検索結果
お花見
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 話題が見つからない
こんにちわ。 人と話す時、自分から話題が出せなくて困っています。 特にあまり二人きりで話さないといけない時が一番困ります。 二人ともあまり共通点がなかったり、あまり会わない人とだったりすると、何を話していいのかわかりません。自分から話題を出さないと!! とキバッて何か話しかけても、イマイチ、食いつきが悪かったりするので、つまらなかったかな~と思いながら、他に何も浮かばなくて沈黙。。が続いたりします。 みなさんは、あまり自分と接点のない人と話さなければならない時、 どのような話題で会話しようとしていますか?? 参考にしたいので、よろしくおねがいします。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#105696
- 回答数4
- 結婚後の両家の付き合いについて
はじめまして。 結婚後の両家の付き合いについて質問させてください。 結婚して丸1年が経過したまだまだ新婚の僕ですが、自分の親と嫁の親との関係でいろいろ悩んでいます。 親同士は普段まったくといっていいほど付き合いがなく、お中元・お歳暮のやり取りぐらいしかないのですが、そのことですら双方に不満があるようで、自分の親からの愚痴や、嫁を経由して向こうの親の愚痴などを伝え聞いたりしてうんざりしてしまいます。 そこで今回の質問内容は以下のとおりです。 (1)僕の親は毎回(といってもまだ2回ですが)お中元お歳暮を5千円のものを贈っていたようですが、嫁の方からは最初から3千円程度のものしかもらっていないようです。これについて自分の親から愚痴を言われるのですが、嫁に出した家に対して3千円しか贈らないのはやはり失礼に当たりますよね? (2)また、僕は父親を大学のときに亡くしているので、母親一人なのですが、今回、嫁の実家からはドレッシングの詰め合わせ(6本3千円)をもらったようです。母に言わせれば、一人暮らしとわかってる相手に対して、頻繁に使うはずもないドレッシングを6本も贈るのは思いやりがないということでした。(確かにそうだと思います。) そこで先日実家に帰ったときに、1本もらって帰ってきたのですが、それに対して嫁はもらったものを相手に返すようで非常識だと言っています。でも、これは自分の息子に分けただけで、間接的に嫁に分けたとはいえ、相手に直接返したものではないし、そもそも嫁はすでに僕の家の人間になっているはずですが、その辺の認識が不十分なようです。 このような嫁に対してはどのように認識を改めてもらうのが良いでしょうか?
- 保育園から小学校へ どちらの小学校へ行けばいいでしょうか
来年保育園年長になる娘を持つ母です。 小学校進学について相談があります。2つの小学校が近くにありどちらに入れるか迷っています。娘は人見知りで、運動会や発表会など、何も考えずワイワイと参加する事が出来ず、やっとの思いで参加するような恥ずかしがり屋というか奥手というか臆病な子です。 それでも年中の運動会や発表会では照れながらも頑張ってくれて安心しました。友達つきあいは良好で好い友達に恵まれています。 でも今の保育園の仲が良い子たちとは学区の関係で他の小学校に行かなければなりません。 1つは地元の小学校で、とても娘をかわいがってくれるいとこの子たちが通っている小学校で、学童保育がなく、人数が一クラス10人程のアットホームな小学校。こちらに通えば、娘の知ってる子が多いので暗視して通ってくれそうな気もする。 もう1つは学童保育もあり、今の保育園の仲の良い子が一人行く小学校で、1学年50人で2クラスずつあるような小学校です。私の仕事がなければ学童保育のないアットホームな小学校の方が娘には合っているのかもと思うのですが、下に弟がいて弟は男だし、あんまり人数の少ない小学校には行かせたくないっていう気持ちがあります。(少ないクラスは4人とかしかいない) 私の仕事は、2時とか3時とかまでに短縮する事は可能ですが、住宅ローンがあり、仕事を完全にやめてしまうことは出来ません。 でも人見知りな娘のことを考えるとどっちがいいのかなlと心配になってあと1年あるのに最近悶々と考えてしまっています。同じような悩みを持っていたよっていう先輩方どうかアドバイスください。お願いします。
- ベストアンサー
- 育児
- komedasuki
- 回答数6
- 京都でひとりでごはんが食べやすいお店ってありますか??
今年ひとりで何度か京都に行く機会があるのですが、 20代の前半女性でも、ひとりで気軽に入れる、 京都ならではのおいしいものが食べれるところってありますか?? 特に夕ごはんが食べれるいいところを探しています。 カフェや甘味処、うどん屋さんなどはひとりでも入れるのですが、 居酒屋さんや料亭みたいな店構えのところはなかなか入りづらくて。。。 せっかく京都に行くので、京都っぽいものが食べたいなと思うので、 よろしくおねがいします☆
- ベストアンサー
- 関西地方
- noname#150276
- 回答数2
- 押上サイクリングコース
墨田区・押上近辺でサイクリングできるコースで良いところをご存知でしたら教えてください。 なるべく車の通りが少なく、道が広く、変な人(^^;)があんまりいないところがベストです。 なにぶん引っ越したばかりなので土地勘がなくて・・・ よろしくお願いします!!
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- mashico
- 回答数2
- 4人家族の生活費
夫婦と子供2人(幼稚園と小学1年)ですが、生活費(食費+日用品など)が10万円を越えてしまいます。普通どれくらい出費になりますか?ローン、車、教育費、医療費、衣服などは除いています。
- 締切済み
- その他(暮らしのマネー)
- tours777
- 回答数5
- 夫と他の女性との関係
夫とは3年の付き合いを経て結婚。2才と0才の子どもがいます。 夫も私も浮気とは無縁のような一途な性格でしたが、 都会へ引越し、夫も営業という仕事柄、いろいろな人の付き合いがあり 時によっては女の子のいるお店にも、本当に時々ですが出入りするようになりました。 私が、子育てでいっぱいいっぱいで、夫をかまっていられなかったということもあり、夫が私に触ろうとしても跳ね返す日々でした。 ところが、ちょっとしたことから、夫が女の子と連絡していることを知り、出来心でメールを見てしまいました。 そこには女の子と連絡を取り合っている内容のメールが。 一部は削除されており、どこまでの関係かはわかりませんでしたが、 私はメールを見てしまったことも話し、夫に詳しく聞きました。 多くを話したがりませんでしたが、浮気ではない、ちょっとさみしかったからだ、と これからメールはしない、という内容のメールをその子に送るということで、この話は終わりにしよう、ということになりました。 でもそのメールを送ることについても、ちゃんとメールを見せてくれるわけでもなく、本当かどうか信じられないところもあり、気にはなるのですが、 頑張って夫を信じようと思っていました。 そして、わたしも今まで夫に構ってなかったことを反省し、それ以来は夫婦仲良く、以前のようにたくさん会話をし、うまくいっていると思っていました。 だけど、それ以来、メールを見られるのを心配してか、夫は携帯を仕事用の車の中においてくるようになりました。 土日だけは家に持って帰ってくるので、昨日また見てしまいました。 まだ連絡をとっていないか気になり・・。 でももしもメールしていたとしても、マメの削除しているんだろうな、と思いつつ。 そしたら、会社の名前で登録されたあやしいメールを見つけました。 内容はたいしたことではありませんが、男からではなさそうな雰囲気のメールでした。 前も、女の子の名前ではなくうその名字で登録していたし、よく仕事の話を私にしてくる夫なのに、あまり聞いたことのない会社です。 そのメールの相手の電話番号を控えておき、さっきかけてみたのですが 出ませんでした。 男の人が出ますように!とどきどきしながら電話したのですが 結局は何の意味もありませんでした。 浮気ではなく、メールの交換くらい、許せばいいのに、と思う自分もいますが、わざわざ名前を変えていることがすごく腹立たしくて・・・。 夫は、子どももかわいがっていますし、私のことも愛してくれていると思っています。(思い込みでなければよいのですが) これまで、女遊びとは無縁、浮気とはもっと無縁の男だっただけに、すごく失望しています。 そのくらい当たり前、といわれればそうかもしれません。 またメールを見たとも言えず、夫にも確認もできません。 たぶん言ってしまったら、大喧嘩になると思います。 何も知らなければ、何も言わなければ、夫とはうまくいくと思います。 でも、このショックな気持ちをどうすればいいかわかりません。
- 京都祇園でランチ
こんにちは。 京都人なのですが、明日60を過ぎた父とランチをするのに祇園に行きます。久しぶりに行きますので、祇園の変化についていけていません(;;) 3000円前後でおいしいランチのお勧めを教えて下さい。 3歳の子供もおりますが、おとなしいです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 名産・お土産・食べ歩き
- kirakiramm
- 回答数1
- 育児サークルについて
0~3歳未満の子どもを持つママ友と、子どもを遊ばせる場所を確保するため、公民館などを借りたいと思い育児サークルを立ち上げればいいのではという話になっています。そこで、育児サークルを主催している方、参加している方へ質問です。 1.遊びスペース共有のための育児サークルってどうですか? 2.プログラムなどは作らずに基本的にはフリートークやフリーで遊ばせ、季節によってちょっぴりイベントを盛り込む程度にするつもりです。皆さんはどのような活動内容ですか? 3.活動はどのくらいのペースですか? 4.今の育児サークルへの希望(改善してほしいこと)などはありますか? 5.その他、育児サークルについてご意見を寄せてください。 宜しくお願いします。
- 宗教と恋愛
度々の質問お許しください。 別の質問でも書いたとおり、私の妹と彼氏は宗教が違います。 妹は創価学会、彼氏は浄土真宗親鸞会です。お互い熱心な信者です。 結婚も視野に入れて付き合っているそうですが、うまくいくと思えません。 私自身が無宗教なのでよく理解できないですが、宗教観の違いは大きなハンデだと思います。 宗教問題でケンカもしているそうです。 両親(無宗教)に相談しているらしく両親も困り果てています。 質問の回答を拝見したり、いろいろ調べているうちに、2人は付き合うというよりもお互いの宗教に勧誘し合ってるんじゃないかとも思えてきました。 お互いの宗教が違う恋愛って成立するものですか? 片方が無宗教とかなら解るのですが、、 いろいろと調べてみると創価学会と親鸞会はお互いを認めていないようです。 質問ですが 創価学会の方は親鸞会の方を恋愛対象として見れますか? 親鸞会の方は創価学会の方を恋愛対象として見れますか? 宗教を持ってる方は違う宗教の異性を恋愛対象として見れますか? 特に創価学会、親鸞会に属している方からの回答が聞いてみたいです。 他宗教の方も無宗教の人からもいろんな回答を聞いてみたいのでお願いします。 前回の質問 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3271667.html こちらに対する回答もお待ちしております。 乱文失礼しました。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- kuroami_19
- 回答数5
- 結婚直前の彼の親族の葬儀
結婚直前に彼の母方のお母さんが亡くなりました。彼からすると祖母になります。喪主は彼のお母さんの弟さんです。亡くなる直前にも病院に何度かお見舞いに行っていますし、元気な時にも一度一緒に日帰り旅行に行ったりもしました。喪主の弟さんとは会ったこともありません。これって葬儀に出るべきなのでしょうか?まだ結婚している訳ではないので、でなくていいのでしょうか?
- 締切済み
- その他(結婚)
- phutan5967
- 回答数4
- 同居かアパートか
たびたびこちらでお世話になっております。20代前半の女性です。 彼(長男)と結婚の話をしていく中で、今すぐの話ではないのですが(私の母の反対で、コトがなかなか進まないもので…)、結婚後は彼の実家でご両親と同居か、2人でアパートを借りて暮らすか、どちらがいいものかと考えています。 2人の収入は安定しているものの多くはなく、月々合わせて30万弱。 私は年2回のボーナス(計60万ほど)と年度末に手当てが出ますが、彼は賞与や手当てはありません。 ☆2人の考えとしては… 2人の生活を楽しみたいので最初はアパートがいい気もしますが、将来のことを考えると同居して無駄な出費を抑えたほうがいいかなとも思っています(もちろんある程度のお金は入れますが)。また、彼が長男なので同居すべきだと思っていた節もあります。 ☆私としては… 彼のご家族はご理解のある方達ですし、同居は嫌ではありません。他人と暮らすわけですので楽ではないと思いますが、嫁ぐ以上は色々なことを覚悟の上ですので。 ☆彼のご両親は… 同居を考えてくれるのは嬉しいとおっしゃっていますが、お母様としては自分が同居でたくさん(特に義父母との関係で)苦労をしたので、同じ思いはさせたくない。(お母様はいい方ですが、少々きついところと気分屋なところがあるのをご自身もまわりも知っているので)。若いのだから、今は自由に気兼ねなく暮らしていい、というお考えです。 私の同居への不安要素は、私の仕事の終わる時間が早くないので、平日の夕飯の支度などほとんどお母様に頼ってしまうことになるのではないか(嫁なのに、家事をこなせない居候状態になるのは大変申し訳ない)ということでしょうか。。。 同居か2人の生活かで迷われたことがある方、または自分だったらこうするという考え、なんでも構いませんのでご意見お願いします。 長文失礼いたしました。
- 締切済み
- 新婚旅行・ハネムーン
- kokkorin
- 回答数13
- 天白区の環境について
名古屋市に引越しを考えています。 中古のマンションを買おうと思っているので長く済むことになると思うのですが今、候補に挙がってるのが天白区の植田駅周辺デス。 環境・住みよさ・交通の便などどうでしょうか? ちなみに旦那サマは名古屋駅周辺に勤務しています。 色々情報が欲しいので教えていただけるとありがたいデス。 名古屋近辺で他にもよいところがありましたら教えて下さい。 ヨロシクお願いしマス。
- 長岡京の環境などの情報教えてください!
来年そうそうにも京都に転勤が決まり、物件を探しているところです。 私は関東出身ともあり京都の環境がよくわかっていないので不安に感じています。 主人の転勤先が京都の伏見の周辺という事も考慮して、交通の便の良さそうな、長岡京辺りを考えていますが、 長岡京の生活環境、治安などはどんな感じなのでしょうか? 地区により良い学校区などあるのでしょうか? みなさんのご意見を頼りにしています。 それと、他にオススメな場所はありますか? よろしくお願いいたします。
- 本を捜しています。児童書
断片的な記憶しかないのですが下記のような話の本を探しています。 小学高学年に呼んだ記憶があるので児童書じゃないかと思います。 あくまでうろ覚えなので多少事実と違うかもしれません 異世界ファンタジーで四、五人の少年少女が主人公 砂漠に位置するバリアの張られた国に主人公の半分ほどが閉じ込められる (そのバリアは中からもでられない。三角柱のような形。昔敵から民を守るため作られた そのバリアはゆっくりと収縮している。 それぞれが仲間を助けるため奔走する。一人は仙人に魔法を教わる このような感じだと思います。心当たりがあるかた情報お待ちしてます。
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- kisara_003
- 回答数1
- 三身常住は 三位一体とどう違うでしょう
絶対(絶対者)と人間とのかかわりとして 神の受肉とどう違うのでしょうか。おしえてください。 じつは 一度質問しています。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3130694.html 法身は 絶対と捉えていいのでしょうか。生身の人間(つまりゴータマ・シッダルタ)が出現したというからには さらにつまりは応身としてのブッダが歴史的事実だというからには 超経験の絶対者が この経験世界に姿を現わしたということでいいのでしょうか。 あるいは あくまで 時間過程を伴なった悟りの結果 絶対者としての実現が成ったというのでしょうか。 それでも――つまり この応身としては 無常の存在であるが それでも―― 報身としては この地上の経験世界(つまりわれわれ人間)と現実においてかかわりを持つ永遠の絶対者であるという説明になるのでしょうか。 三位一体については 神の受肉という点で 対照させていただけばよいかと思うのですが。
- 締切済み
- 哲学・倫理・宗教学
- noname#80116
- 回答数31
- 2007RCページェント
今年11/3群馬で開催されるRCページェントに初見学に行こうと思っています。車で行くつもりですが3万人の大観衆との事でよっぽど早くに到着しないと駐車場にすら車を止めれるのか心配です。必須アイテム(双眼鏡等)を持って行かないとまともに近くに寄れないのか一向に読めません。過去参加された方、是非良きアドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
- takeyabu3
- 回答数4
- 舞妓さんに会いたい。
舞妓さんは京都市内のどこにいけば会えるのでしょうか。 先斗町が有名ですが、もし他にも会える場所がございましたら、どうかお教え願います。 頻繁に行き交う曜日、時間帯などはあるのでしょうか。 また、舞妓さんに出会えた場合、写真を撮らせて欲しいなど気軽に声をかけていいものなのでしょうか。 詳しい方、よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 伝統文化・風習
- piquet_man
- 回答数3