検索結果

オリーブオイルを使ったレシピ

全388件中361~380件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 新たまねぎのマリネこれでいい??

    今、新たまねぎとセロリ、薄いハムを使ってマリネを作ってみたのですが。 作った後にネットで作り方を見てみたら、 たまねぎは薄切りと書いてあったり、 いれる調味料が足りなかったりで、 これでいいのか不安になってきました。 たまねぎは5ミリ~7ミリくらいで、 塩、粗挽き黒こしょう、レモン、サラダ油。 として、作りました。 今冷蔵庫でサランラップをかぶせて空気を抜いて冷やしています。 大丈夫でしょうか? 薄切りじゃないとダメなんでしょうか? もっと何か味を足した方がいいのでしょうか? 最近、料理を始めて手探りの状態で作っていたので、 作り方が違うとなると不安で。 このままでも大丈夫か、アドバイスください。

  • パサパサになるパスタ

    茹で上げにしても、オリーブオイルをたっぷりかけても、フライパンでいためるとパスタがパサパサになってしまいます。 お店のようなプリプリパスタができません。 なぜでしょうか・・。 宜しくお願い致します。

    • yflow
    • 回答数7
  • 石鹸シャンプーでかゆみが…

    31歳の女性です。 石鹸シャンプー+クエン酸リンスを使い始めて1年です。 ここ最近、急に頭皮がかゆくなり かきむしりたくなるほどになってしまいました。 ちゃんと泡立てて、リンスもそうですが よーく濯いでいます。 石鹸カスも出ていません。 かゆくなる以外は特にトラブルはありませんでした。 石鹸シャンプーを使う前は無香料の弱酸性の シャンプーなどを使っていましたが 今までかゆみがあらわれた事はありませんでした。 髪にもコシが出て、さっぱりするし 石鹸シャンプーを気に入っていたのでショックです。 @コスメなど見ると、合成から石鹸にしたら かゆみが減ったって意見も多いのに… 私の場合、逆でした。 石鹸シャンプーでかゆみが出る、というのは 何が原因として考えられますか? どなたかご存知の方、ご回答をお願い致します。 よろしくお願い致します。

  • アトピーの跡が消えない

    子供の頃アトピー性皮膚炎でした。今はでは症状自体はありません。 でも今でも皮膚は弱く虫刺されで夜寝ている間に掻いていると血が出ていたり、イボのようになって残ったりと肌は弱いです。 そんな私の悩みはアトピーの跡です。 足(膝下、太もも)、二の腕に赤茶色のようなブツブツがあります。 今までは気にしたことなかったのですが、20歳をすぎたころから跡がはっきりしてきたようで、周りから指摘されるようになりました。 スカートを着ていたり、半そでを着ている時は「どうしたの?サブイボでてるよ。大丈夫??!」と心配までされます。しまいには「カワイソウ・・・」と言われたり^_^;う~ん、自分で気にしてなかっただけに、人に言われるとさすがに気になり、皮膚科に行ってみたのです。 すると「これは薬塗ったりしなくてもいずれ消えるよ」と言われ「いつごろですか??」と尋ねると「40歳過ぎ」って!!(@_@;)そうか~・・・・。できれば今、治したいのです。 ある日ある友人に会い「あ!この腕!!あたしも前コレだったの!!」と言われました。 聞いてみると彼女は顔にもアトピーがあったらしく皮膚科に通院していたそうで、腕のアトピー跡も皮膚科の薬でなのったらしいのです。その子の腕は白くてつるつる。 彼女の行った病院にいってみようかと思っているのですが県外の友人なのでなかなか行く機会がなくて・・・通院は無理だし。一度病院いってるしなかなか病院に再びいく気になれません(^_^;) 今は乾燥はいけないと思い、毎日風呂上りにはフェルゼアを塗っています。 どなたか跡が消えた経験がある方いらっしゃいませんか??いい薬やケア方法があれば教えてください。

  • 主婦暦4年なのにちっとも料理が上達しません・・・。

    ココのカテゴリーでよいかどうかわかりませんが・・・。 タイトルどおり主婦暦4年、夫1人、子供1人(11月に2人になります)います。 「なんかいつも同じようなものばかり作っているなぁ~」 「そういえばおいしいと言われた事あんまりないな~」 「未だにレシピ見ないと調味料の分量とか手順がわからないな~」 ふと思い、同時にもっと上達したいなぁと思いました。 でも料理教室へ通うお金ないし、料理本が今やあふれるほどありますよね?どれを選んで買ったら良いかわからないし・・・。 そこで (1)ベテラン主婦さん、お料理のお得意な方にお聞きしたいのですが、皆さんはどうやって上達されたのでしょうか? (2)お勧めのレシピ本やHPがありましたら教えて下さい。 なんとかしてマンネリ化脱出、家族に「美味しい」と言われるような料理を作りたいです。 アドバイスお願いします。

  • パスタのトマトベース・・

    こんにちは!!トマトソース?を作りたいのですが、どなたかご存知の方教えて下さい。。 私の作り方は、フライパンにオリーブオイルを熱し、微塵切りのニンニクを香りが出るまで温め、トマトを摩り下ろして入れて、塩・胡椒で味付けし、汁が半分になるくらいまで煮詰めて作りました。友達に教わったんですが。このソースがパスタに絡めたり、ピザを焼く時に使ったりと、色々重宝するらしいのですが、おいしくなかったんです^^; 友達に相談したところ、トマト自体が旬じゃなくすっぱかったと思う。。と言われたのですが(確かに酸っぱかった・・・)、もし、酸っぱかったら、調味料は何を入れて調整したらいいのでしょうか。。その時、酸っぱかったので、砂糖をいれてみたんですが、おいしくなかったんです^^;まだまだ新米主婦なんで何を入れたらいいのかどんな風にしたらいいのかさっぱり分かりません。。教えて下さ~いm(_ _)m

  • 最高のスパゲティーをつくりたい(いままで100円ショップもの)

    一人暮らしでしかも男で 唯一、料理するのは 100円ショップでかった食材での スパゲティー料理でしたが 友人にだしたところおいしいといわれたので 人においしいといって喜びを与えられるなら いいものをつくって友人や実家に帰ったとき作って たべて”うーーんうまい”といってもらいたいので 最高のスパゲティーを作ってみようと思います。  多少コストがかかってもいいのですが (だったら初めから自分でたべるときもっと  いい食材つかえという感じですが)  最高のパスタ料理をしようとチャレンジ考えています。 腕も下手ですのでどうなるかわかりませんか 何かいいホームページ、食材の手に入れ方、料理法 おすすめのパスタ料理があればお願いいたします。 麺の種類からこだわっていたいです。 (高級フランス料理店と同等なもの(無謀?)  挑戦してみたいです。) どうかアドバイスお願い致します。

  • パリでの食事

    来年の夏(8月か9月)に1週間ほどパリに行こうと思います。 が、そこで問題なのが食事なんです。 私はエビ、カニ、タコ、イカ、貝類、そばがアレルギーのため 食べられないんです。そこで、ベジタリアンレストランや 野菜と肉、魚の身だけを使った料理などを教えてもらえないでしょうか? また、食事で気をつけた方がいいこと(パリ独特の事情など?)があれば それも教えてください。

  • 醤油は使わないスペアリブのたれ

    私は、いつもは醤油、にんにく、酒やみりん、しょうがなんかにつけこんでから 焼いているんですが、考えたらスペアリブは、欧米料理ですよね?  醤油なんか、本場では使わないでしょうね。 本場での、たれのレシピもしくは、醤油を使わないあなたのオリジナルを、  教えていただけないでしょうか。 よろしくおねがいします。

    • tacca
    • 回答数6
  • ししとう☆

    今すごく沢山ししとうがあるのですが、 何かししとうのお勧め料理法があったら教えてください☆ 珍しいものなんかあったらいいなあ。。。☆

    • noname#1983
    • 回答数5
  • パスタの原材料は?

    以前製麺器を購入したとき、付いてきた料理ブックに、スパゲティーの麺の材料は強力粉と卵のみで練るとありました。 作ってみると、よくある乾麺のスパゲティ―と麺の感じがぜんぜん違います。 よく言えば凝縮されてて美味しい。 悪く言えば硬くて・・・。 市販品の材料を見ると「強力粉」しか書いてありません。 市販のマカロニもどうも小麦粉だけで練られているらしいし。 スパゲティ―って本当はどう作るのでしょう? イタリアの本場もののパスタは? 詳しい方、教えてください。

    • noname#3557
    • 回答数4
  • おいしいスパゲティー料理の作り方

    私は、ガーリックのきいたぺぺロンチーノや、たらこスパゲティーみたいな あっさりしたのがすきなのですが、あまり作り方がよくわかりません。 ミート・スパゲティー、ナポリタン、ソースパスタ以外のあっさりした、 (特にガーリック、塩コショウのきいた)スパゲティー料理のレシピを 教えて下さい!!独自に開発したものでも何でもいいです。 あまり作るのが難しくないものが良いです。お願いします。

    • tarco
    • 回答数7
  • 保存の利く料理。

    料理初心者でも割合手軽に作れて、保存の利く料理を教えてください。なに料理でもいいです。よろしくお願いします。

    • kaz59
    • 回答数3
  • シーフードのクリスマス料理

    教えてください。お願い致します! 彼に料理を振舞いたいのです。シーフードものが彼は大好きなので、 オーブンは使わず(もっていないのです。。。電子レンジはあります。) おいしくて簡単なシーフードクリスマス料理をご存知のかたいらっしゃいましたら ご伝授ください!お願いします! (参考までに・・・彼はお酒が飲めないので、ワインに合う、とかそういうものでなくてよいです。。。) 料理苦手な私。困ってます。

  • 幼児と食べる昼食の簡単レシピ♪

     最近子供を寝かしつかしてから夜中に仕事(打ち込みの内職です)を集中してしまう為午前中は疲れ気味。。。  1歳8ヶ月の娘との昼食がいつもマンネリ化で簡単にすましてしまいます(´`;  上の子供は給食で栄養タップリで安心しているのですが(笑)  皆様の手軽に出来る簡単レシピありましたら是非教えて下さい!よろしくお願い致します。  

    • oilily
    • 回答数2
  • パンの作り方

    いつもはパン焼き機を使ってパンを焼いているのですが、味気無く、飽きてきたので、今回は自然発酵で生地を作ってみたいと思います。 その他に発酵の仕方、おいしい作り方などなどご存知でしたら教えて下さい。

    • yoshka
    • 回答数2
  • お手軽ダイエットレシピ教えて!

    新婚5ヶ月。主人がいわゆる「しあわせ太り」という感じ。それが原因なのか腰に負担がかかり、 ギックリ腰になってしまいました。私のダイエットも兼ねて、食事を制限しようと思います。 お手軽で、ローカロリーなレシピ、教えてください。 白米が食べたくないときの麺料理などもあると嬉しいです。

  • 手作り化粧水

    肌のキレイな友達に何を使っているかと聞いたらなんと手作り化粧水でした。 いろいろ調べてみると今わりと流行っているようですね。 とりあえず友達に聞いたグリセリンと緑茶で作ってみましたが、「コレは良かった! 」とかオススメな方法とかありましたら情報ください。 手作りにこだわってるのではないのですが、「作る」ことが好きなので化粧水にかかわらずオススメなどありましたらよろしくです!

  • とまととにんにくのスパゲティのレシピ

    たまに食べに行くお店「カ○リチ△ーザ」の定番メニューにもあるのですが、なんとか家でも似たようなパスタを作って食べたいと思っています。 食べたら作り方をイメージ出来る力もないので、どうか、教えてください! HPでもいろいろ探しましたが、見つかりませんでした。

    • ekomya
    • 回答数3
  • お勧めというスパゲッテイのレシピ

    このカテゴリーでよろしいんでしょうか? スパゲッテイはたくさん種類はありますが、 我が家ではノリ、野菜(なすのお味噌炒めなど)を使っての「和風スパゲッテイ」やカレースパゲッテイなどをよく作ります。 気取らなくて(安上がりで)、簡単にできて栄養バランスのよい創作スパゲッテイって、ありますでしょうか。 お勧めというスパゲッテイのレシピございましたらば教えてくださいませ。 よろしくお願いします。

    • koura
    • 回答数7