検索結果
絵画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ウィーン美術史博物館の休館日
7月にオーストリアを訪れることになったのですが、日程の都合上、美術史博物館に行けるのは土曜か月曜…。ウィーンに着くのが土曜のお昼過ぎ、日曜にハルシュタットを観光するので、できれば月曜にゆっくり観光できればと思っています。 美術史博物館は6~8月の間は月曜も開館しているとの情報が、一部のガイドブックやネットに載っているものの、美術史博物館のHPを始め、多くのガイドブックには月曜休館としか記載されていません。 実際のところどうなのでしょう? ご存知の方がいれば教えてください(>_<)
- もしあなたの息子が十四歳上の女性と付き合ったら?
私は34歳で彼は20歳です。 仲の良い友達の弟で三年前位から好きになりました。 彼は今美大で画家を目指しています。 まわりの友達には彼が若すぎるから付き合うのはやめろと言われるし、彼の両親がどう思われるか心配です。 もしあなたの息子さんが十四歳上の女性と付き合うことになったら許せますか?
- 福禄寿や寿老人の神像のバリエーション
一般的に福禄寿は長い頭部を持った老人のような姿をしておられますよね。 しかし以前、お寺で見た福禄寿は瓢箪のような頭部をしていました。 福禄寿と寿老人はともに南極老人星の化身とされているとか。 (1)寿老人にもこのような瓢箪のような頭部をした神像があるのでしょうか。 (2)福禄寿や寿老人の神像にはざまざまなパターンがあるのでしょうか。 (3)そうであった場合、福禄寿や寿老人の神像で古いのはどのタイプのものでしょうか。 (4)福禄寿や寿老人の神像について、こんな神像も見たことあるよ、という方 もしいらっしゃいましたら、どのようなお姿だったのか教えてください。
- ベストアンサー
- 歴史
- noname#194025
- 回答数2
- ラブホテルのポイントカード?
先月、旦那の浮気が発覚。 決め手はラブホテルのポイントカードがあったことでした。 その後やり直すことになり、旦那はポイントカードの類は全て捨てました。(というか、財布からはなくなりました) ですが、捨てたはずの怪しげなカードのうち、一枚だけカードケースに移していました。 磁気式のカードで、表面はアヒルの絵のみ。裏にはナンバーが書いてありました。 こちらのカードをご存知の方いらっしゃいますでしょうか?浮気につながらないものであればいいのですが、真実が知りたいです。 当方、東京都在住です。 旦那が持っていたポイントカードは東京と千葉のものだったので、これもそのあたりのものかと思います。 お知恵を貸してください。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- noname#198852
- 回答数1
- デッサンって必須ですか?
大学2年です 絵師を目指しています、といっても趣味でですが 自分は漫画イラストばっかり書いていて、デッサンは一切やってません やっぱりデッサンは必要なんですかねー・・・・ アニメっぽいデフォルメ化したようなのもいいですが 普通の等身のすごく綺麗で美しい絵を書きたいです
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- efdhf
- 回答数5
- 何も楽しめない毎日で困っています。
統合失調症。再発、退院してから四年経ちます。現在、三十代後半、何も楽しめない毎日で困っています。 退院してから、引っ越ししました。そして、大学の通信教育を受けていた頃は、それだけに夢中で充実していました。他に海外ドラマも観て楽しく生活していました。 通信教育に挫折した後は、事業所に通いました。その頃から寂しさをよく感じるようになりました。 事業所の利用期限が終わり、新しい事業所に通うようになりました。半年間、週に一日二日と通っています。 人間関係を築くのが苦手で、完璧主義なところがあります。再発する前は、漫画やテレビを観て休んでいたのが、今ではそれすら意欲が湧かずにできなくなっています。唯一たまに、映画を観に行ったり、絵を描いたりしています。 本当に楽しめるもの、趣味、生きがいを探しています。楽しく生きるヒントをいただきたいと思っています。宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- liralin
- 回答数3
- 写真みたいな絵が描けるようになりたい
写真みたいな絵が描けるようになりたいです。 基礎がなっていないせいか顔と体がうまく描けません。なので基礎が乗ってるお勧めの本を教えてください。
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- mjtomato
- 回答数3
- 写真作品を作る人の仕事について
写真家の経歴について、スタジオ勤務ののち独立というのは鉄板だと思いますが、大学卒業や、新世紀などの受賞後いきなり作品を出し続けている方も多くみかけます。 後者の方は、どうやって生計を立てていらっしゃるのでしょうか。 何か経歴にのせるほどでもないアルバイトなど、お金のために仕事をしながら作品を作っているのでしょうか? 作品を作るまでかなりお金もかかるので疑問に思いお尋ねしました。 また、例えばお金の為にブライダル撮影をしたとすると、仕事に時間や労力をとられ作品がなかなかできないので、ある程度融通がきき楽な仕事をしているのか? それとも居酒屋なんかで働いているのか? 色々調べていると、野口里佳さんは会社員をしながら休みの日に作っていたが、会社を辞めたと おっしゃっていました。どうやって食べているのでしょう。 今割り切って関係のない仕事をするか、少しでも写真に関わるアルバイトをするか、お金と作品作りと仕事で迷っています。 分かる方がいらっしゃったらアドバイスをお願いします。
- 実家暮らしOLの小遣いは?人生相談含みます。
社会人2年目です。 打倒なお小遣いはいくらでしょうか。 収入 21万(基本給)+残業代ー税金=18~25万くらい 使い道 貯金 10万 奨学金返済 2万 携帯 2000 お小遣い 2万 残りを貯金 7~10万 ・ネットバンクを利用して10万を自動積立しています。 ・奨学金は給与口座から引き落とされます。 ・携帯はガラケー利用です。 ・昼食はお弁当を作っているのでお金はかからず、遊び・服・雑貨、お弁当忘れたときなどすべてお小遣いにふくみます。 ・きっちり2万ではなく大体です。 ・残りはそのまま給与口座に残してまとまったら定期に移動しています。 ・実家暮らしですが、結婚資金は自分で貯めなさいということで実家にはお金をいれなくていいと言われています。 ・ボーナスは手取りの1割使い(去年はPCを購入)のこりは貯金です。 ・福利厚生費で旅行に行きます。 貧乏で子供のころからお金がないと言われつづけ、お金を使うことに抵抗があります。あと使い始めるとSTOPできるか心配です。 学生の時も学費のためにバイトをして1円も使わない月がざらでした。 社会人なので今のうちに沢山遊んだり、少しいいものを買ってもいいのかなとも思います。でも遊ぶ人がいなかったり・・・ あと年金が少ない将来が不安です。小さいときみたいにお金の心配をしたくありません。 上記のことをふまえて 1.お小遣い診断をおねがいします。 2.(1とかぶりますが・・)習い事でもしてみようとおもうのですが、月1万くらい支出が増えても大丈夫でしょうか? 3.長く使えるいいものとはどの程度のものなのでしょうか?皆さんがこれは奮発した、長くつかいたいと思うものを教えてください。(消耗品でもいいです)
- 締切済み
- 節約・家計診断
- noname#197122
- 回答数6
- 可愛くなくても努力すれば幸せになれますよね?
私は彼氏いない暦=21年の学生です。 男の人とは普通に話せて気になる人を誘ったりしますが、告白されたり食事に誘われたりしたことありません。 生まれもった顔が良くないということはもうわかってます。 ダイエットやメイクや服装など気をつかってますが「可愛い」「彼氏いそう」などと評価されたこともないです。 今まで誰も私のことを恋愛対象にすらしたことないし、周りの人たちも「この子は恋愛できそうにない」と思ってるように感じます。 でも、恋愛することを諦めたくないんです。 誰かのことを愛したいし愛されたい。 親に孫を抱かせてあげたい…。 見た目がイマイチで21年間全くモテなくても、いろんな努力をすればいつか幸せになれますよね? こんなこと思っちゃいけないとわかってますが、「男性に女性として大切にされたことのない自分は、恋愛できる価値がない人間だ」と考えてしまいます;
- 辛いです。情緒不安定。。。
閲覧ありがとうございます。 うつ病、強迫性障害、境界性パーソナリティ障害、自傷癖、摂食障害、軽度躁鬱など、 これまでの10年ちょっとで、様々な精神疾患を煩って来ました。 中学生の頃から不登校であったり、高校時代もイジメを受けたりと思い出すのも辛い過去がありますが、 肉体的に支障が出る様な状態や、病院に通うようになったのは、21歳位からだと思います。 因みに現在、30代前半です。 原因のひとつとして思い当たるものが、21歳位の時にアルバイトしていたベーカリーショップの店長に、 執拗なパワハラを受けた事です。 私の仕事の様子だけ真後ろでじっと監視し、ちょっとでも手順を間違えたり気に入らない事があるとすぐに口を挟み、 そんなんじゃ駄目だ、と常に駄目だしをされていました。 それでも、お金を貰っているんだから、と耐えていました。 ですが、そんな店長が、諸事情で借金をするはめになり、従業員に給料を支払えなくなるという自体が起きたのです。 半年位は支払って貰えなかったと思います。 でも事情が事情で、店長も情に訴えかけて来る感じで、必ず支払うし、逃げたりは絶対にしない、と何度も約束してくれました。 それを信じて、半ばボランティアのように仕事をし続けたある日、返済に首が回らなくなった店長は、何も言わず私たちの前から姿を消しました。 勤めていた間言われた一番きつい言葉が、「そんな態度では君の人間性が疑われるよ」というものでした。 借金をし、恐らく闇金の様な場所からお金を借り、人に借りたお金もそのままに謝罪もなしに逃げるような人に、 そんな事を言われていたんだ、とショックでした。 それ以来、何か失敗すると、店長のその言葉が頭を回って離れません。 強迫性障害も、店長から、そんな消毒の仕方じゃ駄目だ、手が汚いままパンを触るな、もっと消毒をしろ、と再三言われたせいで、 自分の手はそんなに汚いのか、と思ったのが切欠でなりました。 強迫性障害(不潔強迫)のせいで、私の20代は楽しい思い出がほとんどありません。 外出する事が困難な程に、悪化してしまったからです。 今現在も、通院し、薬を飲んでいますが、効いている感じがあまりなく、辛いです。 境界性パーソナリティ障害特有の、居場所がない、どこに居ても場違いに感ずるという感覚が消えません。 カウンセリングも受けていますが、今はうつが酷く、人と話す事が辛い事が多くてキャンセルしてしまう事も多々あります。 私はこれから、どんな風に気持ちを持って行ったらいいのでしょうか。 近頃は、一生このままな気がして、消えてしまいたい衝動に駆られます。 腕を沢山切りたい(現在一時帰省で実家なので出来ない)、ODをしたい衝動を堪えるのももう限界です。 アドバイスがありましたら、お願い致します。長々と失礼しました。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- korirara
- 回答数4
- 40周年記念のお祝いについて
この度、取引先のお客様が会社設立40周年を迎えられます。 6年程前に私が独立をしてから 大変お世話になっており、 とても大切なお客様です。 40周年にあたり何か お送りしたいと考えているのですが 胡蝶蘭など... しか思い浮かびません。 こういった時には何をお送りするのが、良いのでしょうか? 是非、ご教授お願い致します。
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- maruy
- 回答数2
- 高校中退からの人生どうすれば
16歳の男子です。 学校では人間関係もうまくいっており、部活にも励み楽しい人生を送ってます。 しかし学費がものすごく高く、これから3年間もやっていけそうにないので中退しようとお思います。 いま私立の学校なので、転校も考えたのですがやはり中退して早く社会にでたいという夢があり、実現したいです。 高校中退したらもちろん中卒という扱いになり、仕事も見つけにくく一生後悔することは分かっています。 でも親とも話しあい決心しました。 しかし条件付で 親からの仕送りは一切なし。 自分で住み場所を探す つまり自分で稼いでアパートなどを借りて生きていけということです。 中卒で16歳の私にそれは可能でしょうか 中卒でこの先の人生やっていくのはやっぱり甘い考えでしょうか?実現不可能でしょうか? 高等学校卒業程度認定試験というのは取っといたほうがいいですかね?もっていたらバイトの面接などでも役立ちますか? アパートなどを借りる仕組みが全く分からないのですがバイトだけで借りれますか? 16歳でも雇ってくれるバイトはありますか? この質問のうちどれかひとつでもいいので答えられるひとは是非お願いします。 質問に関係ない意見でもお願いします。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- nijimoto
- 回答数10
- 彼女について
今、自分は中3で彼女がいます。 幼稚園からの幼馴染で、彼女から告白してきました。 でも、最近彼女が何を考えているのかわかりません。本当に自分の事が好きなのかもwww それと、この間彼女を抱きしめた後、キスをしようとしたら拒まれました。 一応謝ったのですが、今パニクッテますwwwでも自分は彼女の事が昔から大好きで、彼女を一生大事にしようと思っております。お互いの両親も認めていますので。 自分では少し考え過ぎで焦っていると思っています。でも、何か不安です。 みなさんはこうゆうことを考えたり思ったりしたことはありますか?? それと何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- hirokinana
- 回答数2
- 切れる父親が怖くて、悩んでいます。
私の父親は、切れると怒鳴り、迫力があってとても怖いです。 今でこそ、還暦を超え、少し丸くなってきましたが、 昔から些細なことで家族を怒鳴りつけ、皆を怯えさせる人でした。 テレビやクーラーなどの電源を、自分の気分で切って回るような人で、 機嫌が悪い時は他の家族が団欒中でも、勝手にスイッチを切り、 「うるさい。」「あつい。」と切り捨てていきます。 (もう今では皆あきらめて、黙って従っています。) お金に対しても、本人曰く「世の中はみんな金だ。」「おれはお金に執着しない」が口癖ですが、 ちょっと良い(高い)ケーキをデパートで買って来て、皆で「おいしいね」と食べていると、 「うまくない。」と水を差して不機嫌になったり、 法事に親族が集まる時に足がなくて、タクシーを呼ぼうとしたら、 「ふざけるな!」と一方的に切れて、母を罵倒し、助け船を出した姉に掴みかかってきました。 その時は母が耐え切れず、「こんなのはおかしい。(何も悪いこと言っていない娘に手を出すなんて)あなたは普通じゃない!」と言うと、 「俺は刃物を持ち出したわけじゃない。そういう衝動を抑えられてるのだから、普通だ。」と。 普段は、良くも悪くも、何もしない父親です。 25年間、仕事を真面目にして、大学まで出してくれて(私は事情があって、四年では卒業できませんでした。)、 金銭的に養い育ててくれたことには感謝しています。 けれど、今では、そういうことがある度に、父親が憎くて仕方なくなります。 暗い願望が頭をよぎり、自分が情けなくて泣けてきます。 憎しみが感謝を塗りつぶすのを、どうやって止めればいいのかが時々わからなくなります。 今回、初めてこのようなネットサイトへの書き込みをします。 他の皆さんの相談を読んで、世間には色々なタイプの親がいるのだと 自分よりももっと苦しんでいる人が居ることも知りましたが、 どうしても、誰かに聞いて貰いたくて投稿しました。 家は、収入が安定したら出るつもりです。 母を残していくのは本当に心苦しいですが、 むしろ外へ逃げ場(息抜きの場)を作ってあげることも 母への親孝行の一つになると思って、頑張りたいです。 父親との接し方について、何かアドバイスをいただけたら嬉しいです。 父はにこにこと、人を見下した冗談を言うか、 真顔(私にとっては怖い顔)で、世の中を罵倒するか、 機嫌のいい時は、「自分はかわいそう」と言って家族に近寄ってきます。(これが、距離を置きたくても置けなくなってしまう最大の理由です。) 長文になってしまいましたが、ここまで読んでくださった方、ありがとうございました。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#144289
- 回答数7
- 幼稚園の夏休み預かり保育を利用しない理由
お世話になります。 長女が幼稚園の年少でして、 夏休みに入り、毎日一日中うちにいられると、 こないだ下の子が生まれたばかりなのもあり、 面倒だな~と思っていたところ、 園で「夏休み預かり保育」なるものがあるのを知り、 これ幸いとばかり、ほぼ毎日 いつもと同じ時間(9:30頃~14:45)、 預けることにしています。 で、他の家庭も、子供を「厄介払い」したい思いは同じはず、 みんな利用するだろうな、と思っていたら、 なんと、利用率はせいぜい、 多いときで全園児の3割程度であることを知り、驚くとともに、 みんななんで利用しないんだろう? という疑問が膨らんできました。 考えられるとすれば、 (1)そもそも幼稚園を選んでいる親には夏休みに通園させるという発想がない (2)専業主婦で家庭で保育できるのに通園させると世間体が悪い (3)ママ友同士の情報交換で仲良しのお友だちが休むのを知っているので行く意味がないと考えている。本人も友だちが行かないので行きたがらない (4)ずっと実家に帰省する とか、こんな感じなのでしょうか? 教えてください、お願いします。 それと、お説教な回答はなしでお願いします。最近多いもので(;^_^A
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- desk_pen
- 回答数16
- 「枯山水」 「枯」が持つ意味と成立の経緯
室町時代、禅宗の庭園で発達した庭園形式に、水を石と砂で見立てる「枯山水」というものがありますが、 ・「枯山水」が成立するに至った経緯 と ・「枯」という語の持つ意味 を知っている方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。 水の近くに庭園を造園することが当時のセオリーだったらしいのですが、この「枯山水」という形式が生み出されて以来、水辺付近に限定しない造園がなされるようになったらしいということで、 「近くに水源が無かったため、石や砂で表現するようになった」というわけではないようです。 一体どうしてこのような日本独自の庭園様式が生み出されたのでしょうか。
- 締切済み
- 歴史
- chocolat-d
- 回答数1