検索結果
パナソニックテレビ
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 液晶テレビのステレオ音声を良く聴く方法
液晶テレビのステレオ音声を良く聴く方法 地デジ対応の液晶テレビの購入を検討中です。液晶テレビはアナログテレビに比べ薄く、内蔵のスピーカーだけでは音が良くないと聞きます。今のところ5.1ch音声で聞くつもりは無く、ステレオ音声で聞くつもりですので、ステレオ音声で良い音が聞ける方法を教えてください。2.1chスピーカーをつないでいる方やミニコンポにつなげている方など、どのように工夫されているか教えてください。 ちなみに2.1スピーカーにしてもミニコンポにしても、どの場所に置くのが聞き取りやすいのかも教えてください。やはりテレビの横ですか?後ろでは聞き取りにくいですか? また、おすすめの2.1chスピーカーなどがあればメーカーや製品のホームページも教えてください。
- ベストアンサー
- テレビ
- noname#119558
- 回答数8
- アナログと地デジについてです。
アナログと地デジについてです。 私のうちのテレビはまだアナログですが今度地デジ対応テレビに買い替えることになりました。 今はテレビの下に録画機器を置いています。 それはビデオ、ハードディスク、DVDがあります。 今ハードディスクには見る暇がなく入れっぱなしになっているものがたくさんあります。 そこで質問です。 1.テレビを買い替える、つまり配線を付け替えるとハードディスクの中身は消えますか? 2.DVDに移す場合DVDはRとRAMどちらでもいいのでしょうか? 3.また、それはVRモードvideoモードどちらで録画するべきなのでしょうか? 4.ファイナライズは必ずしなければなりませんよね?それをするとDVD-R、RAM、VRモードvideoモードなにでもパソコンでは見れますか? 5.地デジ対応テレビに買い替える場合現在の録画機器も新しくしなければいけませんか?今のはつかえないのでしょうか? 6.ビデオを見る機能がついているものは今でもありますか? 7.地デジ対応テレビになるとハードディスクでなくブルーレイが一般的でしょうか? 特に1.2.3はかなり急いでいますのでよろしくお願いします。
- 地デジテレビ購入にあたってサイズを見比べていて疑問に思いました。
地デジテレビ購入にあたってサイズを見比べていて疑問に思いました。 20型と26型の 画素が1366x768 と同じです。 これは画面自体のサイズが大きくなる分 26型の方が引き延ばされ 見た目に画質が粗くなるのでしょうか かえって22型の方が大きい画素1920x1080の商品もあったので そちらの方がきれいだったりするのでしょうか?
- フルハイビジョンとハイビジョンを迷ってます!
フルハイビジョンとハイビジョンを迷ってます! 14型の小さすぎるキッチンのTVを買い換えようと思いますが 大きくても22型ぐらいしかおけないのですが。 そこで、22型でも「フルハイビジョン」画素数1920x1080 と、 「ハイビジョン」画素数1366x768 と 2つのTVがあることに気づきましたが、 皆様でしたら、どちらを購入されますか? やはり、フルハイビジョンだと、画像がハイビジョンより 小さく表示されるという事なのでしょうか? 将来的に考えると・・ さてはて? といった感じで無知な自分には決められません。
- 地デジについての質問です。今現在、地デジ非対応のブラウン管テレビと、同
地デジについての質問です。今現在、地デジ非対応のブラウン管テレビと、同じく地デジ非対応のHDDレコーダーを所有しています。地デジチューナーを買えば、この2つの機械は問題なくテレビを視聴したり録画したりできますでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- kensakiika
- 回答数4
- 私はラジオファンです。現在、AM、FM、アナログTV音声で楽しんでおり
私はラジオファンです。現在、AM、FM、アナログTV音声で楽しんでおりますが、来年7月以降は、アナログ放送が停波しますので、地デジ音声を聞きたいと思います。現在、地デジ音声の聞けるラジオは存在しますか?布団の中で聞きますので、ポータブルタイプが希望です。お詳しい方、教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- noname#198172
- 回答数2
- 地上デジタルTV 受信 千葉県佐倉市に居住する者です。2階にアンテナを
地上デジタルTV 受信 千葉県佐倉市に居住する者です。2階にアンテナを設置しています。2ヶ月位前からフジTVのみがモザイク状態で視聴できなくなりました,(それまでは正常に視聴できていました)。他チャンネルは正常に視聴できます。アンテナレベルはフジのみが31他チャンネルは48位です。町の電気屋さんに相談したらブースターを入れたらと言われました。 この他に解決方法は有りませんか?よろしくお願いいたします。
- SHARPのレコーダーで一番故障しにくいのはありますか?それともSHA
SHARPのレコーダーで一番故障しにくいのはありますか?それともSHARPのレコーダーはどれも故障しやすいんですか
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- a1d1g1j1m1
- 回答数3
- SDカードでの録画時間
SDカードでの録画時間 現在所有のビデオカメラは7年前に購入したもので、DVテープとSDカードで録画できるタイプです。 今までSDカードで録画したことないのですが、8GBだと何時間くらい録画できるものなんでしょうか?
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- ZXCV098
- 回答数3
- おすすめのDVDレコーダー
おすすめのDVDレコーダー DVDレコーダーが壊れてしまったので5万くらいのものに買換えしようと思っています。 デジタル放送の録画するのにHDD容量はどれくらいがいいのか ブルーレイレコーダーの方がいいのかなど迷っています。 おすすめのレコーダーは何でしょうか? その理由もよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- treno
- 回答数2
- REGZA ブルーレイについて
ちょっと気になることを、Y電器で接客中の店員が言ってたことですが、 東芝REGZAのレコーダーってMITUBISHI・REALのOEMって言っていたのですが、本当ですか?
- おすすめのハイビジョンテレビを教えてください!
現在、我が家はまだアナログテレビでなんとかしのいでいるのですが、 エコポイントが今月末で半減されてしまうので、これを機に地デジ対応テレビを購入する予定です。 しかし、種類がたくさんありすぎて、どれが良いのか全くわかりません。 そこで、いま買うならこれがオススメ!というやつを教えていただきたいと思います。 アクオス、ビエラ、レグザ…特に贔屓のメーカーなどはありません。 サイズは40インチくらいを考えております。3D対応でなくて構いません。 予算は15万前後です。 ちなみに一緒にHDDレコーダーも購入予定ですので、そちらも踏まえた上で ご享受の程、よろしくお願い致します。
- テレビで主に日本で作っているメーカーはどこ?
テレビで日本の工場で作っているメーカーはどこですか? どこのメーカーが日本での雇用に貢献していますか? 知っている方教えてください。 日本での雇用に貢献しているメーカーを応援します。 又、出来るだけ、脱中国製をめざします。(尖閣諸島対策)
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- turimeizin
- 回答数6
- BSデジタル(NHK)の視聴について教えて下さい。
非常に初歩的な質問で恥ずかしいのですが、教えて下さい。 当方、昨年建ったばかりの15階建て100戸ほどあるマンションに一昨日、入居したばかりです。マンションにはケーブルテレビが入っていて、BSも地デジも見られると聞いていて、テレビはSONY BRAVIAを購入しました。そして、早速、分波器付きのケーブル(入力側1つ・出力側2つの)を接続してみたのですが、地上デジタルは完璧に受信できていますが、NHKのBSデジタルはまったく受信できません。 NHKのBSデジタルっていうのは、先に契約しておかないと、上記のような環境でも全く受信できないのでしょうか。ちなみに、これまでBSすら見れる環境になかったので、NHKは地上波の契約しかしていないのですが・・・・・・。
- アバター3Dブルーレイ発売はパナソニックが阻止?!
報道で、3Dブルーレイの発売は2010年11月としていたようですが、当面パナソニックの管理下にあるようです。(実際、パナソニックが独占頒布している。)このような手段、方法をとっているパナソニックがやっていることは、Jキャメロン監督は承知、若しくは了解、容認?しているのでしょうか? 米国でも、アメリカパナソニックは対象製品の購入者にブルーレイディスクを頒布しているのでしょうか? 私自身、到底このやりかたは、理解できず、納得できません。 ファンが待ち望んでるものを、一部の人にしか入手できないなんておかしくないですか。 早く、一般に発売してほしいものです。 また、これら発売予定となるアバター3Dディスクの本編は未公開シーンを含むものとなっているのでしょうか?2Dディスクと違いがあるのかどうか、教えてください。
- 地デジチューナーのみの液晶テレビ
遅ればせながら、やっと地デジ化に踏み切りました。 先日、アンテナを設置してもらい、液晶テレビも買いました。 (古いアンテナは撤去し、地デジ・BSです) さて、教えて頂きたいのは、もう一部屋のテレビのことです。 以前、ブラウン管のテレビに「BS・110度CSデジタルハイビジョンチューナー」というのを付けて BS放送を見ていました。 これには、地デジチューナーはついていません。 もう一部屋のテレビはあきらめようと思っていたのですが、 広告で地デジチューナーのみの液晶テレビが安く売り出していたので、 それに持っているチューナーをつければ、 地デジ・BSを見られるかと思いましたが、これは可能でしょうか? テレビはこれから買うのですが、注意することはないでしょうか? 機械には弱いです。よろしくお願いします。
- 家庭内の無線LANの設置場所
現在、木造2階建ての住居を新築中です。 もう少ししたら、電気工事の打合せに入るのですが出来れば、 ノートパソコンでインターネットをどこでも出来るよう無線LAN でネットワークを構築したいのですが光フレッツのルーターと 無線LANの親機をどこに設置すればいいのか迷っています。 そこで質問なんですが無線LANの親機は1階と2階どちらに 設置した方が電波が家全体に行き届くものなのでしょうか? 今の所、あんまり邪魔にならない1階の掃除用物入れの中に ある一番上の棚に置けばいいかなと思っていますが他にどこか良い 設置場所はありますでしょうか? あと、電気工事の際に前もってこうしてもらっておけば後々便利な 事など、何か経験談があればアドバイスして頂ければ助かります。
- ブルーレイの再生
我が家にはシャープのアクオスの液晶テレビで、ブルーレイに録画機能が内蔵されているテレビがあります。 このテレビに買い換えてから見れない番組はブルーレイに録画するようになりました。 今まではなんでも無かったのですが、最近、録画したブルーレイを再生すると、映像が乱れることがあります。 簡単に言うと、「電波が悪かったの?」って感じです。 ディスクの問題だとも思ったのですが、もしかしたらテレビに問題でも?と思い、取扱説明書にお客様サポートセンターみたいなところのフリーダイヤルがあったのでそこに電話して聞いてみたら、ディスクが古いか、ディスクの裏に指紋とかの汚れがあるとそんなことがあると言われました。 その時は新しいディスクが無かったので、汚れをメガネを拭くときに使う柔らかいもので拭いてみましたが、改善されず、後日お店から新しいのを買ってきて、それに録画したら改善されました。 これって、ディスクが古いのでしょうか?買ってきたのはつい最近(と言っても1ヵ月か2ヵ月くらい前)で、こんな映像が乱れるようなことが起きるまでは何も問題はありませんでした。 使っているうちに劣化(?)というか古くなってきたんでしょうか? あと、その問題のディスクにはまだ見ていない番組が3つか4つほどありますが、ディスクに入っている番組がどのくらいあるのかっていうのも関係あるのでしょうか? 携帯のワンセグだと電波が届かないってことはありますが、テレビでもそんなことはあるのでしょうか? こんな経験した方いましたら、その時の解決策とか教えてください。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- noname#148262
- 回答数1
- オススメの液晶テレビ・BDを教えてください
現在、アイワのテレビデオを使い続けています。 エコポイントを申請できる内に地デジテレビにしようと思い、いろいろ調べていますがテレビの進化についていけず、決めかねています。 テレビは32型で探しています。 当初、BD・HDD内蔵にしようと思っていましたが、故障時が大変ということなので諦めました。 ブルーレイは正直よくわからないのですが、周りが「これからはブルーレイだ」というので、DVDレコーダーを買うよりBDレコーダーの方がいいのかなといった感じです。 テレビとBDレコーダーを別々に買うのがよいのでしょうが、予算的(10万前後)に厳しく、BDレコーダーはもう少し待った方が値段・機能が良くなるのではと思い後回しにしようか迷っています。 BDレコーダーは待った方がいい場合、テレビのみ買おうと思います。 録画機能ですが、やはり故障時のことを考えると内蔵HDDより外付けHDDの方がよいでしょうか? 後々、BDレコーダーをつけることを考えると内蔵HDDの方がよいようにも思い迷っています。 ただ、テレビによっては同じメーカーでないとBDとつなげないものもありますか? 1.予算内(10万前後)で収まるオススメの液晶テレビとBDレコーダーの組み合わせがありましたら教えてください。 2.32型テレビのみ買う場合、HDDは内蔵と外付けのどちらがオススメですか?また、オススメのテレビを教えてください。予算は5~7万位です。 3.ネットで買おうか迷っています。素人がネットで買うのは危険ですか?故障時が不安です。 以上、3点のご回答をお願いいたします。 自分でカタログを見たり、ネットで調べたりしてみました。 その中ではテレビはREGZA 32R1、Wooo L32-XP05あたりがいいのかなと思いました。 が、機能がありすぎて情報が整理しきれず、頭がオーバーヒート状態です。 現在がテレビデオなので、画像とかにこだわりはないのですが、自分では高い買い物なので、できればいいものを買いたいと思います。 皆様の知識にすがる思いで投稿しました。 よろしくお願いいたします。
- 液晶テレビとブルーレイレコーダーについて質問です。
液晶テレビとブルーレイレコーダーについて質問です。 液晶テレビもブルーレイレコーダーも種類がいっぱいで迷っています。 同じメーカーにするつもりなんですが… 500GB以上でオススメの機種はありますか? またHDD&ブルーレイレコーダー内蔵型の液晶テレビのメリットとデメリットはありますか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- FromY
- 回答数3