検索結果
ホラー映画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ホラー映画でお勧めなのはなんですか?
今度 友達とホラービデオを持ち込んで ホラー大会をしたと思っています。私リングでもだめでした。幽霊バスガイドをテレビでみてもだめでした。でも、友達はすごく好きで じゅおんもぜんぜんこわくなかったらしいです。着信ありも怖くなかったって言ってました。その友達を怖がらすことはできないでしょうか??お願いします。
- ベストアンサー
- その他(映画)
- doraemondesu
- 回答数14
- かなりのホラー映画マニアの方に質問です(洋画)。
この質問には、ホラー映画をたくさん見ているかたに解答していただくと、うれしいです。 洋画でお願いします。 ※もうしわけないですが、ゾンビ映画以外でお願いします。 (1)王道と呼ばれるようなホラー映画でほんとに面白かったと胸を張っていえる 作品を教えてください。複数でもかまいません。 (2)B級ホラー映画で、これはA級ホラー以上にほんとに面白いと思った作品を教えてください。 こちらも、複数でもかまいません。 いろいろと、要望が多くてすいません。 良い回答お待ちしています。
- ベストアンサー
- 洋画
- kfahflbgfgvz
- 回答数5
- 最近のホラー映画でおすすめはありますか?
タイトルの通りです。 最近の範囲は決めませんがなるべく新しいものでお願いします。 日本のものでも海外のものでもいいです。
- ベストアンサー
- その他(映画)
- zexion_0921
- 回答数1
- ホラー、サスペンスメインでお勧め映画を教えて下さい
お勧めの映画を教えてください。 今までで面白いと思った映画は、ジャンルごちゃまぜですが 「12モンキーズ」「バタフライ・エフェクト」「蝋人形の館」「SAWシリーズ」「CUBE」「菊次郎の夏」「ファニーゲーム」「サマータイムマシンブルース」などなど。 露骨なスプラッタは苦手です; お時間のある時にでも、回答よろしくお願いします!
- 昔のホラー映画(洋画)のタイトルを教えてください
15年以上前にテレビで放送されてました。 だいぶ前のホラー映画です。たぶんアメリカ映画だと思います。 最後の方のシーンで家主の主人がヒロインを屋根裏部屋(もしくわ地下)に閉じ込めます。そこに潜んでいたのは気が狂っている家主の実の息子。電気ショックなどでヒロインをおもちゃ代わりにします。 ラストのシーン、主人の妻がショットガンで息子?か旦那?を撃ち殺してヒロインの危機を救います。 とにかく屋根裏部屋(地下)の狂人がインパクトありました。 この映画のタイトルに何か憶えののある方がいましたら教えてください。
- ベストアンサー
- 洋画
- routeyukiy
- 回答数2
- 怖い夢・ホラー映画を見た時の対処法
こんにちは。最近たまに怖い夢を見て、真夜中に「ハッ!!」と目が覚めます。 目が覚めた後がとても怖くて、家の中に誰か潜んでいるような気がしてなかなか寝付けません(夢と現実がごっちゃに・・・)。 「カタッ」とか音がしようものならむちゃくちゃびっくりし、電気も点けられず、1時間くらいフトンの中で息を潜めています。その後勇気を振り絞って水を飲みに行ったりし、ようやく1時間半後くらいに眠れます。 翌朝になると「バカみたいだなぁ~~・・・」と思うのですがその時は至って真剣です。1時間半がもったいないので、何か対処法はないかなぁと考えています。 皆さんは、怖い夢やホラー映画などを見た後、こうするとちょっと怖くなくなる!!というようなことはありますか?? どんなことでも歓迎です!ぜひ教えてください。
- ホラー映画を見ていて、ふと思ったこと
ちょっとホラーな映画を見て思ってしまったのですが、 例えば人体が切り取られた場合、 ――右腕一本として、 その切り取られた腕は、一体どれくらいの時間、血液を流し続けるものでしょうか? そして、その量は何リットルくらいでしょうか? 不快かもしれませんが、もしご存知の方が居たら、教えてもらえると助かります。
- ホラーとギャグがミックスした映画があったら
前質問から思い出したのですが、このことについても考えていました。一つの作品中にホラーとギャグがある、それもスパイス的にちりばめられているのでなく、グラデーションのように、はじめホラーが最後にギャグあるいはその逆になっている、という作品があったら、人はどういう感覚を抱くのでしょうか。 というのも、悪夢でなんとなくこれに似たものを見たことがあります。ホラーの要素が際立った気がしました。 もちろん商業的にありえないことはわかっていますので、架空の話です。 この「商業的にありえない」ということが、実はキーで、人間まともな意識で社会生活うしていると、結局自分の意識も自由な動きを束縛して、「これはギャグ映画だから笑おう」「これは怖いやつだから怖くなろう」などという無意識的な規制や構えを自分の中に作ってしまうのではないかと思うんです。 ですので、一種の悪夢のような、現実(商業活動)にはありえないものを見たとき、人間はどうなるんだろうという興味があります。
- ベストアンサー
- 心理学・社会学
- noname#32495
- 回答数4
- ホラー映画などは何歳頃から見せました?
もうすぐ5歳の女の子なんですが、サスペンスドラマや ホラーものが平気(とゆうよりは好んで見る)なようで 見たがるんですが、子供にサスペンスやホラー映画(「リング」など) は見せないほうがいいような気もするんですが、どうなんでしょうか? みなさんのお子さんは見たがりますか? あえて絶対見せないとか、何歳から見ても大丈夫など一般的にあり ましたら教えて下さい。
- 70~80年代のホラー映画でお薦めの映画を教えてください。
13日の金曜日、ハロウィン、エルム街の悪夢、エクソシスト、チャイルドプレイ、オーメンは見てしまったので他の物でこれは絶対にみとくべきというものがあれば教えて
- ベストアンサー
- 洋画
- noname#66208
- 回答数9
- 20~25年位前にみたホラー映画です
20~25年位前にみたホラー映画です ラストしか覚えてないんですが、たしかカルト教団がらみの話だと思います。 そのカルト教団と戦う感じだと思います。 最後何もかも終わった感じで、ヒロインと納屋でいちゃついてて、ハッピーエンド かと思ってたら、その納屋の奥にヒロインが作ったと思われる、カルト教団の祭壇 があって、主人公驚愕で終わり。って感じだったと思います。 誰か心当たりないでしょうか? ちなみに悪魔の追跡じゃなかったです。
- 何十年も前の中国系のアクションホラー映画
映画のタイトルが知りたいので教えて下さい! 確か15年以上前(霊幻道士が流行ってた時代)の中国の映画で アクションホラー系の「臨 兵 鬪 者 皆 陳 ・・」と唱えて 化け物を倒す映画です。女の姿をした化け物が人を食べてたりして 子供の頃印象に残ってたのを覚えてます。 確か最後は二人で化け物を倒してたと思います。 情報が少ないですが詳しい方がいたら教えてください!
- ベストアンサー
- 韓国・インド・アジア映画
- tyanoha
- 回答数1
- ホラー映画のナイトウォッチャーのDVDは無いでしょうか?
ホラー映画のナイトウォッチャーのDVDは無いでしょうか? ホラー映画のモルグのリメイク作品ですけどどこのレンタル屋やアマゾンDVDもありません。VHSでもいいので探しています。最悪モルグでもいいです。教えて下さい。
- 昔見た映画のタイトルを教えて下さい(ホラー?)
小さかった頃に見た映画(洋画)のタイトルが思い出せません。最近とても気になります。 誰か知っている方がいましたら教えてくれると嬉しいです。 ホラーっぽいような映画だったと思います。 映画で覚えていることは、 主人公は白人の女性で一面真っ白な白い部屋にいて確か脱出しようとしていた? ドア?か窓?穴かなんかがあってそこを通るとまた白い部屋があったという感じだった。 白い部屋の天井に死人が吊るされているシーンがあって、主人公はその死人を天井から下ろしていて部屋を移ると死人の数が増えていたようなシーンもあったような気がします。 最後の方に白い部屋の床に穴ができていて緊迫した雰囲気の主人公がその穴に飛び込むと 穴の中は異常気象で嵐がおこっているという感じだったと思います。 主人公は地面に落下して死んで、主人公の周りに謎の人たちが集まっているシーンで終わったとおもいます。 大変少ない情報でしかも曖昧ですいませんが回答よろしくお願いします。
- 以下の洋・ホラー映画のタイトルを教えてください
15年ほど前にビデオで見た洋画ホラー映画のタイトルがどうしても思い出せないので、もしご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいです。 ・主人公は妻子持ちの男性 ・何かが原因で呪いをかけられてしまう ・その呪いのせいで、手のひらに穴が開いたりする ・その呪いを解くためには、ラズベリーパイ(?)に呪いをかけて誰かに食べさせて呪いを移さなければならない ・主人公の男は、浮気をしている妻に食べさせようと冷蔵庫にパイを隠すが、娘があやまって食べてしまう そこで終わりの映画です。 当時まだ小学校低学年だったので覚えているシーンも少なく、かなり曖昧です。 また見てみたいので、もしこの少ない情報でも分かる方がいらっしゃれば教えていただきたいです。
- 締切済み
- 洋画
- nyakotan15
- 回答数2
- 昔見たホラー映画のタイトルがわかりません
子供の時に、テレビで放送していたホラー映画を途中から見たことがありました。 また見たいと思ったのですが、タイトルがわからず困っています。 タイトルが分からない映画は2本あります タイトル不明映画その1 ・たぶんフランケンシュタインの映画 ・男性がマストに吊り上げられ、雷で焼死する ・ドレスで着飾った女性が怪物に(生きたまま)首を引き抜かれる ・怪物と男性が乗った船が北極(南極?)まで行く ・カラーの映画でした ・10年以上前に見ました タイトル不明映画その2 ・エイリアン系映画 ・北極(南極?)の基地の職員が次々とエイリアンに襲われる ・女性職員が、人間はそのエイリアンの家畜で、味見の為に惨殺していってると仮説を立てる ・人間の傷を治すジェル(?)が出てくる ・その女性職員が、ジェルの効果を確かめる為、炎で自分の手をあぶる ・黒人男性が殺され、血まみれの頭がい骨が転がる ・10年以上前に見ました。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 洋画
- nonsection10
- 回答数1
- ホラー映画タイトルがわからない。力をお貸し下さい!
昔観た洋画なのですが・・・ ジャンルはホラーです。 ある一家がある家に引越ししてくるのですが、その家は何かがおかしい・・・ という、ホラーによくありがちな感じです。 いくつか、そういう「ホーンテッドなんちゃら」や「とりつかれたなんちゃら」や「悪魔のなんちゃら」 系をかりてみましたが、どれも違いました。 よく覚えているシーンは夜中に子供が家の中を歩いた?移動したときに、壁に飾ってあった 絵画の人物の目がギョロッと動くシーンです。 それと、確か家族構成は父、母、姉、弟(子供たち2人はまだ幼い)だった気がします。 難しいかもしれませんがよろしくお願いします。
- 締切済み
- 洋画
- nekomura-nyanko
- 回答数4
- 古いホラー映画ですが、タイトルを知りませんか?
かなり古いホラー洋画です。 舞台は古い家で、良くある霊的な物が棲み付いていて新しく引っ越して来た家族を襲うと言ったストーリーです。 印象に残っているのは、家の周りにレモンの樹がたくさんあってたわわに実を付けていた事。 奥さんがそれでレモネードを作っていました。 家族は夫婦と子供が2人か3人。 家の前にブランコがある。 バスタブから大量の血が噴出すシーンがある。 20年以上前の深夜帯にTVで観たのですが、どうしてもタイトルが分りません。 悪魔の棲む家シリーズかとも思ったのですが、どうも違うようで・・・・。 もしもご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- kumo2619da
- 回答数1
- ホラー系ドラマ?映画のタイトルが思い出せません
ホラー系ドラマ?映画のタイトルが思い出せません ホテルの浴室にいくとお婆さんの幽霊がいて、一緒にビールを飲む話です
- タイトルの分からないホラー映画があるのですが。
こんばんは。 どうしても観たいホラー映画があるのですがタイトルが分かりません。 ある研究者(違うかもしれません、結構若い男性でした。)がある村に訪れる話しだったと思います。 その村で死んだはずの犯罪者(男)が首を狩って回る。 研究者が目のない女に押さえつけられているシーンもあった気がします。 3~6年程前にテレビで放送されていました。 何分記憶が曖昧なので難しいかもしれませんが、お分かりの方はご回答宜しくお願いします。