検索結果

幼馴染

全9416件中4301~4320件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 苦手な女友達

    皆さん、苦手な女友達っていませんか? 私は、かれこれ18年ほどの付き合いになる 女友達がいます。 今更、何ですが、会ったり話したりするたび 苦手だなと思うんです。 18年もの付き合いなので、お互いの今までの 色々な事も知り尽くし、世話になった事も あります。 今では数年に1度、会うか会わないかですが 電話やメールでは話をします。 そして、不愉快になったりしています。 付き合いを止めてしまえば?と思うでしょうが、 長すぎるあまり、切るに切れないんです… 切るきっかけも、もう無いんですよね… こちらからは連絡しない様にし、 会うのも避けています。 でも、年賀状・暑中お見舞い・クリスマスカードと 欠かさず送られてきて、シカトする訳にいかず こちらも出しています。 (出さないと、届いてるわよねと、電話メールの嵐です) たまに誕生日プレゼントなども送られてきます。 大きな喧嘩や何かがあった訳ではないので スッパリと切る理由も無いんです。 まとまらない質問ですが、こうゆう場合どうしたら いいでしょうか? 縁を切れればと思っているのですが… 電話も出ず、メールも返信せずの様な ものでは無く、お互い生活環境も18年の間で 変わっていってるので、自然と遠のいて いければと思っているのですが… 経験のある方がいらしたら、宜しくお願いします。

    • tama151
    • 回答数6
  • いったい、俺はどうしたらいいんだ?

    ここに投稿するべき内容では ないかもわかりません。 でも、悩みを聞いてください。 単純なことです。でも深刻な内容です。 気付いてみれば、友達、彼女など いないんだな・・・とつくづく思いました。 36歳になってそう思いました。 自分の気持ちを表現する相手が 全くいない。お互いを分かち合う 相手がいない。  最近になって映画、ビデオを見て 家族というのはいいなぁ、こんな俺でも 家庭を築けるのかな?可愛い娘がほしいなぁ とか現実から程遠い夢を見ることも しばしです。  知り合いで、友達というのにはほとんど会わず 家族中心で生活している人もいますが、 彼いわく、友達はいざとなれば何もしない! ということなんだそうです。 うーん、友達というのはかけがいのない 存在だと思いますし、もちろん家族、彼氏 彼女といのも大事だとは思います。 ただ、私にはそういう友達と存在がなく、 何をやってもやる気がおきずに、 闇の中をさまよっている感じがします。 こんな私はどうしたら良いんでしょう? 難しいとは思いますが よろしくお願いします。

  • 伊勢物語

    こんばんわ~☆ 伊勢物語を読んでいて不思議に思った事があるので教えてください。 「筒井筒」での一説で、 「まれまれのかの高安に来て見れば、初めこそ心にくくもつくりけれ、今はうちとけて、手づから飯匙とりて、笥子の器ものに盛りけるを見て、心憂がりて行かずなりにけり。」 というのがあります。 主人公の男が浮気相手のところへ通っていて、最初は良かったけどだんだん浮気相手が気を許すようになって自分の手でしゃもじをとって器にご飯を盛ったのを見ていやになって行かなくなってしまった、 という意味だと思いますが(間違ってたら教えてください!)、 「手でしゃもじを取って器にご飯を盛ること」が、どうして相手に興ざめしてしまう原因になりうるのか、現代の考えではわからないので歴史的背景など教えていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

    • piyora
    • 回答数4
  • 彼女の涙の理由

    突然ですが、皆さんは異性の親友ってありえますか? まあ何度か書き込みがありましたが、僕にはもう8年の付き合いにな る女の子の親友がいます。友達は普段は中国にいて昨日、 久しぶりに帰ってきたので会いました。友達とはほんとに 恋愛感情とか全くないですし、向こうもありません。 帰ってきた時に飲みに行ったりメールが時々来る程度です。 今回問題なのは今僕には付き合ってる人がいます。前々から異性の親友がいる ことは話してましたので、コソコソ会うのも嫌だ し、今度親友におまえを紹介したいからって3人で会うこ とにしました。その時は快くOKでした。 3人で飲んで楽しい時を過ごしたかに見えました。がしかし、帰り 道彼女がすごくふさぎこんで、とうとう泣いてしまいまし た。理由は「私の知らない僕を知ってるから」っていう、いわゆる ヤキモチなんですけど。彼女の気持ちもわかります。でも 大事な友達なのでもう会わないとは言えません。 コソコソ会うのも嫌です。だから紹介して友達であることを わかってもらいたかったんですが、僕の判断は思いやりに かけてたのかな~?ってちょっとへこんでます。 長くなりましたが、皆さんはどう思われます?また今後 どのように友達と彼女のバランスをとってつきあっていけ ばよいでしょうか?アドバイスくださいお願いします。

    • BOLTS
    • 回答数14
  • サラリーマン金太郎

    サラリーマン金太郎4を見たら 金太郎が結婚して 漁師になって ヤマト建設がヤマトになって、悪い人に乗っ取られ 会長が死んでました。 どうしてそうなったのでしょうか?

  • 友達に何を求めますか?

    23歳学生(女)です。 私にとって友達はなくてはならないものでした。しかし、それは、イコール、相手に依存しているのだということに気付きました。友達なんかいなくても十分心は満たされているけれど、誰かと一緒にいると、もっと楽しい、というようなものでなければいけないのかなと思うようになりました。 以前友達が、 『私は友達に何か求めるものがあるから付き合っている。何もなければ付き合わない。』 と言っていて、やっぱりそうだよねと私も思ったのですが、その時の彼氏にそれを言ったら、 『人とのつながりはそんな利害関係だけではない。求めるものなんてなくても、一人でいるより誰かと一緒にいる方が楽しいから友達になるんだ。』 と言われ、私こそびっくりしました。もちろん、『誰でもいいわけではなくて、気が合う仲間を探して』だそうですが。 皆さんは友達に何かを求めていますか?それとも何も求めていなくて、ただ一緒にいるのが楽しいから付き合っているのでしょうか? (因みに私がいう「何か」とは、例えば「面白い話しをしてくれる」とか「頑張りやなところに励まされる」とか「悲しい時に話しをよく聞いてくれる」など色々で、一人がいくつかの要素を持っていると思います。)

    • singing
    • 回答数10
  • 末っ子長男姉三人の最終回

    やってしまいました。。。 ついうっかりして他番組を見いってしまって、 テレビ新聞をみて、あれ?時間を見たら9時55分・・・ すでに終わってしまっていました。 毎週欠かさず見ていたけど、最終回に限って見逃してしまいました。 だれか内容を教えて下さい。 (最終回を見逃したのは2回目・・・「アルジャーノンに花束を」です。これも最後どうなったか解らず・・・)

  • どうするべきか!?

    書くと結構長くなるのですがお許し下さい。自分は今19歳の大学1年なんですけど、小学校5年の時に転校してきた子に当時一目惚れしたんですけど、中学に入ってからは何か色んな人を見る機会が増えたから、そこまでの想いは無くなったんですよ~クラスも三年間同じになることはなかったから。それでお互い高校はバラバラになって余計何にも想わなくなったんですけど、高3のある時図書館で勉強していたら偶然会って話した事もなかったから挨拶みたいな感じで終わったんですけど、その子がますます可愛くなっててまた気になり始めちゃったんですよ!!自分は名古屋の大学その子は大阪に行ったみたいで、もう中々会えないと思うんですけど、今の時期年賀状をだして連絡先を交換するっていうのはありなんでしょうか??ちなみに去年も出したんですよ。皆バラバラになるから色んな人に出してるんだよ~みたいな感じで。色々意見を聞かせてください。

  • 人との繋がりを自分からあえて切ろうとする性質について。

    人との出会いを大事にすることが大切なことというのはわかっているという前提でお聞きします。 それでありながら、いつも自分は何故か人との脈を自分から切りたくなってしまう、実際そうすることが多い、という方みえますか? 多分そういう行動を取ってしまうには、なにか原因やパターンのようなものがあると思うのですが、それは何に起因すると思いますか?(心理学的に何か説明がつくと思う) どんなことでもよいので、こういう傾向になる人のことについて教えてください。 (そんなことをしていては不幸になる、などのアドバイスについてはわかっていることなので申し訳ありませんが今回は必要なし、ということでお願いします)

  • いとこの発音

    東京以外の人が「いとこ」というとアクセントがヘンです。イトコ で「ト」にアクセントがあって非常に気になります。僕だけですか?

    • noname#5613
    • 回答数6
  • 子育て中の女として

    こんばんは。 子育て中のみなさまにアドバイスを頂きたく書き込みます。 私は1歳1ヶ月の子供を持つママです。 半年前から仕事に復帰し、順調に生活していたのですが・・・。 仕事仲間は、独身&子供いない主婦のせいか、性格のせいか、 女として日々磨きをかけています。 家計や子供の事もあり、私はそれほどお金を掛ける事も出来ず、 出来る範囲で楽しんでいるつもりでしたが、 ここ最近、妊娠前のように好きな化粧品を買ったり、 服を買ったり、美容関係にお金&時間を掛けられなくなった事が、 辛くなってきました。 それは、その仲間と一緒にいるとみすらしく感じるせいです。 という事で・・・ お金を掛けなくても、時間をかけなくても・・・家庭で出来る民間美容療法、またはちょっとしたおしゃれ満足が得られることが ありましたら、教えて欲しいのです。 今34ですが、このまま普通のおばさん(?)になりたくないのです。 悪あがきなんですが(汗)、どうぞ、アドバイスを 宜しくお願いいたします。

    • panjagt
    • 回答数6
  • 29歳のクリスマス最終回!

    先日、「29歳のクリスマス」の再放送があっており、懐かしく見ていたのですが、最終回だけ見逃してしまいました!(>_<) だいぶ検索したのですが、どうも最終回について詳しく書いてあるサイトを探すことが出来ません…。 このドラマ、何度も見たはずなのに、はっきり結末を覚えていなくて、気になってしまって。 山口智子と仲村トオルはどうなったんでしょう? 柳葉敏郎は、結局水野真紀とくっついたんでしたっけ? 松下由樹の不倫の結末は?(すべて役名で無くてごめんなさい) 最終回の内容を覚えておられる方、または内容が載っているサイトをご存じの方、いらっしゃったら教えてください!

  • 友達を切ったことはありますか?

    友達と一口に言っても、長い期間付き合った場合、短い期間しか友達じゃなかった場合と状況によって違うとは思いますが、友達を切ったことはありますか? 『切った』という表現が強すぎたらごめなさい。 要するに、自分から友達をやめた場合のことです。 そしてそれはどんなことが理由でしたか? また、それに対しての事前の迷いや事後の後悔はありましたか? 自分の選択は正しかったと思いましたか? 教えてください。

  • 学生時代の友人の結婚でさびしく感じるのですが

    学生時代の友人(男・30歳)が結婚します。私も男です。 学生時代に知り合ったこともあり、青春を一緒に過ごしたのですが、そのこともあり、彼の結婚になにやらさびしい感じがします。 社会人としてそれなりに認められるような年になり、互い共に遊ぶような機会は減りましたが、昔を懐かしみ、青春時代の完結のようなものを感じているのかもしれません。 皆さんの経験上、そういう風に感じたりすることはありませんでしたか?

    • noname#5526
    • 回答数2
  • メールって余り好きじゃない女性以外と多いのでしょうか??

    メールって余り好きじゃない女性以外と多いのでしょうか??

  • ズバリ!ガンダムの話で最も共感を得る作品は何?

    タイトル通りなのですが、最も共感を得るシリーズは何でしょうか? 私的にはガンダムの世界をリアルに描いてるのは初代からZまでではないかと思うんです。 私はオールドタイプなのでしょうか? 本当にZZ以降のストーリーに共感できないんです。 本当にわかりません。 共感できる方教えてください。何が良いのか? みなさまの最も共感できる作品を教えてください。

    • Den_Zuk
    • 回答数8
  • みなさんはどんなデートをしていますか??

    付き合って1年になる6歳上の彼が居ます。 彼は一人の時間を大切にするのこと&ギャンブルが大好き。 私はギャンブルは嫌いで、休みの日は散歩やドライブに行きたいなぁって思うタイプ。 付き合いはじめに甘やかしてしまったのでしょうか、デートといえばギャンブル(スロット)ばかりで、ギャンブルじゃなかったら映画かゲーセン・・・ともに彼の好きなもの。 たまには公園でも行こうよ、ドライブに行こうよって言っても「やだ」の一点張り。 月に2,3回のデートはギャンブルばかりで、あとは仕事帰りにうちに泊まりに来る(お互い一人暮らし)程度。お互いの休みが重なっても、彼が一人で居たいと思ったら逢ってはくれません。 電話やメールは毎日するけど、それだけじゃなくてもっと私の行きたいところに連れてってほしい! その程度で別れるのも・・・と思うのですが、この先ずっとこうなのかなぁと思うと不安もあります。 ここ以外の部分でそれなりに私のことを大切にしてくれてはいるし、私も彼のことが嫌いじゃない(←あえてこう言いますが)ので、非常に悩ましいところです。 みなさんの体験談、アドバイスなど幅広くご意見いただけたら幸いです。お願いいたします!

    • i-co
    • 回答数10
  • 町会の運動会

    私は大阪市在住で子供は5年生と2年生です。うちの町では町会の運動会があるのですが、大阪市内でも町会の運動会は今や私達の運動会1件のみだそうです。スタッフの方の年齢をみてもすべての方が50~60歳で私と同年齢の40歳までの若い方はひとりもいません。私はこういった町会の運動会は人と人のつながりを作る為には必要ではないかと思いますが、みなさんはどう思われるでしょうか? ご意見をお聞かせ下さい。

  • 『あずまんが大王』の面白さが分かりません(笑)

    どーも。cgy02110――名前の由来は、昔使ってたプロバイダーのユーザーID――と申します。先日、大学のゼミ旅行で函館に行ってきました。旅行の目的は勉強合宿(「評論文を読む方法」、および「その要約文を書く方法」の特訓)だったのですが、3日目は自由行動でした。なので、友だちに誘われるがままに《アニメイト》なる店に入ってみました。そこで『あずまんが大王(東 清彦 著、コミック電撃大王)』という漫画を勧められ、買ってみたのですが・・・。 何が面白いのか、イマイチ分からないんです(笑) といっても、「全然つまらない」というワケではありません。それなりに面白い漫画だとは思います。がしかし、「世間での評判の割には面白くない」という印象は否めません。さらには、「680円という値段の割には、内容が薄いのでは?」という気さえしてきます。 そこで皆様にお聞きしたいと思います。 どうすれば、『あずまんが』を面白く読めるようになるのでしょうか? 参考までに、私が好きなギャグ漫画、およびギャグっぽい漫画をいくつか載せておきます。  ▼『かってに改蔵(久米田 康治 著、週刊少年サンデー)』   http://websunday.net/rensai/set_kaizo.html  ▼『いでじゅう!(森 泰士 著、週刊少年サンデー)』   http://websunday.net/rensai/set_ideju.html  ▼『魁!! クロマティ高校(野中 英次 著、週刊少年マガジン)』   http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000007075829  ▼『スクールランブル(小林 尽 著、週刊少年マガジン)』   http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000007113232

  • 自分の性格を受け入れてもらえるには。。(長文です)

    こんにちは。私は自分の性格について悩んでいます。 どんどん親しくなると友達が減ってしまいます。 その原因は自分でも理解してます。 自己中なところなのでしょう。。 中学のときも小学生でも成績書に『マイペースすぎます』とかかれてました。中学や小学校では通用してましたが高校くらいになって人付き合いがいろいろあって広くなりました。いろいろな年の人とのきっかけがあったりするのですが孤立してしまいます。私自信まだ学生ですが20代の人と親しくなるきっかけがあって始めは仲良くしてたのですがあとから孤立しました。同年代の子たちの中でも親しくなると孤立してしまうんです。親や兄弟にもいつもいわれてます。『自分、自分が強すぎるからあなたとあうひと探すのむずかしい。もっとまるくなりなさい。社会にでたら通用しないわよ』といわれます。しかしそれを改善しようと思って素の自分を出さずにと友人付き合いをしたら 友達が増えましたが精神的に参ってしまって自律神経失調になってしまいました。どうにか環境をかえようとおもって15のとき留学をしました、短い留学だったのですが案の定同じ日本から出発した人たちのなかに始めは仲良くいれたのですがあとあとまたダメでした、しかし留学した現地の人には『あなたと仲良く成りたい』といってくれて受け入れられました。 私自身悪口は影で一切いいません、そのかわり思った事を口にだしてしまったり、でしゃばりな部分があるのでそれが嫌われるのでしょうか。。 こういうことがあってから留学を来年して自分を見つめなおそうと思っています。 みなさんは自分の性格をどうおもいますか、または どのような性格の人がうけいれにくいか教えて下さい。よろしくおねがいします