検索結果
子ども
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 彼氏の子供に会う。
彼氏は離婚していて、子供は5歳の女の子で、現在は元奥さんとその再婚相手と暮らしています。奥さんとは連絡を取ったり、子供にも時々あったり、それなりにいい(?)離婚後の関係でいるようです。そのことについて不満はありません。 前々から娘さんに会って欲しいということを言われていたのですが、今週末にとうとうその時がやってくるかもしれません。私としては、会って欲しいといわれるけれど、嫌だ、まだ会えない、といい続けてきていて、今回もはっきり言って恐いです。 彼は(アメリカ人)娘は5歳だけれど、子供は大人が思うより色々わかっているし、自分の幸せを願ってくれているから、あたしといて幸せなのを見せて、安心させたい、実の親は喧嘩ばかりだったから、みたいなことを言います。アメリカの親子関係は日本と多少異なるから、親の恋人にそれほどの嫌悪感はないよ、みたいなことも言います。でも、私は娘であったこともありますし、父親の恋人にはそんな小さな頃に会いたいなどと思うわけがない、と思うのです。彼にも幸せになって欲しいけれど、その娘にも幸せになって欲しいと思うので、父親の彼女である私の存在を、いずれ時がくるまで、できるだけ知らせたくないと思ってしまいます。どうしていいかわからず、混乱してるので、誰か助けてください。 また、もし会わなければならない時、どのようにしたらいいでしょうか。アドバイスください。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- usagi2004123
- 回答数7
- 子供が親を殴る
30代男性です。できれば経験者の気持ちを知りたいです。 だらしない親を殴ったりビンタしたこと、または、 子供に殴られたりビンタされたことがありますか? 『親父!いい加減にしろ!!バシッ!!』みたいに。 母を泣かせてばかりの父を一発殴ってやりたいのですが、 子供が親を殴るということで、お互いの(特に親の)精神的な 影響が心配です。 99パーセント父に非があり、父自身もそれを自覚している状態であっても やはり子供に殴られるというのは、女房や他の身内に殴られるのとは違い 相当なショックでしょうか。 それとも、子供であろうと女房であろうと、殴られた時のショック度は 違わないでしょうか。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#7135
- 回答数5
- 子供向けゲームのサイト
小学校低学年程度の子供が遊べる、オススメのゲームのサイト(無料)を教えてください。 男女どちら向けでも構いません。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- akanekanekane
- 回答数7
- 子供の英語のミススペル
海外でくらしているため英語教育ですが日本語もはなします。小学校3年で男のこですが 現在。期末課題で NON-FICTIONの本をかかされています。3ページ以上でいいのですが イラストなどは最後につけくわえるのでもんだいはないのですが。うちは よくミスペルがおおすすぎて はずかしいくらいです。そのたびにどなっておこっていますが。今回の課題は 両親がみること 文法 単語間違えのないように 注意散漫はいけません というかみがおくられてきました。 3年で ちゃんとしたフォーム(大学並み)をようきゅうされます。カンマ、大文字 小文字 つなぎのセンテンス パンクチュエーション。。。など、ふだんから 見直しをしないようで ひとより おわりもはやいようなので まちがいもあります。皆さんは どんなふうに 子供の 字あまりや文法など うまくおしえていますか?叱りながらおしえるのもよくないとおもいますが いつもそうなっています。そのせいか身についていないようです。前期は ピリオド と大文字だけはぜったいやってねとくちうるさくいっていたので 先生からも成果がでていたとほめられましたが。。。慣れてくるとまたわすれるようで。。。注意散漫としかいいようがありません。、ため息がでるばかりです。いい方法があったらおしえてください。ちなみに 家では 宿題が大変でない日に テキスト本をやらせています。メインアイデアについてなどなるべく 答えも省略しないように書き コンプリートセンテンスでかかせるようにしていますが。。。ただ いまつかっているテキストは 簡単で学校の先生の要求するほうが一段上のレベルにかんじるのです。もしいいテキス本があれば おしえてください。8月からは4年で、もっと大変になるまえにとおもいます。
- ベストアンサー
- 英語
- noname#6346
- 回答数5
- 子供がけいれん、こわいよう・・。
今、主人が病院に連れて行ってます。二歳の子供が昨夜より、熱と低いひびくような咳が始まりました。熱は測るといやがって測れずですが、触ると相当に熱いです。呼吸も正常なときは寝れていましたが、咳が一度出ると呼吸がみだれ、泣いてけいれんをおこします。けいれんが今までなく、どんなものかが分かりませんが手をグーの状態でブルブルとはやい速度でなんどか震えます。これはけいれんですか?白目ではありませんが、一点見たまま動かずです。けいれんの時間は1分ぐらいですが、ブルブルが大きくなったのでこわくて・・。すみません、帰りをまってればいいのですが、眠れないし、経験がなくこわくて・・。どうしよう。
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#7779
- 回答数7
- 子供(ジュニア)用の紙おむつ
小学生ぐらいの子が使う、子供(ジュニア)用のオムツカバ-を使う、いわゆるフラット型の紙おむつは見たことありませんが、手に入れることはできませんか?
- こども英会話のミネルヴァ
昨夜帰ったら、子供が「こども英会話のミネルヴァ」と言うところに入学していました。 講師でもあるセールス・レディはすでに2時間も家にいて、子供達と英語のゲームをしたり、妻と喋っていたそうで、僕を見るなり外人気取りで「How do you do?」と来たもんだ。 僕が黙っていると「ご主人はEnglish、だめ?」だと。唖然としてただけだい! 大変気持ち悪いので質問です。 ここ、信用して良いのでしょうか? 誰かウワサだけでもご存知であれば、投稿者削除される前に教えて下さい。
- 子ども料金について
JRは6歳未満は無料、小学生は半額だと思います。 では幼児二人では一人分の子ども料金ですか。 それとホテルなどはベッドを使うなら一人分と言われますが、これも一人がベッドを使い一人が親と寝たら、大人一人、子ども一人になるのですか。 宿泊代は施設によって違うのかもしれませんが、大体の目安を教えてください。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- hinoki
- 回答数3
- 子供の名前に当て字
子供の名前を考えています。 煌斗(らいと)、煌大(らいと)ってどうでしょうか? 当て字ってあまりよくないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- tomozunjp
- 回答数11
- 子供が嫌いな彼
付き合って2年以上の彼がいます。私ももう30近くで結婚を 考える年ですが、彼は子供がとても嫌いで、子供に嫌悪感を 抱いてる人です。 先日も一緒にデパートに買い物に行き、『ベビーカー優先』の エレベータに乗りました。途中階でベビーカーの人が乗って 来ようとしました。そのエレベーターが満員近かったので、係員の 人が私達に降りてもらうよう依頼したところ、彼が『何言ってるんだ! こんな所に子供を連れて来る奴の方が他人の迷惑を考えない 非常識な奴だろう!』とその人に声を荒げ、さらにそのエレベーター ガールさんにデパートの紙袋を見せて『見ろ!こっちはちゃんと 何万もの買い物をしてるんだ。たくさんお金をデパートに落とした 人の方が優先だろう。常識持って仕事しろ!』と怒鳴っていました。 また、彼は飛行機に乗る際にも、いつも搭乗開始直前、航空会社の 係員の人に必ず”自分の席の近くに子供がいるかどうか”を確認 するそうです。もしいたら席を変えてもらう様依頼するそうです。 結婚を考えると正直不安になってきます。 同じような経験のある方はどうされていますか?私は子供が欲しいと 思っております。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- regulus773
- 回答数22
- 夫の子どもでしょうか?
本当に身勝手な質問で申し訳ありません。 一時の気の迷いから夫以外の男性と関係を持ってしまいました。今では夫を裏切ったことを本当に本当に後悔しています。 今回、生理前にも関わらず、いつもみられる便秘やいつもより胸が張らないなどで妊娠したのではないかと不安です。 生理周期は 前回29 前々回32 1月33 12月26 11月17 10月41 9月28 8月36 7月29 6月37 とバラバラです… 生理は 3月31日~4月6日までの7日間です。 基礎体温は 4月1日、36.06 生理 2日、36.13 生理 3日、36.11 生理 4日、36.04 生理 5日、35.74 生理 6日、36.16 生理 7日、35.66 8日、35.86 夫以外の男性と性交(ゴムあり。しかし抜くときに根元から半分位ゴムがたるんでいました) 9日、36.29 10日、35.82 11日、36.19 12日、36.09 13日、36.09 14日、35.87 15日、36.00 16日、35.77 夫と性交 17日、35.98 夫と性交 18日、36.02 19日、36.66 20日、36.64 21日、 36.76 夫と性交 22日、36.27 褐色の出血、腹痛あり 夫と性交 23日、36.71 24日、36.15 25日、36.34 26日、36.26 27日、36.82 28日、36.56 29日、食あたりをおこして発熱37.77 22日の出血はもしかして着床出血なのでしょうか?それとも排卵出血でしょうか? もし、妊娠していた場合夫の子どもの確率はどれ位でしょうか? 自分勝手だと思いますが本当に悩んでいます。どうか教えてください。 誹謗中傷はどうかご遠慮願います。
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- mitarasisan
- 回答数5
- スーパーマーケットで子供が怪我
先日、スーパー店内で子供が怪我をしました。子供の目線の高さの惣菜を乗せる台の角がめくれており(大きくささくれ立っておりました)、それが子供の頬に刺さり、怪我をしました。 傷は2箇所にわたり、当初は出血を伴いました。子供はあまりの痛さに大泣き。 スーパーの店長にこの件を伝えたところ、医者にかかる費用を全額払うとだけ言われました。 何の誠意も感じられない応対に愕然としました。 その後、通院の結果、傷は少しはよくなりましたが、完全には消えておりません。 女の子ゆえ、顔の頬の部分に残る傷がとても痛々しいのです。 大人になっても残ってしまったら、、、と考えるといてもたってもいられません。 そして、スーパーの本部長、そして店長からの誠意ある対応がなくどうしたらよいものか、(娘の傷に対する怒りなど)悩んでおります。 慰謝料などを請求することは可能でしょうか。 今後どの様に対処すればよいのか、ご助言いただけましたら幸いに存じます。 よろしくお願いします。
- 子供を産み育てる覚悟
※長文で失礼いたします。 私は20代後半の主婦です。 夫は10歳年上で、結婚して1年弱になります。 お子様を育てられている方、これからご出産の予定の方、 あるいは自分の子どもをもつ意思がない方、さまざまな方の ご意見をお教えいただければ幸いです。 子作りするにあたって、子供を生み育てる覚悟は どれほど必要だと思われますか。 また、覚悟が必要というお考えの場合、その覚悟とは どのようなものであるべきと思われますでしょうか。 親戚の子供などを見ると、とてもかわいいと思いますが、 私のその気持ちはしぐさや見た目についてのレベルに留まってしまいます。 「かわいい!」と思っても、やはり長時間遊びの相手をしていると 疲れてしまいますし、同じことを何度も何度も繰り返しさせられると (私はだめだなぁと思いながらも)ついうんざりしていまいます。 小さい子供は同じことを何度もしたがるものだし、何でもイヤイヤと 泣き喚くような時期もあると聞きます。 自分の子供だったらそれも耐えられるのかな…と楽観的な気持ちに なることもありますが、やはり自分の周りにいる子供を心の底からは かわいいと思えないような私は、子育てなどすることは無理なのかと 非常に心配になります。 また、自分で思うに、私は甘えた性格であるところがあり、 常に、守るよりも守られて生きてきたように思います。 私の両親は私をこれ以上ないくらいに守り大切に育ててくれましたが、 自分が人の親になって同じことができるのか不安でたまりません。 既に子供のいる兄弟には、 「お前になど子育ては無理だ。赤ちゃんの頃はひたすら泣き夜も寝られないし、 物を壊したり喚いたり、そんなこと耐えられるわけがない」と言われたり しています。(実際私の兄弟がそれに耐えられなくなりそうになり、精神的に 参ってしまった時期があったようです。) そうするとますます自分の子供を育てるということが怖くなってきます。 ただ、ネガティブな気持ちだけではなく、やはり自分と最愛の夫の 遺伝子を半分ずつもつ私たちの子供、という存在を考えると 無性に愛おしく、生まれてきてほしい、産みたいという気持ちにもなります。 しかし想像は苦痛を伴いませんが、現実はたくさんの方が「めちゃくちゃ大変だ」と 言われているように壮絶なものだとしたら、この気持ちは「この程度の気持ち」 ということになってしまうのだろうか…と思います。 子供をもつということに必要な、人を守りたいという思いの強さや覚悟は いかばかりのものでしょうか。 あるいは、子作りしよう、子供を産もうと決める際に私のような迷いや悩みが あったよという方がいらっしゃいましたら、そのときどうやって迷いや悩みを 乗り越えられたのかを教えていただけませんでしょうか。 長文になり失礼いたしました。 よろしくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- decocerisieramp
- 回答数12
- 子供の自転車二人乗り 怪我
小学4年の子供なのですが 自転車に二人乗りをしていて私の子供が運転をし、友達を後ろに乗せて 遊んでいましたら、ハンドル操作を誤り縁石にぶつかって二人ともこけてしまい 運悪く、後ろの友達が転倒をした時、大怪我をしました。 今回治療が済んで、相手の親御さんが、 「うちの子の数十万円の治療費全額払ってくれますか」と言われて 唐突だったので「何でですか?」と問い正すと 「知り合いの弁護士に相談をした所 治療費は貴方が払う義務がある」との事でした。 「今後、後遺症等、言いませんから これで示談してあげようと思うんです」と持掛けられました。 乗せた方も悪いけど、乗ってきた方も悪いようにおもえるのですが・・ 話が一方的でしたので「おたくさん所の子供にも落ち度があるのでは?」過失的な事の話を出すと、 「それなら出る所で話をつける事になり お金もかかり慰謝料も請求しますよ、全額払って頂ければそれだけで済みますのに」なんて事を言われ、 それじゃそちらの言い分で結構ですと言ったのですが、今一度納得いかないので、ここで相談させていただきました。 その時二人の子供が何度も二人乗りをしている所を目撃していましたので、当然注意をしています。隠れて見えなくなった所で二人乗りをして怪我をしたみたいです。 今回もし私が全額を払っても 高額医療費控除等、税金面での控除は受けれるのでしょうか? 私個人の考えでは、半々か 6私.4相手か 7私.3相手 のように考えます。 よろしくお願いいたします。
- スーパーマーケットで走り回る子供
スーパーに買い物いくと、幼稚園から小学4~5年生だろうか?、 商品陳列棚の死角から飛び出しては、通路を走り回っているが、誰も注意しない、 一度ぶつかりそうになって、注意したが無言で逃げて行った。 辺りを見回したが、保護者らしき姿がない。 お年寄りがビックリして、こけそうになったが、お年寄りは慣れているのか?、顔いろ一つ変えず去って行った、 子供が鬼ごっこで走り回り、周りに迷惑かけようが商品をいじくろうが、誰も注意しない。 親も見て見ぬふり、スーパーでドッグラン宜しく子供を走らせるのが愛情と勘違いしているのか? 或いは乳母車カートに乗りながら携帯ゲームしている図体のでかい子供は 母を奴隷とでも思っているかのようで、明らかに不快に感じるがこの親子は、世間の目など気にしないのか? いつからスーパーは子供天国になったのか?そう思った矢先に事件は、また起こったが、被害者は子供だった。 走り回る子供の保護者を注意できない、しない事が、事件の引き金だと感じますが、どう思われますか?
- 乱暴な子供を放置…?
ご近所のお子さん(6歳、年長)ですが、非常に乱暴な子供がいます。 乱暴の対象相手はお母さんです。殴る、蹴りつける、物(ボールなど)を投げつけるなど、見ているだけでその痛さが伝わる程の強さで乱暴しています。6歳の男の子が本気の力でやってるので、かなり痛いと思います。 当のお母さんはやられっぱなしな事がほとんどですが、あまりにしつこいと、やり返します。そのやり返しぶりも結構なもので、手加減なしで蹴ったり、叩き返したり、ボールを顔面に向けて叩きつけたり…当然ヒットして子供は大泣き、暴力は収まる…という感じです。 他にやり方があるだろうと思いますが、そのお母さんの方針なのか「まずはやりたいだけやらせて、いい加減にしないと同じ強さでやり返して、痛さをわからせるの」だそうです。 家の中に入ると途端に大人しくなるんだそうです。多分他の子供の前でアピール?したいか何かの理由で暴力的になるんでしょう。なのでお母さんの対処法もわからなくもないんですが… そのお宅は6年生のお兄ちゃんがいるんですが、家の中での兄弟ゲンカも凄まじいらしく、お互い加減なしでグーでの殴り合い、必ずやられるのは下の子で、よく顔にアザをつけてます。 これもお母さんはほとんど止めないそうです。下の子はやられっぱなしで、その鬱憤をお母さんで晴らしているような… 他所のお宅の教育なので、うちがどうこう言う問題ではないんですが、このまま成長すると、あの兄弟の行く末が見えるようでちょっと恐ろしいです。 これは放っておいてよいものでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- osamhulk
- 回答数3
- 最近の子供の名前
最近の子供ってふざけたアホみたいな名前ばっかですよね。当て字とか暴走族じゃあるまいし(笑)普通の名前の子っているんですか?また、何でそういった名前をつけるんでしょうか?単に日本が馬鹿親の巣窟となってるだけ?
- 締切済み
- その他(妊娠・出産・育児)
- narunaru16
- 回答数5
- 子供と放射性物質
山陰在住です。 こちらにもヨウ素やセシウム、テルル等の放射性物質が飛んできています。 いつも新聞で飛来量をチェックしているのですが、毎日少しずつ量が増えています。 最近の飛来量は、24時間でヨウ素131が0.0041ベクレル、セシウム134が0041ベクレル、セシウム137が0.0036ベクレル、テルル132が0.0045ベクレルです。 新聞には健康にほとんど害のない量と書いてありますが、これから原発事故が収束するまで毎日、長期間飛来してくることを考えると、小さな子供を持つ親として気になります。 この量であれば、外出の際は子供にマスクはさせなくてよいでしょうか? 外で1、2時間、遊ばせても大丈夫でしょうか?