検索結果

幼馴染

全9416件中4661~4680件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 好きな人がいます。

    自分は今年高校卒業した18歳の男です。 今僕は小、中と同じ学校で 家も近所に住んでいる娘の事が好きな状態です。 メールは昔からたまにしていたのですが、気になりはじめたのは、1年前くらいにDVDを貸した時に久々に会った時からです。 それからは近所で見かけたら声をかけてみたりメールしたりしています。 つい先日も自分とその娘が中心っぽくなって、中学の友達の男女2人ずつ4人で遊びました。 近所で会えば少しだけど普通に話したりしますし、 メールもその娘があまり沢山しないので時間は短いけど、週に2日か3日かくらいは最近はしてると思います。 その娘は高校が女子高だったということもあり、まだ付き合った事がないそうですが… 少なくとも自分との仲は悪くはないと思います… 僕は最近その娘に告白して もしその娘がOKしてくれるなら付き合いたいと思うようになっています。 そこで質問なんです… やはり前からの友達で お互い結構知ってる状態でもいきなり告白するより 2人で会ったりしてからの方が良いですかね? 告白する時は絶対に 直接気持ちを伝えたいです。

    • noname#145371
    • 回答数3
  • 特殊な設定の乙女ゲーを探しています。

    こんにちは。 タイトルのとおり、特殊な設定の乙女ゲーを探しています。 プレイしたことはありませんが、BLでもR18でも構いません。 乙女ゲーはするんですけど、今までやったことのある乙女ゲーは特殊な設定と思われるものしかないです.... 少女マンガも甘すぎて恥ずかしくてあまり見れないくらいですので、従来の乙女ゲー...遥かなるシリーズとかアンジェリークシリーズは乙女すぎてクリアできなさそう...という勝手なイメージがありましたが、 特殊な設定のある乙女ゲーは乙女なシーンが中和されて楽しくプレイできます。 (それでもラブシーンは身悶えますが...;) 今までやったことのある乙女ゲーは以下のとおりです。 ・乙女的恋革命★ラブレボ!!  (主人公が体重100キロ!ダイエットしてキレイになる!) ・アラビアンズ・ロスト  (出てくるキャラが悪人だらけ!主人公も...) ・DEAR My SUN!!~ムスコ★育成★狂騒曲~ (主人公は人妻。しかし夫が音信不通になり...必死の子育てがはじまる) ・猛獣使いと王子様  (主人公は猛獣使い。攻略対象は魔法で動物にされて...モフモフ) ハードはPC(Vistaですが;)、DS、PSP、PS2なら大丈夫です。 オススメの特殊設定の乙女ゲーがありましたら、紹介をお願いします!

    • noname#241377
    • 回答数3
  • 少女漫画でBL

    高尾滋さん作の「ゴールデン・デイズ」のように少女漫画でありながらBL要素がある漫画ってないですか? 木内たつやさんが描かれている「海賊と人魚」のように男性キャラしか出てこない漫画でも構いません。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • アニメ化してもおかしくない(そのうちしそうな)漫画

    最近気になる漫画が特になく、なにか面白い漫画を探しています。 名前が知れ渡っているほど有名な漫画はほぼ読んでいますが、そうでない漫画でも面白い作品はあると思うんです。 実際、アニメ化になって知れ渡った漫画は沢山あります。 まだアニメ化などにはなっていないので、作品の名前はそれほど知られてないけれど、アニメ化したらきっと漫画が欲しくなるっ!っていうような漫画はありますか? ドラマCDなら出てるけどアニメ化はまだ… なのでもいいです。 例えば、 『ちはやふる』 『WILD ADAPTER』 『合法ドラッグ』 アニメ化はしていないけど、面白い作品です。 ちはやふるは大きな賞をとったりして知られていますが; 自分はアニメをよくみます。 それから漫画を買うことも稀に。 ギャク中心の漫画は苦手です。 それから品のない漫画も無理です。 それ以外であれば少年少女漫画、BLもOKです。 (なんだかアニメ化にこだわっているようにも見えますが、これから人気がでそう!とかで全然いいです) 長くなりましたが、よろしくお願いします!

  • おすすめの漫画

    おすすめの漫画を教えてください。 バトル漫画・ありきたりな恋愛漫画よりも、プラトニックな恋愛や心理描写の多い作品が好きです。 ボーイズラブ系の作品も読みます。 絵柄の好き嫌いは特にありません。 特に好きな作品 ・ポーの一族 ・トーマの心臓 ・おおきく振りかぶって ・夏目友人帳 ・隠の王 ・秘密~トップシークレット~ ・ここはグリーンウッド 既読で、あまり好きでない作品 ・ストロボエッジ ・あまつき ・バクマン よろしくおねがいします。

    • snuc
    • 回答数4
  • mova向けのi-modeサービスが止まった

    3月12日の0時からmova向けのi-modeサービスが止められてます。 3月11日の23時台までは使えてました。 身内と安否確認には「iモード災害用伝言板サービス」を使うことを 決めていたのですが、いまだに確認がとれません。 理由がわかるかた、教えてください。

    • MZ-2000
    • 回答数4
  • 岩手県陸前高田市小友町谷地前の安否情報をください

    東北関東大震災で岩手県陸前高田市小友町は水没と報道がありましたが、谷地前に住む家族と連絡が取れません安否情報があれば教えてください。 陸前高田市の情報が報道されず、詳しい内容が全くわからず、また知る手立てもなく心配でなりません。

    • ku13054
    • 回答数1
  • なんでみんな幸せそうなの?

    ここに書いてる人も みんな幸せそうね。 充実してる? 平和でしょ?健康でしょ? 10年後も楽しい生活してるでしょ?

    • tomote
    • 回答数9
  • お勧めの漫画を教えてください

    ほのぼのとした日常を描いた漫画で、面白いものを探しています。 今まで読んで面白かったものは ばらかもん よつばと! それでも町は廻っている 少しギャグ色が強かったりファンジーが入りますが みなみけ  みつどもえ にゃんこい 侵略!イカ娘 WORKING 男子高校生の日常 などが面白かったです。 どちらかといえば上記の三点が特に面白かったです。 みなさんのお勧めがありましたら教えてください。

  • こんな小説…ないですか?

    江戸が舞台の(もしくはその時代設定の)恋愛小説を読みたいです。 町娘が主人公など、何でも構いません。 もしあれば…、できたらハッピーエンド(無理かな)、できたら官能(悪代官に犯されるなどではなく)も多少入っていると嬉しいです。 久々に読んだ本が宮木あや子さんの「花宵道中」で、すっかりハマってしまいました。 ただラストが悲しいお話が多く、思い出す度切なくて…。 そういえば学生時代も藤沢周平さんなどを好んで読んでいたような気がします。 時代劇好きな父の影響ですかね…^^;

    • noname#139275
    • 回答数4
  • 大部分の人にとってこの世は地獄ではないでしょうか?

    大部分の人にとってこの世は地獄ではないでしょうか? 教えてください。

    • noname#142477
    • 回答数10
  • 名前で呼び合う兄妹の心理

    今付き合っている彼氏に一つ下の妹がいます。 彼氏のことを「○○ちゃん」と名前で呼んでます。 私にも兄と弟がいますが、普通に「お兄ちゃん」とか「姉貴」という感じなのでびっくりしました…。 年子の兄がいる友人(二人兄妹)に聞いてみると「え?うちも名前で呼んでるよ?○○くんって呼んでる」と言われました。 結構普通なんでしょうか。 ちなみにその友人に「お兄ちゃんって感じする?」と聞くと「確かにずっと名前で呼んでるからか兄って感じは全くしない!」と言われました。 彼女は端から見ると結構ブラコンっぽい感じです…。 やっぱり名前呼びだと兄弟の意識が薄くなるのかな? 特に年子の2人兄妹って何となく絆が強いような気がして…ブラコンなのかなぁと不安です。 (友達の彼氏にブラコンの妹がいて、つらく当たられてる話を聞いてるので、なんとなく嫌です…) 実際そういった呼び方をされてる方どうなんでしょう? ご意見お聞かせ下さい。

    • eure222
    • 回答数11
  • オススメのラノベ

    最近興味が出てきて今度買いに行く予定です。ジャンルは何でも良くて、周りの友達にもオススメを聞いてみました↓ 凉宮ハルヒの憂鬱 吸血鬼ハンターD 緋弾のアリア これはゾンビですか? アクセル・ワールド インフィニット・ストラトス バカとテストと召喚獣 いちばんうしろの大魔王 ココロネクト 灼眼のシャナ 彼女は戦争妖精 さくら荘のペットな彼女 変態王子と笑わない猫 これ以外でオススメなのを教えてください!

    • kaikure
    • 回答数6
  • 奥さんのいる人を好きになってしまいました

    同じような質問を見つけたのですが、やはり自己解決できそうでないので質問させていただきたいです。 長文になると思いますが、よろしくお願いします。 彼は私より6歳ほど年上です。 彼とはじめて会った時は、大勢で飲んでいるところに友達の紹介?というか、もう一組合流した時だったのですが、その一組の中に彼がいました。 当時は私には彼氏がいたのですが、彼を見た瞬間、これが一目惚れってやつなんだ!!って自分でも分かるくらいにビビビと来てしまいました。 その時、こんなふうに感じる事は二度と来ないと思って、私から話しかけ、メールアドレス交換しました。 言ってしまえば外見が好きなのかもしれませんが、話しかけたときの口調や雰囲気もほんとうにど真ん中で、どうしようもなく気になって気になってしかたありませんでした。 その後、自然な流れで当時付き合っていた方とはお別れをしました。 それから少したって、メールをするようになり、会ったりしてお話をするうちに、ああ、やっぱり好きなんだって思いました。 ある日、古くからの親友(男)がその彼と仲がいいということがわかり、親友との会話から分かったのですが、その方は既婚者でした。本当にショックでしたが、年齢も年齢なので、奥さんがいても良い歳とは思っていました。。 人の家庭を壊す気はないので、これ以上好きになってはいけないと思い、頑張って?彼の悪い所を探したり、自分に合ってない理由を探したりしたのですが、好き過ぎて悪い所も含めて彼が好きなんだと思ってしまいます。 一度、友達と3人で飲んでいて、一人が少し外に出たときに、キスをされたことがあります。びっくりしてそれ以上は拒みましたが。 彼はかなりの女好きなようで、何度か浮気をしたことがあると言ってました。つまり私もそのうちの一人にすぎないであろうような雰囲気でした。 そして結局は奥さんの所に戻る。とも言っていました。そんなことを私に話すってことは、夫婦仲がうまくいってないってわけでもなければ、私には恋愛感情は一切ないって言っている事と同じだな。と確認しました。 今まで体の関係もなかったので、今のところ自分の事で精一杯ですが、客観的に考えて奥さんがかわいそうだし、私も辛くなるしこれからもそういった関係を持つつもりはありませんが、やはり近くにいると、正直ムラムラすると言うか。。。。とにかく自分でも気持ち悪いくらいやばいんです。 距離を置くべきだとも思うのですが、今はもう遅く、頻繁に会う親友(男)と会う時はほとんどの確率でいるので、距離を置く事が難しいし、正直私はせめて近くにいたいと思ってしまうのが本当の気持ちなのですが。。。すみません。心が弱いんです。 よく考えたら、既婚者ってわかったときから会うのをやめればよかったんです。。アホです。 今のところ彼には私の気持ちはバレていない???と思います。。多分。 なので、身を引きたいのですが、どうしたら良いでしょう。 やっぱり友達のような関係を継続しつつ、気持ちはしまっておく。というのは無理なのでしょうか。 毎日毎日やらなきゃいけないことも手につかず、アホみたいにぼーっとしてしまいます。。 初恋じゃないのに、こんなに考えてしまうのははじめてなんです。正直実らないのが分かっているので辛いです。 どうやったら気持ちを抑えられますか??もしくは彼の事を恋愛感情で見なくなれますか? 読みづらい文章ですみません。よろしくお願いします。

  • 男性の二重整形についておしえてください

    こんばんは。 こちらのサイトにはちょくちょくお世話になっています 皆様いつも親切に答えてくださってとても為になっております^^ 同じような質問もありますが、いろいろな人の意見を聞きたいので回答よろしくお願いします。 私は大学2年生の男です。 最近、二重まぶたの整形を考えているのですが、同じクラスの男児が長期休暇明けにひょっこりと二重整形をしていて二重になっていたらみなさんはどう思いますか? ネットなどではよく叩かれている印象を受けます あと、整形をすることについてどう思いますか?良いことだと思いますか? 本音を聞かせてください^^ たくさんの人の答えが聞いてみたいです。 くどいようですが、本音を聞かせてください!^^

  • 田舎というアリ地獄に入りました....

    はじめまして。 私は40歳独身男です。 元々都市部で生まれ育ち、仕事をして生活して来ましたが 2年程前に色々な事情から、中距離電車で90分程の 身内が居る地方田舎に越しました。 引っ越し後、仕事は自宅でWEB系の仕事をしていましたが 収入が落ちて来たのを機に 昨年秋から、また都市部への復帰を考えて 現地にて職探しを始めましたが、求人数が恐ろしく少なく また、低賃金なため 交通費自腹でもいいから都市部仕事面接を受けましたが やはり遠距離通勤が問題で断られるケースが多く ハローワークの個別相談で 上記の悩みを担当に話した所 「まず先に引っ越して、都市部に住所移したら?」と言われてしまいました。 その引っ越し資金を溜める為にも仕事を探してるのに........ 今では仕方無く 現在地で繋ぎの重労働パートやってますが 低賃金+時間が短いため全然資金が溜められません。。 ならば、掛け持ちでもう一つやろうと仕事を探してますが 元々恐ろしく求人が無いエリアで、中々見つかりません。 同じ県内の故郷に帰りたいのに帰れない状態になってしまい ほぼノイローゼになりそうです。 この状況から脱出出来る何かいい方法を教えて下さい......

  • スタンド・バイ・ミーは名作??

    こんにちは、22歳大学生・男子です。 先日初めて、スタンド・バイ・ミーを見ました。先に簡単に言ってしまうと質問は スタンドバイミーのどういったところが名作なのか? ということです。僕は全く良い映画だと思えませんでした。 僕が映画を見るポイントとしては、脚本の矛盾などよりもテーマというものを重視して 観ることが多いです(もちろんジャンルにもよりますが)。 スタンドバイミーの場合、主人公には親子間の悩みがありますが映画であれば これを乗り越えることで主人公が成長する必要があるはずです。 主人公の親友も同じ。兄のせいで自分が下げてみられる。この世間の偏見の目に対して いかに立ち向かい克服するか、ということが重要なはずです。 ですが、この映画ではそれについて全くケリがつかないまま終わった印象を受けました。 主人公の場合ならば、両親に対して「兄は死んだんだ」とか、何でもいいので なにか言葉を発することで、家族を彼の力で未来へと推し進め、 一人立ちした大人または男へと成長しなければならないのでは? 親友の場合なら、たとえ周りに信用されなくても「俺は盗ってない」と言うことで 偏見の目に立ち向かい、またそれを払拭する何か行動が必要なんでないの? と、思いました。 不良たちに主人公が銃を向けるシーンがありますが、最後まで銃を構えて終わります。 あれでは、単に銃の力に頼っているだけなのでは? 銃がなくても、相手に立ち向かうことこそ両親に、友達に頼っていた彼の成長なのでは? 人に銃を向けることこそが、彼にとっての一大決心だったということでしょうか? あと、細かい点ですが、途中のナレーションは全く不要な気がしました。 映画の途中にあるナレーションは、観客に客観性を持たせてしまい 映画に没頭していたのが冷めてしまうと聞いたことがあるし、実際冷めました。 ああ言ったナレーションではなく映像で表現またはその場で発言すればいいだけだと思うのですが。 結局何が言いたいのかよくわかりませんでした。 単に、あの子供時代の楽しさ、冒険のような日々は戻らない、あの瞬間だけだ。 ということだけが、映画の中身?だとしたら、90分も使ってるのにかなり薄っぺらですよね。 ラストで、親友が弁護士になったから世間に立ち向かったってことだとか、 主人公が良い家庭を持っているってことは、家族の問題はクリアできたんだとか、 だとしたら、むしろそこをもっと映像化しろよ!と思いました。 なんだか、主題歌と映画の雰囲気だけで名作と言われている気がしました。 映像的な芸術性はあるかもしれないが、映画としては微妙。 なので、質問はスタンドバイミーのどういったところが名作なのか? です。僕の映画の読み方が間違っているかもしれませんし、個々の意見で良いので ぜひ多くの人にお答えいただければ幸いです。 もし、スタンドバイミーが好きで気分を害された方はすいません。 よろしくお願い致します。

  • 女の付き合いがいやになりました

    わたしは20代中盤の女性です。 女の付き合いがいやになりました。 よく、女同士は面倒くさいものだと 聞いていましたが最近実感するようになりました。 この年齢になると様々な生き方があります。 キャリアウーマン、家事手伝い、フリーター、学生、 結婚、出産、また仕事との両立問題や新しい家族問題、 それにもう少ししたら離婚などもっと多様な生き方があると思います。 職業だけでなく恋愛観も、恋愛至上主義や 男性遍歴がものすごい量の人、多様です。 わたしは凡人です。 いえ、凡人より希少寄りです。 恋人も一度もおらず人より秀でた才能もありません。 見た目も、特に可愛くはありません。 わかっています、そういう考えがあるから 笑顔が消え、身も心も美しくないのだと。 これまでどれだけ親しくしてきた女性でも それぞれの環境や考え方が変わると疎遠になっていきます。 例えば、キャリアウーマンの仕事の悩みと 子育ての話は平行線です。 また、男遊びが激しい子の自慢話は それでも他の良い部分が彼女にはあるなどと考えて いましたがやはり聞いていられません。 同窓会は、結婚、出産した人の 話の披露の場のようで行きたくなくなりました。 近いと感じていた友人とも歳を重ねるごとにギャップを 感じるようになり友達がたくさんわたしには いると思ってきましたが、実は誰もいない気がしてきました。 ここのところ世間を賑わせている大企業に勤める方が ご結婚されると聞いて(相手の方も同社)正直に申し上げて、 今するの?と思いましたし(勝手にですが)どうされているかと 心配していたのに、なんだ楽しく過ごしていたのか、 しかし披露宴に出席するその大企業の方々は どういう面持ちで参列するのかな、楽しく祝杯を あげるのだろうかなんていやなことばかり考えてしまいます。 (プライベートと会社が問題を抱えているのは関係ないかもしれませんが・・・) この話は少しズレてますが 心から祝福できないことが多々あるのです。 結婚願望があり焦っている、などというわけではないです。 でも幸せそうに(結婚に限らず仕事でも何でも) 輝いている女性に対して快く思えないのです。 わたしの嫉妬心や自分への自身の無さが悪いのです。 どう対処したら良いですか? 付き合いたくない人とはもう距離をとっても良いですか? わたしのが性格が悪いですか? 女性にはよくあることとも聞きますが、同じような方はいますか? どう対処しましたか? 男性からはこのような感覚はどのように見えますか? 馬鹿げていますよね・・・

    • jjjd3
    • 回答数5
  • 住民票を移さない理由を教えてください

    下記アドレスで、質問させていただいたのですが http://okwave.jp/qa/q6778053.html 回答を読ませていただいているうちに、カテゴリーを変えて改めて確認したくて 投稿しました。 税金だけでなく、もっと色々理由がありそうなので、教えてください。 ただ、法律違反している事は、私は承知しています。 主人他、家族は法律に関して承知しているかは不明です。

    • c-0510
    • 回答数2
  • 十年ぶりの再会

    なんと、幼稚園の年長で引越ししてしまった一番そのとき仲がよかった女の子が、十年ぶりに神戸に帰ってくるんです  その女の子とは、毎日遊んで家を行き来したり、夏休みになるとセミ取りに行ったり、家の前で簡易プールで遊んだりとめっちゃ仲がよかったっす。本当に毎日遊んでました。 そのこはめっちゃ活発で俺より活発やったw あまりにも古すぎる記憶やから、詳細は覚えてないけど・・・ でも年長のとき親の用事でその子は二学期に引越ししてしまいました 今でも覚えてるけど悲しいより理解できんかったのを覚えてます。 その次の年の夏、なにかの用事で神戸に一時帰省してきました んで一緒に遊んでてんけど、なんか「女の子っぽさ」が強くなってってなんか寂しくなったをおぼえてますw 以前と違うくて・・・・ それからそのこは、一度も帰ってこなくて、毎年夏になると、引越ししなければいつまで一緒に蝉取りしてたやろ、とか学校も一緒に行ってたのかな、いつまで一緒にいたのかな、とか色々小学校の途中までずうっと思ってたw けど、毎年の年賀状が途絶えたり、俺も徐々に忘れてってそんなことも思わなくなってしまいました でも最近そのことを親にボソッと昨日言ったら、まさかの今日その子のお母さんから今年の夏休み帰省するという連絡がw! こんなチャンスはないと思うので、メアド交換をしたいと思います。 ですが、もしかしたら親ばかりが喋って、話すことができなくなる場合もあると思うので、二人で話したいと思います。 だから、僕の部屋に呼ぶのってどうだとおもいますか?? 下心があると勘違いされるでしょうか?? もしくは、飯でも食いに行くかもしれないので、そのときがいいでしょうか?? 更に、もしここで意気投合したら、また遊びに誘いたいんですがなんせ、東京都と兵庫の遠さです。 そのこのことですが、女性の立場からしてくると思うでしょうか?? ではよろしくお願いします

    • tenimj
    • 回答数2