検索結果
ロボット
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- お掃除ロボットについて
CLEANボタンを押すと普通に動作するのですがブラシだけ回転しません。 修理依頼したんですがバッテリー切れですと言われました。 普通バッテリー切れたらロボット自体動きませんよね?
- 「~オン」という名のロボット
イデオンのように名前が「オン」で終わるロボットを捜してます。 対象はアニメ、ゲーム、特撮(映画も含む)とします。 動物型でも敵メカでも自意識があっても等身大でもLBXでも良いです。 ただし発表形態が漫画や小説だけといった動く様子が見られないものは今回は対象から外して下さい。 判ってるのは 百獣王ゴライオン(分体5機も含む)、ダグオン(何々ダグオンすべて含む)、シルバリオン(黄金勇者ゴルドラン)、アクエリオン(何々アクエリオンすべて含む)、エヴァンゲリオン(ロボかどうか微妙ですが一般的にロボットアニメと見なされてるので)、グラヴィオン(何々グラヴィオンすべて含む)、グラディオン(ウェブダイバー) ダイレオン(ジャスピオン)、バルジオン(バイオマン)、ランドライオン(ライブマン)、ガオライオン(ガオレンジャー、ゴーカイジャー)、ギンガレオン(ギンガマン)、ハリケンレオン(ハリケンジャー)、炎神バスオン(ゴーオンジャー)、ガンゲリオン(ジュブナイル) アルテリオンなどのリオンシリーズ(スーパーロボット大戦)、ガンレオン(スーパーロボット大戦) 注意点としては読みというより表記が「オン」であることです。 ジェットアローンなんかは読みはオンですが表記がオンじゃないのでダメです。 オンのあとに何かアルファベットや数字が付くのもダメです。 ロボットの構成ユニットというだけのそれ自体がロボといえないもの(ゴーカイガレオン等)ももちろんダメです。 とりあえず戦隊系のライオンメカや、私がほとんど知らないトランスフォーマーやゾイドあたりで何かないかなと思ってます。 よろしくお願いします。
- ロボットについて学べる大学
今年高校2年生で、来年受験を受ける者です。 将来、ロボットについて学べる大学に進学したいと考えています。 色々調べているうちに メカトロニクスという分野に興味を持ちました そこで質問なのですが このメカトロニクスを学べる大学で どこがおすすめなのかを教えてください お金がないので、私立より国公立のほうがいいです また、このメカトロニクスに限らず ロボットについて学べる大学で、おすすめな場所があったら 教えていただけると助かりますm(_ _)m
- 締切済み
- 大学受験
- akimaru0214
- 回答数1
- あなたの好きなロボットは?
僕は以下のロボットです(笑) 「エンゲージSR1」 http://hobby-wave.com/LINE_UP/kit/FSS/data/1_144engage/ 「破裂の人形」 https://www.volks.co.jp/fss/ims001/ 「黒騎士」 http://www.volks.co.jp/fss/ims002/ 「チェインバー」 http://www.volks.co.jp/jp/charagumin/chara64.html/ 「レーバテイン」 http://tamashii.jp/item/10665/
- 人型ロボットasimoについて
アシモはなぜ人間型ロボットである必要があるのでしょうか? ネットで調べたら人型であることで人と同じように道具が使えるとか階段が上れるから等とも言われているようですが、いまいちピンときません。人型でなくても人と同じ道具を使えるロボットはできると思うのですが。教えて頂ければと思います。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- momon39812
- 回答数12
- お掃除ロボット 壁、集塵性
お掃除ロボットに憧れていたので、賃貸アパート(1K、洋室十畳)の掃除のために買おうと思っています。 CCPのLAQULITO(CZ-860)が手ごろで評判もなかなかなので購入を考えています。 ここで気になるのは、壁への影響と、集塵性です。 音は気になりませんが、賃貸アパートなので傷や汚れはつけたくないです。youtubeで見る限りそこまで強く壁に当たっている感じはありませんがどうでしょうか? 集塵性は、どれくらい掃除の力があるかです。掃除機としてそれ一台で事足りるでしょうか。サブの掃除機として使うと家電が増えて邪魔になるのが嫌です。 回答お願いします。
- ベストアンサー
- 掃除機
- nanigeniok
- 回答数3
- お掃除ロボットについて
お掃除ロボットの購入を考えています。気になっているのが「ルンバ」です。ただ、音が大きく、とてもくつろげるものではないとの感想があり、その点が気がかりです。実際のところ、どうなのでしょうか?
- ロボットシュミレーションゲームについて
かなり前のゲームについてお聞きします。 ロボットのゲームで、パーツを取り付けて後は自動で対戦します。 ぐらいしか覚えていません>< 私は、アクションゲームは苦手なので結構ハマった記憶があります。 このゲームのような仕組で、今買えるゲームソフト(アプリ)があればやりたいと思っています。 うる覚えの質問ですみません^^;
- ロボットが出てくるアニメ
ロボットが出てくるアニメ を探しています。今までの中で最高だったのは 反逆のルルーシュです。ストーリやシリアスな部分等最高でした。(特にカレン大好き) ルルーシュの様に ロボットあり でストーリーも最高な作品を教えて下さい。 (エヴァより古い作品以外でお願いします。)
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- korokoro26
- 回答数13
- アニメ界最強のロボットって...
先日甥っ子に「最強のヒーローって誰?」って聞かれた時に 迷わずドラゴンボールの悟空(持論)だよって答え、 それなりに理論づけし熱く語ってあげたのですが、 じゃあ「最強のロボットは?」って聞かれた時に詰まってしまいました。 ○○くん(甥っ子)、ロボット詳しくないじゃん?って逃げても 知らなくても、とりあえず教えてと言われています。 理由も込みであなたが思う強いロボットを教えていただけますか? (因に悟空より強いヒーローがいるなら教えて下さい。)
- ロボット検索を拒否したい。
教えて下さい。 ロボット検索を拒否したいと思いましてHPの各ページに <meta name="robots" content="noindex,nofollow"> を入力してロボット検索を拒否しています。 ただしトップページだけはYahooで検索されてしまいます。 最近<meta name="robots" content="noarchive">も追加したのですが、 検索されてしまいます。 何か原因は考えられますでしょうか?
- 中学生が作る(作れる)ロボット・・・
こんばんは。日本のどこかに住む中学2年生です。文章長くてすいません。 つい先日行ってきた全中ロボコン全国大会を機に今まで行っていなかった卓球部をやめ、ロボコンができる文化研究部に入ったのですが・・・ 今まで部員が1人もいなかったため、部員は僕一人です。その上、4月までは部費が出ませんorz... ですが、4月の新入生歓迎会で新入生の興味を引くようなロボットを製作し、見せる計画を立てています。 ここから本題。 そこで、お金をあまり使わずに(使うとなると自費)実用的で日常的に役に立つロボットを4月までに作りたいと思っています。また、そのロボットはロボコンC部門(規格なし。非競技用)のロボットとして大会に出したいと思っています。 中学生(新入生)が見て、自分も作ってみたい、と思うようなロボット・・・ なにかありませんかね? とりあえず、学校にはリンク材・ラダーチェーン・キャタピラ・タイヤ・ギヤボックス・モーター・ビス類・など基本的なものは揃えています。(電子制御などの部品はないです。)ないものはある程度の範囲なら買いそろえるつもりです。(中学生として買える範囲) もちろん、4月を過ぎたら部費も入るので競技用、実用など多様なロボットの製作をしていくつもりです。また、3月には秋葉原の「ツクモロボット王国」まで行って、基礎部品をはじめ、センサや学習用CPUなどを買ってくるつもりです(個人的に)。 なので、作った後のバージョンアップなどもできるという条件で、作れるもの、皆さんの知恵とアイデアを是非参考にさせていただきたいです。
- ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
- tt04050
- 回答数4
- あなたの好きなロボットアニメ
ベスト5を教えて下さい。 できたら、理由も。 ガンダムは3つまででお願いします。 1位 機動戦艦ナデシコ 2位 ターンエーガンダム 3位 天元突破グレンラガン 4位 ゾイド(初代) 5位 交響詩篇エウレカセブン ちなみに自分はこうなりました。 特別ロボットアニメが好きなわけじゃないんで、バラバラですが、 ナデシコとターンエーは小さい頃見てて、思い出深いですね。
- 子供のためのロボットアニメ
子供に安心して見せられるロボットアニメは数多くありますが、自分の子供に是非見せたいと思うようなロボットアニメがありますか? 私は「銀河漂流バイファム」「魔動王グランゾート」「伝説の勇者ダ・ガーン」がベスト3です。 これを越えるアニメが最近出てきているのかなぁ、とか、子供に見せたいと思う感覚が変わってきているのかなぁとか思って、この質問をさせていただいてます。
- ものすごくおぼろげなロボットアニメ
タイトルどおり、ものすごくおぼろげな記憶しかないので これがわかるとびっくり、くらいの情報しかないのですが、 もしわかる方がいらしたら宜しくお願い致します。 (スカパー!のアニメチャンネルにリクエストしたいのに、 アニメのタイトルがわからないのでリクエストしようがない状態です。) ●ロボットアニメ ●かなり昔のもの。テイストとしてはダイバスター的な 荒い絵のアニメで、低予算だったのか、たった一度だけ テレビで見ただけなのですが、そのときは顔の輪郭が そのままで、顔の中身だけ動画にしたらしく、 輪郭が動かないのに顔の中身だけばんばん動いていて お金かけてないという印象が強かったです。 ●ロボットが、敵のロボ?怪物?の触手のような ものにぐるぐるまきにつかまったときに、 おなかの辺りからミニロボットのような状態で (たぶん、アームドスーツみたいなものだったのかも...) ちょろちょろっと主人公サイドが逃げ出して、 (マトリョーシカみたいだと思いました。) 「えっ?そのおおきなロボットを置いて逃げるの? っていうか、そのロボ、いらないならなんでそれで出てきたの??」 とびっくりする場面がありました。 ●これは、一緒に観ていた家族のおぼろげな記憶なのですが、 タイトルが「なんとかオー」だった、という意見です。 確かではありません。 こんな、ぼやけた1度しか見てないアニメ、なんのアニメか お分かりになる方がいらしたらぜひ情報お教えください。
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- gardensmay
- 回答数5
- スーパーロボット大戦について
私はガンダムとかロボットアニメにそれほど詳しくはありません。あまり詳しくない状態でもこのゲームは楽しめますか?戦闘の仕方とかは個人的にすきなんですが、このシリーズはかなり作品が販売されてますがどれからやればいいのかまったく分かりません。話は全部つながってるんですか?もし楽しめそうならPS2で探してるんですが、、おすすめの作品も教えていただければ嬉しいです。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- fuelworkpl
- 回答数4
- スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ
先日スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズが最終回を迎えました。 続きものなのか判らない部分がありましたが久しぶりに見たアニメにもかかわらず面白く見ることが出来ました。 この作品の続編の予定があるのでしょうか? 教えてください。 またこの作品の前の話があればどんなものなのか教えてください。
- ヤドカリ型ロボットの作り方
大学でプロダクトデザインを専攻しているのですが、 現在、課題としてロボットのデザインに取り組んでいます。 私はヤドカリのように本体を引きずって4本もしくは6本の足で 歩くロボット(全長10cm位)を考えているのですが、 来週までにモデル作りに必要な部品のリストを作らなくてはなりません。 自分なりに調べてはみたものの、 参考になりそうな情報を見つけることが出来ませんでした。 そこで、具体的にどんな構造にしたら良いか、 またどんな部品が必要か、アドバイスをいただきたいのです。 初歩的で曖昧な質問になってしまいますが、 ロボットに関してはまったくの素人なので 皆さんのお知恵を貸していただけると本当に助かります。 どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- Japy
- 回答数3