検索結果
タブレット
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- wi-fiの付いたタブレットを無料で利用できる?
wi-fiの付いている、タブレットで、au、docomo、softbankの独自がしている wi-fiは、タブレット会社に問い合わせをしたところ、できると言われました。 そこで、auは、毎月定額の契約をしなくても、IDとパスワードを入力するだけで、 au-wi-fiが使える所に行けば、wi-fiを使えるのですか? 携帯はdocomo(FOMA)です。 タブレットを、色んな場所で使いたいので、 是非、利用方法、無料で、または簡単に低価格で、いろんな所で使える など、ありましたら、教えて下さい、初心者なので、せっかくwi-fiの機能があっても 使えていません・・・(残念...) よろしくお願いいたします。 ちなみに、wi-maxについても、調べましたが、毎月の料金が高いし、 docomo-wi-fiとかで十分なら、契約はしない方がいいのかな~・・・ と思いました。 よろしくお願いいたします。
- ソニータブレットで録画番組を見るための設定方法
現在、ブルーレイデッキはパナソニック製のDMR-BWT650を使用しています。 そのハードディスクに録画されている番組を手持ちのタブレットで見たいのです。 手持ちのタブレットは、ソニー製SGPT121/sです。 ブルーレイデッキの方のホームサーバーの設定は終わってます。 問題はタブレット側にどんな設定とどんなアプリをインストールすればいいのかが分からず立ち往生しています。 わかられる方がおられましたら、ご教授願えればと思います。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- sion-
- 回答数3
- PSVITAをタブレットとして使用はどうでしょうか
PSVITAの購入を検討中ですが、 タブレット用途として使えるかどうかを調査しています。 タブレット用途で求める機能は、 ネットサーフィン youtubeなどの動画視聴 証券会社の株式ネット取引 通話アプリでの音声通話 Gmail、Yahooメール送受信 写真等のオンラインアルバム閲覧 Googleドライブ、Dropbox、Evernoteなど GPSでナビ機能 などです。 重さ、大きさなどは気にしていません。 この程度の使い道の場合、PSVITAでも充分役割を果たせると考えていいのでしょうか? 個人的な見解でも構いませんのでご意見いただけますと幸いでございます。 あと、通話アプリは一切使ったことがないのですが、常時起動してる必要ありますか? 音声着信やメール着信はバイブで知らせることも可能ですか? 色々聞いてしまってすみません。 分かる範囲で結構です。 どうぞ宜しくお願い致します。
- タブレット購入検討。通信など最適な方法を教えて!
主人が仕事用にタブレット購入を検討中です。 環境が複雑で、私も主人もタブレットについてよくわからないので、よりよい方法を教えて下さい。 ・主人の携帯は会社のものなので、主人の携帯機種変更や携帯会社とのタブレット契約はできない。 ・私はソフトバンクを持っており、ソフトバンクでの契約(私を主回線としての契約)を希望している。 ・タブレット本体は、安いもの(メーカーでなくても良い)を購入したい ・主に外出先での使用となるため、無料スポットなどを探さずに、どこでも使用できるような通信手段(モバイルwifi契約?)を取りたい。 ・windowsを使いたいのだが、ipadでは使用できないのか知りたい すみません。何もわからない状態ですので、ご指導よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- osamhulk
- 回答数2
- 国産OSの7インチ電話タブレットってありますか?
アンドロイドのワンセグの感度が悪くてまったく見ることができません。 壊れているのではなく、映るのは一部のチャンネルだけで場所的にも限られています。 ガラケーはワンセグチューナーは、とても性能がよかったです。 国産OSの7インチタブレットなどはないのですか? もしくわ、解決策はありますか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- noname#187563
- 回答数4
- タブレット購入に伴いスマホの維持費を抑えたい
現在ドコモのスマホT01Cを使用しています。これを基本的に通話だけにして、余計な出費を抑えたいと思っています。スマホとしての機能は捨てたくないのでガラケーにはしません。 こちらの各質問及び回答を見て自分なりに考えたのは・・・・ 1:SPモードは解約せずにパケ・ホーダイダブルに変更 2:ネットワークのAPNをSPモード以外にする(試しに契約してないmoperaにしたら画面か ら3Gの表示が消えて使えなくなりました 通話は当然ですが問題なしでした) 3:メール等SPモード利用の際はwifi環境下でのみAPNをSPモードに切り換える 4:同期やバックグランドは基本OFF これでパケット代をかけずにスマホとしての機能を維持できますでしょうか? 似たような質問が多いですがご教授よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- docomo
- nanamaru71
- 回答数2
- 60代半ばの母がタブレットデビューしました
60代半ばの母がアンドロイドタブレットをはじめました。 インターネットを覚えネットショッピング一歩手前まで進み、 クックパッドを開いて晩ご飯を決め、 ひよこを丼に積み重ねていく「ぴよ盛り」というゲームアプリにハマっています。 いままでPCに一切の興味を示さなかった母だったので まさかの展開でした。 で、せっかくなのでもっと楽しんでもらいたいのですが こんな母が楽しめるアプリやタブレットの使い方があれば 教えてください。 ちなみに使っているのは 7.7インチと携帯の2.5倍くらいの割と 小さいサイズのアンドロイド搭載ギャラクシータブレットです。
- ベストアンサー
- Android
- cokesobbat
- 回答数4
- タブレット端末でお得にネット接続するには
AmazonでAndroid 2.2搭載、サムスン製7インチWi-Fiタブレット 【SMT-i9100】端末を買い、ネット接続したいのですがお得な接続方法をおしえて下さい。フレッツ光とか、Eモバイルとかあるようですが違いがよくわかりません。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- bohemian_art1
- 回答数2
- タブレットを買うかスマホを買うか悩んでます
私はガラケーユーザーです スマホは 画面が小さいし パソコンは自宅で使うので 何の不便なく ガラケーでいましたが 今 パソコンが使えない環境に居るため タブレットが欲しい・・と思っていますが 色々聞くと スマホを使わないのなら タブレットの安いやつを購入したほうが 画面は 大きいし 安くすむし便利ですよ。との 意見も頂きました 私はあまり詳しくないので 何方か詳しい方がいらしたら どちらを購入したら得かおしえてくださいませんか? ちなみに タブレットでラインが出来て インターネットを見ること以外には使いません スマホと・・どちらがメリットとあるか おしえてくださいませ 宜しくお願いいたします
- Cdの曲をギャラクシータブレットに入れられますか?
いつもcdの曲をパソコンからiPodに入れて聞いてましたがそのパソコンが壊れてしまいました。 せっかく好きな曲をためていたのにショックですーーー! そこで家にあるサムスンのギャラクシータブレット10インチにcdの曲を入れられるか知りたいのですが可能でしょうか? 主人がノートパソコン持ってますが貸してくれないのでもしタブレットに曲を入れられないのなら新しくノートパソコンを買います。 以前ここで教えていただいたすごく安いノートパソコンでも大丈夫でしょうか? パソコンの使い道はネットを見るのとcdの曲を入れること、メールをちょこっとって感じです。 それと、いつもcdをレンタルしているのですがcd一枚の中に好きな曲は1つ2つくらいでなんだかもったいない気がします。 ネット上からダウンロードしたほうが得でしょうか? 質問としては、 タブレット10インチにcdの曲を入れられるかどうか。 安いノートパソコンに曲を入れたいが問題ないか。 曲はレンタルよりネットでダウンロードのほうが得なのか。 パソコンに入れていた曲のデータのバックアップをとる方法はあるのか。 以上の4つです。 分かるところだけでもいいです。 パソコンが必要ならすぐに買いにいかないと返却日がーーー! すみませんがよろしくお願いします!
- ベストアンサー
- ノートPC
- noname#187780
- 回答数1
- 液晶の割れたWindows8タブレットどうしますか
Dellの10インチタブレットパソコン Latitude 10(Standard) の液晶が割れてしまったので(外部のガラスは割れていません)、修理するにも時間とお金が掛かりそうなので、もう一台同じものを買いました。 残ったPCはどうしたものでしょうか。画面は工夫すれば何とか見える状態ですが、液晶交換しない限り使い物にならない状態です。あなたならどうしますか。 バッテリーは簡単に取り外しできるタイプなので、予備バッテリーとして使うくらいしか思いつきません。
- ベストアンサー
- モバイル端末
- noname#215107
- 回答数3
- PCとスマフォ・タブレットでwifi速度が違うのは
デスクトップPCに無線LAN子機WLI-UC-GNを付けた速度は40Mbps以上出るのですが、 例えばipad miniだとその最高25Mbps位しかでません。解決方法はあるのでしょうか スマフォのxperiaもipadと同じような結果でした IEEE802.11n(2.4GHz)の無線LANルーターのある部屋での計測です。 尚wifiのチャンネルはAndroidアプリの Wfi Analyzerを参考に混雑していないチャンネルに固定しています。 またDNS Benchmarkと言うソフト使用し、 一番早かったNTT America Technical OperationsのIPアドレスをDNSに使用しています。 やはり無線LANが組み込まれている事が原因でしょうか
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- moutiana2987
- 回答数2
- 折りたたみ式のタブレットPCを探しています。
折りたたみ式のタブレットPCを探しています。 Andoroid系はSonyから発売されるモデル等もあるようですが、Windows系でしかもXPかVistaのものがを探しています。内蔵する予定のアプリがWindowsXP、Vista対応となっている為です。 ちなみに、Windows7は確認が取れていません。 どなたかご存知の方は、いっしゃいませんか?
- Windows8タブレットの発売時期と価格について
下記各サイトの記事を読みました。(海外の記事)趣味にAndroidタブレットを買おうと思ったのですが。電子書籍や常時使用しているキラーアプリについてはWindows8がOSであったほうがよいし、肝心のブラウジングについても、PCと同じことができるほうがよいので、Win8のタブレット発売までまとうかと思っています。 下記のサイトによりますと、(CNet Newsの読者調査)48%が「Windows 8タブレットが、欲しい」と回答。「検討する。レビューを楽しみにしている」も23%あり、期待感が漂っている。逆に「来年買うのはiPad 3。Windowsではない」は12%で、「Android派」は6%にとどまっているそうです。 けっこうWin8タブレットの期待も大きいようですが、HPおよびDellは、Windows 8タブレットをそれぞれ2012年第3四半期に(たぶん米国内で)発売する見込みだといいます。日本にはいつごろ、どのくらいの価格で販売されるか、予想でけっこうなので、教えていただけると幸いです。米国で販売されたものは日本語のサポートの問題があると思うので、購入予定はありません。 http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1110/18/news055.html http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/column/infostand/20111212_497894.html
- ベストアンサー
- モバイル端末
- housekiagama
- 回答数2
- 旅行用のタブレットはIPADとWINどっちがいい
旅行で素泊まり一万以下の安いホテル泊まったら有線LANも無線LANも用意されてました。 最近はただの旅行者もああいうの持ってて当たり前なんでしょうか。 ノートもタブレットも持ってなくて試せなかったんですがああいうのって何時間ぐらい、観光情報とかおいしい飲食店とか調べるために使い続けたらホテルの人から注意とか警告とか切断が来るんでしょうか。 まともなことに使ってる限りずっと使っても大丈夫でしょうか。 紙には違法行為じゃなくても長時間使ったら遮断するかもと書かれてるだけで曖昧です。はっきり明言されてません。 タブレットについての質問です。予算は5万円以下ですが旅行中しか使わないので最低限の信頼性や安全性があれば安いほうがいいです。 欲しいタブレットの利用目的は行った先(日本国内)で夜、ホテルの部屋で観光情報検索することです。今回は本持って行ったんですがあんまり旅行の案内書は役に立たなかった感じがしました。だから次からはネットで調べて次の日の予定を組み立てたいです。普段はPCがあるので調べ物はそっちで恐らく、タブレットは買っても旅行中しか使いません。 旅行中も日中は景色を見たりおいしいもの食べたりに集中したいので必要最小限以外リュックから出さないと思います。 写真はカシオのデジカメがあるのでそれで撮ります。 ガラケーユーザーでアンドロイドやアイパッドのメリットがよく理解できてません。 AndroidやAppleのiPadは聞くんですが実際Windows8.1のタブレットと比べてどんな感じで便利ですか。 ホテルでネットで調べものするだけで日中はリュックの中だと重さや電池の持ち時間はあんまり問題にならなくて、操作がPCで使い慣れたWIN8.1で、FlashがみられるIEの使えるWINタブが有利に思うんですがそうではないんでしょうか。 旅行用のGPS連動の便利アプリが多いのですか。携帯の電話回線でネットできる機能が移動中無線LANない状況で便利なんでしょうか。 利用経験なくて全然わかりません。詳しい方がいたらお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- noname#203058
- 回答数1
- タブレットPCをお持ちの方是非教えてください
1ヶ月以内に購入するつもりなのですが WIFI環境のない所でも出来るように携帯回線?の方も契約するつもりなのですが 例えばソフトバンクだったら今なら4Gとかありますが これらの回線では全然まともに出来ないのでしょうか? 一応、購入目的はブラウザゲームをする為です
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- ninntomo
- 回答数8
- タブレットのカメラ機能が壊れている性でしょうか
アンドロイド タブレットのカメラ機能が壊れている性でしょうか skypeが起動しませんデスクトップパソコン。スマートホンでは機能しています 電話機能ダイアルも使えません タブレットのカメラ機能が壊れていると使えないのでしょうか 教えてください
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- jijibooboo
- 回答数1
- ダイナブックのタブレットについて知っているかた!
ダイナブックタブレットは、無線LANがついてますが、無線LANの環境があるところではつながるということですか? 家のなかで無線LAN使えますが、ネット契約しなくても家のなかであれば使えるんですか?
- 52321919
- 回答数2
- 最近のIT機器についていけない(タブレットetc)
20代の若者です。 金欠なのもあり、またスマホやパソコンだけで満足していることもあり、 ipadやタブレットなどについてさっぱりわかりません。 最近は福袋に気になって検索してみると、 ヨドバシの福袋で、「〇〇が当たった!」「〇GBしかないやん」などといった言葉を見つけますが、どれがどう良いのか、性能はどこを見たらいいのかなどさっぱりです・・。 アップルの福袋に関しては、長蛇の列ができていることもニュースで知りました。 そんなにお得なのか・・と思って検索はしてみるものの、最近のIT機器についていけてないためお得なのかどうかもわかりません・・。 最近のIT機器についていくために、初心者にも分かりやすいサイトや本がございましたら教えてください。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- tom0093
- 回答数6
- タブレットを外出先で使用したいのですが?
友人から2式の中国製タブレット (1)Novo7Advanced (2)PC-802 を貰いましたが、本体のみで(1)Wifiではどうやら使えそうですので、さっそく量販店で 手続きを取り、外出先で位置ナビや簡単なネットで楽しみたいのですが どの様なサービスが受けられるかお教えください。 条件としては、 A:旅行先など含めて考えてます。ダウンロードや書籍閲覧など容量の多いタブレットは考えてなく、最低旅行先で好きなレストランを探したり、位置情報が調べられたりする程度の機能で 十分で、Novo7はフリーSIMは使えそうもなく、場合のより低価格で構わないので 3GやLTEに対処出来る方法で、考えるとどこに契約してよいのか、その場合全体コストとして いくらぐらいかかるかも知りたいのですが。 B:私の場合、Auガラケーで通話とEメールは毎月数千円の支払いで済んでます。 この分は残し、タブレットは外出先と考えております。 その場合のコストも安ければ非常に助かるのですが。 タブレットの契約先をWifiか3Gかで別れると思いますが、用途を考えると3GでフリーSIMを選べる事を前提に考えればよろしいでしょうか?その場合どこでどのうように契約したら 一番安い契約で済ませられるでしょうか?
- ベストアンサー
- iPad・タブレットPC
- Chaser5in
- 回答数5