検索結果
温暖化
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 農業問題 おすすめの書籍
農業問題、例えば、 大規模化 減反政策 塩害 自給率 海外の農業事情 など(一冊に全部が含まれていなくても構いません)について、 わかりやすく書かれているお勧めの本やwebがありましたら 教えてください。 よろしくお願いします!
- ギリシャ旅行の日程について
初めまして、こんばんわ。 ギリシャ旅行が決定しまして、皆様の質問や回答を参考にさせていただいております、asunaloと申します。 ご教示いただきたいことがございまして、投稿させていただきました。 来月の連休に10日間で、ギリシャ・エジプトを旅行予定でおります。 ギリシャでの観光は、 エーゲ海ミニクルーズ(1日) メテオラ・デルフィ観光(1泊2日) と、アテネ市内観光(半日)を考えております。 そこで質問なのですが、アクアポリスの丘、パルテノン神殿、 ゼウス神殿、オリンピック競技場を回るにはどれくらいの時間が必要でしょうか。 市内観光予定日の14時半発の飛行機でカイロに戻ることになっており、 12時半前後には空港についている必要があります。 朝早起きをして観光を開始するのは全く問題ありませんが、 交通機関などを駆使すれば周りきれるものなのでしょうか。 それともタクシー利用もしくはツアーに参加した方が無難でしょうか。 因みに、ミニクルーズ参加の前日は、13時半にアテネ到着予定と なっております。ホテルまでは自分達で移動となりますが、 その後にどこかしら観光することも可能でしょうか。 ツアーなども探してみましたが、思いのほか高額なので 自分達でまわってみたいと考えております。 回り方、観光場所の選定などアドバイスいただけますと幸いです。 どうぞ宜しくお願いいたします。
- 就職か、進学か
大学で電気電子情報通信を学んでいる3年生です。 私は就職したら何か発展途上国の生活に貢献できるものをつくりたいと考えています。(例えばコマツの地雷除去機とか) 自分が役に立てるのであれば手段は何でもかまいません。 その上で、大学院に進まないと私の目的が果たせないということであれば喜んで大学院に進学しようと思っています。 一方で、早く社会に出たいのでできれば就職したいという気持ちもあります。 実際のところ、学部卒でも上記ようなことはできるようになるのでしょうか? 会社によるといえばそれまでですが何かわかることがあれば教えていただきたいと思います。お願いします。
- クモに刺されて・・・
夜中台所で調理している所左手の小指に痺れるような感じがしたので みてみると、クモがいました。 そのクモの色は白っぽくも茶色っぽくもあり 体長は1cmくらいで足には黒い点のような模様?があり 体よりも足は長く前足は構えるように向いてます。 おなかが少し膨らんでいて黒っぽいです。 傷口は2mmほどで最初は茶色い線みたいでしたが、刺されて30分経った今はその線はなくなりましたが痺れが残っています。 どんなクモなのか、そのクモは毒を持っているのか 対処方法や処置をどのようにしたらいいか教えて下さい。 また、病院へ行く場合は何科に行けばいいのか。 クモに詳しい方、お願い致します。 場所は大阪です。 心配で堪らないです…。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- megoyuki
- 回答数1
- 堀之内十五夜まつり大煙火大会
来月、新潟県の花火大会に行く予定です。 お祭りもあるし浴衣を着ていきたいと思ってますが、 ここのサイトを見ると浴衣は8月までだから見っともない等 書かれてます。 現地の方・行ったことのある方、さすがに浴衣で行く人は 居ないですかね??
- ベストアンサー
- 甲信越・北陸地方
- rostman510
- 回答数1
- パトカーの窓は開けないの?
ちょっと不思議に思ったので質問します 昨日炎天下の中、車を駐車場から出したところ当たり前ですが 車内はサウナ状態^^;車の窓を全開にして風を通しました。 そんな時パトカーとすれ違って思ったのですが 「パトカーが窓を開けて爽やか(?)に走行しているのって見たことない」です。 もちろん昨日は走行中なので空調が効いてた状態でしょうが パトカーは窓を開けないように決まっているんでしょうか? それともそこは乗っている人の自由なんでしょうか? お分かりの方回答頂けると幸いです
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- DaizoDai
- 回答数2
- 現金があればそれが一番??
狂乱的な原油高のみならず、ますます悪化する社会福祉・年金事情、相次ぐ物価の高騰で、逆に賃金はますます減る一方・・・。 事実、現代社会はかつての中流層をリッチとプアにハッキリ分け始めています。 今後は財産や収入の多さが人生の豊かさや幸せを決める時代になると私は思います。 とにかく、より多くのゼニを確保しないと普通の生活さえ出来なくなりそうです。 「貧すれば貪する」と言います。 やはり余裕のない人生では愛も優しさもあったものじゃないです。 皆様はどうですか? それから、私はこれからは勤労で稼ぐのではなく、頭の回転の良さと運で稼ぐ時代とも思っています。
- 最近パリに行った方or在住の方
9月中旬にパリに行きます。 (1) 8月現在のパリの気温を調べると21度位です。半袖に軽めの上着を考えていますがいいでしょうか?その他服装についてのアドバイスがあればお願いします。当方普段はピクニックスタイルの50代です。 (2) 一日の自由行動で ルーブル美術館(見るのはモナリザ、女神像2体)、オルセー美術館(一時間半ほど)、オペラ座通り散策、モノプリ買い物、エッフエル塔(登りたい) 等を計画していますが、巡る順番などのアドバイスがあればお願いします。
- ベストアンサー
- ヨーロッパ
- buatsuhime
- 回答数7
- 車 エアコン 修理
ホンダのシビック 型式E-EF2でけっこう古い平成2年式のものなのですが、だいぶ前から夏場のエアコン始動中にエンジンの温度が上がってくると勝手に回転数が高くなってエアコンが普通の送風に切り替わってしまうという不具合が出ておりました。 そして今日とうとう最初ッからエアコンが効かず普通の送風状態になってしまいました。故障です。 ホンダに相談した時は2万かけて部品換えれば直ると思うといわれましたが、2万も払えません。 車に詳しい方、どうにか自分で修理する方法知りませんか? どうかご指導お願い致します。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- hanabi_jp
- 回答数6
- 今年の夏の天候
はじめまして、新潟在住のものです。 昨年や一昨年は連日猛暑日でしたが、 今年はとても寒いと思いませんか? 気温を見ても8月に最高気温が30度を下回る日なんて去年までほぼなかったのに、 今年はお盆あたりから30度に達しない日がかなりあります。 天気も雨・曇の日が多いようにも思われます。 昨日の夜に関しては半袖で外を歩いていたら寒気すらしたくらいです。 なぜ今年はこんなにも寒く・雨が多いのでしょうか? 西日本や関東はどんな感じでしょうか? 9月はどうなるでしょうか? 意見をお聞かせ下さい。 …涼しいのはいいんですが雨のせいでお出かけできないので少々参ってます。。。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- zukkyrsk
- 回答数4
- 大学の論文で迷ってます 初歩的質問ですが…
哲学初心者です。 大学の課題で哲学の論文を提出することになりました。課題の内容はある哲学本を読み各自の日常の問題意識に関わらせながら論述しなさいというものです。指定本であるその哲学書の内容としては まず序論として哲学についての考察の仕方(自我への反省等)についての大まかな概要に触れそこから自我の本性を理性とし、人間の精神能力を3分類していき 受容能力・思うー思うという働きを知ると考えるに分けそこから認識論、真理論、論理学、合理論等 関係能力・有るー一般的にものが有るという点から存在論、もののあり方から空間、時間形、原因、刑相、質量、結果等。他には形而上学等 自発能力・行うー人間の行いを道徳・芸術・宗教に分け、道徳からは倫理学、功利主義、芸術からは美学、宗教からは宗教哲学 ※もっと細かく真理論であればそこから明証説や反映論などにもふれ、参照としてはデカルトやカントなどについても記述されていますがここではキリがないために省略させてもらいます。 という哲学を学習するにあたって基礎的な構成の本だと思います。この本以外にも認識論等でも他の哲学関連の他の本を参照し、自分なりに理解に近づこうとしたのですが課題の内容でもある日常の問題の意識と関わらせての論述となると、どう向き合っていいのか分からず全く進みません。哲学における思考での日常の問題意識に関わらせて考えるとはどのように考え、またここでいう日常の問題意識には具体的にはどのような問題を指すのか、皆様のご意見をお聞かせください 長文失礼致しました、アドバイス宜しくお願い致します。
- トロント滞在での服装について
トロントに九月いっぱい滞在する予定です。向こうにいる友達によると、ものすごい暑い日もあれば雨がふるとすごく寒くなるといっています。ジャケットはあったほうがいいといわれたのですが、厚手のジャケットの方がいいのでしょうか。薄いカーディガンだけでは寒いでしょうか? トレンチコートくらいのジャケットが必要になりますか? (>_<)
- エコ対策っていうけれど・・
最近、何かとエコ対策が進んでいますね 自分の会社でもいろいろ行っていますが、どうしても腑に落ちない疑問があります ・デスク周りが「禁煙」ではない ・外の気温が「24度」と涼しいのに、エアコンの設定を「冷房28度」にしている 以前と比べ仕事の効率が劇的飛躍的にダウンしました 本当のエコ対策ってなんなのでしょうか
- 締切済み
- 自然環境・エネルギー
- msaitou
- 回答数7
- 閲覧したら是非全ての人に回答願います!(TAX)
タバコ税につぃてなんですが、皆さんは「増税」に対し如何思いますか? まぁ(株)JTにとっては死活問題でしょうが、日本はご存知の通り、タバコの60%が税とはいえ、世界的に(特に先進国内で)非常に安価です。 政治家の取りやすいとこから取るという思想も如何とは思いますが、酒などに比べ(少量の酒はむしろ健康的という統計もある)、タバコはほぼ健康面では、デメリットだけです。 精神的にはどうかは個人の主観ですから非常にシビアでコンプレックスなプロブレムだとは思います。 自分も昔は喫煙者でした。 苦渋の努力で、(ニコレッドなどは使用せずに)、(株)味覚糖のシゲキックスでイライラを押さえ禁煙を成功しました。(笑) さて、本題ですが貴方は増税に反対?賛成?オピニオンをお聞かせ下さい! 増税なら幾ら位かもお願いします。 ちなみに私は一箱500円~600円くらいなら増税賛成かなと(妥当な線?)と考えています。
- 夏なんか大嫌いだーーーーー
いや~、それにしても毎日暑いですね。 夏なんか大嫌いです。 イライラすることばかりです。 気持ちよく夏を過ごす方法ないですかね?
- 初心者マークが11枚くらい貼ってある車が走ってきましたら?
どうも、運転が大変苦手のようです。 それでも、やっと免許を取ったのでしょうね。 さて、皆さんだったら、何と言って励ましてあげますか? ちなみに“乗らない方が身のためだよ”は泣くかも知れませんから。
- ベストアンサー
- アンケート
- localtombi
- 回答数18
- 主要国の"部門別CO2排出量の内訳データについて
主要国(アジア諸国、欧州、欧米など)における 『部門別(民生、運輸、産業)CO2排出量』の内訳について調べたいのですが 参考となる資料があれば教えてください。 たとえば、 アメリカの国全体におけるCO2排出量当たり、 民生部門は○○%占めていて、運輸部門だと△△%占めているといった 統計データがほしいです。 よろしくおねがいします!
- おもしろい話ができるようになりたいです
初めまして。学生です。 僕は、話がそんなに得意ではありません(不得意というわけでもありませんが)。 友達と話していても、いつか話題(ネタ)が尽きてしまいます。 それ以外にも、「ああ、俺って話がおもしろくないな」と思うところはたくさんあります。 なにか、話が上手くなる方法ってないでしょうか? 実践を積むのが一番なのでしょうが、友達に「練習相手になってくれ」とは言えませんし・・・。 あ、面白い話と言っても、ギャグばかりの話ではないです。 普通の、世間話などで。 相手が「この人と喋ってると楽しいな」と思えるような。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- punino1
- 回答数4
- 将来どこに住むか迷ってます。オススメの土地ありますか?
現在、横浜市在住の大学生の者です。 いきなりですが、将来どこに住むか迷ってます。 地元のみなとみらいで働くのもいいと思うのですが、別の土地に住んでみたいという願望もあります。 どこか「この土地はいい!」というところありますか? 今の候補地として札幌、仙台、名古屋、熊本、長崎などを考えています。 理由としては 札幌…雪、街がきれいそう 仙台…上と同じ。上よりも雪が適量そう。 名古屋…ある程度都会で、かつ城下町っぽくていい街そう 熊本…修学旅行で行った限り城下町の雰囲気がよかった気がする 長崎…観光地っぽいし、長崎港とかがよさそう 自分の好きなものは、少し積もってて純粋にきれいだと思える雪、温泉、観光地の雰囲気がある町、城下町、いろいろな意味できれいな街(例えば近未来的だし、イルミネーションも盛んなみなとみらい)、などです。 これを全部満たす街が無いようで困っています。友達の話を聞く限り仙台がもっとも自分の理想に近いかな、と思うのですが。 長期休暇を利用していろいろな土地に、見学を兼ねた一人旅をするつもりなのですが、金の問題もあるため思いついた街にほいほいと行けません。 なのでみなさんの意見も参考にしたいと思います。 どこか思い当たる土地がありましたら是非教えてください。 あくまで参考にするだけなので、遠慮せずどんどん教えて欲しいです。 うちの家族は国内旅行をあまりしないもので、国内のほかの街に行った経験があまりないのです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- noil_1989
- 回答数10