検索結果
カメラ
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- カメラを探しています。
皆様、よろしくお願いいたします。 建物の開発模型を作成しております、その模型のTVでみるような小さいカメラで、静止画、動画、その他リアルタイムにモニタで閲覧したいと考えております。 残念ながら費用がそれほど無いため安価なものを探してはおりまして、以前もネットで探して秋葉原まで行って買ってきたのですが、どうにも接写がいまいちでした。 <前回購入商品> VC3018B http://eihodo.co.jp/SHOP/VC-3018B.html 撮影部分が長いものであれば、なんとか見つかりそうでしたが小回りのきく短いものがカメラ屋さんで伺ってもなかなか見つかりませんでした。 この様な要望に答えていただけるようなカメラがあるようでしたらご教授いただけますようお願いいたします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- y_tdr
- 回答数4
- 一眼レフカメラとコンパクトカメラ
特に写真家ではなく、アミューズメントパークで子どもの写真を取り続けてきました。 コンパクトカメラも綺麗に写るときもあり、満足なのですが、デジタル一眼レフを持っている人を見ると、重たそうだなぁ、と思いつつも、どんなに綺麗な写真が撮れるのだろうか? と両方の思いが交錯します。 買えないわけではないのですが、コンパクトカメラとデジタル一眼レフをたとえばディズニーランドで使い分ける場合、そんなに画質に差があるものなのでしょうか? 動きにくそうだと感じますが、重たいカメラを持ち歩いて遊ぶという選択肢を取ってまでそれを持つ事はそんなにすばらしい写真が取れるものでしょうか? 上述のとおり、私は何も一眼レフの使い方もわかりませんし、画質の素晴らしさも体感したことがありません。 それでも、一眼レフを持ち続ける方々、「コンパクトなんてオモチャだ。なぜならば○○○○」の○部分を教えていただけないでしょうか。 買うか買うまいか迷っている自分の背中を後押し願います。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- yochikinu
- 回答数6
- docomo 携帯 不具合 カメラ 写メ
折りたたみのdocomoの携帯 前々から 写メを撮ろうとしたら カメラを終了します しばらくしてから とか表示されて 使えません これは 何なんですか? 2010年ぐらいの携帯です あと電池パックって そんなすぐ パンパンに なるもんですか? 5月頃 音が出ない故障に合いました 詳しい方教えてください SH 09B
- 締切済み
- docomo
- noname#178905
- 回答数2
- 光学ズーム付のウェブカメラ
防犯の関係上、光学ズーム付のウェブカメラかネットワークカメラを探しています。 中古でもいいのでお勧め等ございましたらお願いします。光学10倍はほしいです。 流れとしては・・・ 私のラパンや父のアルファードに唾を吐かれるイタズラが2年程続く⇒さすがに父が切れて 1000時間ぐらい録画出来るPCを作成する⇒思ったより距離があり、ハッキリとは写らなかった。 こんな感じです。カメラはC910を使っていてデジタルズームなので画質は荒いですが犯人は特定 出来ました。光学ズームさえあれば確たる証拠が掴める状況なのですが・・・
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- aya09280
- 回答数1
- ネットワークカメラ設定について
現在 インターネット環境が モバイル Emobile GP02(制限なし)を使用していますが、このたびごく平凡なIPネットワークカメラを購入し、接続しようと思います。 接続設定を確認していますが、(GP02端末にてDHCPサーバ有効 開始アドレス・終了アドレスを把握 DHCP接続時間(リースタイム)を把握)また、DNS設定をダイナミックに設定し、ワイヤレスセパレータ無効に設定)しました。固定IPアドレスが取得できないのは把握しており、また、DHCPを利用した場合も1日以上たつと切断されることを前提に質問します。 接続がうまくいかないため、質問です。 現在 gp02をPCにUSB接続し、 ネットワークカメラとPCを有線LANで接続しています。 このほかに必要なものはあるでしょうか?(ルーター等)また、その場合 どう接続すればいいかアドバイスいただければと思います。 当方 あまり、PCに詳しくないです。宜しくお願いします
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- santoloria
- 回答数1
- webカメラをスマホに接続
ヘルメットに小型カメラ(webカメラ)を付けて撮影しようと思います。 スマホをレコーダーにすれば撮影範囲の確認も調整も簡単と思い質問しました 専用のカメラは高価なので破損したらと思うとなかなか手が出ません。 カメラをコントロールできるアプリがあるのでしょうか。 スマホじゃ無くて7インチ位のタブレットでもOKです。 OSがwindowsなら出来るのですが、アンドロイドでも外部カメラを使えるでしょうか?
- 締切済み
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- Ricasam
- 回答数1
- クラシックカメラをデジカメに改造
オールドカメラを、(大昔のカメラ)をデジカメに改良する方法。 大昔のカメラ(フイルム式)をデジカメに改良する方法や、利用できるデジカメの機種などを教えてください。 カメラ本体の削り加工や穴あけ、組み付け加工なら、多少は出来ます。 なるたけ、レトロな雰囲気のあるカメラを、デジタル化したいのですが、部品取り使えそうなデジカメに、余分な機能やズームが付いてる機種が多いのです、 部品取りの為の、シンプルで容積率の小さいデジカメ機種を教えてください、出来ればズーム機能の付いてないものを・・・
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- japan393939
- 回答数8
- 胃カメラの消毒省略は。。。?
ある病院の技師さんから仕入れた話ですが。。その病院では、胃カメラを使ったあと、3分間洗浄して、また次の患者さんに使っています。実はこれは1990年代の方法です。 1990年代「胃カメラ後急性胃炎」という病気が話題になったとのことです http://naisikyou.com/safe.htm 胃カメラ後急性胃炎は、洗浄しただけの胃カメラによってピロリ菌が患者から患者へとうつるためとわかりました。 現在は、準備洗浄(5分)⇒消毒薬につける(5分)⇒仕上げ洗浄(5分) というのが一般的で、胃カメラの取り扱い説明書にも明記してあるそうです。 しかし、この正規の方法だと、胃カメラの回転が落ちるのと、消毒薬で胃カメラの寿命が短くなるのとで先の病院は、昔の簡単な洗浄方法ですましているとのことでした。 ピロリ菌は感染すると胃がんになる率が6倍になります。逆に、胃がんのほとんどはピロリ菌由来であることが1990年代初頭にわかっています。ですので、こういった手抜き洗浄は、なんらかの法律に触れる、しいていうと刑事責任があってもおかしくないように思いますが、いかがでしょうか。あるいは、損害賠償請求などに発展するとどうなるでしょうか。 医療安全関連の法規とかにお詳しい方、おられましたら ご意見お願いいたします。
- カメラのレンズの揃え方
現在カメラ歴数年です。今度APS-CのEOS60DよりフルサイズEOS6Dに機種変更しました。新しくレンズを組んで行こうと思ってます。まず第一がEF16-35mm F2.8L II USM、EF24-105mm F4L IS USM、EF70-200mm F4L IS USMです。第二がEF16-35mm F2.8L II USM、タムロンSP 24-70mm F/2.8 Di VC USD、SP 70-200mm F/2.8 Di VC USDです。第三が全てを全部揃える。この三つです。 第一の選択でもよい様に思うのですが、しかしF2.8特にSP 70-200mm F/2.8 Di VC USDのボケ具合が捨てがたいです。まあそこのボケ具合いが問題です。後キャノンの大三元とか小三元とか聞きますが全部揃えればそれが全部揃った気がします。ああいうのは何でもないのでしょうか?まあキャノンのカメラを使うからですが.....。それは全部あれば良いでしょうが....。 撮る被写体は風景とかポートレートです。まあ勿論お金の事も考えないといけないですし、純正はF2.8は避けてですが....。今まで揚げたレンズで数点はもう持ってます。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- daichan-pon
- 回答数5
- カメラ選び。オールラウンドプレイヤー求む
はじめまして 今はミラーレス一眼オリンパスE-M1を使っています。 ・満足している点 (1)軽い (2)画質は満足している(A3までしか家では印刷できないこともあります) (3)手ブレ補正が強力で、しかもボディ内ですので、レンズ全てが適用される ・不満な点 (4)C-AFが遅い(動きが比較的読めるスポーツでも歩留まりは低い) (5)高ISOが個人的には、1600が限度と思っており、もう少し余裕がほしい 以前、仕事でスポーツを撮影しており、その時は5D3を使用していました。 1DXを考えたのですが、スポーツ専門でないこと、撮影の仕事は半分くらいなのとで、 5D3にしましたが、歩留まりはかなり高かったので、通用していました。 ただ、撮影の仕事から離れたため、軽量小型に惹かれ、E-M1にしました。 しかし、趣味の領域でもスポーツ撮影は離れられず、久しぶりに行ってみたら 惨敗でした。 また、この度、動体ではないですが、大伸ばしをする必要性がある撮影をすることが メインの仕事になり、E-M1で大丈夫かという不安が出てきました。 長々と申し訳ありません。 要は、軽量小型は我慢して、オールラウンドプライヤーが必要になってしまったのです。 ニコンのショールームに行ってきまして、一通りいじり倒してきました。 D4はAFは速く、画質も良く、高ISO耐性も高く、操作性もよいのですが、いかんせん 重すぎ・でか過ぎ、それ以上に価格が高すぎて。 D4に見合うレンズを最低限揃えたら、100万レベルかと・・・ D800は一時期使用したのですが、高画素数とトレードオフなのか、高ISOに弱く、 僅かなピンのズレ・被写体ブレや手ブレもシビア、連写も遅いですのでNG? D610は価格も手頃ですが、AFは遅いと感じました。 DfはAFも速く、画質も良いのですが、縦グリがないことと、操作性が悪いので、これも難。 キヤノンですと、1DXでしょうが、これも高額。 5D3を買い戻すのも考えていますが、売ったものをまた買うというのも・・・ 6Dでレンズ資産に回す? 7Dならスポーツ撮影は1.5倍の焦点距離は稼げる? ペンタックスですと、K-3 これもやや小型軽量でタフですが、AFはショールームで試しただけですが、遅い。 などといろいろ考えています。 忌憚なきご意見をお聞かせいただければ幸いです。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- IKK0525
- 回答数5
- ビデオカメラの動画編集ソフト
先日XPからWIN8機に乗り換えしました。現在CANONのiVIS HF R11を使っておりまして 今までは同梱されていた PIXELA ImageMixer 3 SE でビデオで撮った映像をDVDにしておりましたが win8には対応しておりません。 win8に入っている「フォト」とかってやつで撮りこめばいいのでしょうか? DVDにするのはやはり市販ソフトが必要なのでしょうか? 動画編集といっても息子の運動会等の撮影だけなのでそこまで高度なことはしていません
- ベストアンサー
- 画像・動画・音楽編集
- mappy0213
- 回答数4
- WEBカメラが使用できない
WEBカメラが使用できません。スカイプ時に相手の音声や画像は受信できるが、こちらからの音声や画像が相手に届きません。カメラセンサーや人感センサーの搭載がないPCです。何がダメなのか教えてください
- 締切済み
- Windows 7
- nagazumi516
- 回答数2
- フィルムカメラとレンズの相性
購入しようと思っているレンズ CONTAX コンタックス Planar T* 50mm f1.4 MMJ これに合うフィルムカメラをさがしています。 CONTAX Aria と使用さている方を多くみかけたのですが このカメラが相性いいんですか? 希望としては ・35mmが使用できる ・絞り優先オート機能がある 上の他、特にこだわりはないのですが オススメがあれば教えてください。
- フィルムのカメラの利用法
フィルムの一眼レフはたくさんもっているのですが、使い道はフィルムカメラ以外にはないのでしょうか。裏蓋はずして大きなCCDつけて配線して。。。面倒ですね。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- Yoh-chan
- 回答数6
- 手書きメモ機能付のカメラ
お世話になります。 仕事で使うデジカメを探しています。 仕事では、工場等で部品やその状態などを何十枚も撮ります。 何十枚も撮っていますと、後から見直したときにそれが何であったから 分からなくなることが多いので、1枚1枚写真を撮った後に簡単にメモを 残しておきたいのです。 また部品も細かいものが多いため、マクロ機能に優れているものが好ましいです。 出来れば少なくとも3cmの距離で接写できればと思います。 以上から、少なくとも以下の2点を満たしたデジカメが欲しいです。 ・手書きメモ機能付(タッチペンで写真中に簡単にメモができる) ・マクロ機能(3cm以下で接写できる) 値段は、2万円以下で探しています。 何か良いデジカメをご存知でしたら、教えて頂けますと幸いです。 よろしくお願いします。
- 胃カメラって何科受診
健康診断で初めてバリーム飲んで胃を検査したら超音波検査で胃穹隆部にポリープと結果報告に記入してありました。今思い出すと検査技師はバリューム飲んだ後はうつるっていってました。でも心配なので診察うけようかなと思いますが健康診断をした総合病院に電話して何科を受診すればよいか聞いたら外科といわれて・・・・普通消化器内科でなくていいのですか?診察内容は一緒だからかまいませんか?
- 締切済み
- 病院・通院・入院
- melonchan0211
- 回答数7
- レトロなカメラのフイルム写真
レトロなカメラのフイルム写真 コダック、レチナIIIcやCONTAFLEXを持っています。一昨年、フイルムを入れて数枚撮ってありますが、デジタルカメラに移行してから、すっかり撮ったのを忘れていました。 もう2年近く経ちますが(フイルムはカメラにセットしたまま) 現像に出せばまだ大丈夫ですか?関東なので暑い地域ではありません。 普通に近いレベルで像は出ますかねぇ・・・
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- japan393939
- 回答数7
- 胃カメラの後の食事
午前中に胃カメラしました。 ポリープ数個取りました。 昼食や夕食には胃がびっくりするので 消化の良いおかゆやうどんなどにしてくださいと言われました。 そこで疑問が生じてきました。 もし、ポリープ除去の無い胃カメラのみだったら 食事の指導はどうだったのでしょうか? やはり、胃がビックリするので消化の良いおかゆやうどんでしょうか?
- ベストアンサー
- 病気
- ranranran1304
- 回答数3
- カメラセンサー機能ON/OFFツール
品名 ESPRIMO WF1/M 型名 FMVWMF1S 0S win8.1 カメラセンサー機能ON/OFFツール ↑ウインドウが表示 ハンドジェスチャー ○ON ●OFF ↑オンをクリックすると ハンドジェスチャーの機能有効状態の取得に失敗しました って出てきます 人感センサーはオンにできました 壊れてるんでしょうか・・・・ ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- デスクトップPC
- mejiro1616
- 回答数1
- 暗視機能付きの防犯カメラ
お世話になります。 家の敷地の外に車庫付きの駐車場を借りて車を置いてあるのですが、最近いたずらを何度かされ修理代もバカにならない金額がかかってしまっています(警察には被害届を提出してあります。)。 その対策として防犯カメラをアマ●ンから購入(品名:Dvr-●2)しました。 撮影された映像の映りは問題ないのですが、夜間に動作すると赤外線LEDが点灯すると赤い光が照らせれて設置していることが侵入者に分かってしまいます。 そこで次のような機能を持ったカメラをご存知でしたら販売先を含めてご教示をお願いいたします。 1.電源が無いので充電もしくは乾電池で動作する。 2.夜間に動作しても侵入者に気づかれないように撮影できる。 *Dvr-●2は機能、大きさ、映像には満足していますので、これの機能から赤外線LEDが発光しているのが分からないようになっているものがあればいいんですが・・・。 *Dvr-●2の赤外線LEDが、発光していても分からなくするようなフィルム等があれば併せてご教示をお願いいたします。 以上よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- syuuchan
- 回答数3