検索結果
子ども
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 子供も入れる恐竜サークル
今年5歳になる息子が恐竜にかなりはまっています。 子供から大人まで一緒に楽しめる恐竜サークルか、 子供向け恐竜講座があればぜひ教えてください。 サークルは名古屋でお願いします。 定期的な講座があれば、東京でも良いので、教えてください。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- teamkuri
- 回答数1
- 子供が寝ません。
今6ヶ月になる姫がいてます。 仕事のため朝から夜まで子供を保育園にあづけているのですが、今日保育園の先生から、”この子はだっこじゃなかったら全然寝ないし、おろしたらおきるし、こんな子初めて”ってゆわれました。 家でも、30分寝る→30分おきる→30分寝る→30分おきるという、ような感じです。だっこや、おんぶをしていないと、絶対寝ません。おろしたらおきちゃいます。 その代わり夜は、すごいいっぱい寝るんです。 9時~10時くらいになったら、ひとりでねちゃいます。そのまま朝まで寝るんです。。。 なぜ、昼間だけこんなに寝ないのでしょうか?? 家では、まだゆるせるのですが、保育園でそういう状態だと、心配です。こんなに寝なかった!方いらっしゃいますか?そういうときどうされましたか? まだ新人でどうしていいかわかりません。 教えてください。よろしくお願いします。
- 女性の幸せは子供?
現在、不倫中の彼女がいます。 私にとっても、彼女にとっても、大切な存在になってます。 価値観がすごく似ていて、これまで、こんなに合う人と出会ったことがないし、ここまで似ている人がいるとも思わなかった、と互いに認めている関係です。 こんな関係なのですが、彼女の最大の幸せってなんなのでしょうか? 彼女(30台半ば)は子供を生んで育てるのが夢であり、今の時点で考える最大の幸せと考えているようです。 今の私の環境では、彼女との間に子供をもうけるのはできないと考えています。(離婚することで可能になるとかんがえています。) でも、ほんとうにそれが最大の幸せなのでしょうか。 皆さんのご意見をぜひお聞かせくだい。
- 子供についたウソ
幼い子供に「ウソ」というか「ジョーク・だまし」をする親御さんは多いと思います。 みなさんはどのような「だまし」をしたことがありますか? (あまり重いのは勘弁してください(^^ゞ) できれば後日譚も教えていただけるとうれしいです。 私の場合(娘が幼稚園児のころ) ・千葉に「亥鼻城(いのはなじょう)」という城(中は郷土博物館&プラネタリウム)があるのですが、電車から見える城を指差して「あそこには忍者がいる。」 → その後数年間、「プラネタリウムを見に行こう」と誘っても「忍者がいるから怖い」と言って決して近づかなかった。 ・電車から、円筒をタテに割って横にしたような形をした屋根の家が見えたので「あれはカマボコ星人の家だ。」 → かなり本気にしており、その後も電車の中で「あ、カマボコ星人の家だ!」と大声で叫ばれた。
- 視線の合いずらい子供
現在7ヶ月の男の子です。 生後2ヶ月頃より視線をそらすようになりました。 寝てる状態では合う事もあったのですが、抱っこの状態だと見事に そらさせれます。 また呼びかけへの反応も悪く、小さな音にも過激に驚きます。 自閉症の心配をしています。 このような状態でも健常児で育っているお子さんいますか? 体験談をお聞かせ頂き元気になりたいです。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- 小学校
- noname#18771
- 回答数6
- 子供の作り方を・・・
結婚して2年、そろそろ子供が欲しいな~って思ってます。男です。 でも今まで特別な避妊もしてこなかったんですけど子供はできませんでした。 中では出さないようにしていましたがそれだけなので、いざ作ろう!と思うとできない体なのでは・・・と不安もあります。 効率良い作り方あったら教えて欲しい! あと、子供できない体?・・・って確認する方法もあれば。 一般的には女性側の体温を毎日チェックして排卵日を計るってのが一番ですかね?? 他にもマメ知識などありましたらよろしくお願いします。
- なんで、子供作るの?
私はよくニュースや社会問題のドキュメントや戦争資料を調べたりなど、人々の不幸に対して感性が働くんですが、そういう知識を増やすごとに「子供はもう生まなくてもいい、というより人類いらなくね?」。 と、思うようになりました。その発想が始まったきっかけは、ある漫画でした。 戦争や争いごともなくならないし、人間はわがままだし豊かになっても次なる欲求から事件が起きていつになっても治安は安定しないし。 ですから、自分がもし国家・人類の最高権力を握ったらもっと少子化を促進して「地球上から人間をなくそう」というプロジェクトを進めたいと思っています。 ニュース番組のコメンテーターさんが陰惨な事件や事故のコメントを求められた時に「なんとも痛ましいですね・・・」とかではなく。「まあ生きている限りこういうのに一定の確率でぶち当たるわけだし、確実にこうなりたくないのなら、子供生まなくてもいいんじゃない?。だって、地球の生物で一番迷惑をかける存在で、自分の欲求ゆえに自分を苦しめる矛盾した生き物なんだから」と言ってほしいと思うんですが。 どうでしょうか?
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#200379
- 回答数19
- 子ども会ソフトボールの監督
この秋から地元の子ども会チームで監督をする事になりました。 私自身、ソフト・野球が好きで(特にやるのが)、しかしルールとかは詳しくありません。 息子が1年の時からコーチングスタッフをやってきて今は5年生です。今年は仕事が忙しくて数える程しか出てませんが・・・。 まわりのスタッフはみんな良い人で、和気あいあいと出来そうな雰囲気です。 私としては、地域・子供会と言う事であくまで育成を7~8割、勝負を残り2~3割と思ってます。 これらはみんなと話し合って進めようと思ってます。 それで、経験者の諸先輩方のアドバイスを頂きたいと思います。 宜しくお願いします。
- 子供の多い披露宴
10月に挙式予定ですが、8人の子供が参加することになってしまい、非常に不安です。 彼には姉と妹がおり、義姉は子供3人と現在妊娠中(8月末出産予定)、義妹は子供2人、さらに彼の仕事関係の方の子供2人、計8人が参加予定です。 子供の年齢は、5歳1名、3歳3名、1歳半3名、生後2ヶ月1名。 分別のある年ではないので、遠慮していただきたく最初にお断りしたのですが、義姉と義妹は子供の参加を絶対条件としており、私たちの了承は関係なく連れて来ることになっています。 会場の広さの関係上、全員の席を用意するのも難しい状態ですが、ゲストを削ってでも用意するべきでしょうか。 また、彼が自営業なので、参列いただくゲストは取引先の方です。新婦側にも子供はいないので、なるべく子供が騒ぐという状況を作りたくないのですが、収集がつかないのでは・・・と今からとても不安です。 何かいい対策はないでしょうか。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- couleur1111
- 回答数9
- 子ども同士の英会話
公園で外国人の子どもと良く会います、 それで、うちの子どもが英会話に興味をもっています。 一緒に遊んでいても言葉が通じないのでもどかしいらしく、私に「これは英語でなんていうの?」と何度も聞いてくるのですが、私の英語力が足りないために、全くわかりません。 ネットで色々検索してみたのですが、お母さんが子どもにする語りかけ英会話みたいなものとか、大人向けのものは沢山見つかったのですが、子ども同士の会話(特に幼稚園生同士)について書いてくれているところが見つかりませんでした。 どなたか、順番の決め方や、遊びへの誘い方など子どもが公園で使いそうな表現が英語でのっているサイトをご存知の方、教えてください。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 英語
- bonobonobooono
- 回答数4
- 彼女と彼女の子供
今付き合ってる彼女には子供が二人います。付き合いはじめて一年、たった一年ですがお互いの相性もかなり良く一緒に暮らしていきたいと二人で考えています。 ただ子供の気持を考えるとなかなか前に進みません。 子供は中学一年と小学一年の女の子、週末になると食事や遊びに行く歳の離れた友達みたいな関係です。 子供達と父親は五年間会ったり話をしていないそうです。離婚の事実は上の子が理解している状況、下はまだあまりわかってないようです。 子供達に彼女と僕の気持を話せば傷つくだろうか?拒否されるだろうか?などと考え悩んでいます。 よろしければアドバイスをお願いします
- ■ 子供を生まない選択 ■
28歳女性です。他人の子供は可愛いと思いますが、だけれど自分に子供がほしいとは全く思いません。 どうしてそう思うか、原因も何となくではありますが分かっています。 家庭環境の為、私は擬似成長していて、心が大人になりきれていません。 自分の事も好きではないので、自分に似た子供が生まれたら嫌だと感じます。 それに、おかしな世の中に子供を残したいとも思えません。 親は子供と共に成長すると言いますが、その成長の基礎がない為、親として成長できるとも思えないのです。 子供を支配してしまいそうだし、比べてしまいそうだし、いじめられたらどうしうようもしてあげられないし。 お金がかかるのも嫌です。公園デビューとか煩わしい事も嫌です。 大変な事を乗り越えてこそ、そこから広がる世界もあるかと思いますが、やはり子供をほしいと思えません。 そこで皆様に質問です。 男性の方:こんな女性をどう思いますか? 結婚しても子供を生まないという選択はありですか? あなたは子供が好きで、自分の子供が欲しいと思いますか? 女性の方:こんな女性をどう思いますか? 実際に子供がいる方は、次に女性に生まれても出産しますか? まだ子供がいない方は、将来こどもを生みますか? それはなぜですか? よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- アンケート
- 123456789-
- 回答数24
- 外人の彼氏の子供
私には半年付き合っている外国人(インド系)の彼がいます。その彼の子を妊娠したかもしれません。彼は国の仕事を辞めて日本に来て住むと言ってます。でも仕事も住む家もありません。私は正社員で働いていますが私の収入だけではとでもアパートを借りて親子三人で暮らすなんてできません。私と子供二人ならなんとかやっていける収入です。彼は日本語も喋れないし仕事をここで得るのは当分難しいと思います。得たとしても収入は低いでしょう。彼の子を産むべきでしょうか。私としては初めての子だし中絶経験なんてしたくないし、産みたいなとは思います。でも経済的な面、ハーフの子(きっと少し黒い肌)のことが不安でたまりません。これから先まだ理想の日本人の彼氏が出来るかもしれません。そういうことを考えたら私は自ら不幸になろうとしているのではないかとも思います。私はまだ25歳です。子供は今でも欲しいと思います。でも彼の仕事、経済的な面で不安が沢山です。私の選択は間違っているでしょうか。私の考えは甘いでしょうか?すごく不安です。でも子供とは出会いたい。なんとかなる、みたいな甘い考えでは子供は、生活は苦しいでしょうか。前向きに産む方向で考えたいです。でも私の考えは実際の生活を考えた時無謀でしょうか?
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#93014
- 回答数11
- 子供が遊べるグランドカバー
こんにちは 子供が歩き出したのを機に子供が遊べるスペースを作りたいと思っています。 10平方メートルほどのスペースにグランドカバーとして自分で情報を集めましたが、ガーデニング初心者のためアドバイスをいただけたらと思います。芝生は初心者&育児に時間がとられお世話できそうにないので外しました。 希望としては ・丈が低く(10cm以内)子供が踏んでも丈夫なもの ・お世話しやすいもの ・虫がつきにくいもの 候補として、クローバー、クリーピングタイム、デイコンドラ、イワダレソウ、ワイヤープランツはどうかなと考えております。 当方関西中部、夏は最高気温37度、冬は最低気温0度くらい、雪はほとんど積もりません。 アドバイス宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- k-yotuba
- 回答数4
- 子どもの歯列育成矯正
8歳のこどもです。前歯2本の隙間に気になり、床矯正をしているという歯科医に行きました。前歯2本の横がまだ生えてこないので、生えれば隙間が埋まるのでは、ということでした。それより、下の歯の並ぶスペースが不足しており、それを広げることを少し薦められました。(歯列育成矯正)それにより、鼻の悪さも、鼻腔が広がることで直ることもある、ということ。費用は、20万円から40万円ほどで、通常の歯列矯正よりは安く、また子どもに装着の負担感が少ないそう。(食事中や、歯磨き時などは装置を外せるので) ついていった夫は、その金額を払っても、もし子どもにとって必要ならばやってやりたいという気持ちです。私もそう思います。 ただ、本当に必要なのか・・という疑問も残り、成長途上にあって、歯科医もはっきりどの程度の矯正が必要なのか、やりながらでないと分からないようなことだったようです。最終的にやるかどうか決めるのは、ご家族で・・・ということでした。 ひとまず、前歯の横の歯が生えてくるのを待って、その様子であらためて考えても良いのか、それとも下の歯の矯正は今、決断したほうが良いのか・・よいアドバイスをいただきたいと思います。
- ベストアンサー
- デンタルケア・歯の病気
- nono1001
- 回答数3
- 顔が可愛くない子供。
親なら、だれでも、自分の子供を『可愛い』って思うのは当然だと思います。 確かに、子供は顔が良くても悪くて『可愛い』と思います。(体が小さいので) しかし、どっから、どう見ても可愛いとは言えない子に関して、『可愛いお顔ね』とか『将来は芸能人』になれるんじゃないの?などと言う(思う)のは、どうかと思うんです。(そう言っているのを実際に聞きました) 可愛い(かっこいい)名前を付けて、可愛い(かっこいい)服を着せて、髪型などを今風にしても、やっぱり、顔が悪いとねぇ(笑) 私は、仕事柄、子供の多い職場にいますが、そうゆう子を見ると、可愛いというより『かわいそうに・・・』と思ってしまいます。お客さんに『うちの子可愛いでしょう?』とか聞かれるのですが、『・・・そうですねぇ』しか言えません。(顔は、めちゃめちゃ引きつってます) 親の皆さんは、顔が可愛くないとわかっていて、そうゆう発言をしたり、そうゆう服を着せたりすることで、気を紛らわせているのでしょうか?? 私には、何故、そのようなことをするのか、正直わかりません。その子がかわいそうです。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- yotto1170
- 回答数7
- 主人が子供嫌いです
3歳の女の子、1歳半の男の子の母です。 タイトルどおり、うちの主人が子供が嫌いなのです。 子供だけでなく、ペットなど、自分が世話をしなければならないものが嫌なようです。 自分の知らないところで存在していることは別に何とも思わないのだが、 自分と関わられると、うざったくて仕方が無いとの事。 泣いたりぐずったりしている子供はともかく、喜んで抱きついていく子供たちも苦手にしています。 それでも、別に進んで関わらないものの、別に怒鳴ったり殴ったりはしません。 毎日決まった世話はしてくれ、休日も車で家族を、どこかしらに連れて行ってくれます。 頼めば、私を一人で外出させ、自分ひとりで子供をみていてくれます。 (自分のついでに簡単な食事をさせるくらいで、かいがいしくはありませんが) それでも、そんな日の夜は、子供が寝て私と二人になると 「もう、つくづく自分は子供が嫌いって判ったよ、早く大きくなって出て行かないかなあ」と愚痴愚痴言います。 それ以外は、私もけっこう彼を尊敬しているし、仲もいいほうだと思います。 暴力や浮気なんかもありません。(浮気は、多分ですが) 聞きたいことは、こういうお父さんの元で、子供はまっすぐ育つのかということです。 女の子は、お父さんの愛情が十分でないと、男の人を選ぶのも下手になると聞くし、 男の子は、自分がお父さんになった時、子供とどう接したらいいのか判らないと聞きます。 (実際主人も、お父さんが単身赴任で、お母さん一人に育てられています。 けっこう放任主義だったとの事ですし、義両親も不仲なので、その影響も大きいかと) そういった家庭で育った方、育ててらっしゃる方のお話を聞きたいと思います。 (少ないかと思いますが、育て終わった方の意見が一番聞きたいかもしれません) 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- functionmurmur
- 回答数12
- 子供できない?結婚も?
病院へ行く前に心の準備だけはと思い経験談をお聞きできればと思います。 正常な生理、或いは普通ではない生理とはどんな症状でしょうか。 昨年末婦人科で内診と超音波を受けましたが、 生理後日が経っていて診断できない、子宮は綺麗、卵巣か卵巣の横(はっきり記憶していません)に影があり、たぶん脂肪の塊だろうと言われました。 でも、片方の卵巣がダメでも子供はできる、日が悪いから改めて予約して考えよう、ホルモン療法もあるし大丈夫と。 血液検査・エコーはしていません。 それ以来怖くて仕事も探していたり受診できる心理状況ではなく勇気がなく受診していません。 症状は、 塊が出る、ナプキンに透明のモノがつく、以前に比べ量が減った気がする、下腹部痛の場所が以前より少し下になった気がする、左足がだるくなる、貧血の様な頭痛がする、動いた時に出血する事が多くなったというか、じっとしているとナプキンに1日目なのに出血が少なく動くと一気に出る感覚がある、最初茶色の出血で始まり2日目普通に出血があり(出血の仕方は前述の場合もある)、3日目位から減り始め4日目は殆んど終わりかけ、等です。 生理自体は殆んど定期的にあります。 基礎体温は(2ヶ月強だけですが)高温期はあるが低温期がないのかジグザグした感じです。排卵のない生理でしょうか。 計る時間や睡眠時間など計り方が間違いでしょうか。同じ時間に計っていません。35です。 透明のモノが以前はなかったので気になります。 胎児を守る膜?みたいなものなのか、これが出だすと妊娠の可能性がなくなりつつあるのかと心配です。 子宮内膜症か卵巣膿腫かチョコレート濃腫を心配して塊の事を聞くと、 前回の古い血液が出る事もあるし生理が来ているので心配ないと言われましたが…初診・独身を考慮し失望させないように配慮されたのかもと心配です。 不妊の可能性が高いでしょうか。治らないでしょうか。
- ベストアンサー
- 病気
- noname#22057
- 回答数2
- 子供連れで遊べる場所
今気になる女性がいます。 その人はバツ1で子供もいるんですが 今度どこか遊びに誘おうと思ってます。 やはり子供(2歳と3歳)も楽しめるところがいいかなと 思うんですが、どんな所がいいでしょうか?
- 成田エクスプレスの子供料金
東京ー成田空港の子供料金はいくらか教えてください。 また、東京駅内のどこで切符を買うかもわかりましたらお願いします。(なるべく自動券売機が良いです。)
- ベストアンサー
- 鉄道・駅
- masaakiueno
- 回答数2