検索結果

麻雀

全7504件中4301~4320件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 人生を楽しく生きるにはどうしたらいいですか?

    こんばんは、僕は20歳のフリーターなのですが、 2年前くらいの自分の顔写真を見て自分が すごく暗くすぐに消えてしまいそうな顔をしていることに気がつきました。 思えば僕は中学時代に引き篭もってから約8年間、 まともに笑ったことや楽しかったことがありませんでした。 ネガティブ思考なせいか僕がこの8年間感じてきたことは 耐えがたい不安などです。 今更ですが「何も考えずただ同じ毎日を繰り返す」 という生活が当たり前になっていることに気づいて、 人生を楽しむにはどうすればいいのか?と考えてみたのですが思いつかず 質問させて頂きました。 趣味を見つけるべきでしょうか?友達を見つけるべきでしょうか? 皆さんはどのような事をして楽しんでいらっしゃいますか? どうか教えてください。文章が読みづらかったら申し訳ないです。

  • あなたは、血液型は何型? 星座は何座?

    あなたは、血液型は何型? 星座は何座? ・・・と、性格占い?などでよく聞かれるのですが、私はどちらも全く信じていないので、おやじギャグで答えたいと思っています。 何かいい答え方があれば、どちらか一方でもいいので教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 進学校甲陽学院の衰退について

    http://school.2ch.net/ojyuken/kako/1001/10018/1001874326.html では在校生が、甲陽学院の最近の没落ぶりを語っていますが、全部事実です。 実際僕は2002年の時点で甲陽学院高校の一年だったのですが、先輩達の生活態度を見ると愕然としました。 ここまでなのかと。 柄が非常に悪い!!! 精神年齢が幼く、中学三年間の間に何があったのかと思うぐらい。 甲陽学院は入学難易度こそ高いのですが、学校側の指導がなってないため 腐る奴は本当に腐っていました。内部生の実力もたいしたことなく、僕は校内模試ではずっと上位でした。にもかかわらず、掲示板では甲陽は新高生が阿保だから、実績が悪いとか吐かしており本当頭にきます。 このような甲陽中等部の杜撰な教育は今でも行われているのでしょうか? そして甲陽はかつての勢いを取り戻せそうですか?? 僕はこの学校に対して苦痛の思いしかありませんが。

    • maseo
    • 回答数3
  • 自己破産した人いませんか?

    私は会社をリストラされ借金500万を払えず自己破産しました。その後すぐうつ病になり新しい仕事に就いたが仕事ができず辞めて生活保護を受給する生活をしています。地方から出てきた自分には親しい友達もいません。孤独一人ぼっちです。このままの生活ではいけないと思い通院後1年ぐらいして働こうと思って医者に相談するのですが、まだ働いたらダメと言われてます。薬漬けの毎日で時には自殺も考えるほど精神的にしょうすいしきってます。そこで、自己破産や生活保護、リストラやうつ病になった人や、親しい友達もいない人どのように乗り切ってますか?人生楽しいですか?何が目的で生きているのかわからない。何で生きているのかわからない。この文章読んで意味分からない人がいたらごめんなさい。精神疾患の私が書いてるので無理もないです。

    • noname#128716
    • 回答数5
  • 英語訳

    winning combinationを日本語に訳すとどのような訳になるかわかるかたいますか?」

    • suns
    • 回答数2
  • 現在連載中&放映中の漫画で

    情報が少ないのですが、質問失礼致します。 現在漫画雑誌(少年誌系だと思います)で連載中で、 アニメも放映中の、和物系(?)の作品なのですが、 タイトルが判りません。 これかな?という程度でも良いので、条件に当て嵌まる作品に 心当たりのあります方、いらっしゃいましたらご回答お願い致します。 宜しくお願い致します。

  • 劣化版の必要性

    絵を描いています。いえ、もしかしたら「描いていました」となってしまうのかもしれません。上手くなりたくて、以前は毎日練習していましたが、ここ数週間は鉛筆も全く握っていません。 私が絵を描かなくても困る人はいないと思っています。なぜなら、私よりも若く私よりも上手で、且つ(これが一番重要なのですが)私の絵をそのまま理想的な形へと昇華させたような絵を軽々と描かれる方が、既にいらっしゃるからです。言うなれば、私はその方の「劣化版」といったところでしょうか。 私が個性を出そうとすると、ほぼ全てその方の影に隠れてしまいます。せめて追いつこうと必死に必死にもがいてきましたが、未だ近付くことすらままなりません。その人の手の平の上で来る日も来る日も踊り続け(るような感覚を覚え)、自分がほぼ完全に包括されている状態がずっと続くことで嫉妬心等を抑えられなくなり、ついにはその方に少し言葉で当たってしまったこともありました。自分がどんどん崩れていく、嫌な感じがしました。そして今では、手が完全に動きを止めてしまいました。 描いた絵はよくネット上に公開してきました。その絵たちについて時々、お褒めの言葉を頂くこともありますが、きっとその言葉はお世辞だろうとしか思えない自分が今います。「必要とされている」と感じることはできません。 仮にもし、私の絵が(私が)必要とされるというのなら、いったいそれって、どんな場合なのでしょうか。その方は私よりも若く、私よりもずっとよい絵をずっと早く描かれます。私がもしこの先絵が上手くなっても、その方の手の平で踊り続ける形は変わらないかもしれません(私のオリジナリティの多くが、その方の手の平の上にきれいに乗ってしまっているからです)。そんな私の絵の(私の)必要性って、何なんでしょうか。

    • noname#115149
    • 回答数4
  • 何でも丸くしてしまう光線銃があったら?

    光線を当てると、あらゆるものが丸くなってしまう・・・ そんな光線銃があったら、皆さんはどんなものを丸くしたいですか? 一応「まん丸」「平べったい丸」の選択が可能です。

  • 歌手を目指しています。

    私は歌手を目指しています。 歌手には幼い頃からなりたかったのですが… →まず容姿に自信がなかった →歌もカラオケレベル でも、容姿は成長とともに割と可愛い部類に入れるようになり… 自信が付きました。 また両親が教育熱心でボイストレーニングに通わせてくれと頼んでも行かせてくれず、大学に入ってからサークルでやりなさいと言われる始末です。また歌手になりたい旨を母には打ち明けたのですが、芸能界は厳しい、収入も安定しない…OLや公務員になってほしいと言われました。 今21歳の誕生日を迎えました。 モデルやアイドルとして…スカウトされたことは一応あります。 読者モデルも少しはしています。 でも私の目は歌手 ・西野カナさん ・LISAさん ・m-floさん ・sowelさん ・mihimaruGTさん などjapanese hiphopの女性ボーカルになりたいんです。 まだ喉から歌っていますし、作詞能力も殆ど無い… 単身絢香やYUIが音楽を学んだ音楽塾ヴォイスの門戸を叩こうか悩み、自身の夢を実現させるために出来る限りのことをしたいのです。 東京か埼玉で良いボイストレーニング塾があったら教えて欲しいです。 地道にオーディションやデモを送ったりもしているのですが…なかなか結果に結びつかないんです;; 本気で歌手になりたいです。 方法を教えてください。

    • noname#203060
    • 回答数5
  • 母に対する気持ち。今後の付き合い方。

    私、現在28歳です。 私の母は16歳の時、私を産みました。 その後、私が3歳で父と離婚。 他の男性と一緒に住むことになり、10年ほど暮らしましたが、その人とは別れ、他の男性と再婚しました。 幸い、どの男性も私の事は大切にしてくれるのが、救いだと思っています。 しかし、今また母は他に恋人がいるようです。 もうこれは病気みたいなものだと思った方が良いのでしょうか。 そして、バレないように隠してくれるのならいいのですが、義父が出勤後や帰宅前には私の前でも平気で堂々と恋人と長電話しています。 たまには、電話で泣いている時もあります。 それを私に平気で見せるのが私にはどうしても許せません。 しかし、電話を切った後は必ず機嫌を取るかのように私に話しかけて来ます。 私も腹が立っているので、邪険にするのですが、やはり後から、「かわいそうだったかな・・・」と、思ってしまいます。 母の行動は私には受け入れがたいですが、子供のころ私に対しては愛情いっぱいに育ててもらった記憶も沢山あり、 正直なところは自分でもどうすればよいのかわかりません。 母の悲劇のヒロイン面にも正直嫌気がさしています。 私から見て、今の再婚相手にはとても大切にしてもらっているのに、「私は彼の性の道具だった…」等と平気で言ってはお酒を飲んで泣いています。 結局母はそうして、男性の同情を引き、次々と恋人が出来ているようで… そしてお酒の量も半端じゃない。 アル中の一歩手前くらいだと思います。 朝から出勤前に焼酎一気飲み。 夜は食卓でビールを飲んで、少し台所にお茶を入れに行った好きに焼酎一気飲み。 当然ストレートです。 そのような母を見て、とても悲しい気持ちになります。 もっと普通の家庭に生まれたかった…。 私はこの母に対して、どのように折り合いを付けていけばいいのでしょうか。 家を出ればいいのでしょうが、今私にもお付き合いしている人がおり、ここ数年のうちに結婚を考えています。 お互い高給取りでもないので、金銭面から今、家を出るのは得策ではないと考えています。 どんなことでも結構です。 アドバイスをお願いします。

    • achube
    • 回答数7
  • 娯楽業

    娯楽業の特徴と問題点をおしえてください。お願いします。

  • 2人は対談、3人は?

    2人で話し合うことを対談と表現しますよね。 3人で話し合うことも何か別の言葉で表現できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • オタ風の使い方

    オタ風の使い方なのですが、切る以外役に立たないのでしょうか? 東場で自分が南だったら、北と西は雀頭としても使えませんか? また、もう一つ質問なのですが、 例えば(東場で自分が南の場合として) イーペーコーを作るときに、同じ順子を2つ用意するのはいいとして 西西西、(適当に3個)○○○、それと適当に対子(雀頭)を用意する、のでは上がれませんか?

  • 喜楽な家業と外の厳しい仕事(長男と次男)

    恥ずかしながら相談させてください。 私は、現在は少々痛い人?かも知れませんが、もうすぐ32歳になる未婚の男です。現在、人口15万人少々の町に小さな小売業をしている両親の元に、3年前にほとほと都会でのサラリーマンに疲れ、実家に帰って来て、ただ単に今は食べさせてもらってます。きれいごと抜きに恥ずかしながら、今現在のこれが私の生活です。 大学卒業後、そのまま都会のハードな会社に入り転職もし、その間、典型的なボンな話ですが、(当時は景気が良かったようのなので)親の多少の援助のもと、アメリカへ留学し、個人的に30カ国ほどを回り、20代の生活を謳歌してました。しかし、現実社会に戻ってから過去の経験の都会のハードなサラリーマンや地元に帰ってから(プライドだけ高くなってしまって)地方でのぱっとしない仕事などに現在直面し、今なにも仕事がやる事がない毎日に、何から始めたら良いのか、困ってきました。はっきりいって、今の生活は、都会のサラリーマンに比べたら楽です。何もしてませんので、そのかわり毎日不安ですし、人にもこんな生活は言えませんし、不安です。親も心配してます。 そこで原因を考えた所、よそ様から見れば、本当甘ったれた話とも承知ですが、私は大学卒業→就職→留学まである程度もちろん自分でこなし、親に期待され、親が曰くまじめにやってきました。しかし現実社会に会社に入って社会の厳しさに壁に当たりました。 話は前後するのですが、私には4つ上の兄がおり、勉強もせずに大学にも入れてもらい、就職もせずにとりあえず、卒業後はイギリスへ半年遊びにいき、その後はやる事がなく家で引きこもっていました。その当時私は東京でサラリーマンでしたが、帰省したとき、その兄の姿を見て、正直優越感すらありました。しかし今は立場が逆転しました。 というのは、兄は3年ほど前から、親が、とりあえず、形だけ世間体にも家業の簡単な仕事(配達)だけを、夕方には終わり、夜は、親が兄は長男ということだけで、入れたJC(青年会議所)に入り将来は親の仕事の後をとるべく、地元で人脈を広げてきました。(兄はJCに入った事により、人脈が増え、年賀状300枚ほどになり。ちなみに私は15まいだけです)と明らかに今の何もない私の生活とは差が開いてきました。私もJCに入りたいと懇願しても、父親と兄は兄弟で入る人はいない、またお金がまた掛かるといって請け合ってもらえません。兄に至っては俺の方がもう地元で顔が広がっているので、、お前が入ってくる事はありえないといってます。 何故かまじめにやって来たつもりの私でしたが、都会で毎月薄い給料だけもらうより、地元で親の仕事の基盤をもらい、地元の仲間とその親の看板で生きてる兄の生活と親の方針にうんざりしています。人に使われる厳しさやなど社会経験など兄にはないのに親の看板とお金で結婚までできた兄と親の方針に最近腹が立ちますし、どのように解決したら良いのか、わかりません。最近に至っては、兄と兄よめ、そして、1歳の兄の子供が、この実家にご飯を食べにくるようになり、私は引きこもってる状態なので、 兄嫁にも気を使い、なかなか実家にいるのに、もう気持ち的に追い出されそうです。兄嫁に本当のことをいっても良いのですが、次男の私が単なる独身で仕事もせずに家に居るだけ思っていて、兄が、お金がない親にお金をせびっている姿など見た事もありませんし、兄も隠してます。 次男の私としては商売人の家に生まれて、サラリーマンは嫌なのですが、 私自身ももうこの歳だと新卒ではありませんので、選べるような仕事もなかなかありませんし家の仕事のように、商売をするにしても、親の商売の地盤もなく、資金にしても商売にしても成功する保証なにもありません。いっそのこと家の仕事なんてなく、兄も私も家に頼る事なく、家業なんて閉じてしまって、カチンコお互い一から自分の力で生きていける環境ならいいのですが、、今はぬるい家業とJCでの人脈など全部兄だけが世襲している感じで、私だけ無職の状態です。 給料にしても兄は、結婚したからと30万+家賃ほど親からもらってます。ろくに仕事もせず、そんな給料をもらい、親の看板で、おらが大将できる兄がおり、正直まじめに安いサラリーで厳しい外の世の中の社会で働く気になれません。兄も父親もいつも昼頃に起きて、すべて仕事は、母親と、一人の従業員だけでやってます。 親は次男の私にはどこかまた就職があれば、、と私の意見からすると、こんな喜楽な仕事で食べてる兄がいると正直外で働く気にならないのですが、、どうすればいいでしょうか? 家業に将来性に関してはあまりありませんので、兄弟二人ですることは考えられません。情けない話ですが、今後どうすれば、道が開けるかアドバイス頂けませんか?

  • 皆さんは、社長に会ったことがありますか?話をしたことがありますか?

    会社では、ある意味「雲の上の人」ですね。 私が会社の頃は、社員は400人位でしたが、社長は現場に頻繁にやってきました。 私のスキー焼けした顔を見て、“また遊んでばかり、仕事してるか?”と言ったり、休日出勤していたら、“おい、昼飯を食べさせてやる”と言って、ベンツで料理屋に行ったこともある位、フレンドリーな社長でした。 さて、皆さんは社長に会ったことがありますか? 話をしたことがありますか? 社長は、一般社員とフレンドリーであるべきですか? それとも距離を置く存在であるべきですか?

  • 受験…結果発表が不安で仕方ない。

    すべての受験が終わりました。 発表は明後日ぐらいから始まります。 正直、『確実に合格』といえるのは皆無です。かといって、『確実に不合格』というのもありません。 だから、不安です。 甘えるなといわれるかもしれないけど、落ちてたら人生終わりかな、と思ってしまいます。 なにかアドバイスください

    • UX-UNIT
    • 回答数6
  • 飲み過ぎ、食べ過ぎ、○○し過ぎ・・・

    よく、飲み過ぎ、食べ過ぎは身体によくないと言いますね! それにひとつ加えて、“○○し過ぎ”も身体によくないと思うものは何がありますか? コーヒーの飲み過ぎ?、夜更かしのし過ぎ?、パソコンのし過ぎ?、恋愛のし過ぎ?・・・ 皆さんにとっての“○○のし過ぎ”・・・何がよくないでしょうか?

  • 意思や活力をどこから得ていますか?

    筆者は現在大学生です。 就職活動にともない、自己分析を兼ねて 自分の本質的な目的についての考えを進めるうちに行き詰まってきてしまい、 第三者の方の客観的な意見を伺いたいと思い投稿させて頂きます。 皆さんは以下のような考えに対してどう思われますか? 感想や批判、分析、アドバイスなど何でも、もしよろしければ気楽にお答え頂けると幸いです。  私は人間が思考や行動の核として持つべき情動に欠陥がある。 おそらく先天的に持つ発達障害に起因するのだろうが、 今までの人生の様々な出来事と照らし合わせてもそう確信する。  だからといって人並みの幸せを諦める必要は無い。 努力をもって自己実現を目指し、前向きに生きていくその姿勢にこそ価値がある。  そう分かってはいるつもりなのに、絶えず自責感を感じ、無気力さや他者への嫉妬、憎悪に苛まれる。 それを克服しようとしない事こそが愚行であり、自らを不幸におとしめる事だ。  しかしそのための意思や活力を一体どこから得ればいいのかが分からない。 何をしてもその場限りで感慨を失ってしまい、あとは只呆然とするしかない。 このまま生きていく事そのものに疑問を感じるが、死にたいという気持ちもあまり強くない。  とにかく自分の目的が分からず、とても苦しいが、どうしたらいいのか分からない。

    • zpowder
    • 回答数10
  • 腹ん中で何考えてやがる?

    人と接していると、いつも思ってしまいます。嫌な気分、不愉快です。とくにショップ店員や医者、仕事中の人に対して思います。 友達や家族に対してもたまに思います。ほぼ毎日です。 皆さんは私と同じように「こいつ腹ん中で何考えてやがる?」って思ってしまったことありませんか? 私はこれでものすごっくイライラするんですけど、何かアドバイスを下さい。

    • noname#77794
    • 回答数12
  • 貴方のご自宅のテレビは?

    液晶またはプラズマテレビに買い替えましたか? 我が家のテレビはブラウン管です。 知人宅の殆どが薄型テレビなので焦り始めてきました。 一般家庭での薄型テレビのおおまかな所持率が知りたいので ご回答よろしくお願いします。

    • ccracr
    • 回答数21