検索結果

絵画

全10000件中3741~3760件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 優れた建築士になるぞ!と  

    大学受験で建築の方向に行こうと思うのですが、(工学部です。) 今のところ難関校の建築学部をめざしており、優れた建築士になりたいです。 やはり就職先もいいところに行きたいです。 しかし、ビルとかどこにでもあるような建物ばかり設計するのは いやなので、不安を感じています。 設計だけでなくデザインも少しはできるような建築士になりたいのです。 そのためにはやはり建築学がすすんでいる大学がもちろん良いと思うのですが 芸術的な建物にも携われるような道が残されている 大学、学部をご存知なら教えていただきたいです。すこし焦ってます。 それ以外にも何か将来のヒントみたいなものでも構いません。 文章力なくてすいません。何でもいいので気軽に書いていってください。 どうぞよろしくお願いいたします。 実は将来、海外にとてもきれいで、芸術的でしびれる自分の家を建てたいと いう夢を密かに抱いています。日本にも…

  • フリーターについて

     賛否両論あると思いますが、だからといって、フリーターを否定するわけでもありません。  しかし、フリーターの利点って何なのでしょうか?皆様の考えをお聞かせください。

  • 書院と数寄屋。

    幸運にもインテリアの内田先生とお会いする機会がありました。 その折に、書院と数寄屋の話しになりました。 建築インテリア様式であらわすと、 書院は『型にはまった』、『形式ばった』ということ。 数寄屋は『自由』ということ。 と伺いました。 また、数寄屋になってから建築物をつくるに当たって、分業化が進み『表具屋』、『○○屋』・・・など職人が細分化され工業化の前進が出来たとも伺ったような気がします。 この辺のところが、はっきり整理出来ないのでご存知の方はできる限りでよいので教えてください。(表具屋の他に何がありますか…?『書院』、『数寄屋』って何ですか…?)

  • パリに観光に行った時がある方へ!

    これは観てよかったー(一生の宝)って観光地を教えて下さい。

    • aki83
    • 回答数10
  • 著作権料の基準

    アーティストに著作権料を売り上げの何%支払っているんでしょうか?また、絵は何%なのでしょう? 私は、新人のCDや絵を集めて販売していきたいのですが、アーティスト達にいくら払えば妥当ですかね? 助言をいただければと思います。

    • toshiy
    • 回答数2
  • 美術館・博物館での写真撮影について

    注意書きでよくあるのが、“フラッシュ撮影禁止”なんです。ようするにノンフラッシュなら撮影してもいいのです。 以前スペインに行った際に王宮博物館に行き、そういう注意書きがあったのでバカチョンカメラでノンフラッシュで色々と撮影しました。で、帰国して現像にだしてみるとなにも写っていないのです。当たり前といえば当たり前ですが…。 フラッシュを焚くとどんな不都合が生じるのでしょうか?大袈裟な話、暗闇でフラッシュを焚かなくても撮影できるカメラってありますよね?プロ用か何かで。あれならいいのですか? どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

    • A-_-A
    • 回答数2
  • 絵のタイトルも作者も分からないのですが…

    美術に関して全く知識がなくお恥ずかしいのですが、どうしても作品名と作者を知りたい絵があるので、ご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。 数年前にルーブル美術館に行った時、A4ほどの大きさのポスター(と言うのでしょうか?ちょっと厚めのものなのですが)を購入しました。 白人の女の子が白いドレスを着て、赤いトウシューズのような靴をはいて、花を手に抱えて座っている絵です。 ちゃんと裏にはフランス語?で作品に関する情報らしきものが書かれているのですが、意味が分かりません。 記載されているのは次のとおりです。 Departement des Peintures / Raeburn 1756-1823 / Portrait de Nancy Graham 自分なりに「Raeburnさんの描いたNancy Grahamさんの肖像画」と解釈して、色々ネットで検索したり、画家名を検索できるサイトを探したりもしたのですが、それらしきものは全くヒットしませんでした。 もしこれらの情報でこの作品のタイトル&作者がお分かりでしたら、教えてください。 せっかく好きな絵に巡りあえたのに、タイトルも作者も知らないのでは寂しいので。。。お願いします。 また、その作品・作者について紹介されているサイトや書籍等についてもご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 物を制作するにあたり・・・・一体どんな・・・?

    美術系の専門学校に在学中の19歳(女)です。 物を制作する場合にいろいろな表現方法がありますよね。 キャンバスに絵を描くことから粘土を使って立体を作る等等・・・。 線引きは難しいですが美術に少しでも関わってるものの範囲内で、一体どれくらいの表現方法があるのか気になっています。 油絵・版画・オブジェ・CG・水墨画・・・こんな感じで「他にもこんなのがあるよ~・・」程度でも教えていただけたら嬉しいです。

  • もったいない症候群?!(ちょっと違う・・・

    こんにちは(^-^) 先日、デートでランチをする時にケンカ(?)になった原因について 相談させていただきます。 彼はわりと収入はいいほうだと思います。(私は普通です)。 いつも食事の時などは、彼がお金を払ってくれて いつも申し訳ないから自分の分だけでも払うというのですが・・・ 「おまえにお金を払ってもらうと、(食事を)残せないからダメ」 と言います。 意味は・・・彼は、食卓いっぱいに食事がならんでるのが好きで 食べきれないとわかってても多めに注文するのが好きなのです。 「もしお腹いっぱいになったら残せばいいじゃないか」 という感じで、なんだか切ないです。 せっかくの外食なので、いつもギャーギャー文句いっても楽しくないし たまにはそういう贅沢もいいかな・・・と割り切ってたのですが さすがにいつもそうだと・・・もったいないですよね(>_<) 先日とうとう我慢できなくなり 「世界には食べたくても食べられない人もいるのに どうしていつもいつも、無駄な注文をするの?」と言ってみたら 「ここは日本だ。食べたい奴は食べれるように自分が頑張るべきだ。 (好きなものを好きなだけ食べたいなら、 そうなれるように仕事しろというニュアンス) オレはたくさんのものを食べたいから注文するのであって それを食べれば満足するのだから 全部たいらげなくても無駄なんかじゃない」と言われ。 ↑怒っている口調ではありません。 確かにそうなんですが、何かが違いませんか(T-T)。 私の言いたい事、どんなふうに言えばわかってもらえるでしょうか。 私の考えに納得していただける方、 反対に彼の考えに納得される方、どちらでも結構ですので アドバイスお願いします・・・。

  • お絵かき

     「ペイントよりもきれいな絵が描きたい!」との娘の要望に応えPhotoshopを与えたのですが、「お絵かき」を中心に書いた教則本らしきものが見つからず、使い方に苦労しているようです。どなたか、お薦めのの教則本、解説本等ご存じでしたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします!

    • sohchan
    • 回答数7
  • 2万円あったら何を買いますか?

    臨時収入がありました。2万円です。出所は聞かないで下さい。 主人に言ったところ、貯金しないで好きなものを買いなさいと言われました。 それでも、今のところ欲しいものないんです。 前コートが欲しくて、いいのがなくて極端なんですがピアノを買いました。 それがちょっと負い目(?)になって欲しいものはしばらく我慢しようと思っていた矢先の臨時収入です。 皆さんは、突然2万円手に入ったら何を買いますか? (それとも貯金かな?) 宝くじがあたったら!ていう夢のある質問ではなく、 すごく現実的な質問ですが、よかったら教えて下さい。

  • 勉強する意味

    初めまして。中3の男子です。 中3の一学期ぐらいに「何のために勉強してるんだろう」と思ってから全く勉強をしなくなりました。 高校に行くため?職業に就くため?皆が勉強してるから? 正直言って学校で勉強するものは役に立たないものが殆どだと思います。 テストとか以外で「三角形の面積の求め方」を覚えていて役に立ったことはありますか? 「なくようぐいす平安京」なんか覚えていて役に立ったことはありますか? 「嫌なら勉強しなきゃいいじゃん」と言われればそこで終わってしまうんですが、 中卒だと職業に就くにはちょっと厳しいです。 となると最低でも高校を卒業しておかなければなりません。 その高校に入るには勉強をしなければなりません。 ということは、勉強するということは高校に入るため(将来職業に就くため)だけで それ以外では殆ど意味のないものなんですか? それなら、勉強する意味があるのかわかりません。 勉強したってその仕事で使うことがなければ、勉強する意味はないのではないでしょうか? ・・・何故、勉強しなければならないんですか?

    • cfm
    • 回答数12
  • 確定申告

    今年3ヶ月ほど働いた会社の社長が 税金は自分で計算してくれと言っていました。 一人暮らしの住所で採用された為 私の住民票の住所も知りません。 源泉徴収なるものは発行してもらえません。 この収入はどうなるのでしょうか? 金額は40万位です。 その他の収入が98万以下なので微妙な気持ちです。 でも罪になるならちゃんと申告したいです。 税務署の方で住民票の市町村に回してくれるのでしょうか? あと、100万を超えるとどのような割合で いくら位の税金が来るのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • noname#2686
    • 回答数1
  • 心の中を描く画家を教えて下さい。

    現実を描く絵ではなく、心の中を描く画家を教えて下さい。 マグリット、ダリなどは授業で習いました* 特に、マグリットが好きです。 よろしくお願いします*

    • sayo930
    • 回答数7
  • 伊藤若冲の「樹花鳥獣図屏風」の読み仮名を教えて下さい

    単純に読み仮名がわからないだけなんですが… 「樹花鳥獣図屏風」は何と読むんですか??

    • tasuko
    • 回答数2
  • クロックタワー3で第4話のバロウズ城に入ったら

    クロックタワー3で第4話のバロウズ城に入ったのですが、エントランスの アイテムを拾い集め、らせん階段向かって右手のドアへ入り、首の無い男の 手紙を入手。その後らせん階段向かって左手のドアへ入り、壁面を伝って 鍵のかかっているドアへたどり着きましたが、その後どうしたら良いのでしょうか?このような質問で恐縮ですが、アドバイスよろしくお願い 致します。

    • mie-y
    • 回答数2
  • 定年退職の父へお祝い

    今月いっぱいで父が定年退職します。会いにいければよいのですが、今なかなか実家へ行ける状況にないので、何かお祝いの品物を贈りたいと思っていますが、何が良いのか思いつきません。過去の検索をしてみると、「食事、ゴルフセット」などなどアイデアがありましたが、父は特に趣味というものがなく(せいぜい庭の畑(?)いじり程度〕、物にあまりこだわらない性格なので何をあげたらよいのか本当に迷います。 しいて言うなら、身体が年のせいでそれなりに弱ってきているというか腰を痛めたりしているので楽になるようなものでも良いかもしれません。 何か、こんな平凡な父へのプレゼントで喜ばれそうなものはないでしょうか。

    • alishia
    • 回答数2
  • 「ルネッサンス」って?

    ごく初歩的な質問ですいません。 よく美術関係で「ルネッサンス」って聞きますが、どう言うものか教えてください。よろしくお願いします。

    • to-yan
    • 回答数3
  • 「バイエル」はやらなければいけない?

    ピアノを習い始めると、「バイエル」を必ずやらなければいけないのでしょうか? 私は4歳頃から小学3~4年までピアノをやっていたんですが、「バイエル」と他に1~2冊の本をやっていました。 でも、楽しくない曲ばかりで練習する気にもならず、結局親に辞めさせられてしまいました。 1曲もみんなが知っているような、有名な曲も弾けないし、何を習っていたのかと思ってしまいます。 大人になってから、ヴァイオリンを習い始めたのですが、何年もピアノを習っていたにもかかわらず、今楽譜を見てもちんぷんかんぷんだし、ミとファが半音しか離れていないという事も、ヴァイオリンの先生に教えていただいて知りました。 何年もピアノをやっていたのに、何を習っていたのか、音感さえも身に付いていないのか、ただ全部忘れているだけなのか、情けなくなってしまいます。 自分の子供にも、何か楽器を習わせてあげたいのですが、私のようになるのだったらと思い踏み切れません。 「バイエル」だけのせいではないと思いますが、ピアノを楽しく上達していくには、やはり「バイエル」はやらなければならないのでしょうか?

    • noname#10989
    • 回答数11
  • 自動車博物館を開きたい

    好きな車に囲まれて働きたいです。フェラーリとか スーパーカーではなく稀少車とかごく普通の大衆車 を中心に集めてみたいです。今の仕事も楽しいし 家族もいますので無理だとは思いますけど。 どれくらいお金がかかって、採算ラインに 乗せるのはどのくらいの収入が必要なんでしょう。 初めにコレクションの収集費と建物代がかかり ますけど、あとは光熱費と必要最低限のバイトの 人件費さえ賄えればいいかなとは思うんですけど。