についての説明について、例えば東京の選挙区では小選挙区で自民党が当選して民主党は落選しても、民主党は比例代表で復活当選を果たす例があり、結果一つの選挙区から二人の当選者を出すことができます。結果、一票の格差が少なくなっている事例がある →日本を300のブロックで区切った小選挙区と、日本を十一のブロックで区切った比例代表の区では、両者はそもそも区切られ方は違うはずだから、「一つの選挙区から二人の当選者」というのはあり得ないのではないのか (「・」に続く文章は、その本から引用したもので、「→」に続く文章は自分の疑問と思っている点です) 以上のように、すんなり理解出来ない点が沢山あり、もう今は1ページめくる毎にまた悩まないといけないのかぁ・・・といちいち不安になり、そしてその度にもう政治の事から逃げたくなります。 正直上で挙げた事について4時間は1人机の上で悩みました。 このままいくと全然政治の勉強が進みません。 理解出来ない第一の理由はもちろん、私の論理的思考力や読解力の無さが原因ですが、そんな知能の低い私でも日本の政治ぐらいはきちんと理解したいと思っています。 なので政治について、特に選挙について、小学生高学年にも十分に理解できるぐらいの参考書なり本があれば教えて頂け無いでしょうか? 切実にお願い致します。
- この彼と結婚して大丈夫でしょうか。
つき合って5年目になる、結婚を考えている相手がいます。 ・私 28歳 ・彼 26歳 です。 彼とは自分から別れを切り出し一度別れ、相手から復縁をもちかけられて 結婚前提で、という形で復縁しました。 以前別れた理由は、自分ばかり尽くして疲れてしまったからです。 彼は仕事もきちんとしているし、結婚相手としては良いと思うんですが 復縁したものの、愛されてないかも…と思うことが多くなってきて 結婚へ向けて進んで行く自信がありません。 私もあまり他の人と付き合った経験がないので 彼が結婚相手として大丈夫なのか、そうでないのか今ひとつわからず 皆さんの判断をお聞きしたいと思いました。 ※ちょっと性的な話もあるので、苦手な方は避けてください。 愛されてないと感じるのは以下の点です。 ・デートは、ほとんど自分が相手の家へ呼ばれて行く。1時間以上かかるけれど、お疲れさまもありがとうもない。それに対して不満を言うと、「恋人には見返りを求めるものじゃない」と言われた。 ・お互いの意見の違いで喧嘩になった時、彼の言い分を私が聞くだけ聞いて、終わり、という感じ。彼から私の言い分を聞いてくることは滅多にない。 ・結婚前提で、という形でよりを戻したものの、その話は全く進まず。 お互いの両親への挨拶は済ませたけれど、その後進展なし。 話を進めようとすると「転勤するかもしれないから、それが決まるまで待ってくれ」と言われる。 ・仮に結婚すれば、彼の転勤場所によって私は仕事(好きな事です)を辞めなければなりません。けれど場所によっては、お互いの勤務先の中間あたりに家を借りて仕事を続けることもできると思い、話を進めたいのですが避けられます。 ・どうしても仕事をしたいなら、結婚する意味がないと言われました。 ・思ったことをそのまま口に出す。(人の化粧水を「これ臭い」「その服おばさんみたい」等)歳も歳なので、もうちょっとオブラートにくるんだ言い方もして欲しい。 ・Hは彼がしたい時に誘われる。断るとすねる。(そして私から誘ってくれるのを待つ) 私から言っても「疲れてるから、眠いから」で断られる事が多かったので、自分からしたい、と言う気持ちもなくなった。 ・いきなりいれてくる。「もう少し優しくしてほしい」と言うと、わかったとは言ってくれるのですが2回目以降元通り。 大体こんな感じです。 お互い好きなように相手を愛せばいい、と思っているみたいです。 復縁をもちかけてきた時、真剣な様子で「やり直したい」と言ってくれたので OKしたのですが、それにしては私の扱いが雑です。 1人っこなので、多分自分の意見が通るのに慣れているのだと 思うのですが、私としてはもう少し優しくしてもらいたいんです。 もちろんいいところもあります。 あるんですが、今ちょっとマリッジブルー?みたいな状態で 思いつこうとしても思いつけない感じです。 別に嫌いになったわけじゃないので、Hも誘われれば応じますが 最近あまり楽しいと思えなくなって来ました。 向こうから言い出した結婚話で、私も乗り気で最初はとてもうきうき していましたが、時間が経つにつれどんどん心が冷めて行きます。 大体みんなこういうものなんでしょうか。 自分が相手に対して求めすぎてるんでしょうか。 喧嘩になるのは、私が気が強いこともあり 自分の方にも悪い点があるのはわかっています。 色々不満は話し合いもしてきましたが 相手が割とへこみやすいのであまり強くも言えず 気を遣い、気を遣い言葉を選び様子を見ながら話しかけることに 疲れてしまいました。 結婚して笑顔のある家庭になる気がしません。 母などは「100%相性のいい人なんていない」 と言い、その通りだとは思うのですが… これくらいのものだったら、普通は我慢して お付き合いや結婚するものなんでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- 73eichi
- 回答数8
- ホリエモンの無実は、なぜ証明できないの?
一代でビジネスを立ち上げた成功者ですよ。 金に困る様な立場の者なら犯罪する理由になるけど、、そうでないのだから欲に目がくらむはずがありません。 プライドも滅茶苦茶高いのだから、わざわざ、人から蔑まれる様な道理にならない事はしないはずです。 ぜったい裏に陰謀めいたものがありますよ。 幹部の一人が謎の自殺をしているというも怪しいです。 心理学的要素においては明らかに無実である可能性が高いのに、そういうのは裁判で効力を発揮しないのですか? それとも、そういうのも、しっかり考慮されて減刑された有罪判決になったという事ですか? 詳しい人おしえてください。
- 何故 日本の首相は直接国民が選択出来ないの
何故 日本の首相は直接国民が選択出来ないの? 政党政治と言いますが政党が選んだ首相では 国民より選んでくれた 政党を見ての政治しか出来ないと思い ますが~ 今の首相だって隠れた才能がありながら民主党と いいます党約に縛られて1年の歳月が流れましたが 何一つ実績がありません。
- 締切済み
- 政治
- noname#135946
- 回答数10