検索結果
島根
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 福岡から出雲大社へはどうゆけばよいでしょうか?
福岡から一人、出雲大社に行きたいと考えています。 JRを利用してできれば日帰りをしたいのですが、福岡市内から出雲大社までどのように行けばいいのかわかりません。 どなたか詳しく教えていただけないでしょうか? 周辺でお薦めの出雲蕎麦のお店など、お参りに関して等何かしら教えて頂ける事もありましたら教えてください。 宜しくお願い致します。
- 「はなえる」という言葉があったような
広げて並べるといった意味で、 「はなえる」という言葉があった気がするのですが ネットで検索しても出てきません。 (方言で「始める」という意味ではヒットしましたが・・) たとえば、「市場で売り物をはなえる」のような使い方です。 ほかの言葉と間違えているのかもしれません。 どなたかお気づきのことがあれば教えてください。
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- momoko8888
- 回答数3
- 川で釣りました。この魚の名前と食用の可否を教えてください。
お世話になります。 今朝、川で釣りました。この魚の名前と食用の可否を教えてください。 河口に近い川で釣りました。 川に流れ込む堰の周辺に稚魚、幼魚、成魚、大成した老魚まで、おそらく同種の魚と思われる魚が大量に群れています。 えさは使用しませんでした。ルアー用のトリプル針とオモリを道糸に直に結び、群れを通り越してキャストし、手前に引くときに群れを横断させるような形で引っ掛けて釣りました。(釣りというより狩り) 何回か同じ魚を釣りましたが、体長が30センチを超える個体になると、かなり力が強く、針が外れたり、水中の植え込みの中にもぐりこまれて道糸を切らざるを得なくなった場合も何度かありました。 川の中には体長がゆうに50センチ以上はあろうかと思われる個体もありました。何度か狙ってキャストしたのですが、1,2回引っ掛けることができただけで逃げられてしまいました。そのうち1回はうろこだけ針にかかって戻ってきましたが、そのうろこは大人の親指のつめの2倍ぐらいの面積がありました。 背びれの頭に近い側がとがっています。軍手で取り込みましたが痛かったです。 釣り上げたときに非常にどぶくさいにおいが漂ってきました。間違っても食欲がわくようなにおいではありませんが、一応食用の可否を教えてください。食べられるなら今度は猫にでもやります。 川には同種の魚がたくさん泳いでおり、体長の大きい個体が群れている様子は北海道の鮭の遡上を思わせるような景色です。 なお、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5069126.html 「この魚の名前と釣り方を教えてください。」 で質問した川とは近隣ではありますが別の川です。 上 魚の全体 下 お顔のアップ いただいた回答には必ずお礼コメントをお返しします。 よろしくお願いします。
- 夏休み家族旅行~大山、蒜山方面
8月初旬に伊丹市より2泊3日の家族旅行(夫婦+6歳娘+3歳息子)を考えています。 大山・蒜山方面には行ったことがないので、お勧めの旅行プランがありましたら教えてください。(車移動です。) 希望として、手作り体験ができればと思っています。あと、できればおいしいものが食べたいなぁと。。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 中国・四国地方
- porepolyee
- 回答数4
- 頚椎症性神経根症、良くなりますか?
2週間ぐらい前突然、左肩甲骨あたりを中心に上半身全体に激痛が出て、整形外科で診てもらったところ頚椎症性神経根症と言われました。4つめか5つめの頚椎にトゲができているとのことでした。 最初に見てもらった整形外科で出された痛み止めがあまり効かず、それを訴えても「薬は十分なものを出している」と言うだけで何もしてもらえなかったので、他の整形外科にかかり、別の種類の薬を出してもらい、牽引をしてもらっています。 昼間は痛み止めもよく効き生活に支障はないのですが、夜痛みで眠れず、2人目のお医者さんから眠剤もいただいて夜は無理やり眠っていますが、朝起きてからの痛みが尋常ではありません。すぐに痛み止めを飲んで効いてくるまでの3~40分、息をするのも辛いです。 どちらのお医者さんからも、程度としてはそんなに重い方ではないと言われていますが、この病気はこんなに痛むものなのでしょうか? お医者さんに「痛い時には上半身が全部痛くて息もできない」と言っても「そんなことはない、痛みで身体が緊張してそれで筋肉が痛むのだろう」と言うのですが、筋肉の痛みでこんなに痛いのでしょうか? お医者さんが言うには、1~2ヶ月ぐらいで症状は良くなるはず、とのことですが、すくなくともこの2週間では痛みが治まってきている感じはないので、ホントに治るのか不安です。
- 締切済み
- 病気
- noname#174049
- 回答数15
- 一周忌の招待者について
6月末に一周忌を行います。遠方の親戚も出席の予定です。 結婚式などではお車代などの交通費を渡すことがあるようですが、 一周忌のような祭事の場合、渡した方がいいのでしょうか? 教えてください、お願いします。 ちなみに親戚は新潟で、一周忌は東京で行います。
- 韓国の竹島等の領土侵害的行為に対して日本政府の対応が表にでてこない理由
韓国は、竹島、対馬などを訳のわからない有で理由で自国領だとだと主張していますが、日本政府はなぜ国際司法裁判所などに訴えるなどの行為をしないのか。もしくはしていても報道されないのか? いづれにせよ日本が自国の主権をしっかり行使しない、またはしていないようにみえる対応しかしないのか教えてほしいです。
- ベストアンサー
- 政治
- noname#81218
- 回答数6
- バイク(原付)で巡る1人旅
バイクに乗るのが好きで、よくブラブラ走ってますが、 最近では目的地を決めるのに苦労してます。 そこで、何処か良いスポット等があれば教えて下さい。 都内在住ですので、出来れば日帰り~遠くても4日程度で帰ってこれる ような場所だと有り難いです。 ※野宿経験あり。男です。 喧嘩はそこそこ強いんで。大抵ガン飛ばすと相手は逃げる。 軽い隠れオタクなんで、漫画やアニメの聖地巡礼とかも大歓迎っす。 日帰り温泉や神社仏閣お城大歓迎。 有名な名所、隠れた名所、無名だが貴方にとっての名所等なんでも大歓迎! どしどしレスして下さい。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- 4545_0721
- 回答数4
- 名古屋→天橋立→鳥取→出雲→四国高松→淡路島
札幌発。 年末年始、レンタカーで8日の旅行です。 ルートは、名古屋→琵琶湖の上→舞鶴→天橋立(泊)→鳥取砂丘→鳥取(泊)→出雲近辺3泊→四国高松(泊)→鳴門のうずしお→淡路島→琵琶湖(泊) (ホテルは予約済み) (初めてのとこばかりを抜粋。出雲までは出来るだけ下道を通りたい。岡山近辺(倉敷、尾道、広島)は何度か行ったので、出雲→高松は高速予定。淡路島の後(京都、大阪近辺)も何度も行ったので高速予定) 天橋立、鳥取砂丘、出雲大社、足立美術館、水木しげるロード、鳴門のうずしお...程度の観光地しか考えてなかったんですが、 (出雲近辺は3泊もするんで、石見銀山..と思ってたんですが、車はダメって事で不便そーなんで悩む) こちらで鳥取砂丘の話を聞いたところ、[砂の美術館]や[鳥取港 賀露(かろ)}を教えて頂き、「知らなかった。是非、行ってこよう」と思い、こーゆー事なら、他にもおススメ、聞いた方がいいなと思い立ち、質問を書きました。 このルートで、[砂の美術館]や[鳥取港 賀露(かろ)}に匹敵するよーな観光地、教えて頂けませんか? 特に、 ・岐阜→天橋立ってなんかないの?舞鶴で駅見て来るくらいかな? ・天橋立→鳥取はなんかないの? ・高松近辺は? ・淡路島は? のあたりは、下調べ全然してなくて(出雲近辺はしたんだけど、そっちまで手が廻っていない)、明日、出発の飛行機に乗る前にガイドブックを買わなきゃ..と思ってるレベルなんでよろしく。 札幌は明日出発で、名古屋は日曜出発ですが、パソコンは持参するので、毎日、ココ、チェックします。 (今、ほとんどのホテルがインターネット、全室完備で驚いた。したら、重いけど、MacBook持って行こうかと。レンタカーだし。)
- 育児休業給付金について
私は今、3人目を考えております。 現在働いているため、可能であれば産休・育休を取りたいと思っています。 そこで今色々調べていたのですが、いまいち文章を読んでもよく分からず詳しい方に教えて頂きたいと思い質問させて頂きます。 育児休業給付金は産休前、2年間さかのぼって~・・・ とあったのですが、私は今の会社だけではその条件に足りません。 ただ、前職も合わせれば満たします。 2年以内であれば前職も見てもらえるのですか? 期間なんとかって(ごめんなさい正式な呼び方は分かりません)ものに入る人は同一事業所に1年以上、とありました。 私は派遣です。 派遣はその「期間なんとか」ってのに入ってしまうのでしょうか? よく分からない説明で申し訳ないのですが、どなたか教えてください。
- 締切済み
- その他(妊娠・出産・育児)
- mom3400
- 回答数2
- 国立大学法人は交付金を減額されて…
国立大学法人は毎年交付金を減額され、それを補うため、受験生を水増し合格させていると、ある報告書に書かれていました。減額されないのは、東大(交付金の約半分を取得)、京大(交付金の約1/4を取得)など13校程度だそうです。 また、国立大学法人には、私立大学と同じような経営感覚が求められているとも書かれていました。これから、国立大学法人、特に地方国立では、合併や廃校になるとものもあるそうです。 国立大学法人の合併や廃校についての情報が有りましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。
- 大人の公立高校受験は可能なのか?
ふと思ったので質問してみます。 私は30代。10数年前に高校を卒業しました。 最終学歴は大卒になります。 こんな私が現在の中学3年生と一緒に来春の公立高校の入学試験を受験しようと思い立ったとします。さて、合格するかどうかは別にして受験そのものは可能なことなのでしょうか?一応、定時制でなく全日制を希望します。 もし可能だとすれば内申書などは誰に書いてもらえば良いのでしょうか?
- ベストアンサー
- 高校
- momotaro1234
- 回答数2
- 宇品の花火大会
ものすごく気が早いのですが、今年の夏に久しぶりに子供を連れて広島の実家に里帰りします。 宇品である花火大会に行きたいのですが、行ったことが無いのでどのくらい込んでいるのか想像が付きません。(大昔は太田川の花火大会に行っていました。帰宅する人達は東西南北に分散していたので、宇品よりもマシだったと思いますが。) 数年前に挑戦しようと思い、広島にいる友人に聞いたら「赤ちゃん連れは無理」と言われ、諦めました。 今年は子供が5歳半なので挑戦しようか、と思っていますが、交通事情などわかる方教えていただけますか? 花火大会終了少し前から広島駅行きのシャトルバスなど出ていますか? その他なんでもいいので体験談、花火大会の情報など教えてください。
- お盆の一人旅、一番込まない観光地は?
関西在住のOLです。 8/12~8/17が盆休みということで、1泊2日の小旅行へ行きたいと考えています。予算はだいたい4万~5万くらいの予定。 なにぶんお盆に移動するのが初めてなので、どのくらいの込み具合なのかが気になり、候補地を決めかねています。 とりあえず↓が第1希望~第4希望の候補地です。 1 伊勢(伊勢神宮をまだみたことがないのと、赤福食べたいから) 2 長野(美術館・建物めぐりと松本城目当て) 3 金沢(21世紀美術館に興味あり) 4 姫路(地理的に近いかなーと思って…あと、白鷺城を見てみたい) 自分的には2番の長野が一番こまなさそうかな、と予想。実際どうなんでしょう? 寺社仏閣や昔の建物、美術館博物館を巡るのが好きなので、あんまり家族連れで込み合っていると興ざめなのですが… もしおすすめのこまなさそうな観光地があれば、推薦お願いします。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- hayabusabc
- 回答数4
- 関東地方の国立大医学部受験について
初めて質問させていただきます。私は高校2年生の女子です。タイトルにもあるように、関東地方の国立大医学部の受験を考えています。 今夏から本格的に予備校に通おうと思っているのですが、先輩方のお話を聞いていると、やはり志望大学を早めに決めておいた方がより効率的な勉強ができるし、予備校の授業を受けようにも受験科目に絞った方が良いと気づきました。しかし医学部を目指したは良いものの、どこの大学を目指すべきか全く見当がつきません。自分の希望をいえば、学費のことを考えると、うちはそこまで裕福な家庭ではないので国立大、そして私は関東に住んでいるので、できれば関東地方にある医学部がいいと思っています。学力的なことを言えば、私の通っている高校は偏差値~70程度?の学校で、校内の実力テストでは偏差値65ほどでした。もちろん今のままでは医学部受験は無謀だと、自分自身よくわかっていますが、これから1年半の間、精一杯努力するつもりでいます。浪人はできればしたくないですが…(経済的な理由から)1浪が限界だと思っています。 こんな私にも受験できる国立大医学部はあるでしょうか? もしご存知の方は是非教えてください。よろしくお願いしますm(_ _)m
- 松岡前農相の政策はどのようなものでしたか?
テレビの評論家が「攻めの農政を安部総理が高く評価して」と評していました。 「攻めの農政」とは、どのようなものでしたか? この人のことは、なんとか還元水しか知らないです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 政治
- yoshinobu_09
- 回答数4
- 世田谷区について
世田谷区て人口が80万人もいるのですよね? 世田谷市になって政令指定都市になれると思うのですが。 そういう動きは無いのでしょうか? それとも23区の一部にいたほうが得なのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- test_2005
- 回答数3
- 在ロサンゼルスの日本人の方々へのお土産
お世話になります。 7月6日に出張でLAへ行く者です。 日系企業の方々(約30名)へ差し上げるお土産を考えております。私としては、ちょっと日持ちのする和菓子系1折を考えています。LAには日本の食材もお店も多くあり悩んでおります。先方の方々は長くあちらで暮らしている方々です。 当方は都内中心に在住ですので、色々あるとは思うのですが…無知で。。。 虎屋や源吉兆等の類は、最近海外にも多くお店を出していますし。。。 どなたかお助け下さいm(_ _)mお願い致します。
- ベストアンサー
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- noname#44795
- 回答数3
- 在宅ワークとシステム利用料・違法性
数ヶ月前に在宅ワークとして、某会社に登録し その会社から打ち込み等の仕事をまわしてもらっています まず最初に、システム利用料として約50万請求されます これは、私達の納品した仕事のチェックなどをする人材があるため 社内での給料や費用として使用されるそうです。 ここに登録するときに 「他社では3%以上のミス等があった場合報酬が支払われない場合が ありますが、当社はそういったことはありません。 仕事分お支払いしますが、ランクアップのたび ランクに適応しているかをみるため、5回の無償練習・その後 そのランクに適してるかのテストがあります」とのこと これの最初のランクテストを受けて合格してから、業務開始(仕事を支給)していただけます このとき、別の会社と再度仕事を請け負うという契約をします これは最初の仕事のときのみです。 仕事を進めていくにつれ、やはり最初だからか、私はミスが多いわけですが、ここで問題視しているのは 3%以上のミスの時、全ミス分の報酬がカットされます 例:100件 5円 の仕事 ミス3件までなら全額支給 10件ミスの場合 10件×5=50 のカット もちろん、この仕事を請負う方の契約時に電話にて説明は受けてはいたのですが、この時点でシステム利用料の登録をしてから2ヶ月たっています(ランクアップの試験を受けれるのが月1回なので・・・) つまり、クーリングオフしようにも日がたちすぎてできなかったんです 1ヶ月仕事をしてきましたが、収入は1万になりません・・・ この方法って違法性はないのでしょうか? また、業者へなんらか言う事はできないのでしょうか? システム利用料時の説明とミスでの給与カットの話が違うとのことも 一度言いましたが、ランクアップのテストの片方が未合格のため・・・ との返答ですが、納得がいきません
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- mayumoon
- 回答数3
- 大回り乗車のときの切符について
大回り乗車で上野を出発して大回り乗車をして北千住で終わろうと思います。一応、計画表をもっていく予定ですが駅の人にルートを説明するのは面倒くさいので上野~北千住は160円ですので上野で130円の切符を買って北千住で降りるときに自動清算機で残りの30円を払うことはできますか?