検索結果
結婚
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 結婚でいきなりマイホーム!?
5月に結婚式をあげるもの(女 26)です。 今はお互い実家暮らしをしていており、新居は賃貸で考えていたのですがマイホームは2年後までぐらいにほしいです。 そして、今日建売り(6月完成予定)の家を見にいったのですが駅から近いなど場所も造りもお互いに気にいりました。(ちょっと道が狭いのが難点ですが・・) 50坪で2800万です。値段もお手ごろです。 頭金は諸経費入れて650万~700ぐらいの予定です。 それでも、やはり勢いで決めてしまうのもどうかと思い悩みます。 結婚資金でもお金がとんでいくので家も買うとなると莫大なお金が動くのもこわくて・・ かと言って2年後あたりのマイホーム検討なのに賃貸ももったいような気もします。 無難に賃貸にしといたほうがいいのでしょうか? それと、銀行の金利はこれから下がりますか?
- 結婚について
最近、彼(27歳)と結婚の話が出ました。私たちの収入の件ですが今までお互いに言いませんでした。実は私(34歳女性)の方が多いのです。彼は自分の方が多いと思っているらしくプライドが高いのでいずれ私に対する不満が出てくることは判っています。彼は大卒で中小企業で管理者補佐業務で勤続5年、残業は5時間しか付かない決まりで手取り32万、私は高卒で従業員30人の小企業で勤続16年で手取り36万です。会社も違い待遇や残業時間の関係もあるので仕方ないのですが彼には手取り27万で言っておこうかと思いますがいかがでしょうか?彼の面子をつぶしたくないのです。私の世代の風潮から女性は陰で支えるという気持ちは存分にあり愛する気持ちは変わりません。女性の方が収入が上という人からのアドバイスをいただきたいと思います。今は男女平等の社会ですが女性の方が収入が多くても男性は恥ずかしがらないですか?性格の不一致にはならないですか?仕事の職種や方針が違うし私の場合一人何役もこなさねばならないので営業(といってもルート営業、配達係りに近い)の外勤手当てやわずかな奨励金程度の手当てや技術手当て(ラダー設計)が多いのと残業で食べているようなものです。営業の高歩合ではないので彼に理解があるかです。すごく悩んでしまいますがいずれ妊娠、出産、子育てともなると仕事を退かなければならず1年後復帰しても自分の机がなかったなどありうるものですか?だんだんと女性進出と言われてきていますがだから女性が脚光を浴びるのでしょうか?そろそろ子供が欲しくなりました。長文ですみません。
- 結婚式のネクタイ
明日友人の結婚式のため実家に戻ってきたですが、ネクタイだけ間違えて持ってきてしまったんです・・・紫ネクタイでもありでしょうか?詳しい方などいらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか?よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- sound_poyo
- 回答数1
- ティファニーの結婚指輪
30代♂です。 結婚指輪をしている皆さんに質問があります。 私は結婚して2週間ほど経ったのですが、結婚指輪のキズが気になってしかたありません。指輪はティファニーのもので、購入時にお店の人からは、「キズがつくので、結婚指輪とは別にペアの指輪をしている人もいますよ」的な話をされました。 そこで、皆さんに質問です。 結婚指輪のキズは気になりませんか? 時間が経てば、気にならないものなのでしょうか? また、実際に結婚指輪とは別に、普段ペアの指輪をしている方はいますか? いろいろ聞いてしまいますが、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- --kenken--
- 回答数4
- プリンセス天功の結婚
こんにちは。 古い話しで恐縮ですが、プリンセス天功さんとハリウッドスターとの結婚話しはその後どうなったのでしょうか? 最近全くその話題を聞かないような・・・マスコミも何故彼女に突っ込んで質問しないのでしょうか? もしくは私が知らないだけですでにご結婚されていますか? まさか彼までイリュージョンで消してしまったとか??? ご存知の方、教えて下さい^^
- 結婚について
今現在付き合って半年ちょっとの彼女がいます。彼女は1人暮らしをしているため一時期仕事が終わってから会いに行き泊まって朝帰るというような生活をしていました。ところがある時些細なことで喧嘩をしたときに毎日一緒にいるのはつらい、1人の時間が欲しいと泣きながら言われました。一週間に一回会う程度で十分だそうです。普段の生活ではそんな素振りが感じられなかったのでとてもショックでした。 落ち着いたときにもう一度聞いてみましたがやはりいつも一緒にいるのは辛いそうです。毎日会わなくてもいいと言うのは理解できますが毎日一緒にいるとつらいと言われてしまうと…。 まだ付き合ってそんなにたってはいないですが結婚も考えています。とりあえず今は会う回数を減らしています。仕事から帰ってきた後から朝起きてすぐまでという時間(2人の帰ってくる時間は違うので仕事終わってからそれなりにそれぞれの時間はあります)一緒にいるだけでつらいのに完全に一緒にすむ結婚に彼女が耐えられるのか不安です。皆さんはどう思われますか?彼女は結婚したくない派ではないみたいですが実際発言を聞いていると無理なんじゃないかと思えてしまいます。
- 結婚への迷い
24歳、社会人2年目の男です。 僕には1つ上のフリーターの彼女がいますが、付き合って4年とちょっとになります。 元々彼女の結婚願望は強く、僕が学生の頃からそういう話をちょくちょくしていました。 そして僕が社会人になってからは、早く結婚したいとよく言われていました。 僕としては彼女とはいずれは結婚するつもりでしたが、まだ年齢的にも早いと思っており、曖昧な返事をしていました。 しかし彼女は、ずっと付き合った状態では中途半端だから、結婚する気がない相手とは付き合えないと言ってきます。 僕はまだ社会人になったばかりで、今が結婚する時期とは思えないと言っても聞きません。 収入面でもまだ家庭を支えるには厳しいと言ったら、それならば自分がパートを続けて足しにすると言います。 しまいに泣き出すので、彼女の言うままに、仕方なく今年の8月ごろにするという約束をしてしまいました。(それが今冬のことでした) ですが、僕の気持ちは複雑です。 今はその時が来るのが怖いです。 彼女は8月からの結婚生活のことなどをよく話したりしますが、いまいち僕は乗り気にはなれません。 一度「やっぱりまだ少し早いような気がする」ということを言いましたが、彼女のそのときの顔を見ると撤回せずにはいられませんでした。 確かに、彼女の結婚したいという気持ちはよくわかります。 ただ、僕としてはこのまま自分の気持ちを抑えて結婚してもいいのかなという気がします。 みなさんはどう思われますでしょうか??
- 突然の結婚反対
10月に挙式を行う予定でした。 先月プロポーズされ、両家の顔合わせも行い「式の日取りはお前たちに任せる。」と言って頂き、うちの親もその言葉に賛成してくれ、今日まで順調に進んで来ました。 元々、今年中にしたいと言っていたので、夏にと思ったのですが彼のご両親に「秋以降にして欲しい」と言われ、秋にしました。 きちんとした日にちも決まり式場と契約をし、うちの親に報告したのですが、「今年中はちょっと…」と言われました。理由を聞いても言葉を濁され、「来年だったらいいの?」と聞くと「うーん…分からん。」と言われました。 挙句、「まだ若いんだから焦らなくてもいいんじゃないの?」 と言われ、正直頭に来てしまいました。 「なぜ反対するの?」と聞くと「反対はしてないけど…」とはっきり答えてもらえません。 両家の顔合わせの前は「本人達の気持ちが大事だから頑張りなさい」 と言ってくれ、顔合わせの後も「いい親御さんで良かった。安心した。」と喜んで話していたのに… お金のことも、親に迷惑を掛けたくないので、結納もなし、両家からは1円も援助してもらわないということで、話も纏まっていたのですが。 いきなりの展開にどうしていいのか分かりません。 どうすればよいのでしょうか。 アドバイスお願いいたします。
- ベストアンサー
- 段取り・結婚準備
- noname#57085
- 回答数9
- 結婚について
彼にプロポーズされて二年、一緒に住む計画は進んでいますが、式のことなど何も決めていません。というか話が出ないのです。私は、彼が結婚したくなくなったんだ、と思っていたのですが、よく考えると私がこの人との結婚を決めかねていたことに気づいてしまいました。結婚の話が進まないことに安心しているのは私でした。 昔の話になりますが、私と付き合い始めの頃に、不倫相手と別れられずずるずる二ヶ月二股してました。それを、半年後に聞きました。彼は黙っているのが苦しくなったと言いましたが、私は知りたくありませんでした。その後・・私は真面目なほうで不倫をする人なんかと付き合えるか、と思い別れたのですが彼が「君を大切にする、こんなに好きになったことが初めてだ」と何度も言ってくれ、私も彼のその後の行動を誠実だと思えたので再度付き合いました。 それで私も彼のような人と付き合えて幸せだと思い、結婚を考えました。そして彼もプロポーズしてくれて幸せでした。 その後・・これは私の中の問題だと思うのですが、彼がケータイをもって洗面所まで行ったりすることや(何もないと思いたい)、会社にまだ不倫相手が居ると思うだけで胸が苦しくなってくるのです。 不倫相手は私が知ってるとは知らないので、また誘ってくるかもしれない。彼を信じているけどつらいんです。 何も知らなければよかった。私が不倫は文化だとでも思っているなら軽いことだったのでしょうけど、そうではなかったから・・打ち明けて欲しくなかったです。 私が弱い心で、過去の付き合った人に浮気をされたりしてきたので、男の人を信じられないのが悪いと思います。今は同棲の準備をしています。快適に住めるよう、彼は頑張って家具を選んでくれて、料理も一緒にしてくれる、とてもいい旦那さんになってくれそうなイイ人です。私も彼といると楽しいです。それなのに、過去に足を引っ張られ、幻想に打ちひしがれて今を台無しにしています。 彼と別れる決心もないし、彼と結婚する決意もまだない。そんな中途半端な自分がいやです。 私は彼と別れて過去を知らない人と付き合ったほうがいいのでしょうか。もう、なにがなんだかわからなくなっています。友達一同は、彼と結婚すると思い込んで「まだしないの?」とよく言ってきます。その度に困ってしまうのです。 「結婚するんだ!」「彼を幸せにするんだ!」という決意、どうしたら生まれるでしょう。 お正月も初詣も初売りもずっと一緒にいて、すごく楽しい時間を過ごしました。だからこそ一緒にいたいと思えるはずなのに、悩むようなおかしな自分が居ます。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#115128
- 回答数4
- 結婚するならどっち?
20代後半の女です。彼がいますが、最近男性Aに告白されました。 結婚を視野に入れて考えた場合、どちらを選ぶべきでしょうか。 1.現在の彼 優しくて思いやりのある人。 家事、育児など率先してやってくれそう。 頼りがいがあり、私を大事にしてくれる。 会話や趣味はそこそこ合う。 経済力がなく、高卒。30代で貯金も無く実家暮らし。 器用なタイプで浮気する可能性もなくはない。 2.男性A 基本的に優しい人だが、人を思いやる心のゆとりが無い感じ。 真面目で不器用でやや頼りない。 自分にとって必要とあれば、私を大事にしてくれそう。 会話や趣味が合う。 経済力があり、収入が安定している、修士卒。貯金は数千万。 モテないので浮気はしなそう。 お力を貸して頂けると嬉しいです。
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#192114
- 回答数11
- 結婚前の不安
1年半つきあっている彼と、結婚する事となり、着々と挙式の準備が進んでいます。 今まで車で2時間のプチ遠距離でしたが、結婚を機に私の家から車で1時間くらいの所に住む事になりました。(渋滞時は1時間半) ちょうど、10月いっぱいで2年勤めた派遣の契約(OL)も切れ、プロポーズされ、退職後は結婚準備や引越し作業に追われていました。 ここ数日、準備もひと段落して、時間が出来たので、2~3日泊まる予定で、アパートに行きました。 彼は毎朝7時に家を出て、帰ってくるのは、早い時は8時で遅い時は9時半くらいです。8時に帰ってくる事はほとんどなく、だいたい9時過ぎです。また、月に数回は泊まりの勤務があります。 彼が出社してから、部屋の片づけをしたり、掃除をしたり、食器を洗ったりしていたのですが、午前中にもう終わってしまい、午後は何もする事がなくなってしまいました。 彼からは「暇つぶしに、出掛けて来ていいんだよ」といつも言われているのですが、地元ではないため、まだ近所に何があるかもわからず、 いつも歩いて行ける近所のスーパーに買い物に行く程度です。 車で20分くらい走れば、デパートとかもあるそうなのですが、 1人でお茶したりするのが苦手なので、なかなか行く気になれません。 彼以外だれも知り合いがいない土地なので、だれかとお茶するというのも出来ないし、話し相手も彼しかいません。 でも彼は仕事が忙しくて毎日残業だし、結局朝から晩まで1人でいるような状態です。 スーパーに行かない日は、1日中家にこもってしまう事もあり、彼が遅い日や帰ってこない日は1人で夕ご飯を食べます。 2~3日泊まる予定で行ったものの、退屈さに耐えられず、1泊で帰って来てしまいました。 彼は、力仕事もあるので、疲れている様で、帰って来ても10時頃になるともううたた寝をしている事がよくあります。 今まで遠距離だったので、「結婚すれば、さみしさも減るんだろうな」と思っていましたが、正直今の状態がさみしいし、結婚したら毎日こんな感じなのかなと思ったら、結婚生活が不安に感じます。 たかが車で1時間の土地ですが、やはり知り合いがいないのが、さみしく、いい年して恥ずかしいのですが、すぐ実家が恋しくなってしまいます。 彼は、休みの日は必ずデートをして、色々連れ出してくれるので休みの日はさみしくないのですが、彼が仕事の日は悶々としてしまいます。 いつも仕事に行く前、「だらだらしてていいよ」と言ってくれるのですが、「相手が一生懸命働いている」と思うと、昼寝も出来ないし、テレビもあまり好きではないので、上手く暇つぶし出来ません。 食器を洗ったり掃除をしたり、なにかしら動いていないと落ち着きません。 結婚したらなるべく早くパートにでも出るつもりでいるのですが、 私と同じ様なかた、どうやって暇つぶしをしたり、さみしさをまぎらわせましたか?
- ベストアンサー
- 段取り・結婚準備
- noname#45979
- 回答数3
- 彼の結婚願望
お互い28歳で知り合って3年付き合って1年になる彼がいます。 私は両親が離婚しているので、今まであまり結婚に対していいイメージがなく 今の彼と付き合い始めたときも『自分も離婚してしまうんじゃないか不安』とか彼にあまり結婚願望がない印象を与えるようなことを言っていました。 でも、彼は周りがちょうど結婚ラッシュだったこともあって 自分はちょっと焦ってる・・・というようなことを言っていたので 彼には結婚願望があると思い込んでいました。 でも付き合いが長くなるにつれ、 彼との会話の端々に『この人と結婚したら温かい家庭が築けるんじゃないかな~』と思えることが多かったので 私もだんだん彼との結婚を意識するようになりました。 それで、昨日思い切って彼に自分は彼と結婚したい意思があることを伝えました。 が、彼の答えは意外にも、自分は今結婚するつもりはないと言うものでした。 詳細は教えてもらえませんでしたが、 彼には今抱えている問題があるそうで(仕事や家のこと、他に女性がいるわけではないそうです) その解決が先だし 私と結婚したい!という決定打のようなものがないそうです。 それと、彼とは職場が同じなのですが 周りからあまりよく思われていない女性と私が仲が良いので 私もあまりよく思われていないらしく変な噂が流れたりしていて どっちが私の本当の姿なのか分からないとも言われました。 なので、じゃあこの先付き合ってても結婚を考えることはないの? と聞くと、それは100%あるともないともいいきれないけど 今日、ここで今すぐ答えを出してほしいなら、ないと言われました。 私はやっとこの人となら大丈夫かも・・・と思えるような人に出会えたので別れたくはないのですが 彼との結婚は諦めたほうがよいのでしょうか?
- 遠距離と結婚
大学時代からの付き合いで、今遠距離をしています。 お互いの両親には紹介済みで、周りは結婚モードっといったかんじです。 この前、車を見に行き、ファミリーカーを見ながら、「chikomaniaも運転できる車にしないとなぁ」っと言われました。 彼氏は結婚する気があるのかもしれませんが、直接本人の口からプロポーズされたこともないんです。 来年春からは彼氏の元に引っ越すのですが、それまでに確認したほうがいいとは思うんですけど、「結婚」をストレートに聞いていいものか悩んでいます。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- chokomania
- 回答数4
- 結婚できない男?
こんばんは。私は26歳の会社員の男性です。 私は、周囲に「結婚できない男」だと心配されているのか、お聞きしたく 質問しました。 質問1 なぜ上司は、以下のようなことを聞いてきたと思いますか? ただの時間つぶしの会話か、それとも心配してきいたのでしょうか? (うちの社内には、30半ばでまだ結婚していない男性がチラホラいるので) 質問2 私はモテないと思われているのでしょうか。。。(だとしたらちょっとショックですね^^;) まぁ実際モテないですし、彼女もいないんです。 先日、会社の休憩場所でたまたま上司と遭遇し、1分ぐらいでしたが 2人だけの状態になってしまいました。 周囲に人がいなかったということもあるのかもしれませんが、こんな やり取りがありました。 上司「○○くん(私のこと)は、彼女いるのか?」 私 「彼女ですか? いえぇ・・・、いないんです」 上司「結婚の予定はないのか?」 私 「はいないです。結婚はまだ考えてもいないですよー(彼女がいないのに結婚するわけないじゃんと思いつつ...」 上司「そうかぁ。 まぁ30ぐらいまではない、遊んだほうがいいかもな」 私は割りと大人っぽく見えるので(ふけてみえるのかも?)、30歳ぐらいに みられます。その上司は私の正確な年齢も知っていますし、まだ入社して2年半ということも知っています。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#48225
- 回答数6