検索結果
江戸川乱歩
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 犬神家の一族の疑問
現在リメイクされた犬神家の一族の映画が上映中ですが、この映画は過去に何度もリメイクされドラマでも放送されていました。 同じ原作でここまでリメイクされた映画は過去無いように思います。 一体何故こんなにも犬神家の一族はリメイクされているのでしょうか? ご存知の方おられましたらどうぞご教受お願いいたします。
- 締切済み
- 日本映画・邦画
- hirosi6543
- 回答数5
- 変態小説を教えてください
変態小説を教えてください 谷崎潤一郎や沼正三のような変態的な本が読みたいです フェチを感じるものや直接的なエロ描写があるもの。なんでも結構です 小説じゃなくても漫画やアニメでも結構です なにかおススメがあったら是非教えてください お願いします
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- mushimusum
- 回答数5
- 初めてこのサイトを利用させて頂きます。何かといたらぬ点もあると思います
初めてこのサイトを利用させて頂きます。何かといたらぬ点もあると思いますので、先にその事はお詫びしておきます。 私は、24歳の無職です。 数ヶ月前、4年近く勤めた会社を辞めました。 私がこなす仕事は、厳しい肉体労働でした。 ヘルニアにもなり、酷い時は…朝立ち上がる事も出来ない程に、体はボロボロでした。 それでも…病院に通い、体に鞭を打って毎日勤めました。 それは、肉体的な事で辞めていては、この先何をやってもきっと続かない。歯を食い縛って頑張ろう。そう思ったからです。 しかし、精神的なストレスに、私は打ち勝つ事が出来ませんでした。 無理な注文を私に押し付け、自分の仕事にも関わらず手は貸さない。失敗すれば、頭ごなしにただ責めるだけの上司。 ただ自分の事だけを考えていて、周りを無視して無茶を言う部下。 この4年間で、私の心はボロボロでした。 胃薬を飲む毎日。こんな仕事を一生続けていくのか…。何故? そう考えた時から、仕事中…毎日好きなライトノベルの事ばかり考えていました。 小説はただ好きで、暇な時にちょくちょく書いているだけのモノでした。 でも考えてしまったのです。これが仕事なら、どんなに幸せで、楽しい事なんだろう…と。そう考え出すと、もう止まりませんでした。 『辛い現実から、早く逃げ出したい』 今考えると、結局はそれが一番の原因だった様に思います。 こうして私は、親の反対を押し切り、勢いで仕事を辞めました。 今は雇用保険を受け取り、日々書き物をする毎日です。 私は、読書と自分で物語を作る事が大好きで、今はただそれだけで小説を書いています。想像力もある方だと思っています。 でも、勉強の為本を読むたびに、打ち拉がれる毎日です。 自分の文章力で、果たして小説家等と言う大それたモノになれるのか…。 只でさえ、私はパソコン等が使えません。向き合うのは原稿用紙…。それだけで、かなりのデメリットだとも思っています。 出来る事なら学校等に通って、全てを一から勉強したい! そうも思うのですが…、何分そんなお金が有りません。 そして、歳も歳…無職な私に周りの目は冷たいです。バイトで繋ぐ…と言う説得も試みましたが、流石に厳しく念を押されました。 友人に相談してみても、皆言う事は同じ。現実を見ろ。ただその一言です。 新しい職を見つけて、その上で小説、パソコン等を勉強する。 それが一番いい事は、自分でも理解はしているのです。 ですが…、私はそんな器用な人間ではありません。 甘い人間…軟弱者だと、自分でもそう思います。 でも…あの辛かった経験から、とてもそんな余裕があるとは思えないのです。 …働く事は出来ると思います。 ですがそうなると、私は必死でその生活に耐えるだけで、とても両立は出来ないと思うのです。 温い事を言っているのは、重々承知の上です。自分で考えるべきとも思います。ただ…もう一人で悩むのも限界なのです。 長々と…殴り書きの文、大変失礼致しました。愚痴ばかりだったのをお詫びします。 皆様にお聞きしたいです。とりあえず職に就いて、それから小説と向き合ってみるべきなのか…。 それとも他に、何か妙案があるのか…。 叱咤激励何でも構いません。 何方かお力を下さい…
- ベストアンサー
- その他(就職・転職・働き方)
- noname#119725
- 回答数5
- 小説家もしくは小説家志望が語り手の小説
小説家もしくは小説家志望が語り手の小説 語り手が小説家もしくは小説家志望で、 作品内で書くことに悩んでいたり、 悩んでいなくてもいろいろ言及していたりする小説って何がありますか?
- 締切済み
- 書籍・文庫
- princedoku
- 回答数8
- 映画「キャタピラー」は反戦映画でしょうか?
映画「キャタピラー」は反戦映画でしょうか? 若松孝二監督作品、寺島しのぶ主演の映画「キャタピラー」を観てきました。 これのどこが反戦映画なのでしょうか? 戦争に限らず成立するストーリーを都合よく反戦仕立てにして、 夫婦のいびつな性交渉を繰り返し描くことに腐心しているように思います。 もっともらしく 型通りの戦争シーンや戦没者のデータとか挿入していますが、 エンディングで、広島での原爆を題材に書かれた楽曲「死んだ女の子」が流れてきたときには、 違和感を感じました。
- ベストアンサー
- 日本映画・邦画
- noname#147651
- 回答数5
- 僕は異常性癖をもっているとおもいます。といいますのは、僕は小学5年生く
僕は異常性癖をもっているとおもいます。といいますのは、僕は小学5年生くらいに初めて射精をしました。対象物は車に轢かれた猫の死骸でした。すごい興奮したのを覚えています。さらに今は小さな男の子をレイプ、それも首を絞め窒息死させて楽しむ自分を想像してオナニーしています。そんな僕の夢は、首のない女の子と男の子の死体とセックスすることです。首を男女入れ替えて設置したり、切断したり。そんなことを想像すると信じられないくらい早くに射精してしまいます。 しかし普段は普通の高校生です。夜になるとこうした僕が現れてきます。もちろん罪悪だとおもっています。しかし日に日に欲求が強くなってくるんですが、こういうこと。よくあることなのですか?いけなければ対処法をこの僕におしえてください。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- sadmaso
- 回答数8
- 来夢来人って何ですか?
来夢来人って何ですか? バーやスナックなどの店名で「来夢来人」というのがたくさんありますが、 どうしてなんでしょうか? その起源あるいは由来、理由をご存知の方、教えてください。
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- ringox
- 回答数5
- 海外ミステリー・こんなオススメありますか?
こんにちは! 海外の推理小説が好きです。 ドイル、ポー、ルルー、ルブラン、ヴァン・ダイン、エラリー・クイーン、クロフツ、グリシャム、ダン・ブラウン…などは一通り読みました。 特にドイル、クリスティ、ヴァン・ダインなどが大好きで全著作読んでしまい、次に何を読もうか探しています。 冒険ものや銃撃戦があるようなスパイものやハードボイルド系のもの、グロテスクなものより、純粋に推理やストーリーを楽しめるタイプが好きです。 クラシカルな時代背景も楽しめるものだとさらによいです。 短編ものより長編ものが好きです。 魅力的な探偵や主人公のシリーズものだと特に嬉しいです。 こんなオススメがありましたら、ぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- little-bird0216
- 回答数5
- ミステリーかSFで一番印象に残っている作品を教えてください!
ミステリーかSFで一番印象に残っている作品を教えてください! 誰が何と言おうとこの作品が自分にとって一番なんだという作品がありましたら教えてください。 お願いします! ちなみに私は連城三紀彦の「桔梗の宿」という短編がミステリーで一番印象に残る作品でした。
- おすすめの暗い小説。。
とても暗くて、重く、狂気の世界で後味が悪い。 救いようのないほど酷いもので、しばらく(気持ちが)重くなり憂鬱になる 小説を探しています。 小説だけでなく、映画でも良いものがありましたら教えて下さい。 初めから最後までずっとただ暗いだけのものでもいいです。 具体的でなくてごめんなさい。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- noname#33735
- 回答数10
- おすすめの小説
みなさんのおすすめの小説を教えてください! 3年ぶりにまた読書にどっぷりつかりたいのです! 小学生でファンタジーにはまり、名作はそこそこ読んできたと思います。 外国の作家さんだとハリポタ、指輪物語、ダレンシャン、ナルニア国物語、ミヒャエル・エンデのモモ、はてしない物語、ラルフ・イーザウの作品もかなり読みました! 日本の作家さんでは上橋菜穂子の守人・獣の奏者シリーズ、萩原規子の勾玉三部作。 恩田陸と森見登美彦も少し読みました! そろそろミステリーにも挑戦したい年頃なのですが、どうしても冒頭で飽きてしまって苦手なんです…。 ジャンルは問いません! あまり長いシリーズは好きではないです。 なるべく文庫化されているもので、とにかく冒頭から引き込まれるようなものをお願いします!
- 東野圭吾「容疑者Xの献身」トリックはパクリ?
今更ながら映画「容疑者Xの献身」を観ました。 原作は読んでないのですが、最後のどんでん返しのトリックを昔どこかで読んだような気がしてなりません。 横溝正史?だったような、おどろおどろしいミステリーだったような・・・ 相当前に読んだので、記憶が曖昧です。 ネットで検索しても「盗作」「パクリ」らしき記述は見当たりません。 記憶違いでしょうか???
- こんな本はありませんか?
*時代設定が昭和初期(明治~大正も可) *グロ系かミステリ 最近↑の様な小説にハマってるんですが、 なかなか見つからなくて; タイトルと作者名を教えて頂けると嬉しいです。 ちなみに、以下の本は持っています。 *「ドグラ・マグラ」(夢野久作) *「木島日記」(大塚英志)
- 締切済み
- 書籍・文庫
- skepticism
- 回答数9
- おすすめ海外ミステリ。
今まで日本のミステリばかり読んでいたのですが 海外ミステリにも手を出したくなりました。 そこでおすすめの海外ミステリを教えてください。 条件としては 10代でも読みやすいもの。 あまり翻訳の文章が堅苦しくないもの が良いです。 ちなみに日本のミステリ作家で好きな人は 森博嗣・有栖川有栖・京極夏彦・北村薫 ・西澤保彦等です。 トリックで魅せる!というバリバリの ミステリよりどちらかといったら 魅力的なキャラクターが出てくる もののほうが好きかもです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 書籍・文庫
- xx-yuki-xx
- 回答数9
- 文字だけの本を好きになる方法
27歳、男です。 なぜか最近、2、3年ほど前から、 絵のない文字だけの本が読みづらくなってきました。 想像力が鈍ってきたのかもしれません。 マンガはほとんど読まないのですが、 映画の見すぎなのかもしれません。 映画を見すぎると絵のない本を読むのが苦痛になる・・・ ということは、ありえる事なのでしょうか? 絵のない文字だけの本を読むのが好きになる方法、 コツ、手段・・・のような事がありましたら、 お願いします。
- 入手困難だけど面白いミステリ又は隠れた名作教えてください。
ミステリ(特に本格)が好きで、古典の有名な作品は大方読みました。そこで、みなさんの隠し球を教えて下さい。できれば感想もお願いします。 例えば、私が今まで読んだものでは、 (1)あまり謎解き重視やトリック・メーカーのイメージはないけれ ど、実はこういう作品も書いている ・赤川次郎「マリオネットの罠」 ・笹沢左保「空白の起点」「暗い傾斜」「他殺岬」 (2)現在入手は難しいけど面白かったもの ・小泉喜美子「弁護側の証人」 ・P・シニアック「ウサギ料理は殺しの味」 ・ヘレン・マクロイ「暗い鏡の中に」 ・中西智明「消失!」 といった感じです。 いろいろと注文の多い質問で申し訳ありませんが、オススメがありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
- 締切済み
- 書籍・文庫
- noname#21991
- 回答数3
- 推理小説で、主人公が男
主人公が男といっても、 少年~青年(10歳~24歳ぐらいまで)でお願いします。 私の場合、男じゃないと感情移入が出来ないので(当人女です) 今まで私が読んだことのある推理小説は、 今夜は眠れない・夢に思わない・ステップファザーステップ・魔術はささやく(これすべてが推理小説なのかは分からないのですが(汗)) ぐらいだと思います。全て宮部みゆきさん作品ですが。 あとシリーズものは少し苦手です。 何巻もあると、読むのに挫折してしまいそうなので。 以上の条件にあてはまる推理小説をご存知の方、 教えて下さい、お願いします。