検索結果
タブレット
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- スマホやタブレットが一眼デジカメの画質になる時期
APS-Cセンサーを搭載した電話やタブレットがなかなか発売されません。 最新でなくても、数年前のD3100などの素子でも今のコンデジやスマホと比べれば比較にならない高画質だと思います。 でも採用タブレットはありません。あのスペックのセンサーを今作っても安くならないんでしょうか。 なぜ2014年現在デジタル一眼レフと同じセンサーサイズのスマートフォンやタブレットは販売されていないのか、また、最短で、何年ぐらい先になったら高価でもとりあえず機種が登場すると予想されるか、詳しい方がいたら教えてください。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- noname#199335
- 回答数8
- タブレットで必要なHDD容量の考え方について
7インチのタブレット(Android)購入を検討してます。 用途としては 1、テレビNEWSを保存したものをタブレットに入れて、翌朝の通勤電車でみる 2、電子書籍の閲覧 この2点が主な用途で、その他、購入したDVDの映画やライブデータをタブレットに入れて帰りの電車でみるような使い方をしたいと思ってます。 そこで質問です。 こういう動画なら、HDDを何GB使用する、電子書籍ならB5サイズで何ページ分の量なら HDDを何GB使用するというような知識が私はなく、タブレットを選定する上で16G、32GBのどちらを選定すべきか判断がつきません。 タブレットで必要なHDD容量の考え方について教えていただけませんでしょうか?
- 一時的に使用するのにおすすめのタブレット・スマホ
一時的に使いたいアプリがあるのですが、 Android用とiOS用しかなくPCでは使用できません。 「BlueStacks」のようなソフトも色々試してみたのですが 私のPCでは動きませんでした。 そこで、AndroidかiOSの搭載されている端末を購入しようと思っています。 できるだけ安く済ませるにはどの端末、どういったプランがおすすめですか? ・一時的(2~3日程度)に使えればいい(日常的に使う予定はない) ・月々の使用料は不要で、購入代金のみで済ませたい ・自宅にWi-Fi環境があり、現時点では外での使用は考えていない ・画質にこだわらない ・今後また同じアプリを使いたい状況になる可能性がある 自分なりに調べたところGoogle Nexus 7(2012)が気になったのですが、 他にいい端末はありますでしょうか? 最後の点(今後同じアプリを~)を考えるとレンタルは割高になってしまうので悩んでいます。 アドバイスよろしくお願いします。
- タブレットを使用してるのですが、電子レンジを使う
ポケットワイファイでタブレットを使用してるのですが、電子レンジを使うとネットに繋がらなくなります。 有線にしてもタブレットまでの無線区間がありすよね。そこでネットが繋がらなくなりませんか?
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- bzcf737b
- 回答数12
- タブレットPCを購入予定なんですが、便利なモバイル
タブレットPCを購入予定なんですが、便利なモバイルデータ通信とも、悩んでいます。 車でグーグルマップを日に5.6件ナビ代わりに使って、後はメールのチェックとネットサーフィンを使うぐらいです。 価格もできるだけ抑えたいので、良い組み合わせがあれば教えてください。
- 締切済み
- iPad・タブレットPC
- hishman
- 回答数2
- スマホのように写真をスライドして見られるタブレット
80歳になる母は写真を見るのが大好きです。 時々 私のスマホをいじって、写真を指でスライドして見ながら、「こんな風に指でスライドして自分の古いアルバム写真を見たい。入院しても持っていけるし。」と言っています。 重いアルバムの写真をスキャンスナップで読み込んでタブレットで見られるようにしてあげようと思います。 ネット機能も電話機能も不要ですが、写真をたくさん保存して スマホのようにみられるタブレットはありますか? できれば音楽も聞けるといいです。 値段は高くても 軽くて使いやすくて画像がきれいだといいです。 どうぞよろしくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- iPad・タブレットPC
- tukinokirara
- 回答数12
- タブレットをPCに繋いでモニターにして使用する
アンドロイドのタブレットをパソコンに接続して、タブレットの画像などパソコン操作で印刷など出来るでしょうか。 パソコンはウインドス10です。 接続ケーブルはマイクロソフトUSB通信用を使用。 パソコンのインターネットを止めたいのです。
- タブレットの動画配信を確実に液晶テレビで見る方法
TS507/N1Sと液晶テレビをつなぐ為にミラキャストアダプター(エレコム製品)を購入しました。ところが、動画配信で、youtoub意外のdビデオ、fulu等はミラーリングできません。なにかよい方法があればアドバイスをお願いします。ちなみに、hdmi対応タブレットをケーブルで繋ぐ方法なら、確実に動画配信を液晶テレビで見ることは可能でしょうか?可能なら、タブレットの買い替えもかんがています。もう失敗したしたくないので、よろしくお願いします。
- a01k2t
- 回答数1
- 本を読むのに最適なタブレットはどれでしょうか
主に電子書籍を読む用途で使用する場合、タブレットはどれを選べばいいでしょうか 今考えている候補としてはnexus7、kindle paperwhite、kindle fire hdです。 読むものは7割小説、3割漫画等です。 自宅の本も自炊で本を電子書籍化したので、それもタブレットで読みたいと思っています。 kindle paperwhiteは漫画は読みにくいそうですが、バッテリーの持ちが断然いいということで候補にいれております。 また、その他に良いタブレットがありましたらお教え頂きたいです。
- ベストアンサー
- iPad・タブレットPC
- momonga53
- 回答数5
- タブレットのアプリが知らない内に消えていた
お尋ね致します 充電していたタブレットのアプリが消えていました 恐らく何らかの原因で故障したものと思われます どうしたらアプリが復元するでしょうか 教えて下さいお願い致します。
- ナスネの録画内容をタブレットで見ることができるか
ナスネをテレビ番組の録画機として購入検討中です。ブルーレイレコーダーもいいのですが、値段的なことも考慮してナスネが候補になりました。テレビがなくても内容が見ることができればいいのですが、可能でしょうか。また、レコーダーと比較してここが優れている、逆に劣っているということを教えてください。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- shigejin
- 回答数5
- ペンタブレットが起動しません(USB刺し直しが必要
winXPで、wacom社のインテュオス3を使用しています。 今まではUSBにさしっぱなしにしていれば問題なく使えていたのですが、最近、PCを起動してから一回USBを刺し直すということをしないと反応しなくなってしまいました。 起動時は青いランプも消えており、まったくの無反応です。 USBをさしなおしさえすれば、あとは問題なく動作します(筆圧感知なども問題なし) これはいったい何が原因なのでしょうか? どうすれば治りますか? わかる方、いらしたら教えて頂けると助かります。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- ketya-t
- 回答数1
- タブレットのメモリーとHDは性能が低くないですか?
私は今年の1月にドスパラで5万円くらいのデスクトップPCを買いましたが、メモリは4GBでHDは500GBです。 そこで、これからタブレットを買おうと思っているので、価格コムで製品のスペックを調べたのですが、アンドロイド版もウィンドウズ8もメモリとHDが低いです。 アンドロイド版でメモリが1024MB~2048MB、HDが32GBくらいの製品が多いです。 ウィンドウズ8盤だとメモリが4096MB、HDが64GBくらいの製品が多いです。 デスクトップPCに比べるとタブレットはかなり性能が低いと思うのですが、どうなんでしょうか? タブレットを使用するシーンはデスクトップPCに比べると限られているから、大丈夫なのでしょうか? 私は所有したこともないし、近くに所有している友達もいないので、リアルな情報がわかりません。 動きが遅いとかあるのでしょうか?もしくは買ってから数ヵ月で動きが遅くなることがあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- モバイル端末
- noname#233083
- 回答数4
- タブレットにブルートゥース機能がついているか確認す
先日、明らかに中国製の安物タブレットを購入しました。 OSは アンドロイド4です。 ぶるートゥースが入ってないような気がするんですが、確かめ方がわかりません。 設定からアプリ⇒全て をクリックすると 「Bluetooth共有」とありますが、 ONにしたりOFFにしたり設定を変更できるボタンがありません。 試しに、Bluetooth File Transferというアプリをインストールしたら BluetoothがOFFになっています、ONにしますか? ときいてくるので はい、と答えると「設定を変更します」みたいなメッセージがでてきて、 永遠にそのままになってしまいます。 普通ONになるとブルートゥースを表すアイコンがでてきますが それもでてきません。 では、なぜアプリのところに、ブルートゥース共有とでてきているのでしょうか・・?
- タブレット端末でのモバイルルーターの契約先について
タブレット端末を利用する際のモバイルルーターの契約先についてお尋ねします。 自分なりにネットでいろいろ調べてはみたのですが、よくわからなくて… お知恵を拝借できればと質問致します。 なにぶん知識が付け焼刃ですので、単語の使い方が間違っていたら申し訳ありません。 現在au S006を使っています。 現在の携帯をそのまま使い、7インチのタブレットを新しく利用したいと思っています。 スマートフォンへの機種変更は考えていません。 すぐにでも!という訳ではなく、じっくり考えてそのうちにと思っています。(年末まで位に…) 携帯(スマートフォンでない)にLTEやwimax機能があるものがあればいいなと思うのですが、そういう機種は見つけられないので、外出の際に使えるようにモバイルルーターを新しく契約したいと思います。 自宅の電話はeo光(電話+ネット)です。今の携帯でも家の中ではwifiを利用しています。 モバイルルーターの契約先 自分なりに調べてみたのですが… ・auのモバイル(ルーター新規購入で最大25か月間は3880円) ・eo光モバイル(3G-2980円/月、wimax-3680/月) これ以外にも候補はありますか? (docomoやソフトバンクでも構いません) そこで、 1.モバイルルーターの契約はどこがお勧めでしょうか。その月額費用も教えて下さい。 2.3Gとwimaxではどちらがよいのでしょうか。 ・住んでいるのは京都市。遠出するとすれば福井(小浜、高浜辺り) ・ゲームはしませんが、youtubeやustream,ニコニコ生放送は利用したいと思います。 できるだけ料金の安いところをと思っていますが、youtubeが適度に見られる位であればいいなと思います。(速度についてよくわからなくて、具体的に書けなくて申し訳ありません。) また、タブレット端末料金込みの契約については7インチのものを使いたいので候補から外しましたが、もしおすすめがあれば教えて下さい。 長々と、また説明がわかりにくくて申し訳ありません。必要あれば補足致します。 どうぞよろしくお願い致します。
- sysnootles
- 回答数4
- タブレットパソコンを購入したが新たに契約が必要?
(1)BIGLOBEと契約して現在インターネットを使用しているが、先日タブレットを購入したのでお聞きしたい。 (2)タブレットのインターネット接続についてもお聞きしたい。(3)メールアドレスとパスワードは どれを使用すればよいか? 以上について宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- coichi132
- 回答数4
- PDFを読みやすいタブレットや端末を探しています。
こんにちは。 私は現在海外に住んでおりまして、仕事上、大量の英文(本、雑誌、その他)を電子媒体で読みます。本はキンドルのペーパーホワイトを気に入っており、重宝しています。しかし、欠点はPDFが読みにくい事なんです。PDFには画像を使っているものも多く、またページが分割してあったりすればキンドルのサイズが小さい事もあって、読みにくいのです。また、これはPDFではありませんが、雑誌などもキンドルでは読みにくいのです。 現在の生活では実はそれ以外にはタブレットの必要性を感じていないのですが、PDF(と電子マガジン)専用に安いタブレットを買っても良いかな、と思っています。そこで、PDFやマガジン等を読むのに「文字の読みやすさ」「ちょうど良いサイズ感」「明るさ、光沢」などの面からお勧めのタブレットがあれば教えて頂きたいのです。 このような用途オンリーですので、できるだけ安いもの、でお願いします。 日本に帰国時に買えますので、日本のメーカーのものでも大丈夫ですが、何かと契約したら安い、などは出来ませんのでその点ご考慮お願いいたします。また、iPhoneユーザーでして、もしもっと高機能のタブレットが必要(つまり安くて私の今回の目的に合うものがない)、という事であれば値段が同程度であれば(そして、この際高くても買う、と決めたら)iPadまで行ってしまうと思います。もしそうであれば、iPadとPDFや電子マガジンとの相性もご存じであれば添えて頂けると助かります。 宜しくお願いいたします。
- 締切済み
- iPad・タブレットPC
- tincanada
- 回答数5
- タブレットをテレビにWiFiで映すと通信量に入る?
当方海外在住でインターネット接続に毎月制限(1ヶ月80GB)があるのですが タブレットやスマホに保存している動画などをWiFiを使ってテレビにつなげて見た場合も 通信量にカウントされるものなのでしょうか?
- タブレットのシステム更新ができなくて困っています。
タブレット初心者です。教えてください。 ASUSタブレット、 MeMO Pad 7(ME176)を昨年購入して以来、システム更新をしていませんでした。先日、友達と話をしていて 「システムの更新」 ということを初めて知り、友達に教えてもらいながら試してみました。ですが、何度 「設定→バージョン情報→システム更新」から「更新をチェック」ボタンを押しても、先に進みません。一日中格闘しましたが、うまくいきません。。 ネットでいろいろ調べてみましたが、解決策が見つからず、ASUSに問い合わせて指示に従っていろいろしていますが、どれもダメで困っています。 友達のタブレットと同じもので、その方のタブレットでは問題なく更新されているので、私のタブレットに問題があるのではと思ってしまいますが、ASUSの方は私のネット環境に問題があるようにおっしゃって、1週間以上そのやり取りで疲れました。 自分でできることはだいたい試してみたように思うのですが、ASUSの方にも取り扱ったことがないと言われるような状況のタブレットを修理にだして、修理にどれだけ時間がかかるのか、とても気になります。 どなたか詳しい方、なにかよい方法を、また、同じような経験をされた方、よかったら教えてください。 ちなみに、タブレットの初期化もgoogleサービスフレームワークというのも、別のwifiスポットでも、システム更新ができた友達の家でもwifiをかりて試しましたが、ダメでした。。 元々からの問題だと思えるので、気づくのが遅かったのが残念な気持ちと、タブレットがない状態でいつ戻るかわからないのを待たないといけないのが辛いです。 システム更新しなくても使えているのですが、使っていたゲームアプリがアップデートされて、その後使えなくなりました。同じタブレットを持つ友達は、同じアプリができなくなってから、タブレットのシステムを更新することで、またそのゲームアプリができるようになりました。 私もできれば、そのゲームアプリを使い続けたいし、この先もまた他のアプリで同じようなことがあっては悲しいので、今回解決したくてご相談しました。 よろしくお願いします。