検索結果
心霊スポット
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 草津に旅行に行きますが、見所を教えて下さい!
連休に草津に1泊旅行に行きます。 湯畑は以前、行ったときに拝見しましたが、 そこのおいしいお店やお土産、また草津周辺の 見所を教えて頂けないでしょうか。
- 網走→紋別への道。
今回、4月中旬に一人旅をすることにしました。 道東への旅は初めてで、今回急遽…で予約をしてしまいました。 女満別空港から網走へ行き、網走で観光予定です。 その晩、紋別にて宿を予約したのですが、 網走から紋別へ行く電車や路線バスが見当たらないことに気付きました…。 行く先には、常に電車か都市間バスが出ているものと思い込んでいたのですが、 どうやら網走→紋別への直行バスは3月で終わってしまっているようなのです。 せっかくなので、予約した宿を利用したいと考えているのですが、 どのような経路をたどって行けばいいでしょうか? 車の免許は持っていませんので、レンタカーも不可能です。 できれば、安くあげたいという気持ちもあるのですが…。 網走には朝の便で東京から着く予定ですので、紋別には夕方過ぎの着でも問題ありません。 ツアー(個人旅行で組み立てました)のキャンセル料金を考えると、 それとも…帯広あたりに出た方がいいような気がしなくもありません。 紋別からは翌日、旭川経由にて札幌へ出る予定です。 どうぞ宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- keiner
- 回答数10
- 病院が潰れたら、薬やメス等はどう処分されるの?
最近実家に戻ったとき、近所の産婦人科が無くなっていました。 そのときふと思ったのですが、その病院にあった薬品や医療器具とかは、どう処分されたのでしょうか? そこは個人経営?(この表現が正しいか不明ですが)のところで、自宅兼病院という所です。 手術も診察もしないのに麻酔や劇薬など(それがあるかも不明なのですが、あった場合は)は自宅においていてはいけないのでは?と思うのですがどうなのでしょうか? 私は、そういう薬品を販売する企業や、どこかの大病院に買い取ってもらうなどしてもらうとおもうのですが、もしそうだとしたら、産婦人科、外科、内科などでその仕組みや薬品の相場が違ったりするのでしょうか? ご存知の方がいらしたら、ぜひご回答ください。 よろしくお願いします。
- 明日日曜日堺市から奈良県にある屯鶴峰を見に行こうと思っています。
明日日曜日堺市から奈良県にある屯鶴峰を見に行こうと思っています。 岸和田のお祭りがあるので道路規制等あるかと若干不安ではありますが^^ それで、その道中または近辺で他にもどこか見所があったら教えて頂きたいと思いまして質問してみました。 できれば無料で緑あふれる自然な場所だとうれしいです。なければ屋内の資料館等の施設でも構いません。地元の人間ではないので始めていくところだらけだと思います。 楽しい情報お待ちしてます。よろしくお願いします。 ちなみに屯鶴峰ってどんな感じですか?見ると結構感動しますか?
- 幽霊は本当にいるのでしょうか?
非現実的なことに興味があるのですが、幽霊は本当にいるのでしょうか? 世の中にはいろいろな会談話がありますけど、 私は実体験がないのでいる5:5いない という見解しか出来ないのですが、個人的には信じたい、という気持ちがあります。 もし霊が見える人がいるなら、週に何回のペースで見られるのですか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- tagami_trial
- 回答数9
- 50前のオヤジ、10人くらいで浜松へ行きます。
50前のオヤジ、10人くらいで浜松へ行きます。 かつての小学校の同級生(野郎ばかり)、その修学旅行で訪れた浜名湖周辺へ1泊で行こうと思います。 時期は9月下旬。 岐阜県南飛騨方面から。 夜がメイン(内容はヒミツ。ただし健全!)ですが、その日の日中と翌日のプランが未定です。 案として、「豊川稲荷」「航空自衛隊浜松エアーパーク」「中田島砂丘」 「うなぎパイ工場見学」「浜名湖競艇」を挙げてます。 (雨天の場合が深刻です。) ・・・そんな感じの道中・寄り道候補です。 これらによって、私らのオヤジ度を想像していただき、 おすすめのスポットを推挙していただけると幸いです!
- 静岡県西部地区でお勧めスポットを探しています。
静岡県西部地区に遊歩道があって自然がたくさんある素敵なところを探しています。あまり知られていなくて、お勧めの場所を教えてください。
- ベストアンサー
- 東海地方
- tokihakanenari
- 回答数3
- お塩の清め方をご存知の方教えて下さい。
お塩の清め方をご存知の方教えて下さい。 ちなみに、お葬式のあとに自宅に入るときに肩や頭にかける塩や神社で売っている清め塩は同じものなのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(占い・超常現象)
- koibeni
- 回答数2
- 幽霊なんて絶対いないと思うんですが。
幽霊なんて絶対いないと思うんですが。 だって、もしいたとしたら、この狭いスペースに 生きてる人間の数より、天文学的にはるかに多い死者の霊が ぎゅうぎゅう詰めなんてもんじゃないぐらいで 入りきらないですよね? だからありえないと思うのですが、どうでしょう?
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- isidajyun
- 回答数23
- 守護霊が見える?見えない?(すみません長文です)
とある新興宗教の方(以下Aさん)と職場の先輩・私で食事に行った際、その新興宗教のお話の最中、Aさんは先輩に「貴方には守護霊様がちゃんと付いていて見守ってくれているよ。」と言いました。どうも先輩には亡くなった祖母が付いているらしいのです。 そして私にはこう言いました。 Aさん:「君にはまだ守護霊様が付いていないね。」 私: 「え?何でですか?」 Aさん:「ちゃんとご先祖様の供養してる?それに君は目が虚ろで、人と話をする時目を見て話さないじゃない?」 突然引用して申し訳ありませんが、江原啓之さんが仰るには「守護霊様は誰にでもいる」らしいじゃないですか? Aさんは霊の類が見えると言っています。 確かに私はご先祖様の供養をちゃんとしてはいないと思います。でも目が虚ろというのや目を見て話さないからっていう理由がよく分かりません。 「目が虚ろ」と関係あるのか分かりませんが、私は良く人に「泣いてるの?」と言われるくらい、いつも目がウルウル状態です。(別にコンタクト入れてませんし、むしろドライアイで悩んでいます。目薬は目に良くないから注していません。) それに私は人一倍、話をする時は人の目を見ることに気を遣っています。相手が目を逸らしたくなるぐらい見てしまいます。(気を遣うことが癖になっています。) 守護霊様などが見えるお方、本当に全ての人に守護霊様はいるのですか? また、先祖供養をしていないだの目が虚ろだので、守護霊様が付いたりつかなかったりするものなのでしょうか? 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- その他(占い・超常現象)
- nagi555
- 回答数22
- お寺、神社を歩いて廻るツアー名のアドバイスを
小学生とその親の、とある街のツアーを企画しているものです。といっても、歩いて3時間ほど廻る夏休み企画といったものです。「ミステリーツアー」というネーミングを考えたのですが、お寺さんにお寺のイメージが悪くなるといわれましたので、何とか参加者が増えそうな"ツアー"名をと思うのですか、なかなか出てきせん。いくつかのお寺さんの住職のお話、いわれなどを聴き、見て廻る企画です。アドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- opthhd
- 回答数5
- こたえてちょーだい(真夏の超常現象SP)
今日の「こたえて」は心霊特集だったようですが、どんな話しがあったでしょうか?? あと、ゲストは誰だったでしょうか? (心霊写真などもあったでしょうか)
- 夏のプチ恐怖体験
あまり信じてはいませんが、事は金曜の夜、家族全員が寝てる時に起きました。 まず長男3歳児がおしっこに起きて下の1歳児も続いて起きてしまい妻が2人を寝かしつけた矢先に自分の枕元を徘徊している「足首」が見えたそうです。 その「足」は奥の方で寝てる私の方に行き消えたそうです。 次の日の朝にその事を聞き寝ぼけてたんじゃ?と流しましたが土曜の夜に心霊番組を見て追い討ちをかける様に妻がビビッてたので皆で玄関先に盛り塩をしておきました。 ところが家に入るとテレビの音の他に「プー」という音が聞こえ電話機の外線ボタンが誰かによって押されてました。やがて「プープープー」と回線が切れた音がして、さすがに私も少しビビりました(^^;) こんな化学でも解明できない不思議な体験した方、いらっしゃいますか? 些細な事でもイイので聞かせて下さい。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- kozzz
- 回答数3
- 霊障なんでしょうか?(切実です長いです)
こんばんわ。私は勤めだして4ヶ月目となりました(施設)同時期にもう一人同じ専門職として働いている女の方がいます。ある時霊の話となり、ここの施設は大丈夫なんだけれど・・・という話で、私も見えるわけではないのですが、普通の方よりも感じる敏感さがあるようで、いると思われる場所や視線や 女の方 着物着てる 子どもいるなど見えないけれども単語的に感じる体質のようなきが以前からしていましたが、職場の少し上にある駐車場がかなり嫌な感じという話をその同僚の方に話すと、同僚はリアルに姿が見えるようです。この同僚は勤めだしてはじめから見えていたとのことでした。(同僚自身、同僚の周り(嫌いと思うと不幸になる)・・・霊視してもらうとかなり強い守護がついているといわれ、その見てもらった人も、ちかずかないで私の守護してくれている人がやられるといったそうで、私もかなりこの職場で働き出して、この同僚に振り回されているようなきがしたりしました。(私はそんなに嫌いではありませんが) 霊視というか霊がみえるかた、その駐車場にいますよね?対処のかたとしてどうしたらいいでしょうか?又、私を守護してくださっている方について、同僚の方とはうまくやっていけるのでしょうか?私が感じるいやな感じや寒気等はやはり霊関係なのでしょうか? 長くて申し訳ありません、少しでもなにか今の私にアドバイスできる方がいらっしゃいましたら。お願い致します。かなり困っています。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- mirai1
- 回答数8
- 「こっくりさん」について!
「こっくりさん」をやりたいのですが どういうやり方が一番良いのか教えてください!! 宜しくお願い致します!!
- ベストアンサー
- その他(占い・超常現象)
- suzuyou2005313
- 回答数5
- 「墓地を見おろす家」
「新築・格安、都心に位置するという抜群の条件の瀟洒なマンション」 だけど、広大な墓地に囲まれている・・・ 小池真理子さんの有名(?)なホラー小説です。 もし、こんな物件があったら、住みますか?止めますか? (買うだけ買って、自分は住まず、賃貸に出すという選択肢は無しでお願いします。) 理由も書いて頂けるとうれしいです。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#48932
- 回答数15
- 霊は人間の恐怖心が作り出した虚像なのに
なんで(信じている方は)信じているのでしょうか。 ○なぜ霊は夜ばかりに出るのですか(最近のホラーは昼もお構いなしですが^^;)。夜になるまで待っているんですか。どこで待ってるんですか。 ○江戸時代に見られた霊(うらめしや~とか言って出るやつ)が、最近見られないのはなぜですか。霊も時代によって変わるのですか。 ○縄文時代に死んだ人の霊はもう出ないのですか。霊はいつまで出ていて、いつになったら活動をやめるんですか。 ○ドイツ人やマサイ族の霊は日本に現れないのですか。 ○ボケて死んだ老人の霊は死んでもボケたままですか。 ○猫の怨霊や、犬神など、身近な動物の霊はいますが、キリンやマントヒヒの霊がいない(見られない)のはなぜですか。同様に、ミジンコの例がいないのはなぜですか。 上記を鑑みるに、霊というのは人間の心理が作り上げた産物であるのに、それでも霊を信じていらっしゃる根拠はどこにあるのか、お伺いしたいです。 暗闇の恐怖や、死への恐怖、畏怖の影響だと思いますが。。