検索結果
警察署
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 徳島県警から贈られて来た棺おけの中 静かなる空間
徳島県警が、路上で見つかった男性の遺体を遺族に引き渡す際、誤って遺体の入っていない空の棺おけを渡していたことがわかりました。 先月22日、徳島県三好市の道路で香川県に住む男性の遺体が見つかりました。解剖の結果、死因は凍死で警察は事件性はないと判断、三好署の署員が市内の火葬場で遺族に棺おけを引き渡してそのまま火葬されました。 しかし、灰の中に遺骨がなかったことから、三好署に確認したところ遺体は署内の霊安室に安置されたままだったということです。署員は遺体が入っていると思い込み、引き渡したということで、その日のうちに改めて棺おけに装てんされ、ダビにふされました。 徳島県警は遺族に謝罪し、 「空のまま燃やした棺おけの費用は負担する」としています。 ・・・バーブ佐竹が生きていたら、烈火のごとく歌い出しそうなトラブルです。ゴミではないのですから、焼く前に中身が確かかどうか、どの時点かで確認されても良さそうに思います。何が悪くて、このようなブサイクなことになったのでしょうか、どなたか教えてください。
- 民家を時間貸しする時、許可・届けは必要ですか?
過疎の町では、空き家対策が急がれています。 空き家(民家)を、月数回程度、以下の条件で使う場合 保健所・消防署・警察署などへの許可申請・届け出は必要でしょうか? 都会の、レンタルスペースみたいな使い方です。 特定のメンバーで、ミーティングとか、会合、講習、打ち上げ、ティータイムなどに、 民家を使う場合。 ※会員登録した特定の仲間たちで (保護者会とか子供会、スポーツ仲間、講習など) ※飲食物は、持ち込み、持ち寄り、仕出し、もしくは出前 (調理はしない) ※宿泊なし ※仕出し・出前など、飲食物の受け取りと片づけを、民家の方(管理人)にお願いする。 ※グループの会費から、使用料(維持管理費・光熱費・清掃費などの必要費用)として、民家の方(管理人)に支払う、 と言う使い方の場合です。 家飲み、集会所利用と同じ感覚で、ゆっくり、のんびり使いたい・・・という感じなのですが・・・・・ 家飲みの場合、家の人には手土産を、集会所では利用料を、支度や清掃をした幹事にはお礼をしますよね?この場合は非営業ですよね? 民家に使用料を支払う、と言う場合、営業とみなされ、民家さんは、何らかの許可・申請が必要となります か?
- ベストアンサー
- 起業・開業・会社設立
- bali
- 回答数4
- 事故後に警察に持っていく物。
4月に通学途中、バイクで前方不注意で車に突っ込んでしまったのです。相手に怪我は無く、私が怪我をして通院していたくらいなのです。 通院が7月で終わったのですが保険を請求するのを忘れていたので先日学校に言ってみたら事故証明書を持ってきてと言われたのです。それで、警察に電話してみたらその日に事故は無いみたいなことをいわれたのです。警察署の方は事故届け出しました?と聞かれたので、出してないです。と言ったら今度、病院の診断書と、自賠責の???と車体???をもって交通事故課に来てといわれました。しかし自賠責の???と車体???という物が聞き取れなくて何か分からないのです。どなたか知っている方いたら教えて頂けないでしょうか?お願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- miyaka2
- 回答数6
- 身内が窃盗罪で捕まってしまいました。
18日の夜に警察署の方から電話があり、 身内が窃盗罪で逮捕されたとゆう内容でした。 最初は10日間で帰って来れるという 話だったんですが後から余罪も出てきまして、 2ヶ月は留置場に入れられるそうです。 警察の方なのか弁護士の方なのか どっちが言ったかは分からないのですが、 罰金100万円とのこです。 罰金が出されたってことは もう起訴されたってことですよね? それで2ヶ月間、留置場に居るって どういうことなのでしょうか? その2ヶ月経ったら次どこに行くかは 分からないとのことです。。 余罪が無ければ初犯だったのですが… 身内はどのくらいで帰って来れるのでしょうか? 罰金は分割でも払わせてくれるのでしょうか? 全然、知恵がないもので… どうか御回答お願いします。
- 締切済み
- その他(法律)
- yunyunyunyunyun
- 回答数3
- 「生活保護手帳」・・・これは法律ですか?
「生活保護手帳」、 「生活保護手帳別冊問答集」 この2つは法律ですか? 弁護士会の発行した文書ですが、この少し後に「地方自治体を法的に拘束するものではないが」と書いてあるので、法律ではないんだなと推測できるのです・・・・ 次に「厚生省発社第1 2 3 号厚生事務次官通知」・・・これは法律ですか? 警察庁なんかも都道府県のの警察署に「○○次官通知」とか「○○通達」とか出していますが、こういうのは何と呼ばれるものなんですか?法律ではなくて何という言葉で呼べばいいのでしょう? ついでながら、法律の上に位置する「日本国憲法」ですが、これは法規の分類では何という範疇に属するのですか? 憲法以外の呼び名はないのですか? 素人ゆえの質問で、ヘンなことを書いたかも知れません。切にご容赦を。 では、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- rsemq819nl
- 回答数2
- 一年前の同じアパートの隣人との相互暴行事件
検察庁に一年間ほったからしにされていた『同じアパートの隣人との相互暴行』を今更起訴されて罰金刑にされる可能性は高いでしょうか?現在お互いに被害届を出している状態で、再三警察や検察庁からの和解案に相手側が被害届の取り下げに応じず、しかも病気と入院(持病)を理由に一年間検察庁の出頭命令にも応じていません。当時の担当検事が移動になり、新しくなったみたいなのですが、電話で『一年間も放置していたし、そろそろ整理したい』と言われました。 ですが、今度は私が足を怪我してしまい、手術したばかりで出頭出来ないと伝えましたら、『自宅か最寄りの警察署でお話聞けるように段取りを組みます』『いつになるか、いつ連絡するかもまだ分かりません』と言われました。
- 締切済み
- その他(法律)
- noname#173815
- 回答数4
- 酔っ払って酷く騒いだり暴れたりする人を「大とら」と言いますがどうしてでしょうか?動物の虎・寅に関係があるのでしょうか?
こんにちは。 質問はタイトルの通りですが、酒を飲んでひどく暴れたり絡みついたりする人を昔から「大とら」と言いますが、この由来、動物の虎・寅には関係あるのでしょうか? どうして言われるのか分かりましたらお願いします。 警察にも繁華街に近い警察署には酔って暴れる者を一時的に入れておく通称「とら箱」もあります。これもとらですね。 時代劇を見ていても江戸時代でも「大とら」という風に言っているのがありました。 言葉の由来はかなり昔から言われているのでしょうか? ちなみに私の近所に居酒屋が数軒あって、以前は夜になると大声で歌っていたり、喚いたり、時には酔った勢いで喧嘩などしていてかなりの大とらが出没していました(笑)。 分かる方いましたら回答をお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- yu-taro
- 回答数2
- 脱法ハーブ 事故
先日、脱法ハーブを所持したまま事故を起こしてしまいました。 当日は吸引していませんが、事情聴取の際にお香として使用した旨を警察にも伝え、薬事法に当てはまらない種類の脱法ハーブでしたが(ネットで調査)前日に吸引した事を伝え、警察署で尿検査をされ、成分の鑑定中です。 事故の度合いは無人の停車中の車にこする程度でケガもなく、物損自体は大したことはありませんでした。 自覚としては事故当日はハーブの影響はなく、所持で吸引の疑い もある為、尿検査はされましたが違法成分が検出されない場合には、刑事罰等どういった罪に 問われるのでしょうか? また前日の吸引でもその影響は問われてしまうものなのでしょうか? 詳しい方、ご回答宜しくお願いします
- 交通事故の事故現場写真について
交通事故の現場写真を撮れるだけとる義務が現場検証した警察管には、義務づけ られてますよね。民事裁判になり、始めて交通事故現場見取図を見て、自分が言 ったこととは違うことになっていることに気づきました。相手に有利に作りごと にされているでは、ないですか?見取図が変えられているならば裁判もあったも のでは、ないですよ。地元の警察署に聞いたら書類は、検察庁に送られて、そっちに聞いてくれと言われて聞いて見ると送ってきた日と送致番号を聞かれて調べてもらい、事故現場の写真は、残念ながらありませんと言われて、肝心な仕事してないと思います。事故車両の写真だけとり道路の状態をとらないと現場検証したことになりませんよね。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- jokw
- 回答数1
- 逮捕されました。
逮捕されました。 先日、某県某市の路上でスピード違反で切符を切られ、その後、「証拠隠滅」で逮捕(手錠・腰縄を掛けられ)され警察署に連行されました。車両停止後、切符に署名しなかったことが証拠隠滅という逮捕理由でした。結局、署内で違反に関する調書を取られたのち拘束後に切符が切られ、私は署名をしました。即日、4~5時間の拘束で釈放されました。 「証拠隠滅」であれば刑事事件になるかと思います。が署名をして出てきましたので「証拠隠滅」での起訴はなかろうかと思います。 わたしは海外出張などが多く入国審査で犯歴などの応答で強制送還というリスクが気になります。 警察の逮捕手続き書類などは弁護士を通せば後日、内容確認可能なのでしょうか? どなたか、お答え何とぞよろしくお願いいたします。
- 無免許幇助
男子高校生17歳です。 先日、無免許幇助で警察に捕まってしまいました。 友達に原付を貸したところ捕まってしまい無免許運転で捕まりました。 そのまま警察署に友達と一緒に連れていかれ事情聴取をうけました。 友達が免許を持ってないことを知らなかったと言っても信じてもらえず結果うすうすは気付いていたことになりました。 また高校にバレることを恐れ無職と答えてしまいました。 次回また詳しく聞くからとその日はその場で終わりました。 この場合次の出頭の時どうすればよろしいのでしょうか?? このまま無職で通せば学校にはバレないものなのでしょうか。 ほんとに申しわけないことをしてしまって親にも迷惑かけてどうしようもない気持ちです。 友達に気軽にバイクを貸してしまい法律に触れてしまったことにとても反省しています。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- Takumi0830
- 回答数2
- 交通事故での嘆願書を提出したいのですが
私は交通事故の被害者側なのですが、加害者がとても誠意ある方なので 減刑を求める嘆願書を提出したいと思っております。 診断書が全治30日のため、起訴はされてしまうとは思いますが せめて罰金だけでも軽減させてあげたいと思っております。 警察署から検察庁へ調書を送致したら警察の方が私に、送致番号を 教えてくださるとの事で、送致番号がわかり次第、検察庁には 嘆願書を郵送しようと思っているのですが、起訴された場合には 検察庁により、どこの裁判所に起訴すると決まっているのですか? 例えば、その検察庁の最寄の裁判所になると決まっているのか 加害者(被告人)の自宅の最寄の裁判所になるのでしょうか? 詳しい方、教えていただけると幸いです。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- noname#126304
- 回答数1
- 以前、遠方(自宅から120km)で落し物を拾いました。
以前、遠方(自宅から120km)で落し物を拾いました。 幸いよく行く所だったので、地理にも詳しく、 帰り際でしたが、警察まで届けに戻りました。 6ヶ月が過ぎ、取りに行く時に「平日で・・・・」と言われました。 仕事があるので、平日は無理と伝えると「郵送でも・・・」とか・・・ 結局、日曜日に日時を決めて当直に方にと頼んでもらいました。 そこで質問ですが、 今ではネットで検索も出来るようになりましたし、3ヶ月間ともなりました。 ですので、上記のような場合、 わざわざ戻らなくても、 帰宅後に地元の警察署へ届けても良いのでは???と思うのですが この場合はどうなんでしょうか? たまたまいつも行く所だったので、良かったのですが、 一生に一度の様な所で・・・だと、3ヵ月後に行く事も出来ない。ってことも有ると思います。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- fjdksla
- 回答数2
- 交通事故の反則金について
交通事故の反則金について 1月に、交通事故を起こしてしまいました。 事故の内容は、停止していた車両にわき見運転で追突です。過失は10:0です。 相手の搭乗者は2名。 2月に入ってすぐに、警察署から調書をとるのでということで、出頭しました。 その時に警察の方に確認したのですが、相手方が診断書を出したそうで人身事故扱いとなっているそうです。 診断書の内容は、全治10日と5日とのこと。 安全運転義務違反で2点は確実とのことですが、他に点数が付加されるのでしょうか? それと同時に、反則金(罰金ではない??)も払わなければならないと思いますが、いくらほど掛るか心配です。 事故を起こした方が悪いのですが、金銭面はこの世の中で非常に苦しい思いをしているところです。 どうか教えてください。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- probox1500
- 回答数1
- 無保険 バイク事故
昨日、原付同士の事故をおこしました。しかも、自分は無保険でした。 家の駐車場から少し離れた、車を止めている駐車場に向かう途中の事故でした。 家の駐車場を出た時に右から来たバイクに、ぶつかってしまいました。 怪我は、こっちが、すり傷・・相手は足を打ぼくしました。 警察には、すぐに無保険と話し警察署で書類を書いて帰りました。 問題は相手です。年は17歳、高校生で免許の点数が、もうないので 大きい問題に、したくないと言ってますが、相手の親がバイクの修理や病院に通院するので、とのはなしです。 もちろん、自分も悪いので何とかしたいのですが、なにせ無保険でしたので、どの位、お金がかかるか?これから、どうなるか、わかりません どーなるのか教えてください。 無保険で事故をおことを、相談できる場所は、ないのですか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- goo5986
- 回答数5
- 執行猶予中に犯罪を犯したらどうなるの?
保護観察、執行猶予期間中に、会社の職員更衣室に不法進入しロッカーより現金を数回(金額は数千円)取ったとし、被害届が提出され、犯人が犯行を認めた為、逮捕されました。今彼は警察署の中で拘留中です。 これから先の流れはいったいどうなっていくのでしょうか?やはり、彼は執行猶予が取り消され刑務所に入らなくてはいけないのでしょうか?警察に聞いたところ、今の所、不法進入しお金を取ったことは悪質だが、取った金額が小さく本人が素直に犯行を認め反省もして取調べに応じており、詳しくは検察が決めることなので、裁判になるか、罰金を払い釈放になるか分からないといわれました。いったいこの先どうなる可能性が高いのでしょうか?やはり、彼は刑務所行きなのでしょうか。このような件は初めてで誰か教えてください。
- 万引きで捕まり検察庁からの呼び出しについて
皆さん、初めまして。 恥ずかしい話ですが9月にCD販売店でCD3枚(1万円弱)を万引きして現行犯で捕まりました。 以前にも何度かその店で万引きをしてしまいました。 警察署に行き調書を取り指紋、顔写真を撮りその日のうちで帰ることができました。 それから3ヶ月後検察庁からこの事件についての呼び出し状が来ました 警察の方からは検察庁からの呼び出しがあるとは聞かされていなくいきなりのことで正直驚いています。 盗みを働いたのに何を聞かれるのか、裁判にかけられるのか、逮捕されてしまうのか頭の中が混乱してどうしようもありません。 当方法律等に詳しくないので法律等に詳しい方、または同じようなことがあった方からのお話聞かせていただけませんか?皆様よろしくお願いします。
- 留置場の期間
こんにちは どなたか教えてください 知人の女性がいい年をして先日(2ヶ月程前)に都内で 売春をしようとして警察のおとり捜査で捕まり 警察署の留置場に5日間程度入りました 新宿のホテル街のそばで立っていて、おとりで捕まったそうです 高齢のご両親が引き取りに出向いたそうです 月曜の昼に会う約束をしていたのですが 月曜日の朝に メールが入っていました 「また捕まった、しばらくでれないかも」 捕まった際に何処かのタイミングで慌ててメールしたのでしょう もし同じことを、やって捕まると どれくらいぶち込まれるのでしょうか 最大の留置期間20日は必須かと思います 起訴されるとそのまま判決が出るまで留置になってしまいますか 罰金にしても裁判はやるんでしょうか どなたか参考で結構です 教えてください
- 締切済み
- その他(法律)
- mobilekame
- 回答数3
- 自転車と接触しました。
昨日、私が車でお店の駐車場から道路へ出ようとしたところ 自転車に乗っていた50代くらいの男性と接触しました。 前・横と確認していたので、おそらくミラーに映らない死角に その男性が居たものと思われます。 すぐに降りていって男性のケガの具合や自転車の具合を見て 警察へ連絡をしようと思ったのですが その男性は「自転車も自分も大丈夫です」 と言って、ささっとその場を去ってしまいました。 ガガガっと結構な音がした割には 私の車には傷が見当たらず、どう接触したのかも不明です。 今からでも最寄警察署に自分だけで行って 事故の届出をしようと思うのですが 接触した相手と二人で行かなければ届出は出来ないのでしょうか? 本当に相手の方が大丈夫だったのか、心配でスッキリしません。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- popmimi
- 回答数3
- 迷子になった犬を見つけたい。
犬が行方不明になってから探しているのですが全く手がかりが掴めません。 庭から逃げ出してからもう一週間経ってしまいました・・・。 シェルティのメスです。 逃げ出したのに気づいてから最寄の交番、警察署の会計課、保健所、動物センターーに届出を出しました。 写真が大きく載っている張り紙を作成し、近所の動物病院、郵便局等出来る限りの場所に貼らせてもらいました。 隣合わせの市の警察、保健所にも連絡し、毎日犬の散歩をされている方々に聞き込みもしています。 ネットでも呼びかけています。 それなのに、全く情報が集まらないのです。 毎日心配で不安にいっぱいになります。このままいなくなってしまったらと考えるととても怖いです。 何でもいいのでアドバイス等お願いします。情報が無くても無事戻ってこれたワンちゃんはいますか?
- ベストアンサー
- 犬
- nanakomegugu
- 回答数4