検索結果

警察署

全10000件中3781~3800件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 計画倒産を疑がわれているようです

    昨年夏に経営していた会社が倒産。 数十年分の赤字を在庫として計上、決算していた為、最終的に数千万円分の在庫(実際は数百万円)をかかえたまま会社休止届を出しました。 先日お世話になっていた税理士から連絡があり、「来月税務署から話しを聞きたい」と電話があり、税理士曰く、在庫は現金として残した計画倒産を疑っているのでは?とのことでした。 真面目に40年会社を経営してきて、ギリギリのところでがんばってきましたが昨年「取り込み詐欺」まがいにあいそれが元で倒産。相手のことは警察に訴えています。 家にあるお金はすべて会社につぎ込んだのでもちろん隠し金などありません。 自己破産手続き準備中で、予納金の準備すら出来ず子供に頼りました。 過去の帳簿等は会社を引き払う際、倒産だからもう必要ないと思い、会社のゴミごと産廃業者に全て処分してもらってしまい今はありません。 税務署の人にはどのように説明したら良いでしょうか? また税理士事務所の担当の人が、在庫の半分の金額を税理士と相談の上帳簿に組み込んでくれた決算だったので、税理士の先生方が税務署からおとがめがあるのではと心配になっております。 私は急病で危篤になり、決算時期に決算報告書は見ず、子供が税理士から説明をを受け確認の判を押しました。 帳簿も何もない今となっては、私の口で説明するしかなく、来月が非常に不安です。 どのように説明したらよいのか、アドバイスを宜しくお願いします。

    • saga43
    • 回答数1
  • 誰を信じたらいいのかわかりません

    http://questionbox.jp.msn.com/qa4543227.html 過去に上記にて質問させていただいたものです。詳しい内容は上記の内容なんですが、僕と一緒に恐喝に巻き込まれた友人が、恐喝のきっかけになった美人局の相手のメールアドレスとメールの内容を証拠のメールとして保存していたらしくてそれを警察に提出しました。するとおとつい警察から連絡があり、警察署に行くとそのメールアドレスは僕が過去に使っていたアドレスだったらしく僕は警察に恐喝被害じたいでっちあげの詐欺容疑で取り調べを受けることになりました。 しかし僕は本当に友人をだましてもいないし逆に被害者です。ですから僕は取り調べに対し否認を通しました。警察の取調べは僕を犯人と決めつけているような取り調べで、暴行や自白の強要を受けました。それでも僕はやっていないので否認するしかありませんでした。するとその日は帰してもらうことができました。 考えられるとしたら友人が故意に僕のメールアドレスを警察に証拠として提出したとしか考えられません。ですが警察はメールの内容も友人の携帯の 端末に残っているとのことでした。僕は警察にたいして、携帯会社の送受信履歴にそのメールの記録は残っているのか確認したところ最初は残っていると言ったにも関わらず、取り調べが終わった後に聞くと、携帯会社に問い合わせたところすでに送受信履歴は除去されていて履歴が確認できないとのこと。警察は携帯端末に残っているメールだけで証拠になると言いますが果たして本当なのでしょうか。僕は僕を落とし入れようとした友人を許すことができません。ですが送受信履歴が除去されているとなると僕がメールを送っていないという証拠もなくなるわけですよね?この場合はどうしたらいいのでしょうか? もう頭の中がぐちゃぐちゃです。 友人が僕を故意に犯人に仕立てようとしている証拠の集め方などはあるでしょうか?

  • 器物損壊の被害にあいました 告訴後について

    器物損壊の被害にあいました 告訴後について 長文になります。一昨日の夜のことです。 ある場所に愛車を停車していたところ、かなり泥酔した男がとおりかかり、いきなり「なんかコラー!」などと意味不明な大声を発しつつ、私の車のワイパーをへし折ったり、そのワイパーで私の車をバンバンたたき出しました。いきなりのできごとに焦って警察をよんでいると、大声を聞きつけた周辺住民の方に囲まれ男性は座りこみました。その後、警察が来るとまた男性は暴れだしたため逮捕されることになりました。 被害者である私は現場で写真を撮られたり、警察署で事情聴取を受けたり、被害届を書いたりしました。 その後刑事課の方に「逮捕者が出たので被害届だけでなく、告訴状も書いてもらいます。明日朝一で修理見積書をとり、それを持ってまた来てください。」と言われたので翌日修理見積もりをとり、警察署でその修理金額(被害額)を記入した告訴状を書きました。 ここからなのですが、告訴状を書いた後刑事課の方に「車の修理をしたら領収書を一応保管しておいて下さいね」といわれたので、「一応ってどういう意味ですか」と聞きました。すると刑事は「犯人は58歳の無職だからね。支払い能力があるかわからないし、告訴しても払わない人だって多いからあまり期待はしない方がいいかもよ」と言うのです。さらに「支払えなどというのは警察の仕事じゃないのであとは当人同士で」というので、正直関わりたくない気持ちもありますが「それであれば加害者男性の連絡先等教えてください」というと、事件の処理が終わるまで無理と言われました。現在その処理というのを待っている状況です。 ここで質問なのですが、犯人が現行犯で逮捕されていて告訴状まで書いているのに支払われないといのは普通にありうることなのでしょうか?修理にかかる費用は約15万円で、全然ふっかけたりしていませんし、迷惑料などというつもりも全くありません。私にとっては高額ですが、弁護士さんにお願いするとおそらく割に合いません。ただ事情聴取その他もろもろ、告訴状書いたりなど4時間以上かかったのはなんだったんだという気持ちでいっぱいです。警察が今後何もしてくれないのはわかりましたが、相手が払えないと言ってしまえば終わりなのでしょうか?今後どういった行動をとればよいかアドバイスを頂きたいです。

  • 半年前にあった痴漢、暴行と同じ手口の犯人が別件で逮捕されましたが私の容疑は否認しています

    半年前に電車内でとても特徴的な手口の痴漢、暴行に合いました。 暴行と言っても全治2週間~3週間程度のものですが、犯人によって意図的に体に傷をつけられ、その時は電車内かつ公衆の面前で出血が止まらずパニックになりました。すぐに駅員に事情を話しましたが警察に行け、とのことで警察にも出向いたのですが被害にあった管轄の警察署に行かないと被害届けは受けられない、と拒否され、仕事があまりにも忙しくそのままにしておりました。 それとまったく同じと言える手口で先日、現行犯で犯人が逮捕されたニュースを見たので警察に問い合わせました。事情聴取を行い、写真で犯人も当てることができました。 手口、容疑者の生活環境等(私が合ったのと同じ沿線で別の犯行は認めているらしいです)、そもそも私にとっては犯行当時に至近距離で顔を数秒感みており、写真を見ても同じ人なのですからから私にすると同一犯なのですが、容疑者は私の件は否認しています。何件も同じ状況で犯行を行った事は認めているのですが精神病の疑いがあるらしく、くわしく覚えていないらしいのです。 私にある証拠は(証拠と言えるかわかりませんが) ◯写真で犯人を当てたということ ◯犯行が特徴的であり、容疑者自体も何件もやった、とは認めている ◯犯行時に駅に届け出たメモ(駅の事務局に残っており、電車の時間等は詳しく残っています。) ◯私が覚えている洋服と同じようなものが押収された(しかし犯人は当時はこれは着ていない、と完全に否定)これくらいです。 このまま犯人が否認すれば私の件は裁判になる可能性が高いとのことでした。私としては警察署にこれ以上出向いたり、裁判をしたりすること自体も正直ストレスで、できれば犯人に謝罪の意を表してもらい、慰謝料をもらってはやく終わりたいのでが正直な気持ちです。 否認にしている犯人に対してそのように事を運ぶにはどうすればよいでしょうか? 容疑者に弁護士さんはついているらしいのですが、裁判を行う前に示談の交渉等はできるのでしょうか?警察にやんわり聞いてみたのですが示談の話は勝手にしてくれ、というニュアンスにとれましたし、裁判に持ち込むには私の事件だけでまた再逮捕しなくてはならないけどどうしたい?と聞かれて困っています。。。 長文失礼しました、法律に詳しい方、ぜひよろしくお願い致します

  • 近隣の騒音トラブル

    騒音トラブルでの相談です。 隣の家(親が警察のお世話になり離婚、現在長男が在中、長男も窃盗で前科あり)の騒音に困ってます。 親が離婚後、半年間家に誰も住んでない時は平穏な日々でした。 問題の長男が出戻り住み着いて3年目になります。 平日の昼間に家に集まって騒いだり、22時以降に集まって騒いで困っています。 自分と自分の家族を含め、近所の住民(最近だと調子を悪くして障碍者になった人等がいます)が 出戻り1年目の頃から注意してたんですが一向に行動を改めようとしません。 今年で出戻り3年目の期間に入り、自分宅と近所の住民の注意と警察を呼んだ回数は50回を超えます。 1年目の時は、日中に問題の家の長男の名前を日中遊びに来た子が1時間○○と叫んでいました。 長男が居なくても1時間近く○○と叫んでいます。 自分と近所の住民はこれに対して注意、警察も呼んでいます。 後は22時以降、車で出回り出るとき、帰宅時車のドアをバンバンと閉めるので これに関しても自分と近所の住民は注意、警察も呼んでます。 2年目は、1年目で起こしていた問題はなくなりましたが 平日の日中に家に集合して大声で会話する、22時以降家に家に集合して会話する。 1年目の時点で近所の方が調子を崩され、障害者になってしまった人がいますので その方の家族と自分も注意しましたが、注意しても騒ぐので警察を呼んでいます。 3年目、2年目に何度も警察を呼んでいましたので半年ほど大人しくしていたのですが 最近また活動するようになりました。 再度注意したのですが完全に舐めきっていて聞く耳を持ちません。 なので警察を呼びました。 相手を馬鹿にする行為なのであまり書きたくはないんですが、その問題の家の家族は全員中卒です。 親が住んでいた頃は静かに暮らしていたこともあり、問題の長男が出戻り住み着くようになってから 自分宅を含め近所の住民は監視対称にしています。 近隣の騒音トラブルで色々な書き込みもみましたけど、その問題の長男が前科持ちなので 要注意人物として市内にある警察署に近所の方数人と監視対象としてお願いするしかないんでしょうかね・・・ 流石にこれがこれ以上続くと自分も体に異常をきたしますし・・・

  • 公立の病院って赤字になったらいけないの?

    最近増えた救急患者の 「たらい回し」 に疑問を感じたため、「医療」 のカテで質問をし、医療現場の現状が少し理解出来ました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4506035.html 要は公立の病院の採算が悪化 → 医師などの人件費抑制 → それを不満に感じた医師の辞任 → 残った医師の激務 → 辞任する医師が続出 → 残った医師の激務 ・・・ こんな悪循環になっているようです。 私自身も入院した経験から言って、どこかの愚かな議員の発言にあるような 「医師のモラルの欠如」 などとは全く関係の無い事だと思います。 女医が出産で一旦医療の現場から離れると、もう元の職場には戻ろうとしないのは、やはり 「低い評価 + 激務」の2点セットに原因があるようです。 統計によると毎年7千5百名もの医師が毎年誕生しています。  これは単純計算で一都道府県当り、約150名の医師が誕生する事になります。 ところが、ほとんどの公立の総合病院では医師が不足している、救急患者を受け入れる余裕が無い、当直の医師が一人しかいない ・・・ こんな異常な事態になっているようです。 これらを総合的に考えると、そもそも自治体が経営する病院のあり方に問題があるように感じました。 というのは、例えば同じように地方自治体が運営するのに、警察や消防、それに学校がありますが、これらは採算、つまり 「儲かった、損した」 で、判断しませんよね? 警察を運営して儲かったとか、今年は火災が多くて消防で損した、あるいは今年は新入生が多くて○○学校で△△万円儲けた ・・・ こんな話は聞いた事が無いですよね? 無論、来年度の予算を増額・減額する事はあると思いますが、基本的に住民生活に直結した事業では黒字とか赤字とか、関係無く運営されているのが普通です (赤字だから警察や消防は来年から辞める、自分で防衛して下さいという自治体はありません)。 ところが、なぜ病院だけが採算だけで、「閉院」 も含めて運営そのもを判断されるのでしょうか? 病院の場合は保険料という収入があるにせよ、総合病院を構え、充分な医師や看護士を確保し、さらに高額な医療機器を整えるには、それだけでは賄えないのではと思います。 自治体にとって、警察や消防など安全に直結する事業と、命を守る病院経営という事業と、一体どこが違うのでしょうか? 警察署や消防署の建物と病院、警察官や消防士と医師、パトカーや消防車と医療機器 ・・・ どこが違うのでしょうか? 我々、一般住民にとって安全や命という極めて重要な役目を担っていると思うのですが、なぜ自治体の扱いが違うのでしょうか?

  • 交通事故の慰謝料、解決までの流れ

    分からないのでご回答お願いします。 去年の12月に事故に遭いました 相手は車、私は自転車で横断歩道内での事故です。 ぶつかられたのですが、何とか耐えて転倒なく外傷は無かったのですが、相手はその場で示談しようとしたので、警察呼ばせました その日、帰宅してから鞭打ち状態になり後日、相手方に病院に行く事を伝え、保険会社から連絡がありました。 若く見られてかなり嘗められてる様で、病院にかかるのに、物損事故扱いと電話で言われました 納得いかないので病院で診断書を貰い、自分で警察署に行き、人身事故扱いになりました 通院した日数は24日 1月末まで通い2月にすぐに通院した日数の書類と振込先の書類を郵送 後日、保険会社から連絡があり体調など聞かれ大丈夫と伝え示談になりました (保険会社も私が警察署に行き人身事故扱いになってることは知っています) なので保険会社から「病院から診断書が送られて来たら慰謝料を計算してお知らせします」 と言われました それから月が変わって1ヶ月過ぎても、何も連絡が来ないのですが、 〈質問〉 ・どれくらい時間がかかるものなんですか? ・このまま無かったことにされてしまうのでしょうか? ・自分から連絡するべきですか? ・また、金額等提示された紙が送られてくるのか? どのような流れで、解決するのか? 慰謝料を受け取る側で催促するのも…とか思ったり、でも、保険会社も大人の事情で物損事故扱いにして慰謝料を払わない様にしてたのも見え見えなので、信用なりません。 長々とすみませんが、分かる方ご回答お願いします

    • nyahhoo
    • 回答数1
  • 交通違反・署名拒否・証拠隠滅・不当・違法逮捕

    昨日、K県K市の路上でスピード違反(21キロオーバー)で車両を止められ、その後、「証拠隠滅」で逮捕されました 手錠を掛けられK警察署に連行されました。私としてはスピード違反の自覚が全くなかったのですが車両停止後、免許証は提示したにも関わらず書類(切符の署名ではなく速度計測機?からプリントされ日時、スピードなど記載したレジレシートのようなもの)に署名しなかったことが証拠隠滅という逮捕理由でした。結局、所内で調書を取られたのち拘束後に青色切符が切られ、疲れ切っていた私はやむなく署名をしました。即日、3~4時間の拘束(拘留?)で 釈放されました。 取り調べ中に感じていたことですが身柄が拘束されたことは不当逮捕ではないか?有無を言わせず切符を切るがための拘束ではないのか?という点です。 書類(切符の署名ではなく速度計測機からのもの)に署名しなかったことは「証拠隠滅」という容疑にあたるのでしょうか? また、反則金の納付ですが納付期限が1週間あるにも関わらず翌日中(2月9日)に払い込みを済ませたのち、所管警察署に納付済の旨、連絡するようにとの警察からの指示がありました。違反場所の所管部署と私の居住地の所管は異なります。 この反則金納付に関しても不可解な部分です。とりあえず事前に「9日には払えませんが期日内には払います。」と連絡すつもりです。 スピード違反で罰せられることは致し方ないこととして、その後の逮捕理由には納得しかねます。 裁判等は「不当・違法逮捕」の点に絞ってと考えているところですがいかがなものでしょうか? お答え何とぞよろしくお願いいたします。 ・

  • 千葉の外国人女性指名手配について

    指名手配の張り紙をよく見るわたしですが、一度は、東武東上線で見、通報しました。 張り出されていた写真や絵よりやせており、少し日に焼けて肌は茶色めで、真顔で、シートに座っておりました。 人身事故により、ダイヤがくるった日のことでした。 それから、s県a市内では、行徳警察署が探している市橋容疑者らしき人物を見ました。 前日に、駅で似た人物をよる9時に駅からあるいてくるのを見、通報しましたが、監視カメラにうつっていた、容疑者らしい人物は、警察から見たら、180cmという身長に達していない人物であるとみなし、話は流されました。 しかし、そのメールを見た日に、わたしは、s県a市のライフと言うスーパーの側の100円ショップで、鼻まで影になるくらいつばの長いキャップをかぶって、特有の目つきでこちらを見ました。 その時間帯は、たしか午前中で、ライフは開店前だったと思います。 容疑者らしき人物は、100円ショップで何か小さなものをこう入したと思われ、自転車のかごにそれを入れて、ため息を着いた様子で、ゆっくり北東の方へ去っていきました。 背は高く、かなりやせ形で、暗い緑っぽいしわくちゃのボタン付きのシャツをきておりました。 ズボンも、黒っぽいながズボンでした。 この事実、地元の警察署の婦人警官にいいましたが、気の抜けた感じで、 「じゃあ、パトロールしますよ」と言われ、どうせパトカーで、適当に走ったって見つかりっこないのに、どうしたらよいでしょうか? ちなみに、メ-ルでやりとりした行徳刑務所からのメールは、もう削除してしまい、アドレスを探すのも面倒で、なんか別に、なんでもいいや、という気になってきてしまいました。 こんなんじゃ駄目じゃないかと思いつつ、

  • 大分県警の隠しカメラ設置問題と県警本部長の顔の問題

    大分県警の隠しカメラ設置事件をめぐり、6日、テレビカメラの前で初めて陳謝した県警本部長。しかし、この定例会見は、記者からの質問を一切、受け付けないという条件で行われたものだった。こうした県警の姿勢に対し、県民からは批判の声が上がっている。 大分県警(松坂規生)本部長いわく、 「県民の皆様に大変申し訳なく感じているしだいであります」 この事件は、大分県警別府警察署の捜査員2人が、参議院選挙の公示前、野党候補を支援する団体の敷地内に不法侵入し、隠しカメラ2台を設置していたもので、もう知らない人はいないのでは、と思う。県警は先月26日、隠しカメラの設置に関わった別府警察署の刑事官ら4人を建造物侵入の疑いで書類送検するとともに、署長ら6人を処分した。 これまでテレビカメラの前での説明を(拒否)してきた松坂本部長は、この時も文書でのコメントを発表しただけで知らん顔を貫く方針だったようだが、坂口正芳・警察庁長官が今月1日の記者会見で、 「このような不適正な捜査が行われたことは誠に遺憾」と述べたのをきっかけにしてか、方針を一転。松坂本部長がカメラの前で(所感)を述べることには応じた。しかし、記者からの質疑応答については、 「カメラが入る会見では、県民に真意が正しく伝わらない回答になるおそれがある」との理由で受け付けなかった、というのだ。 われ思う。 「そんなにカメラが怖いのであれば、他人の敷地にもカメラを設置すべきではなかったのでは?」と・・・ どうして松坂規生・本部長はそれほどまでにカメラを恐れるのか? 「せっかくのハンサムが台無しやん」と感じるココロ警視総監な私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=RgKAFK5djSk

  • 訴えられようとしています

    私はついこの間までキャバクラで働いていました。 元彼とつい最近DVで別れ、元彼はホストです。 元彼のお客さんで1人すごいウザい人がいて、その人をサイトで下の名前とあだ名を書いてしまいました。 数ヶ月前くらいです。 今その元彼とすごい揉めていて、DVだったので警察に相談しました。 とりあえず今後の事については親と一緒に警察署来てから話そうと言われ終わりました。 ですが、今日元彼からメールがきていて元彼のお店に探偵か何かから連絡がきたみたいで、300万くらい貸した金と殴った事を言われたらしんです。 私もお金は何十万か貸したのですが、さすがに何百万は貸していません。 それに探偵も雇ってないですし、警察署の人にも具体的な金額は言っていないです。 その事でまた元彼がブチ切れて、そのお客さんの事を書いたのが私だから、お客さんが切れてお店に来なくなったから裁判するといわれました。 その女の子からもお前のせいでお店に行けなくなったからと… ですが、私が書いてからも普通に彼氏とコソコソ会っていたし、その子は風俗で働いていたみたいで、私達が別れる原因となったのは、その子が彼氏の子供を妊娠したという事がわかったからです。 私が書いたので覚えているのが、その子の下の名前とあだ名ということは覚えています。 あとはその子が精神的にやられたからといわれました。 私もその子の事で約10キロも体重が落ちました。 裁判されるとなるとすぐそんな簡単にできるものなんですか? もし、訴えられたとしたら私はどんな罪になるんですか?

  • 刑務官からの脅しについて

    私は去年窃盗を犯してしまい、今年の五月末に逮捕されました、警察署でのキツイ調べを受け、拘置所へ移管となり、裁判がおわるまでいたのですが、私はうつ病で病院に通っていまして、いままで警察署の拘留施設では通院する病院から、薬をとりに行っていただいていたのですが、拘置所ではこの薬は出せないと、いつも貰っていた安定剤のほか胃の薬が貰えず、二日目から下痢と腹痛に苦しみ、刑務官に腹痛と下痢で胃胃腸薬をいただけませんでしょうかと頼んだ所、俺なんて毎日げりしてるぞっと言われ、どうしてもお願いしますと言っていただいていました、そこまでは許せるのです、裁判の判決時に求刑と執行猶予が言い渡され、法廷に礼をして戻る途中に二人の刑務官から、元の仕事に戻れるとおもうなよ!と怒鳴られ、(私運転手の仕事なので)交通違反でもおこしてお前は務所行きだと脅されました、実際は本当に重大な事故罰金刑以上の罪で執行猶予が取り消されて務所に行かされるはずですが、すでに帰ってから、怖くて自分の車さえ運転できるような精神状態ではなく、すぐに精神科の方へ予約をいれました、このような脅しで、車がまだ乗れず、業務に復帰できなく、警察本部に相談し、弁護士にも相談し、拘置所にとりあえずその事を言いなさいと言われ、拘置所にでんわしたところ、事実を手紙で送ってくれといわれたのですが、あなたは結局何して欲しいの!それも書けとどなられました!こういう場合どうしたら最善なのでしょう。アドバイスでかまいませんのでご教授ねがえませんでしょうか?

  • 正しかったのか

     20になる学生のものです。僕はドライブが好きで、一人で買い物に出かけたり友人たちと街中へドライブをよくします。よく通る道で、 そこは国道やホテルの並ぶ3車線の広い道なのですが、路上駐車をしているタクシーがあまりにも多いため毎度毎度迷惑しています。みんなハザードをつけ、中にはエンジンをかけっぱなしで運転手の居ないタクシーもあります。左折するからと左車線を走るとタクシーの長蛇の列で右にウインカーを出し避けるのですが後ろにも車が居るわけで、なかなか横の車線の車の状況が分からずとても危ないのです。もちろん、僕以外の車も迷惑しています。駅前で、数台客待ちなら分かるのですがタクシーが停まれない国道などの道で路上駐車をされると困るのです。ついに我慢の限界が来て、先ほど県警に電話をしました。「違法にはなるんですか?」と聞くと、「うちは北警察署では無くてそこだと管轄外で・・・」とか「一番いいのは路上駐車している所に巡回中の警官が居るときに声をかけて取り締まってもらうのがいいんです」とあいまいな返答でした。もう腹が立ち、「警察はみんなから税金をもらい、住民を守るためにいるんでしょう?何とかしてくださいよ」というと「もちろん私どもはちゃんと仕事をしていますしパトロールもしていますよ」と。「よくパトロールしているのになぜ取り締まらないんですか」と聞き返すと「いや、ちゃんと取り締まるときは取り締まっていますよ」と当たり前のように言われたのですがそのような光景はまったく見たことがありません。「そしたら北警察署の管轄のほうに連絡しときます。よろしかったらお名前と住所を教えてください」といわれ、あまりに腹が立っていたので「それを言う義務はあるんですか?」と聞くと「先ほど『よろしかったら』と言いませんでした?じゃあ匿名でいいんですね?」と言ったので「匿名でお願いします」と答えたんです。それで僕は怒りが募るとワーッと興奮してしまうので「だいたいねえ、警察は信用してないんですよ、この前も駐車場でのトラブルでも片方の方はよかったけれどもう片方の方は冷たい対応をされて気分が悪かったんですよ、そもそもパトロールしているのに一般市民には厳しく、暴走族などには何もしてませんよね?」と言ってしまったんです「いや、私はその場にいなかったので分かりませんけどちゃんと取り締まってますよ」冷たく言われたんです。僕の行ったことは間違っているのでしょうか?

  • バイク駐車禁止

    お世話になります。 今日の出来事ですが、疑問や怒り、反省..するような事が起きました。初めて投稿します。 路側帯というか車道・歩道ではない敷地にミニバイクを駐車しました。 契約している月極駐車場が改修工事をしている為、ここ一週間程止めていた。 ところが、今日昼休みに「迷惑駐車で通報があったので直ちに移動するように」 と警察署から私の携帯電話に電話がありました。 すぐに現場に向かうとパトカーが来ており、免許書提示を求められた。 駐車切符を切ろうとしているのか... しかし、ミニバイクが私が止めた場所からわざわざ横に30センチ程移動されており、 明らかに邪魔になっている。 私が止めた場所は邪魔にならないように、壁際に寄せていたのに... これでも駐車違反か?、しばらく警官と押し問答。(悪いのは私だが、通報者が許せない) 一人の警官が無線で本部?と連絡を取っている間、もうひとりの警官とあーだ、コーダの言い合い。 数名の野次馬。もう昼休みも過ぎている。時間が無い。 後で異議申しだてをするから、早く切符を切ってくれと何度も頼んだが、なかなか事が進まない。 結局警官は、通報者との連絡もつかないし、あなたも仕事があるでしょ、と言うことで切符は切らなかった。 前置きが長かったが、聞きたいことが3点。 ・何で警察署は、オレの携帯番号を知っていたのか? ・正規の駐車スペースから何者かが駐車禁止エリアに移動した場合、駐車違反になるのか?  (この警官は移動された証拠も無いし、現在の状況が違反エリアなので切符を切ると言っていた) ・移動した何者かは罪にならないのか?

  • 車と自転車の接触事故について

    当方は車を運転中、青信号に従い、前方・左右確認し右折して、前進したところ、 横断歩道を自転車に乗っていた相手の方と、接触してしまいました。 私の車の後方側面に自転車が衝突し、相手の方は弾みで横転しました。 夕方6時半過ぎの暗い状態で、現場も暗い交差点です。 その時の私の車の時速は、15km~20km前後程度だったので、相手の自転車の方は、幸いにして 怪我は軽症でした。 自転車は壊れていません。 私の車は傷がつきました。 私はその場で、すぐに相手の方の確認をしました。 「お怪我はないですか?大丈夫ですか?頭を打ったりしてませんか?」と聞くと、 「怪我はないです。頭も打ってません」とおっしゃいました。 すぐ立ち上がって歩けました。 自転車も、壊れたりなどしませんでした。 私は、念の為、119番通報をしたのですが、 救急搬送にて、病院で診察を受けてもらいました。 救急車と警察が現場に到着してから、私は現場調査を行い、警察署で調書をとりました。 その時に、しばらくして、警察の人から、相手の方は打撲という診断だという事を聞かされました。 その時は、相手の怪我が何日程度のものかは、私にはわかりませんでした。 翌日、相手の方が、もう一度病院へ行き、診断書をもらいに行き、その足で警察へ提出されました。 被害者の方は、警察から、診断書を持ってきて下さい。と言われるがままに、届けられたようです。 という事で、人身事故処理になっています。 後日、私は被害者の自宅へお詫びに伺いました。 事故の翌日、相手の方は普段通り仕事にも行かれてますし、怪我が筋肉痛程度で 済んだ事。相手の方は元気そうで、少し安堵しました。 その後、私と被害者で、話をした所、怪我の程度が軽症だった事もあり、 相手の方からは、大げさにしなくて良い。という話を頂きました。 それで今、人身事故届けになっているから、取り下げられないか。と警察に申し入れをしてくれたのですが、警察は、人身事故処理として扱う事になっています。 この場合、わからないので教えてもらいたいのですが、 軽症の場合、必ずしも診断書を出す必要は無い事を知りました。 被害者の方も、警察からそういった説明、指導などは無かったようです。 事故当日に、私と被害者は、警察署で調書を取りましたが、その時、被害者の方の調書が どういうものなのか、私には何もわかりませんし、(被害者の方が行政処分を求める、求めない) などの、有無があったのかどうかもわかりません。 私は相手の方へ、心からお詫びをして誠意で対応するのが当然なので、そのようにしております。 このような事故の場合、行政処分と刑事処分などは、どのようになるのか? 一般的に過失割合はどうなのか? 罰金もどの程度か? 今後の経過が見えてこず、不安ばかり募っています。

  • 警察のミス?

    はじめまして。お詳しい方のアドバイスお願いします。 先日、一年前に購入した中古車が車検の時期になり、購入した修理工場にお願いしたところ、盗難届けが出ているとの事で車検場で車検証の交付が出来ないといわれました。その回答に驚いて仕事を早退して管轄の警察署に行き事情を聞きました。 そうした所、16年に盗難届けが出ており、16年の12月には車両が見つかり当時の所有者に返還され解決しているそうなのですが、その後、業者オークションで購入して最低でも2回は名義変更が出来ているのに、なぜ今になって盗難届けが再登録がされているのかわかりません。 もっと不思議なのは盗難届けが出ているのは今年の19年1月だそうです。(車検場で書類を確認しました)私が購入したのが18年1月 なので私が所有してから1年後です。もちろん私が毎日乗っていて盗難届けも出していません。 前代未聞の出来事で、車検場の方でもこんなのは初めてと言う事で対処方法が分かりません。わたしは納得がいきません。 車屋さんに関係した警察に問い合わしていただき、最終的にたらい回しされたあげく、警察庁でデーターを管理している所まで分かりましたが、対応もまちまちで警察署同士で責任のなすりあいのような回答ばかりでうんざりしました。 そこで今後、弁護士を入れて話を進めて行きたいと考えております。 個人的にはどこまでしたらいいかと、慰謝料等の請求が出来るかをお聞きしたいのですが、アドバイスして頂きたいと思います。 こうゆう車両は他にもあるとは思いますが、最終ユーザーの私は盗難車と分かった以上気持ち悪くて乗る気がおきません。こうゆう事はよくある事なのでしょうか? どうか良きアドバイスお願いします。 今現在盗難届けを解除していただき、車検自体は取れています。

    • kut602
    • 回答数1
  • 自転車同士の人身事故について

    今週の月曜日(25日)の朝九時頃、信号機のない交差点で、私は自転車で右走行していて道路の前当たりに止まろうとしたら歩道を直進してきた 自転車と衝突してしまいました 正確には、相手側があたしの自転車にぶつかり 凄い勢いで転がるように倒れてしまいました。 あたしは、一時停止していたのでこけず、無傷 でした。私は謝罪したのですが 目の前が警察署だったので、人身事故だと警察に行くということになり現場検証をしました。 私が右走行していたので、私に非があります。 言い訳になるかと思いますが、相手側も見通しが悪いところではブレーキ、スピードも落とさないといけないと思います。 かなりのスピードで、あたしの自転車に凹みがあったほどです 相手側も軽傷でした。示談ということになり、 朝10時ぐらいに今から病院に行ってくるのであとで連絡くださいと伝えました。で、14時に連絡がとれ 打撲程度でした。いくらかかったとかはっきりしたことは言ってくれず、治療費と仕事に遅れた分を補償してくれという話で、金額も家族と相談してあたしに任せますと言われ、 私が詳しい書類などを送ってくださいというと まだ終わってないからと言われました。二時過ぎて終わってないことがおかしいなと思いつつ後日連絡すると言われましたがまだ連絡はありません。翌日、 いつも行くスーパーで働いてる姿をみかけたのでひどい怪我ではなかったようで安心しました 警察沙汰の事故ははじめてで動揺して、市の弁護士さんに相談に行きました。 100パーセント私が悪いわけでもないので、2万か最高3万くらいとのことでした。 労災もめんどくさいから、事故と言ってないようですし、診断書とかいくらかかったとか言わないので、本当に病院に行ったのかも疑問になります。 こちらから、連絡した方がいいのか待ち続けたほうがいいのでしょうか。 明日、警察署に行って診断書が提出されてるか聞きに行ってみます。

    • daimomo
    • 回答数4
  • とても困っています。

    本日私の携帯電話に 「ネットで頼んだ商品が来ない。金を返せ」 といった内容の非通知電話がありました。私にはまったく身に覚えが無く、仕事中だったので私でないという旨を伝えて電話を切ったのですが、しつこく電話があり、ショートメールでも同じ内容で送信されました。 状況 ■電話をかけてきた相手は、私をHさんでしょ?あなたがHさんだということは分かっている。ということをいっているのですが、私の苗字はHではありません。 ■その後、警察にお互いが通報。私には自宅から120キロほど離れたN警察署から連絡がありました。 ■N警察署によれば、電話の相手は4万円ほどのバッグをネットを通じて購入。金額を振り込んだが品物が届かない。数日前に私の携帯電話の番号通知で電話があり、その番号が品物を送るべき人(主犯と言うべき人物)の番号だと断定して電話をしたそうです。 ■わたしはその日時に電話した覚えもないし、そもそも相手の電話番号を知る由もありません。 私も動転していて詳しいことをN警察に聞けなかったのですが、話の内容からその相手は私の携帯番号の通知があったけれど、電話には出なかったらしいのです。ですから不在通知を頼りに私に電話をしたようです。私からは間違いなくこの相手に電話していませんので、相手にも発信、着信の間違いなどが無いとすれば第三者が私の番号を使ってこの相手に電話をしたとしか考えられません。このように、他の第三者の携帯電話番号をつかって発信することはできるのでしょうか。また、現在携帯電話会社に私の発信履歴一覧を要請したのですが、もしこの履歴に私がこの相手に発信した履歴が残っているとなると、ことが厄介になってしまうのではないかと不安で仕方ありません。 長くなってしまいましたが、ご不明な点は補足いたします。このようなケースの解決策などアドバイスをお願いいたします。

  • 傷害事件の被疑者として訴えられました

    JRの駅構内の階段で友人と並んでホームに向かって降りていく途中に、後ろから来た男に『邪魔だ、どけ!』と私たち二人の間を通ろうと私の右肩、友人の左肩を両手で突き飛ばすようにしてきました。 その際、バランスを崩し転びそうになった私は転ばないように右足を斜め前にして踏ん張ったところにその男の足がひっかかり、2,3歩よろめいたあといきなり『なんだ、蹴ったのか!やり返したのか!』と詰め寄ってきました。 その勢いがあまりに凄かったため、こちらに来ないで欲しい思いで、右手で相手の胸元を抑えるようにしました。 その間、その相手の男は私に向かって『お前は外国人だろ!どこの国だ?パスポート持っているのか?国に帰れなくしてやるぞ!』とか、『臭い、汚い!』などの暴言を吐き続けました。 こちらも「最初に暴力を働いたのは貴方じゃないか!誤るのはそっちじゃないのか?!」と言うと 『この国じゃどっちが先にやったかが問題じゃないんだよ。判るか、外人じゃ判らないよな』と言い返して、さらにこちらに体全体で向かってくるので手首から腕(肘より手首側の辺り)で抑えて相手の勢いをそいでいたところ、その男は『暴行だ!傷害事件で訴える!』といい始めました。 その後、私と知人は調書を取るため警察署に行きましたが、その男は『喉元が痛い』と言って救急車をよんでもらい、救急隊員に病院に行きましょうと言われると、『終電がなくなるから』と言い残し、警察官や救急隊員の制止も聞かずにその場から走っていなくなったとのことです。 その4日後にその男が診断書を警察署に提出して傷害事件として訴えたのが事件のてん末です。 さらに、民事でも争うと言って警察から私に、自分の連絡先を教えて連絡をしてこいと言ってきました。 どう対処していいかわかりません。 弁護士に相談すべきでしょうか? ご意見をいただけたら幸いです。

  • 罪に問えますか?

    はじめまして。お詳しい方のアドバイスお願いします。 先日、一年前に購入した中古車が車検の時期になり、購入した修理工場にお願いしたところ、盗難届けが出ているとの事で車検場で車検証の交付が出来ないといわれました。その回答に驚いて仕事を早退して管轄の警察署に行き事情を聞きました。 そうした所、16年に盗難届けが出ており、16年の12月には車両が見つかり当時の所有者に返還され解決しているそうなのですが、その後、業者オークションで購入して最低でも2回は名義変更が出来ているのに、なぜ今になって盗難届けが再登録がされているのかわかりません。 もっと不思議なのは盗難届けが出ているのは今年の19年1月だそうです。(車検場で書類を確認しました)私が購入したのが18年1月 なので私が所有してから1年後です。もちろん私が毎日乗っていて盗難届けも出していません。 前代未聞の出来事で、車検場の方でもこんなのは初めてと言う事で対処方法が分かりません。わたしは納得がいきません。 車屋さんに関係した警察に問い合わしていただき、最終的にたらい回しされたあげく、警察庁でデーターを管理している所まで分かりましたが、対応もまちまちで警察署同士で責任のなすりあいのような回答ばかりでうんざりしました。 そこで今後、弁護士を入れて話を進めて行きたいと考えております。 個人的にはどこまでしたらいいかと、慰謝料等の請求が出来るかをお聞きしたいのですが、アドバイスして頂きたいと思います。 こうゆう車両は他にもあるとは思いますが、最終ユーザーの私は盗難車と分かった以上気持ち悪くて乗る気がおきません。こうゆう事はよくある事なのでしょうか? どうか良きアドバイスお願いします。 今現在盗難届けを解除していただき、車検自体は取れています。

    • kut604
    • 回答数2