検索結果

幼馴染

全9415件中461~480件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 結婚祝いのお返しについて

    結婚に際し、10年余り疎遠になっている幼馴染からご祝儀を頂きました。 私も、幼馴染も実家を離れているので、幼馴染のお母さんが私の実家へご祝儀をもってきてくれたそうです。 幼馴染の母:「(私が)結婚したと聞いたのでウチの○○(幼馴染)へ連絡した所、立て替えてご祝儀を渡しておいてほしいと言われたから。」 と仰っていたそうです。 それでは幼馴染のお母さんが娘に連絡しなければ知らなかった事だし、もらう事の無かったご祝儀だと思うんです。 たまたま家が近かったので子供の頃は良く遊んでもらっただけで今は連絡を取る事もありません。 私の実家の方で内祝いの品を選び、幼馴染の実家へお返ししておいたという事で、私の所へは連絡だけ来ました。 そして、私の家族から「○○ちゃん(幼馴染)にもお返しの品を送っておきなさい」と言われました。 正直そこまでする必要はあるの?と思うのです。 ご祝儀に5千円に頂いて、普通は半返しが一般的だとは思いますが、頂いた金額が金額なので内祝いの品はあまり安いものも良くないだろうと言う事で5千円前後の物を幼馴染の実家へお返ししたわけです。 それとは別に幼馴染の一人暮らしのマンションへ贈り物をする必要があるのでしょうか? この後、結婚報告ハガキ兼年賀状を出す予定にしているので、一人暮らしのマンションへ年賀状にお礼の言葉を書いて郵送しようと思っているのですがそれではいけませんか? 学校を卒業してから、二人とも実家を離れ、疎遠になって10年余りです。幼馴染の携帯へお礼の電話を入れようにも電話番号も知りません。

    • noname#44670
    • 回答数1
  • どうすればいいですか?

    質問させていただきます。 こんかい僕が困っているのは幼馴染で同い年の女の子の事です 僕と幼馴染は共に16歳です 住居も県が違います 幼馴染は小学校の頃から虐められていました 虐められなくなった今も精神不安定ですがとても仲の良い始めての友達が去年の春に出来ました 当時自殺まで考えていた幼馴染がその子を「好き」なだけで今生きています 恋愛感情ではないと思います それでどんどん幼馴染がその子に依存してきていると思うのです ○○(その子)だけいればいいとかいってます。 その子からメールが来ないと凄く不安がります。 このままでは社会人になってもちゃんと職に付けないと思います どうすれば幼馴染は依存状態から脱却できますか?それと僕に出来る事は何か無いでしょうか? 教えてください

  • この好きは何?浮気なのでしょうか?

    私にはとても大切に思う彼氏さんがいます。初めてずっと付き合っていきたいなと思える程の人と出会い、日々が幸せです。 そして10年近い付き合いの幼なじみがいるのですが、彼もまた特別で、気のおけない、一緒に居て穏やかで楽しい気持ちになれる人で、好きなんです。 今の彼と出会う前、その幼なじみに片想いしていた時期が少しあります。でも今は一切その幼なじみと付き合いたいとかは思いません。付き合うにはお互い合わないなと思うし、今の彼氏さんが大事だから、できません。 人間的に魅力ある素敵な人だから、いつも笑顔で幸せでいてほしいなと思う、彼もまた失いたくない大切な存在です。 最近彼氏さんに、幼なじみといるときの私は他の子といる時と違う、少し妬いちゃうな、と言われて初めて幼なじみへの気持ち意識しました。 意識してから、確かに幼なじみに対して、他の異性友人に対しては持たない上記のような好きという感情があると気付いて、混乱しています。不安になってしまいました。 何気なしに、幼なじみと交友関係をもっていたのですが、幼なじみに対する上記のような感情は浮気ですか?

  • 遠距離の彼女

    こんばんは。相談させてください。 僕には遠距離の彼女がいます。彼女は16歳です。 今日lineでお話してたら、彼女が幼なじみの男性と遊ぶことがあると言ってました。 それで好きなの?って聞いてみたら幼なじみとして好きっていってました。 幼なじみとして好きってどういうことなのでしょうか。遠距離なので彼女の行動を見れるわけでもないので、彼女を信じることが大切なのは分かってます。でもその幼なじみの男性と浮気?みたいなことしてたらショックです。 彼女のことほんとに大好きなのでそのようなことされたら立ち直れなくなるかもしれません。 幼なじみとして好きという感覚が分かる人いたら教えてください。お願いします。

  • ふと気になったのですが

    幼馴染とは、どれくらいからいうのですか? 小学校3~4年くらいからずっと高校まで同じ学校だった友達がいるのですが、同級生から二人は「幼馴染だね」といわれました。 家もそんな近くないですしあまりしっくりこないです。 私は幼馴染といえば、家が近く幼稚園くらいから仲良しだった人を思い浮かべるのですが・・・ 今では、就職して連絡とっているので幼馴染かどうかは問題ないのですが。 少し気になったので皆さんの意見を聞いてみたいです。 お願いします

  • 幼馴染、寂しいおっさん3人でハワイのオアフ島に行きます。

    幼馴染、寂しいおっさん3人でハワイのオアフ島に行きます。 3人揃って独り身、その寂しさに勝てずこれまた揃って喫煙者、愛煙家であります。 携帯灰皿は常に持ち歩いておりますが、ハワイは米国、お年寄りやお子様も沢山おられることでしょうから、なるべく屋外の喫煙所(ベンチ)などは遠慮したいと思ってます。 どなたか、喫茶店、レストランなど喫煙可能な場所をご存知の方がおられましたら、お教え下さい、よろしくお願いします。

  • こんにちわ。幼なじみが悩んでまして教えて頂けたらと思います。

    こんにちわ。幼なじみが悩んでまして教えて頂けたらと思います。 幼なじみ(男)は三名子供がいまして離婚する予定でお互い捺印し後出すだけです。幼なじみが親権もつ事になってます。子供もいますのでタイミングみて出すとの事ですが奥さんから扶養家族(子供)を一人抜いて奥さんの方につけてほしいと相談があったそうです。 なんか税金関係と言ってたそうですが幼なじみにとって扶養を一人抜く事でどうなるのでしょうか?逆に奥さんにとってはどういう事ですか? 文章にまとまりがなくすみません。教えて下さいませ。

  • 幼なじみが、家庭に入り込み生活に支障が出ています

    20年来の、友人が居ます。異性ですが、家族公認で幼馴染です。 一時、彼にも恋人がいて、うちに遊びに来たりはなく、疎遠でした。 結婚予定を破棄したそうです。(されたのかもしれません) 寂しいのか、ココ2-3年良く連絡もきますが、本当は 私はもうこの友人とは少し離れたいと、何年も前から思っています。 1,好きなCDをプレゼントして来て、感想を求める 2.趣味のアニメショップ?ヘの同行や、何かと私たちと行動を共にしたがる。 3.将来ずっと一人で居るのが、寂しいので私達の家のそばへ来たいと言う。(すでにもう近すぎますが) 4.親とはべったりな感じの友だちですが、何かその親の介護の手伝い?迄 私達家族に頼みたい様子。(私は現在要介護の家族がいて他人の世話はできません) 音楽の趣味や映画も異なります。アニメなんて 全然興味ないです。一方的に進められても困ります。 今まで、長く黙っていました。以前は気になりませんでしたが、私も 家庭と仕事があり、いつもご飯を食べにこられても、主人も きっと迷惑をしてると思うんです。  彼女にふられたのは、友人がマザコンで、自分の価値観を押し付ける ところにあると私は思います。真相は聞きませんが。 無神経だと思いませんか?以前はこんな人ではありませんでした。 もう、このあたりで一旦 親交を薄くしたいのですが、きっぱり言うよりも、忙しいし 主人も毎晩仕事が大変なので。。。でいいでしょうか? 穏便な解決をお教えくださいませ。 ちなみに、近所に住んでいるので、居留守を使う事はできないです。 どうかよろしくお願いします。

  • 女性の方に質問です

    高1男子です。 好きだった幼馴染に思いを伝えました。 ですが、幼馴染は「ありがとう」と言うだけでYES/NOの返事をくれませんでした。 幼馴染に彼氏がいるか分かりません。 そこで質問です。 彼氏がいても告白されたら「彼氏がいる」って言えないものなのでしょうか? 因みに、彼女の性格は明るい感じではなく、静かな性格です。

  • 気になってる人がいるのですが…

    いま私を入れ4人の人間関係で非常に悩んでいます。 8月頃私と幼稚園の頃からの幼なじみの男の子が幹事となり4対4で合コンをしました。 その時私は1人の男性を少し気になったのでその後メールをしたりしていました。 また幼なじみの男の子も私の友人の事を気に入り私、幼なじみ、男性、私の友人の4人で遊んだりしていたのですが私の友人は他に好きな人がいるのでもう会わないと幼なじみに言ったんです。 その2人の関係は9月頃に終わってしまい私と男性はその後も会ったりしていました。 10月頃には彼も私に好意を持ってくれるようになり周りの友人が言うには彼の方が私を好きでいてくれてるみたいなんです。 しかし最近になり彼のことをよく知るにつれて友達以上には思えなくなってきたんです。 色々悩むこともあり幼なじみに相談する事も多くなってきたんですが相談しているうちに幼なじみの事を好きになってしまいました。 そして最近もう会うこともないだろうと思っていた4人のメンバーで再び会う機会がありました。幼なじみと私の友人が気まずい雰囲気になることもなく楽しく過ごせたのですが友人からその帰り道にを「○○君(幼なじみ)のことが気になりだした」と告げられました。 私が幼なじみのことを好きになっているという気持ちはまだその友人には告げていません。このまま言わないほうがいいのでしょうか…?そしてこの私の気持ちは幼なじみにも告げないままの方がいいのでしょうか…? 非常にわかりにくい説明になってしまいましたが回答よろしくお願いします。

    • teti69
    • 回答数3
  • 幼馴染の肺に影が写ってしまい、心配しています。

    幼馴染(26歳・既婚女性)が二人目を出産するために入院していました。 子供は無事生まれたのですが、レントゲンを撮った際、肺に影が写ったということで、精密検査を受けることになり、転院して、検査結果が分かるまで、入院することになりました。 転院先は、出産した病院・彼女の住んでいる地域からは遠い、呼吸器の専門病院です。 肺に影が見付かっただけで、まだ悪い病気か、分からない段階でも、このような専門病院にすぐに転院するものでしょうか? どんな病気か分からない段階でも、大事を取って、精密検査を受けるまでの期間、入院するものでしょうか? 彼女はヘビースモーカーですが、今年26歳とまだ若く、このような年齢でも、肺がんなど重い病気を罹ってしまうことも、あるのでしょうか? 彼女とは、小学生からの付き合いで、出産の為の入院だけとばかり思っていたため、私も大変動揺しているのと、今年幼稚園に入園したばかりの男の子と、今回生まれた、名前が決まったばかりの男の子、まだまだ小さい子供が二人もいるので、とても心配です。 まだ、精密検査も受けていない段階で、こんなこと私が調べてもどうしようもないと、分かっているのですが… 転院先が、余りに大きな専門病院というだけあって、不安に思っています。 詳しい方がいらっしゃれば、教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • noname#51251
    • 回答数3
  • 近所に住む幼馴染(生まれたときから家の近くに住んで

    た)と中学か高校あたりから付き合って結婚するのと 何人かの男と付き合って結婚するのではどっちがいいですか?

    • jjjwww
    • 回答数1
  • 久しぶりに幼馴染みの女子が東京に帰ってきました!中

    久しぶりに幼馴染みの女子が東京に帰ってきました!中2以来の再会でした!笑 僕はそのことを知らなく、パンツ一丁で寝てる所にドッキリサプライズしてきました 笑 僕はビックリしすぎてしまいパンツ一丁であることを忘れてましたw やっぱり久しぶりの再会って嬉しいですよね?

  • 久しぶりに連絡があった、うつ病の幼なじみへの接し方について

     正月に久しぶりに幼なじみから電話がありましたが、その対応、接し方に悩んでいます。  正月のあいさつののち、いきなり、「実はうつ病で苦しんでいる。話だけでも聞いて欲しい。出来たら、会えないか。」「わかった。また、連絡する。」と言って、その場は切れました。  うつ病と言えば、下手に接すると、自殺をしてしまうような印象があります。  私も、不況で、我が身のことで手いっぱいですし、これ以上、精神的な負担を、正直、抱える余裕がありません。  かといって、このまま、連絡せずにいると、心配ですし、どうしたものか迷っています。  どう対応すればよろしいでしょうか。

  • 本当に行きたいのか、行きたくないのかわからない

    わたしは、幼馴染みと旅行にいく約束をしていますが正直、乗り気ではなく幼馴染みに断ろうかと思っています。 でも、わたしは半分楽しみで半分行きたくない気持ちなので本当に断ろうかと悩んでいます。 それに、旅行に行きたいと切り出したのはわたしです。でも、自分は少し精神的な病があるのであまり行きたいと思わないんです。 行きたくない理由はたくさんあるのですが、幼馴染みはやけに高い宿を予約したり勝手に事を進めている身勝手な幼馴染みにイラついたり、あとは嫉妬とわたしがあまり旅行にお金を使いたくないからなんです。 わたしも悪いです、ちゃんと自分の意見を言わずに流され決まり、自分の幼馴染みに対する嫉妬で行かないのは勝手です。 幼馴染みに嫉妬というのは、幼馴染みの一人は大学に進学してそこで出来た新しい友達と遊んでいるのが嫉妬の理由です。 どうせわたしと旅行行ったって楽しくないでしょ?と勝手に思い込んでいます。 よくTwitterで大学の友達との状況をツイートしています、その時にイラついたりして子供みたいに腹が立ちます。 わたしは、一回も断ることなく幼馴染みに合わせて無理して遊んで来たので、 今回のを断ったら仕返しみたいになるかなと思いつつ、でも、いきたいのかなぁと曖昧なんです。 でも、最近わたしは本当に体調悪くいけなくもあります。 わたしも悪いです、でも勝手に高い宿を予約したり、 楽しさアピールされたり、なんだかこっちが惨めな思いをしている幼馴染みと行くべきでしょうか。 ずいぶ言い出しっぺのわたしだから、無理しても行くべきでしょうか。

    • noname#248958
    • 回答数3
  • 一つ下の幼馴染に避けられているような気がします

    一つ下の幼馴染に避けられているような気がします。 私は今中2で、彼は中1です。 小学校5年生くらいまでは、色々と会う機会話す機会はあったのですが、 今では学校内や道ですれ違っても、お互い気づかないフリです。 今日、下校中で私が歩いていると、彼が後ろから私を追い抜いて行きました。 そのあと、彼が赤信号で止まっていたので 話しかけようかな・・・と思ったのですが、青になった瞬間走って行ってしまいました・・・ 私は嫌われているんでしょうか・・・ 私の記憶では彼に嫌な思いをさせたことはないと思うのですが・・・ 恋心を寄せているわけではないです 前みたいに普通に話したり遊んだりしたいと思ったのですが・・・ どうしたらいいのでしょう><

  • 小さい頃からだーーーいすきな、幼馴染のお兄さんに彼女できてて大ショック。

    21歳女です。 物心付いた頃にはもう仲良しだった、幼馴染のお兄さん(2個上) もう、大好きで大好きで、だ~い好きで、 小さい頃は小さいなりにお嫁さんになりたいと思ったし、 大きくなってからも、ああ恋人になりたいと思い続けていました。 しかし住む場所も生活も変わり、この数年間ほとんど会えず。 去年からは久しぶりにメールで会話ができるようになり、 それだけで正直浮かれていたわけですが、 皮肉にもメールのおかげで彼女がいると知ってしまいました・・。 もうかなしくて、かなしくてかなしくて、 お兄さんのとなりに知らない女の人がいてなかよく、 手つないだりなんなりあれやこれや、 もうかなしくて。 自分に、これからほかに好きな人ができるとは思えません。 大好物も味がしません・・ なんて子供っぽいんだろうという話ですが・・。 どうやったら、気持ちを前向きにできるでしょうか・・。

    • chiche
    • 回答数2
  • 幼馴染の結婚式に一緒に参列する母のお祝儀について

    5月に幼馴染の結婚式が軽井沢であります。 ゲストは親族のみ、友人枠は新郎新婦含めわたしのみと聞いております。 遠方になるため、幼馴染が宿泊交通費を気にしていたので、遊びに行く感覚で行くね、母とお泊りしていくから気にしないで、と伝えたところ、それなら母にも挙式のみ参加してもらいたいとのお返事をいただきました。 (とは言えお車代としていくらか包んでくれる、とは言ってくれています。) 実家ぐるみの付き合いだったので、母も喜んで参加するとのことなったのですが、この場合お祝儀はいくら包めばいいのでしょうか。 挙式のみなので1万円でいいのか、目上だから2万包んだ方がいいのか… また招待状はわたし宛で来ており、招待も連名ではなかったので、お祝儀袋はわたしの名前で母と2人分包むのか、連名で包むのか、母と別で包めばいいのか… あまりないような状況でネットで検索しても、いまいちどうするのがベターなのかわからず…皆さんのアドバイスをいただけると嬉しいです! よろしくお願いします! ※OKWAVEより補足:「結婚祝い」についての質問です。

    • ponnnzu
    • 回答数4
  • 私は玉の輿にあこがれています。

    私は玉の輿にあこがれています。 今彼は土地成金さんの息子さんです。 彼のご両親が他界し面倒な兄弟もなく、大きな屋敷に質素に暮らしています。 親戚には中小の社長さんや歯医者さんや校長先生がいて他の方々もお金持ちのようです。 私は今彼と結婚をしたいのですが、結婚ってそれでいいですか? 私は幼馴染にお付き合いを申し込まれたことがありましたが、お断りしていました。 幼馴染はご両親が健在で小さな家に住んでいます。 幼馴染は国立大学出身ですが、 大学・大学院費用を捻出するためにご両親は大変なご苦労だったろうと思います。 私と今彼の話を誰かから聞いたらしく、幼馴染に再度お付き合いを申し込まれました。 幼馴染にいろいろ言われると、私のしていることがいけないことのように思え困っています。 幼馴染は私がお付き合いをお断りして後、がんばって博士号を取得しています。 よくわかりませんが、働きながら博士号を取得する事は大変な努力だったろうと思います。 お金持ちの今彼と努力家の幼馴染、 私と相性がいいのは誰だと思いますか?

  • 彼氏がいるけど初恋の人が忘れられない

    私は高校二年生女子です。 私には、幼稚園から高校までずっと一緒の幼馴染がいます。その幼馴染とは小学校の時は仲が良かったのですが、中学でクラスが離れ、それから高校生になっても話すことなのがなくなりました。 私はその幼馴染が初恋の人でした。中学までずっと好きだったので、高校が幼馴染とたまたま一緒だったのはとても嬉しかったです。 しかし、高校生になってからそろそろ諦めなければ、、と思うようになりました。そして、高1でクラスが一緒になり、仲良くなった男の子に告白され付き合い始めました。彼は人柄も良く一緒にいてとても楽しいです。高2になった今でもまだ付き合っています。 幼馴染とは高2でもクラスが違ったため、あまり気にならなくなっていて、諦めがやっと着いたかも、と思っていました。 でも、今日その幼馴染が女の子と楽しそうに笑顔で2人で話していました。それを見て何故かとても辛くなりました。彼氏がいて、こんなことを思ってしまうなんて、と彼氏に罪悪感が湧きました。 私はまだその幼馴染が好きなのでしょうか? 彼とは別れるべきなのでしょうか? 長文読んでくださりありがとうございます。 どうか未熟者の私に少しアドバイスをください!