検索結果
防寒
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ハワイ島のオプショナルツアー
今月末にハワイ島へ行きます。 「キラウエア火山と星のツアー」なるものに申し込もうと思っているのですが、 どこの会社に申し込もうか悩んでおります。 今のところ、候補に挙がっているのが、 太公望 さん マサシネイチャースクール さん ジャックスツアー さん です。 ども会社も老舗のようなので、大差はないのでしょうか? また、回る場所はどこでも同じですよね? 車も大体同じようなバンタイプのものなのでしょうか? どんなことでも結構ですので、何か情報があったら是非お願い致します。
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- noname#91484
- 回答数4
- ウールの着物とは?
母の箪笥から、着物が出てきましたが素材がわかりません。 正絹でないのは確かです。木綿でもありません。 聞いてみると、「ウール」とのこと。 裏地等は何もありません。昔のものなのでポリエステルでもなさそうです。。 そもそもウールとは何ですか?ニット素材のウールとは違うようですし・・・着付けの本などを見ても詳しく載っていないので、恥を忍んでご教示いただきたくお願いいたします。 また、着用の際には長襦袢や帯、小物などは正絹を合わせても良いのでしょうか?それと、季節は何月から何月まで着てもいいのでしょうか? 柄からすると、秋には合わない感じなのですが・・・ きもの初心者ですみませんが、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- maple-town
- 回答数4
- 十日町雪まつりの楽しみ方
14日土曜日、十日町雪まつりに日帰りバスツアーで行きます。 お昼過ぎに着き、花火終了時まで滞在、現地では自由行動です。 公式HPを見ましたが、十日町に限らず雪まつりというのに行くのが初めてなので、良くわかりません。 雪像を見て回って、ステージを見て、花火を見るのでしょうが、会場が何か所もあるようなので、お勧めの場所、イベント、廻り方、楽しみ方など、アドバイスをお願いします。 また、当日パスポートが買えるそうですが、買った方がいいですか? よろしくお願いします。
- 小学校入学式の娘の服装について
今年の4月に小学校の入学式があります。 親の服は準備したのですが、子供(娘)の服装で悩んでいます。 本人は、お店で見かけて気に入った「チェックのスカート+グレーのシャツ」(若干普段着っぽい)に、親戚の結婚式で着用した「黒いモコモコのケープ(首の前で結ぶタイプ)」がいい!といいます。 いろいろなお店を回ってみると、お姉さんのような「ジャケット+シャツ+チェックのスカート」というスタイルや、定番の「ワンピース+ボレロ」はよく見かけるのですが、ケープをはおるスタイルは見たことがありません。 やはり、入学式にケープはおかしいでしょうか。 本人の意思を尊重したいという思いはありますが、あまりに場違いな服装になってしまって悪目立ちすることは避けたいと思っています。
- ベストアンサー
- 小学校
- rainbow-33
- 回答数5
- 千葉 山形 バイク ツーリング
3月の上旬に千葉から山形までホーネットでツーリングしたいと思っているのですが、気をつけておかなければならないことはありますか?
- PTA送別会 超冷え性の私が着られるファッションは
3月末にPTAの送別会があります。 参加することになったのですが、どんな服を着ていいか分かりません。 流行にもうとく、いつも無難な地味~な服ばかり着ています。 街中などでおしゃれしている人を見ると、自分の格好が野暮ったいなと感じます。 ものすごい冷え性なので、首周りがあまり開いたものやスカートは体が動かなくなってしまいます。 季節は春ですが、冬物でいいので、地味な人向けのファッションの画像やイラストを紹介していただけませんか? そんなに改まった格好ではなくて大丈夫だそうです。 ものすごくわがままなお願いで申し訳ありません。お願いします! 年齢は40歳になったばかりです。
- ベストアンサー
- レディースファッション
- noname#80276
- 回答数2
- 自分の顔が嫌です。
こんにちは。 20代主婦、1歳の子供アリです。 皆さんの容姿についてのお考え、綺麗になるor自分を好きになる方法を、以下の事を踏まえてお聞かせ願いたいです。 私は幼い頃から自分の容姿が嫌でたまりません。 ですが、メイクや整形に対しても抵抗感があります。 私の気になるところは… 眉:太く濃く垂れ気味 瞼:一重 目:小さく細くやや吊り気味 肌:色白でければ焼けてもない。 ソバカスやニキビ(吹き出物?)が多い。 髪:中途半端な剛毛天パでかなり多い。 ゴムで縛っただけのポニーテール。 キモいと言われたことはあれど、可愛い・綺麗等とは言われたことがなく、男の子と間違えられることもありました。 これが原因か分かりませんがイジメの対象にもなりました。 眉や産毛が嫌でハサミで切った記憶もあり、今は時々シェーバーでカットしたり減らしたりしますが、眉を描くことはないです。 母や妹もソバカスはありますが普通で、化粧もしてます。 母は二重、妹は付け睫と二重にする道具?をつけてます。 私は化粧をした事は殆んどなく、学校の授業で必要だった時と結婚式、後は妹に頼んで試したくらいです。 ソバカス隠しも一度試してみましたが、逆に目立ってしまいました。 結婚前は幾つか職場を経験しましたがノーメイクについては特に指摘されず、接客業でもそういうクレームはなかったです。 美容院等も行ったことがなく、髪は母か妹に切ってもらうか自分で切っていました。 たまに気休め程度のヘアアイロンをします。 また主人には、見た目は興味ない、不細工なのは仕方ない、お金の無駄、やっても変わらない、髪はモジャモジャが面白いから切るな、等言われます。 普通なら妻には綺麗でいて欲しいと思うのでしょうが、本当に気にしていないようです。 それより気が利く嫁が良いそうです。 でも昔の彼女達が綺麗だと思うと何となく悔しいです。 ただ、綺麗になりたいのに化粧や整形をしたくない自分がいて、どうするのが一番良いのか分かりません。 化粧否定の理由 ・化粧や装飾品は儀式やまじないの類い、又は芸の舞台等ですべきもの、化ける為のものという認識。 ・女性の化粧がマナーであるという常識が受け入れ難い。一般的に男性は化粧をしなくてよく、化粧をしない女性の顔はそんなに見るに耐えられないものなのかと思う ・化粧の匂いが嫌いで、肌にも悪そうな気がする。パーマや毛染めに対しても同じ。 ・時間やお金に余裕がない。あっても生活や趣味の為に使いたい。(特に私の趣味はお金がかかるので…) ・正直な所、メイクで大変身!みたいな物を見ても、あまり良く感じないことが多い(失礼だとは存じてますが) アップでマスカラがダマになっているのとかを見ると幻滅。 ・未婚であっても、化粧や整形をした所で子供には元の容姿が遺伝されるから、本当の自分を好きになってもらわないと意味がない。・メイク=make=作り物? 一つはっきりしているのは、化粧をしてもしてなくても自分の顔を見る度に吐き気がする事です。 結婚式の写真を見て、プロにメイクしてもらっても救いようのない顔にがっかりしてしまいます。 素っぴんに関しては、子供の頃の写真も見たくありません。 しかし、それが一般的な美的感覚等にとらわれたものかと思うと、化粧をするのが悔しくも思えます。 それでも、化粧品のポスターやモデルや女優さんを見て憧れる気持ちはあります。 すれ違う女の子でも綺麗な人が沢山いるので辛いです。 有名人で一番憧れるのは山口智子さんです。 派手じゃないけど、笑顔がイキイキしてとても好感が持てます。 でも、私の笑顔は気持ち悪い以外の何者でもないです。 何度も好きになろうとしましたがどうしても受け入れられません。 一時はどうでもいいとも思っていましたが、主人と出合い、結婚し、子供も生まれた事で、写真や動画に映る醜い顔、子供が大きくなって他のお母さんを見てどう感じるか、そのお母さん同士のお付き合いや主人の実家・親戚、地域の目をを思うと恐ろしく、また、主人にもっと愛して貰いたい、自慢の嫁(美人で気が利く等)と言われたい気持ちが募るばかりです。 外見が全てではないけど見た目も大事。 見た目は内面から滲み出るけど見た目を変えたら中身も変わる。 でもありのままの自分は? 様々な考えで答えを出せずにいます。 悩んで自信を無くして、他の良いところ(?)を潰してしまうのも嫌ですし… 最初から自然のままでも綺麗な(可愛い)顔なら良かった、と言うのが本音ですが、そんな都合の良い話はそうそう無く、誰もがそう思うのかな…とも感じます。 自分の現状や今の気持ちをそのまま書いたので、長文で纏まりもなく解りづらいですが、様々な立場からのご意見・アドバイスが戴ければと思いますので何卒宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- cosmo999
- 回答数8
- 群馬県で星空の見える場所
今週の土曜日(4/11)にドライブがてら群馬県に星空を見に行こうと思っています。 関越道のICからあまり遠く無い範囲で、綺麗な星空の見える場所をご存知の方教えて下さい。 ちなみに当方膝が悪い為、駐車場から観測場所への徒歩距離が長い場所はちょっと厳しいです。 その為ぐんま天文台以外の場所でお願いします。 (ネットで検索してほぼぐんま天文台に決まりかけていたのですが、駐車場から観測場所まで500段近い階段があるとの事で諦めました。) 宜しくお願いします。
- 贈与税の減額の話がありますが格差を大きくしてしまうのではないでしょうか?
今朝の日経新聞には次のような記事が載っています。 「政府・与党は8日、追加経済対策の大枠で合意した。裏付けとなる2009年度補正予算案の財政支出(真水)を約15兆円、事業規模を56兆円超とする方向。焦点となっていた贈与税減税では、住宅の購入・改修資金に充てることを条件に非課税枠を現行の110万円から610万円へ500万円上積みする。経済対策に伴う補正予算としては過去最大規模となる見通しだ。」 格差と財源問題が常に問題となっている今の時期に裕福な方から税金を多くとるというのが当たり前のことだと思うのですが政府、自民党の記事のような政策はさらにも持つものと持たざるものの格差を広げる悪い政策ではないでしょうか?
- 締切済み
- 政治
- yukiyama99
- 回答数17
- 長距離ツーリングに使う自転車
来年の夏休みに静岡から北海道まで自転車旅行をしたいと思っています。 今年のゴールデンウィークから、バイトとトレーニングを始める予定です。 目標がないと動けないタイプなので、「これにしよう」と決めてから働こうかと思います。 そして、貯めたお金で新しい自転車を購入しようと考えているのですが、車種が多すぎてどれを買ったらいいかわかりません。 予算はまだわかりませんが、20万ほど予定してます。
- 札幌 小樽 函館 2泊3日
来週初めての北海道です。 札幌、小樽、函館の観光です。 一日目 9:32 札幌駅 着 札幌 泊 二日目 函館 泊 三日目 21:50 函館 発 です。 札幌 花なる南25条店 お土産購入 出来ればビール。 小樽 オルゴール、ガラス、キャンドル 出来ればケーキ 函館 夜景・・・・しか決まってません。 どの順序がいいか分かりません。 教えてください。 またもっといい場所があれば。
- 赤ちゃん連れのディズニーランド&シー
赤ちゃん連れのディズニーランド&シーについてお聞きしたいと思います。 今6か月の子どもがいますが、いつかディズニーランドに行きたいと思っています。旦那と3人で・・・ でも今はまだ小さすぎるかなと思っています。 どのくらいでディズニーランド&シーに行きましたかor行ったらいいと思いますか? ディズニーランド&シーに赤ちゃんを連れていくのには賛否両論あると思いますが、いろいろ聞かせていただけるとありがたいです。 自分では1歳6か月くらいになったあったかいころかなと考えていますが、自分が早く行きたくてたまりません。。。 エゴですが。。。 遠方から行くので1泊2日になってしまいます。 そのようなことも含めてお答頂けると嬉しいです。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- mihanamama
- 回答数8
- 九州から四国へ原付で行きたいのですが
九州から四国へ原付(50ccスーパーカブ)で行きたいのですが、 (福岡~愛媛です) どれくらい時間見たらよいでしょうか。 また、長距離を原付で 行く場合の注意点、持って行くべきもの等ありましたら 是非お教えください! 7月あたりを予定しています。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- noname#86338
- 回答数4
- 立山黒部アルペンルートへ旅行するにはツアーと個人旅行とどちらがいいでしょうか?
今年の夏(7月下旬の平日)に立山黒部アルペンルートへ行こうと計画しています。70代の母と私達夫婦そして1才の娘を連れて行きます。母の希望で行き先は決定していて、旅行会社も決まっています。そこで提案されたのが、添乗員さん同行のツアーとアルペンルートは自分達で行動する個人旅行なのですが、どちらがいいか悩んでいます。 ツアー;1日目;午後富山着 トロッコ列車 宇奈月温泉泊 2日目;現地ガイド案内でアルペンルート 大町温泉泊 3日目;上高地 個人旅行;1日目;宇奈月温泉泊 2日目;トロッコ列車 アルペンルート ホテル立山泊 3日目;アルペンルート 初めて行く場所なのでツアーのほうがいい気もするんですが、ゆっくり出来ないのではという心配があります。 個人旅行のほうはホテル立山へ泊まれるという魅力もありいいのですが乗り物などツアーの人が優先されてなかなか乗れなかったり混雑するのではないかという心配があります。 どちらを利用するほうが良いと思われますか?また母も高齢ですし、子も小さいので何か注意することがあれば教えてください。皆さんの意見をぜひお聞かせくださいよろしくお願いします。
- ジャケットばっかり着ている人への質問
私とっても、コーディネートが下手です ですからワンパターンでしか考えられません。 冬の普段着は 長袖Tシャツ+Yシャツ(夏はYシャツのみロールアップ)+パーカー+ダウンジャケット で、季節に合わせて一枚ずつ脱いでいくという感じです 最近、ジャケットを着るようになったんですが、これまでと同じように 長袖Tシャツ+Yシャツ+ジャケット+コートで、季節に合わせて一枚ずつ脱いでいけば問題無いと思っていたんですが、ジャケットの上にコートはおかしいという意見を沢山頂きました。 単純発想でしかものを考えられない私にとっては頭が破裂しそうな難題です。 一体、どうすればいいのでしょうか? 長袖Tシャツ+Yシャツ+の上にコートでは重ね着が少ない気がしますし、カーディガンを着て上にコートかな?と思ったんですが、それもどうなんでしょ? アドバイスよろしくお願いします
- ベストアンサー
- メンズファッション
- noname#200381
- 回答数4
- 遮熱型断熱シートの単独使用について
家を新築予定で、今断熱材について色々と勉強中の者です。 工法については大体外張り断熱に決まったのですが、断熱材も遮熱が大事だと思い、遮熱についても色々と調べてみました。 今までの考えでは遮熱シートは断熱材と併用してはじめて効果のある物だと言う認識でしたが、下記のようなものも近頃発売されているようです。 http://www.amu-life.com/products/kaitekikun.html これは単独でも効果があると言うことで、実績もぼちぼち上がってきているようですが、まだ新しい分野なので取り入れるかどうか心配です。 実際に採用された方はいますか? また、次世代省エネ基準などは、断熱材の厚みがますます厚くなっていますが、これはわずか8mmです。 本当に効果があるのか疑問ですが、効果があるとすれば、値段も安くて施工も簡単なので採用しようと思っています。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- masashi220
- 回答数14
- 五千円以上する竿、リールを買った事がありません。
お世話になります。 海辺に住んでいるのでよく釣り(投げ釣りやサビキが主です)をしに行きますが高価な竿、リールを持っていません。というかそういう高価な物を買う必要性が感じられないのが正直な気持ちです。 皆さんはどういう時に五千円クラスの竿、リールに限界を感じそういう万クラスの物を購入しようと思いますか?
- ベストアンサー
- 釣り
- second-line
- 回答数14
- 屋久島の縄文杉は、本格登山?それとも素人でも見られる?
屋久島の縄文杉は、本格登山?それとも素人でも見られる? 29歳男性、健康です。 普段はどちらかと言うと運動不足です。 樹齢7000千年の縄文杉が見たいのですが、 スニーカーなどの軽装で、登山可能でしょうか。 それとも、事前にどこかの山にのぼって、 足腰を鍛えた上で、登山装備で行かないと無理でしょうか。 よろしくお願いいたします。